コメント11
YunSamama
粉末洗剤のケースとしてダイソーで買ってきました(♡ϋ)ノスコップは同じくダイソーのミニ氷すくい(笑)店員さんが、今このケース凄く売れてるんですよー!って言ってました(⑉︎• •⑉︎)♡︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayuchiさんの実例写真
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
yun.8さんの実例写真
左から オキシ、メラミン、食洗機洗剤。 巷で話題のダイソーのケースに入れ替えてみたらとってもスッキリ〜!
左から オキシ、メラミン、食洗機洗剤。 巷で話題のダイソーのケースに入れ替えてみたらとってもスッキリ〜!
yun.8
yun.8
4LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
ランドリーラックの下段
ランドリーラックの下段
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
スポンジ¥560
トイレ掃除。洗剤つきの使い捨ての先につけるものはダイソーのケースに。 挟むトングは無印良品のもの。キッチンで使うものですが、トイレ用にも購入して使ってます。使ったあとは、便器につけているフックにかけてます。 少々使いづらいけど、衛生的にコンパクトにできてます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
トイレ掃除。洗剤つきの使い捨ての先につけるものはダイソーのケースに。 挟むトングは無印良品のもの。キッチンで使うものですが、トイレ用にも購入して使ってます。使ったあとは、便器につけているフックにかけてます。 少々使いづらいけど、衛生的にコンパクトにできてます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
megu
megu
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎キッチンシンク下の収納✳︎ おうちの中の大掃除の〆はキッチンシンク下の収納の見直し(*・ω・)ノ 食洗機用洗剤、重曹、メラニンスポンジはダイソーの調味料ポットに。 (一番手前) 水切りネットと輪ゴムはセリアのワンプッシュケースに。 無印の真っ白なスポンジは常に買い置きしてます。 今年も残りわずかっ!! 明日はお庭の大掃除を頑張りますv(。-∀-。)
✳︎キッチンシンク下の収納✳︎ おうちの中の大掃除の〆はキッチンシンク下の収納の見直し(*・ω・)ノ 食洗機用洗剤、重曹、メラニンスポンジはダイソーの調味料ポットに。 (一番手前) 水切りネットと輪ゴムはセリアのワンプッシュケースに。 無印の真っ白なスポンジは常に買い置きしてます。 今年も残りわずかっ!! 明日はお庭の大掃除を頑張りますv(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
manyaさんの実例写真
カラフルだった洗剤達をセリアのケースに入れ替えました。が、お洒落着洗い用洗剤は中身もピンクだった…orz ついでに大好きなハローベアのシールをダイソーで見つけたので貼ってみました。
カラフルだった洗剤達をセリアのケースに入れ替えました。が、お洒落着洗い用洗剤は中身もピンクだった…orz ついでに大好きなハローベアのシールをダイソーで見つけたので貼ってみました。
manya
manya
2DK | 家族
rumiさんの実例写真
色んな100均で売られている「ふたが立つケース」、ダイソーのはふたが白くて、持ち手がついているので使いやすいです。
色んな100均で売られている「ふたが立つケース」、ダイソーのはふたが白くて、持ち手がついているので使いやすいです。
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
bibiさんの実例写真
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
bibi
bibi
1LDK | カップル
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
洗濯機横のデッドスペース。 ダイソーに、見つけに行って来ました✨ 満足する棚が完成しましたー!って、重ねただけですが😅 引出しタイプではありませんが、コスパから見たら大満足です!!! ポイントは、重ねるために、6mmの板を挟みました✨ ダイソーにあった、一枚板を使ってます。 幅、長さ共にピッタリの板でした!置いただけ(笑) とりあえず、一番下には、洗剤等のストック、真ん中は私のパジャマ、一番上には、洗濯に使う道具の一部で、他の場所にあった小さなピンチハンガーと普通のハンガーを入れて、洗濯時に使いやすくしました。 製作費?ケース400円が3つ、板100円が2枚で合計1400円でした✨ 既製品を探すのが大変そうだったこの幅ですが、見事にダイソーがクリア!! 何でもありますね~❤️ カラーも統一感が出たかな? 狭い洗面所、収納力アップです! いろいろと入れ換えて、便利に使わせていただきますー!!
