コメント26
kazaruyo-ni
秋の夜長の粘土③造形粘土でティンパネルステキな住まい方が憧れのmamyuさんの真似をさせていただき、ティンパネルを作りました。ティンパネルとは室内装飾の一種で、アンティークに人気があります。サイズは30×45cm。木の実ディスプレイで使用したシリコンモールドもプラスして、デコラティブなティンパネルにしてみました。作り方の手順pic左上:シリコンモールドに造形粘土をつめ、飾りパーツを量産。pic左中:綿棒で粘土を伸ばし模様つけ。デザインは、ヴィンテージ感あるtin壁紙をデザインするmerciを参考に、定規で線の跡をつけ、線の交点にプラスドライバーを押しあてアクセントをつけました。そして、飾りパーツをボンドでデコりました。pic左下:灰、白、茶、黒の水彩絵の具で色つけ。pic右:さらに、黄、茶、赤、白、ゴールドで色つけ。仕上げに、キャンドゥーのニスを所々塗り若干のツヤをプラスしました。完成は次に。連投失礼します→つづく

この写真を見た人へのおすすめの写真