コメント1
kaoringo
うちの洗面所には鏡がないので、1000円ショップで買った鏡を100均で買ったお皿たてに立てて使ってまーす⑅◡̈*

この写真を見た人へのおすすめの写真

arch.to.meetさんの実例写真
窓枠風ミラーは100均のミラー2枚合わせて、引出しの棚も洗面台に合わせて作ってみました。 洗面台の扉もそのままが気になって昨日夜な夜な壁紙と板をペタリ! ほぼ手作りの洗面所です。
窓枠風ミラーは100均のミラー2枚合わせて、引出しの棚も洗面台に合わせて作ってみました。 洗面台の扉もそのままが気になって昨日夜な夜な壁紙と板をペタリ! ほぼ手作りの洗面所です。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
armsさんの実例写真
arms
arms
2LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
coo-cooさんの実例写真
洗面所に鏡を造設したくて作りました。 ダイソーの鏡にタイルを貼っただけですが、イイ感じになったと思います(^-^)
洗面所に鏡を造設したくて作りました。 ダイソーの鏡にタイルを貼っただけですが、イイ感じになったと思います(^-^)
coo-coo
coo-coo
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
midori
midori
1R | 一人暮らし
monecoさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納(真ん中)は今こんな感じです! 1段目は何もなし。 2段目は無印良品の化粧水とコットン。空いたスペースには、普段カバンの中に入れてるコスメポーチを時々置いたりしてます。 3段目は私のスキンケア用品。 4段目は顔洗う時に使うクリップとか、下地やら綿棒。実は下の段は上げ底になっていて、ヘアピンなどを、下に入れてます(*>ω<*) 3段目と4段目のモノは直接置かず、100均で買ったアクリルの収納ケースに入れて、棚板が汚れないようにしてます♪♪ごちゃごちゃ防止にも★
洗面所の鏡裏収納(真ん中)は今こんな感じです! 1段目は何もなし。 2段目は無印良品の化粧水とコットン。空いたスペースには、普段カバンの中に入れてるコスメポーチを時々置いたりしてます。 3段目は私のスキンケア用品。 4段目は顔洗う時に使うクリップとか、下地やら綿棒。実は下の段は上げ底になっていて、ヘアピンなどを、下に入れてます(*>ω<*) 3段目と4段目のモノは直接置かず、100均で買ったアクリルの収納ケースに入れて、棚板が汚れないようにしてます♪♪ごちゃごちゃ防止にも★
moneco
moneco
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
kao
kao
masayurioさんの実例写真
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
PR
楽天市場
masayurioさんの実例写真
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
久しぶりの洗面所の全体像。 鏡の縁取りを木材で作ったり、リメイクシートを貼ったりと、自分好みの空間に作り替えました。 ここは全て100均リメイクです◡̈*✧ 白レンガの壁紙にブルーのポイントで、大好きなコースタルの雰囲気にしています(*´ー`*)
久しぶりの洗面所の全体像。 鏡の縁取りを木材で作ったり、リメイクシートを貼ったりと、自分好みの空間に作り替えました。 ここは全て100均リメイクです◡̈*✧ 白レンガの壁紙にブルーのポイントで、大好きなコースタルの雰囲気にしています(*´ー`*)
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
UIさんの実例写真
ちょっと100均グッズを初買いして足してみました♡
ちょっと100均グッズを初買いして足してみました♡
UI
UI
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
リクシル洗面台 リフラ 2Fにある洗面台 ミラーは無印で購入 開き戸には、ティシュペーパー・トイレットペーパー・フロアシートなど2F用お掃除グッズを収納 セリアの板を組み合わせ棚を作り、水はね防止には、ダイソーのタイルシール 廊下のライトは明る過ぎてしまうので、夜はラタンボールライトを点灯
リクシル洗面台 リフラ 2Fにある洗面台 ミラーは無印で購入 開き戸には、ティシュペーパー・トイレットペーパー・フロアシートなど2F用お掃除グッズを収納 セリアの板を組み合わせ棚を作り、水はね防止には、ダイソーのタイルシール 廊下のライトは明る過ぎてしまうので、夜はラタンボールライトを点灯
hiro
hiro
3LDK | 家族
young39さんの実例写真
壁紙替え
壁紙替え
young39
young39
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
うちの洗面所。 全く代わり映えありませんが(^^;) ダイソーの木材をセリアのペンキでペイントして、三面鏡の額縁DIYをしました。 扉はダイソーのリメイクシートを使用して、セリアの取っ手を付け替えています。 全部100均リメイクで、安上がりコースタルインテリア˒˒
うちの洗面所。 全く代わり映えありませんが(^^;) ダイソーの木材をセリアのペンキでペイントして、三面鏡の額縁DIYをしました。 扉はダイソーのリメイクシートを使用して、セリアの取っ手を付け替えています。 全部100均リメイクで、安上がりコースタルインテリア˒˒
