コメント20
asuka
今年最初の投稿は、実家でwとりあえず年末年始は、実家で過ごし、3日から、仕事で。明日から新学期♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今年も元気にがんばろ〜!今年もよろしくデス( •ॢ◡-ॢ)-♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

honomino73さんの実例写真
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
moe
moe
家族
keiさんの実例写真
お正月10日間を実家で過ごし、今日自宅に帰ります。
お正月10日間を実家で過ごし、今日自宅に帰ります。
kei
kei
4LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
築30年の私の実家です
築30年の私の実家です
Granadilla
Granadilla
3LDK | 家族
koppeさんの実例写真
コンテストが終わる前にもう一枚…(*´ω`*)
コンテストが終わる前にもう一枚…(*´ω`*)
koppe
koppe
家族
asukaさんの実例写真
ネタ切れだから、実家を盗撮♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪暑すぎて夏バテしそう…(~_~;)
ネタ切れだから、実家を盗撮♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪暑すぎて夏バテしそう…(~_~;)
asuka
asuka
3K | 家族
KAZさんの実例写真
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
KAZ
KAZ
家族
KAZさんの実例写真
飛び石アプローチ 小さい庭ですが風情のある場所です
飛び石アプローチ 小さい庭ですが風情のある場所です
KAZ
KAZ
家族
PR
楽天市場
mikaさんの実例写真
さて!半年ぶりに父にも会えたし♡ 車飛ばして福岡に帰ります(^o^)/
さて!半年ぶりに父にも会えたし♡ 車飛ばして福岡に帰ります(^o^)/
mika
mika
3LDK
W-happyさんの実例写真
実家に帰省しました(*^^*) 亡くなった祖母が盆栽と石が大好きだったので今でも大切に飾られています♪ やはり石と植物の組み合わせ、特に和風な雰囲気は相性良いですね。 やはり実家は落ち着きます(*´ω`*)
実家に帰省しました(*^^*) 亡くなった祖母が盆栽と石が大好きだったので今でも大切に飾られています♪ やはり石と植物の組み合わせ、特に和風な雰囲気は相性良いですね。 やはり実家は落ち着きます(*´ω`*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
キッチンカウンターの天井
キッチンカウンターの天井
choco
choco
家族
karikarigobouさんの実例写真
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
karikarigobou
karikarigobou
家族
yukaさんの実例写真
下駄箱上のガーベラは 2週間ぐらい前に、実家の母からもらったものです! 長持ちさせたくて 毎日少しずつ水あげのために切って、今は玄関に(*^^*) 洋なイメージのガーベラだけど、意外と和風な雰囲気にもなじんでます♡
下駄箱上のガーベラは 2週間ぐらい前に、実家の母からもらったものです! 長持ちさせたくて 毎日少しずつ水あげのために切って、今は玄関に(*^^*) 洋なイメージのガーベラだけど、意外と和風な雰囲気にもなじんでます♡
yuka
yuka
家族
kinakoiさんの実例写真
ダイニングからの眺め。
ダイニングからの眺め。
kinakoi
kinakoi
4LDK | 家族
kinakoiさんの実例写真
明日の来客のためちょっとだけ片付いた
明日の来客のためちょっとだけ片付いた
kinakoi
kinakoi
4LDK | 家族
koppeさんの実例写真
koppe
koppe
家族
PR
楽天市場
70emmaさんの実例写真
70emma
70emma
2LDK | 家族
70emmaさんの実例写真
70emma
70emma
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sonchouさんの実例写真
部屋が狭いのでデイソファひとつ。 ・モモナチュラルのデイソファ  (インディゴブルー生地を選択) ・テーブルは和家具アンティーク  (実家にあったものをメンテ)  (松阪織のはぎれを敷いて)
部屋が狭いのでデイソファひとつ。 ・モモナチュラルのデイソファ  (インディゴブルー生地を選択) ・テーブルは和家具アンティーク  (実家にあったものをメンテ)  (松阪織のはぎれを敷いて)
sonchou
sonchou
1K | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
KAZ
KAZ
家族
cloverさんの実例写真
家の事したいなぁ……(´・ω・`) 実家の模様替え兼大掃除してきます٩( 'ω' )و
家の事したいなぁ……(´・ω・`) 実家の模様替え兼大掃除してきます٩( 'ω' )و
clover
clover
4LDK
haruhirisuさんの実例写真
主人の実家の玄関です☆ 天井の作りがこっていて素敵です(*´˘`*)♡