洗濯機横のデッドスペース。 ダイソーに、見つけに行って来ました✨ 満足する棚が完成しましたー!って、重ねただけですが😅 引出しタイプではありませんが、コスパから見たら大満足です!!! ポイントは、重ねるために、6mmの板を挟みました✨ ダイソーにあった、一枚板を使ってます。 幅、長さ共にピッタリの板でした!置いただけ(笑) とりあえず、一番下には、洗剤等のストック、真ん中は私のパジャマ、一番上には、洗濯に使う道具の一部で、他の場所にあった小さなピンチハンガーと普通のハンガーを入れて、洗濯時に使いやすくしました。 製作費?ケース400円が3つ、板100円が2枚で合計1400円でした✨ 既製品を探すのが大変そうだったこの幅ですが、見事にダイソーがクリア!! 何でもありますね~❤️ カラーも統一感が出たかな? 狭い洗面所、収納力アップです! いろいろと入れ換えて、便利に使わせていただきますー!!
miao
miao
3LDK | 家族
blue_earthさんの実例写真
脱衣所洗面台の下収納はダイソーの半透明ケースに ドライヤー お掃除シート 洗濯洗剤 住宅用洗剤 4つに分けて入れてます
脱衣所洗面台の下収納はダイソーの半透明ケースに ドライヤー お掃除シート 洗濯洗剤 住宅用洗剤 4つに分けて入れてます
blue_earth
blue_earth
1LDK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
mm
mm
3LDK | 家族
papa00meganeさんの実例写真
洗濯用洗剤¥935
ランドリー収納 グレーのボトルはよく使うもの。 白はあまり使わないもの。 なのでダイソーで揃えました。 ウタマロ用ケースもダイソーです。 グレーは値段が高かったので、シールはダイソーので作っちゃいました。 シールそこそこしました…。 全てダイモのテープ貼ってます。 結局、正確に洗剤の名前を書いていた方が使いやすいので。
ランドリー収納 グレーのボトルはよく使うもの。 白はあまり使わないもの。 なのでダイソーで揃えました。 ウタマロ用ケースもダイソーです。 グレーは値段が高かったので、シールはダイソーので作っちゃいました。 シールそこそこしました…。 全てダイモのテープ貼ってます。 結局、正確に洗剤の名前を書いていた方が使いやすいので。
papa00megane
papa00megane
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
使ってたケースが割れてしまったので 新しくしました 大容量の洗剤ストックをしまっているのは 無印のファイルケース ハンガー収納に使っているのは 仕切りスタンドです
使ってたケースが割れてしまったので 新しくしました 大容量の洗剤ストックをしまっているのは 無印のファイルケース ハンガー収納に使っているのは 仕切りスタンドです
tomachia
tomachia
家族
PR
楽天市場
a-yaaaさんの実例写真
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
a-yaaa
a-yaaa
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sagitaniさんの実例写真
使用頻度の高い洗濯洗剤とお風呂の洗剤はだいそーのマグネット付きケースをつかって洗濯機横に収納。 クイックルワイパーやほうき等もファイルボックスに入れて洗濯機横に立ててみました。
使用頻度の高い洗濯洗剤とお風呂の洗剤はだいそーのマグネット付きケースをつかって洗濯機横に収納。 クイックルワイパーやほうき等もファイルボックスに入れて洗濯機横に立ててみました。
sagitani
sagitani
3LDK
Hiromiさんの実例写真
スクラビングバブルがめっちゃくちゃ綺麗に入った(笑) DAISOのふた付き洗剤ケースです。
スクラビングバブルがめっちゃくちゃ綺麗に入った(笑) DAISOのふた付き洗剤ケースです。
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース✨ 何度も登場してますので コメお気遣いなくです🖐😊 情熱を傾けて作った脱衣所収納 ✨✨✨ 建売住宅 故…収納スペースが無くて… 造作で作るDIYの腕も、大工さんにお願いする💸お金も無かったので 無印良品のパイン材ユニットシェルフに やわらかポリエチレンケース セリアやダイソーのプラケース を駆使してシンデレラフィットになる様に頑張りました💪✨ 洗剤が そのまま見えてますね😅 混ぜるな危険⚠️系の洗剤は 詰め替えしない派✋です。 容器を全部統一したら見栄えもいいんでしょうが… 家族も使うので💦危険回避😎
つくってよかった!収納スペース✨ 何度も登場してますので コメお気遣いなくです🖐😊 情熱を傾けて作った脱衣所収納 ✨✨✨ 建売住宅 故…収納スペースが無くて… 造作で作るDIYの腕も、大工さんにお願いする💸お金も無かったので 無印良品のパイン材ユニットシェルフに やわらかポリエチレンケース セリアやダイソーのプラケース を駆使してシンデレラフィットになる様に頑張りました💪✨ 洗剤が そのまま見えてますね😅 混ぜるな危険⚠️系の洗剤は 詰め替えしない派✋です。 容器を全部統一したら見栄えもいいんでしょうが… 家族も使うので💦危険回避😎
masumi
masumi
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
min.
min.
