足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2
想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w
普通はステイン→ブライワックスなんだけど
色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw
ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2
想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w
普通はステイン→ブライワックスなんだけど
色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw
ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)