主人の実家の玄関です☆ 天井の作りがこっていて素敵です(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
tomotomoさんの実例写真
実家の庭は和風です😊 和風の庭もいいな~~😌❤️ ……木の剪定出来ないけど💦
実家の庭は和風です😊 和風の庭もいいな~~😌❤️ ……木の剪定出来ないけど💦
tomotomo
tomotomo
家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
実家でゆっくりしてきました! 今、東京へ戻ってますー🚄
実家でゆっくりしてきました! 今、東京へ戻ってますー🚄
mm
mm
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関ホール 久しぶりに実家に行きました。サンシュユが生けてあり、我が家と同じ…😊❤
玄関ホール 久しぶりに実家に行きました。サンシュユが生けてあり、我が家と同じ…😊❤
hana-
hana-
家族
keiさんの実例写真
実家に帰省してきました☺️ この玄関の景色が大好きです😌💕
実家に帰省してきました☺️ この玄関の景色が大好きです😌💕
kei
kei
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
a_yuさんの実例写真
家づくりでして良かったこと。 リビングと、ダイニングキッチンとの間に間仕切りを作ったことです。 アンティークガラスを使った造作建具。 開けていても、閉めていても絵になる空間になる点もお気に入りですが、寒くなってきたこの季節。空間を仕切ることで、暖房効率が上がるので、本当に作ってよかったです。
家づくりでして良かったこと。 リビングと、ダイニングキッチンとの間に間仕切りを作ったことです。 アンティークガラスを使った造作建具。 開けていても、閉めていても絵になる空間になる点もお気に入りですが、寒くなってきたこの季節。空間を仕切ることで、暖房効率が上がるので、本当に作ってよかったです。
a_yu
a_yu
家族
sasaさんの実例写真
実家の玄関横。風鈴祭り風にしました! カラカラ鳴りすぎないようにもしてます😁
実家の玄関横。風鈴祭り風にしました! カラカラ鳴りすぎないようにもしてます😁
sasa
sasa
一人暮らし
NOIRさんの実例写真
和モダンに寄せるべく、既存和風部分の障子を貼り替えました。
和モダンに寄せるべく、既存和風部分の障子を貼り替えました。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
kiko
kiko
家族
PR
楽天市場
be2355さんの実例写真
3ヶ月近くかかってリフォーム&家具納品完了しました。
3ヶ月近くかかってリフォーム&家具納品完了しました。
be2355
be2355
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
心地よく暮らす工夫! 掃除をする 庭をきれいにする 近所の山に登って汗をかく 窓開け放ち ビールを飲む 以上!
心地よく暮らす工夫! 掃除をする 庭をきれいにする 近所の山に登って汗をかく 窓開け放ち ビールを飲む 以上!
Eriko
Eriko
runaさんの実例写真
素敵な帯、みつけたので
素敵な帯、みつけたので
runa
runa
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
onishi.architさんの実例写真
onishi.archit
onishi.archit
3LDK | 家族
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
Erikoさんの実例写真
マイルールイベント、参加しようと思って忘れてました、、、 ギリ間に合ったかな? 我が家のマイルール、それは、脱カーテンです! ブラインドだけ。 窓からの景色を目一杯楽しみたくて😊 あとカーテンメンテナンスの面倒くささが耐えられないのと笑、風通しの良さを大事にしてるから🌿
マイルールイベント、参加しようと思って忘れてました、、、 ギリ間に合ったかな? 我が家のマイルール、それは、脱カーテンです! ブラインドだけ。 窓からの景色を目一杯楽しみたくて😊 あとカーテンメンテナンスの面倒くささが耐えられないのと笑、風通しの良さを大事にしてるから🌿
Eriko
Eriko
umiohouseさんの実例写真
ツリーの写真を少しずつ撮影しています🎄 クリスマスまで、少しずつ投稿していこうと思います☺️お付き合いいただけたら嬉しいです。   今日(正確には昨日)インスタに、 写真の撮り方の動画をアップしました。   まだまだ私自身、写真練習中ですが、 気をつけていること、 こうするとうまくいくなと感じていることを ポイントでまとめています。   良かったらご覧になってみてください✨
ツリーの写真を少しずつ撮影しています🎄 クリスマスまで、少しずつ投稿していこうと思います☺️お付き合いいただけたら嬉しいです。   今日(正確には昨日)インスタに、 写真の撮り方の動画をアップしました。   まだまだ私自身、写真練習中ですが、 気をつけていること、 こうするとうまくいくなと感じていることを ポイントでまとめています。   良かったらご覧になってみてください✨
umiohouse
umiohouse
家族
PR
楽天市場
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る