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kさんの実例写真
トイレ掃除道具はDAISOのケースに入れてます💁‍♀️ 中は、ブラシ、シート、洗剤、モコ泡が入ってます😊ケースの底にコロコロを付けているので、移動も楽々です👍 スプレーボトルは、スクラビングバブルトイレ除菌の入れ物が壊れてしまったので、入れ替えて使ってます☝️スプレーだと、床に直接シュッとできるし、掃除し終わって気分で便器にシュッとできるので、コレはコレでアリかな😌 スプレーの奥に掛けてるのは、トイレの床用ワイパーです☝️床の奥の方って手が届きにくいけど、コレがあればスイスイ拭けます✌️汚れたシートを触らずに捨てられるとこもお気に入り☺️ その上にあるのはメラミンスポンジ🧽水が流れるとこをチョチョイとキレイにする用です✨ 私は左手で掃除するので、掃除道具は左側に置いてます✋ 私しかトイレ掃除しないのは、みんな右利きだからなのか❓🤔いや、違うか😒
トイレ掃除道具はDAISOのケースに入れてます💁‍♀️ 中は、ブラシ、シート、洗剤、モコ泡が入ってます😊ケースの底にコロコロを付けているので、移動も楽々です👍 スプレーボトルは、スクラビングバブルトイレ除菌の入れ物が壊れてしまったので、入れ替えて使ってます☝️スプレーだと、床に直接シュッとできるし、掃除し終わって気分で便器にシュッとできるので、コレはコレでアリかな😌 スプレーの奥に掛けてるのは、トイレの床用ワイパーです☝️床の奥の方って手が届きにくいけど、コレがあればスイスイ拭けます✌️汚れたシートを触らずに捨てられるとこもお気に入り☺️ その上にあるのはメラミンスポンジ🧽水が流れるとこをチョチョイとキレイにする用です✨ 私は左手で掃除するので、掃除道具は左側に置いてます✋ 私しかトイレ掃除しないのは、みんな右利きだからなのか❓🤔いや、違うか😒
K
K
家族
mikiさんの実例写真
キッチンのシンク側引き出しの下段。 ゴミ袋や洗剤なんかを入れています。 ここもケースが白になったら、もっとすっきり見える気が。 空箱とか使っちゃってるし...。 早く買いに行こうと戒めのbefore画像。
キッチンのシンク側引き出しの下段。 ゴミ袋や洗剤なんかを入れています。 ここもケースが白になったら、もっとすっきり見える気が。 空箱とか使っちゃってるし...。 早く買いに行こうと戒めのbefore画像。
miki
miki
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
乾太くん台のスペースには IKEAの収納ケースにダイソーのキャスターを貼り付けて出し入れしやすくしてます👍✨ 洗濯洗剤と洗濯槽洗剤のストックが入っているけど、キャスターのおかげでスイスイ軽い!! でも、そんなに出し入れするわけではないけど🤭 蓋付きケースにしたらホコリも入らなくていいかも〜😆
乾太くん台のスペースには IKEAの収納ケースにダイソーのキャスターを貼り付けて出し入れしやすくしてます👍✨ 洗濯洗剤と洗濯槽洗剤のストックが入っているけど、キャスターのおかげでスイスイ軽い!! でも、そんなに出し入れするわけではないけど🤭 蓋付きケースにしたらホコリも入らなくていいかも〜😆
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納をまたまた見直しました(^^;)同時にコンロ下も見直しています。動線を考え、米びつや麦茶パックはここに置きました。 seriaの消耗品収納ケースも購入してみました!見た目もスッキリ、使いやすさも向上。買って良かったです♪人気なだけあります。
シンク下収納をまたまた見直しました(^^;)同時にコンロ下も見直しています。動線を考え、米びつや麦茶パックはここに置きました。 seriaの消耗品収納ケースも購入してみました!見た目もスッキリ、使いやすさも向上。買って良かったです♪人気なだけあります。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
洗面台下収納です✨ 上段のカゴはダイソーで購入した物です。 タオルと洗濯ネットを収納しています。 下段はニトリのケースに洗剤類を入れています😊
洗面台下収納です✨ 上段のカゴはダイソーで購入した物です。 タオルと洗濯ネットを収納しています。 下段はニトリのケースに洗剤類を入れています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥2,420
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
ニトリ冷蔵庫用の収納ケースです
ニトリ冷蔵庫用の収納ケースです
taka
taka
ayatan1206さんの実例写真
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 ゴミ袋や洗剤、スポンジなどの掃除関係はここに(*´꒳`*) 使い勝手はいいのでラベル変えたぐらいです(¯꒳¯٥)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 ゴミ袋や洗剤、スポンジなどの掃除関係はここに(*´꒳`*) 使い勝手はいいのでラベル変えたぐらいです(¯꒳¯٥)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
かご・バスケット¥290
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
Yuukaさんの実例写真
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
Yuuka
Yuuka
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る