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
内装用タイル¥1,980
すみません、もう一枚💦
すみません、もう一枚💦
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
kameponさんの実例写真
奥行11センチ、幅42センチ弱の洗面台の鏡裏の収納。今までの無印良品のアクリルケースだと1Kの部屋に置くスペースを考えなきゃならないので、いっそ使わないことにしました!!(泣) なんとか100均のプラケースで収まりました。(断捨離もした)
奥行11センチ、幅42センチ弱の洗面台の鏡裏の収納。今までの無印良品のアクリルケースだと1Kの部屋に置くスペースを考えなきゃならないので、いっそ使わないことにしました!!(泣) なんとか100均のプラケースで収まりました。(断捨離もした)
kamepon
kamepon
2K | 家族
PR
楽天市場
blancoさんの実例写真
私のお部屋はボウル型の洗面台で収納スペースが下の収納しかございません。ですので近くのスーパーでこのミラーの一番下に取り付けている収納棚を購入致しました。♡ちなみに粘着シールでひっつけてますので賃貸マンションでも大丈夫です♪
私のお部屋はボウル型の洗面台で収納スペースが下の収納しかございません。ですので近くのスーパーでこのミラーの一番下に取り付けている収納棚を購入致しました。♡ちなみに粘着シールでひっつけてますので賃貸マンションでも大丈夫です♪
blanco
blanco
1R | 一人暮らし
lunayumiさんの実例写真
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lunayumiさんの実例写真
スキンケアセットは洗面所の鏡裏収納の中。 ライスフォースはお高いけど、保湿性に優れているので、乾燥が気になっている人にはかなりオススメ!! 100均のケースにまとめて、取り出しやすいように冷蔵庫用の仕切りやチューブ入れを活用しています。
スキンケアセットは洗面所の鏡裏収納の中。 ライスフォースはお高いけど、保湿性に優れているので、乾燥が気になっている人にはかなりオススメ!! 100均のケースにまとめて、取り出しやすいように冷蔵庫用の仕切りやチューブ入れを活用しています。
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
naacciさんの実例写真
¥17,000
あふたー 頑張ったー🥺🥺
あふたー 頑張ったー🥺🥺
naacci
naacci
家族
saya.makkyさんの実例写真
洗面所のミラーボックス収納𓅿 閉めてると中身は見えなくてスッキリしてるけど、開けた時もやっぱりスッキリ収納にしていたい。 て思って見直してからずっとこのスタイル❁*.゚ ダイソーやセリアの100均アイテムを使って用途別に収納ボックスに入れてます◡̈
洗面所のミラーボックス収納𓅿 閉めてると中身は見えなくてスッキリしてるけど、開けた時もやっぱりスッキリ収納にしていたい。 て思って見直してからずっとこのスタイル❁*.゚ ダイソーやセリアの100均アイテムを使って用途別に収納ボックスに入れてます◡̈
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
使い勝手重視の鏡面裏収納はカラフルになりがち🐾
使い勝手重視の鏡面裏収納はカラフルになりがち🐾
moe
moe
3LDK | 家族
akmama66さんの実例写真
IKEAで購入したミラーをつけて洗面所が完成ー!!タイルはダイソーのシールタイプのタイルを貼りました。お気に入りの場所♡
IKEAで購入したミラーをつけて洗面所が完成ー!!タイルはダイソーのシールタイプのタイルを貼りました。お気に入りの場所♡
akmama66
akmama66
PR
楽天市場
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
puuwaialohaさんの実例写真
洗面所の鏡の扉の裏にピアスホルダーを作ってみました。 使ったのは全部100均のもの。 全部って言っても、材料は2個だけなので220円でした(笑)
洗面所の鏡の扉の裏にピアスホルダーを作ってみました。 使ったのは全部100均のもの。 全部って言っても、材料は2個だけなので220円でした(笑)
puuwaialoha
puuwaialoha
75さんの実例写真
小物、ここに収納しています 100均のビーズケース?ピルケース?にピアスを収めています。 ケースには椅子の脚用のフェルトを敷きました。 フェルトが黒系なので、透明のままよりピアスが見易いです。 ゴールド系とシルバー系で分けて無印良品のメイクトレイに並べています。 もともとピアスは入浴時に外して洗う習慣なので、無印良品のメイクトレイは洗面所のミラー裏に収納しています。 服にあわせてゴールドまたはシルバーのトレイを引き出して選びますが、パッと選べて重宝しています😃
小物、ここに収納しています 100均のビーズケース?ピルケース?にピアスを収めています。 ケースには椅子の脚用のフェルトを敷きました。 フェルトが黒系なので、透明のままよりピアスが見易いです。 ゴールド系とシルバー系で分けて無印良品のメイクトレイに並べています。 もともとピアスは入浴時に外して洗う習慣なので、無印良品のメイクトレイは洗面所のミラー裏に収納しています。 服にあわせてゴールドまたはシルバーのトレイを引き出して選びますが、パッと選べて重宝しています😃
75
75
4LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
洗面の鏡裏収納がうまく片付けられていなくて、、 毎回コンタクトや小物が取り出しずらいと思っていたんだけど、ちょうどいいのをダイソーで見つけた🤍 ミニクリア引き出し、奥行フィット🫶✨
洗面の鏡裏収納がうまく片付けられていなくて、、 毎回コンタクトや小物が取り出しずらいと思っていたんだけど、ちょうどいいのをダイソーで見つけた🤍 ミニクリア引き出し、奥行フィット🫶✨
RIRITAN
RIRITAN
家族
Maikoさんの実例写真
三面鏡はサンワカンパニー 洗面台は、アイカのスマートサニタリーです。
三面鏡はサンワカンパニー 洗面台は、アイカのスマートサニタリーです。
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
洗面所の小物収納はサンワカンパニーの ホテルミラーインウォール✨ 奥行約15cm ダイソーのコーヒースティックスタンドを使って 斜めになるので奥のものも取り出しやすく💡´- ポンプ式のはこのままプッシュして使えます👍 髪留めクリックは、セリアのステンレスヘアゴムホルダーを挟んで収納✨pic2 左側には、ディスプレイスタンドを使って 下に化粧ポーチ収納✨ 上の段が出来ることによっ収納スペースを有効活用👍 メガネは、タオルハンガーにかけて収納✨ て、ほとんど私のものだね🤭💕
洗面所の小物収納はサンワカンパニーの ホテルミラーインウォール✨ 奥行約15cm ダイソーのコーヒースティックスタンドを使って 斜めになるので奥のものも取り出しやすく💡´- ポンプ式のはこのままプッシュして使えます👍 髪留めクリックは、セリアのステンレスヘアゴムホルダーを挟んで収納✨pic2 左側には、ディスプレイスタンドを使って 下に化粧ポーチ収納✨ 上の段が出来ることによっ収納スペースを有効活用👍 メガネは、タオルハンガーにかけて収納✨ て、ほとんど私のものだね🤭💕
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
honey25
honey25
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
鏡裏収納の奥行が9.5センチしかなく 100均のタワーペンスタンド(9.2センチ)がぴったりでした! チューブなどの細かいものが取り出しやすいです。 ダイソー、セリア、キャンドゥで売ってます。
鏡裏収納の奥行が9.5センチしかなく 100均のタワーペンスタンド(9.2センチ)がぴったりでした! チューブなどの細かいものが取り出しやすいです。 ダイソー、セリア、キャンドゥで売ってます。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
洗面所下を見直し 古い賃貸で鏡裏収納がないので 日用品は主にここに収納しています 100均のマグネットスイングケースには 細々した糸ようじ、 シャワーヘッド用の小さい掃除ブラシ スプレーボトルはよく使うので取りやすく扉裏に収納してみました‪☺︎‬‪ 開けた時、上から見て何かすぐ分かるように ダイモラベルは上に貼りました◎
洗面所下を見直し 古い賃貸で鏡裏収納がないので 日用品は主にここに収納しています 100均のマグネットスイングケースには 細々した糸ようじ、 シャワーヘッド用の小さい掃除ブラシ スプレーボトルはよく使うので取りやすく扉裏に収納してみました‪☺︎‬‪ 開けた時、上から見て何かすぐ分かるように ダイモラベルは上に貼りました◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
m.さんの実例写真
洗面所のインテリア* 1階洗面所です。 いつも同じ角度なので別角度から。 洗面所の右側スペースは私の化粧スペースにしています✨すぐに物を置いてしまうので、何も置いていない時をキープしたい...。 鏡裏に収納スペースがあるので、使ったら直すを習慣づけたいです! 洗面所にはお気に入りのディフューザーやアクセサリー、ドライフラワーを飾っています😊 最近minneで購入した作家さんのミニカードを 100均のフォトフレームに入れて飾ってみました✨
洗面所のインテリア* 1階洗面所です。 いつも同じ角度なので別角度から。 洗面所の右側スペースは私の化粧スペースにしています✨すぐに物を置いてしまうので、何も置いていない時をキープしたい...。 鏡裏に収納スペースがあるので、使ったら直すを習慣づけたいです! 洗面所にはお気に入りのディフューザーやアクセサリー、ドライフラワーを飾っています😊 最近minneで購入した作家さんのミニカードを 100均のフォトフレームに入れて飾ってみました✨
m.
m.
4LDK | 家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
SSSSS
SSSSS
pooさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
poo
poo
2DK | 家族
Yuukaさんの実例写真
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 洗面所は白と木でナチュラルっぽくしてます。特に鏡の裏の収納棚は100均をベースにして色々あつめました。最近、まだまだ手放せないマスクのケースもここの感じに合うのを見つけて入れました。意外と出しやすくて便利です。 白い持ち手のレトロドライヤーと東ドイツ製ゼンマイ時計もお気に入りです
イベント参加です。 洗面所は白と木でナチュラルっぽくしてます。特に鏡の裏の収納棚は100均をベースにして色々あつめました。最近、まだまだ手放せないマスクのケースもここの感じに合うのを見つけて入れました。意外と出しやすくて便利です。 白い持ち手のレトロドライヤーと東ドイツ製ゼンマイ時計もお気に入りです
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
もっと見る