コメント2
chocolate-cafe
#リビング, #リビング勉強スペース, #学校の机とイス, #インターフォンカバーDIY, #セリアの黒板×3でDIY, #視力検査セット手作り, #奥にはサニタリールーム, #セリア

この写真を見た人へのおすすめの写真

chocolate-cafeさんの実例写真
なかなか自分たちの部屋で勉強したがらない子供たち♡ただでさえ狭いリビングに勉強スペースを作ってしまいました(;´∀`)
なかなか自分たちの部屋で勉強したがらない子供たち♡ただでさえ狭いリビングに勉強スペースを作ってしまいました(;´∀`)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
こちらもコンテスト用に再投稿です♡ キッチンと繋がったリビングの一角のお勉強スペースです╰(*´︶`*)╯ 子供部屋に学習机を置いているのに、いつもリビングで宿題をする子供達のために設置しました♪*゚ 鉛筆なのどはお道具箱に、教科書類も机の中に♡時間割表もぶら下げてるので、面倒くさがり屋の子供達も次の日の準備がスムーズです(*´∀`*) お兄ちゃんが妹に勉強を教える微笑ましい姿も間近で見れます♡
こちらもコンテスト用に再投稿です♡ キッチンと繋がったリビングの一角のお勉強スペースです╰(*´︶`*)╯ 子供部屋に学習机を置いているのに、いつもリビングで宿題をする子供達のために設置しました♪*゚ 鉛筆なのどはお道具箱に、教科書類も机の中に♡時間割表もぶら下げてるので、面倒くさがり屋の子供達も次の日の準備がスムーズです(*´∀`*) お兄ちゃんが妹に勉強を教える微笑ましい姿も間近で見れます♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yuさんの実例写真
yu
yu
3LDK | 家族
miさんの実例写真
リビング学習のため学校机を買いました♡
リビング学習のため学校机を買いました♡
mi
mi
3LDK | 家族
taksさんの実例写真
いつもランドセルが違う場所に転がっているのがプチストレスでした(−_−#) 学校グッズはリビング入ってすぐのところにあり、学習スペースは奥の出窓前なのが原因かもと今更ながら気付き、まとめました! 改めて、学習机ってよく考えられとるなぁと思いました(-。-; でも買わないケドね〜(笑)
いつもランドセルが違う場所に転がっているのがプチストレスでした(−_−#) 学校グッズはリビング入ってすぐのところにあり、学習スペースは奥の出窓前なのが原因かもと今更ながら気付き、まとめました! 改めて、学習机ってよく考えられとるなぁと思いました(-。-; でも買わないケドね〜(笑)
taks
taks
3LDK | 家族
miyocciさんの実例写真
リビングの学習机。学校に行ってる間は机の上がすっきり╰(*´︶`*)╯
リビングの学習机。学校に行ってる間は机の上がすっきり╰(*´︶`*)╯
miyocci
miyocci
3LDK | 家族
Ssさんの実例写真
イベントに参加します♪(´ε` ) リビング続きの和室に息子のお部屋。 我が家の学習机は以前小学校で廃棄する机と椅子を譲っていただき再利用。 2つ並べて普段はパソコンデスク、友だちが来たときは並んで宿題しています。
イベントに参加します♪(´ε` ) リビング続きの和室に息子のお部屋。 我が家の学習机は以前小学校で廃棄する机と椅子を譲っていただき再利用。 2つ並べて普段はパソコンデスク、友だちが来たときは並んで宿題しています。
Ss
Ss
3LDK | 家族
kanaharuさんの実例写真
我が家の勉強机。 無印良品の折り畳みテーブルに、セリアのフックを付けて学校風に。 本立ては長女が遠足で作ってきたものです。塗装しようと思ってそのまま…。 イームズのチェアはやっぱりお洒落ですね。 学用品を入れておく棚も作らなきゃな。 ジョイントマットはニトリのなんですが、3年後に買い足したらジョイントしなくなってしまいました…。
我が家の勉強机。 無印良品の折り畳みテーブルに、セリアのフックを付けて学校風に。 本立ては長女が遠足で作ってきたものです。塗装しようと思ってそのまま…。 イームズのチェアはやっぱりお洒落ですね。 学用品を入れておく棚も作らなきゃな。 ジョイントマットはニトリのなんですが、3年後に買い足したらジョイントしなくなってしまいました…。
kanaharu
kanaharu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
小1の息子に机を買いました。 春に、ランドセルラックを購入したので、学校関係の物は収納出来ていましたが、宿題や勉強時にダイニングテーブルを使っていて、食事と重なったり、消しかすとかいろいろストレスを感じるようになって… 息子も欲しがってた机を買う事になりました! リビングに置く為、コンパクトな物を探しました。 机に小さな引き出しも付いてあり、使い易そうです。 sizeは、学校の机より幅が少し広い感じです。
小1の息子に机を買いました。 春に、ランドセルラックを購入したので、学校関係の物は収納出来ていましたが、宿題や勉強時にダイニングテーブルを使っていて、食事と重なったり、消しかすとかいろいろストレスを感じるようになって… 息子も欲しがってた机を買う事になりました! リビングに置く為、コンパクトな物を探しました。 机に小さな引き出しも付いてあり、使い易そうです。 sizeは、学校の机より幅が少し広い感じです。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
我が家はリビング学習です♡︎ʾʾ 学校から帰ってきたら、すぐにここで勉強しています⑅◡̈*
我が家はリビング学習です♡︎ʾʾ 学校から帰ってきたら、すぐにここで勉強しています⑅◡̈*
nyaa
nyaa
家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
Misato
Misato
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
どこから手を付けていいか迷走中のリビング学習スペースです( ¯−¯ )♡ 現時点では大きい学習机を買う予定無いのでこちらがメインとなるでしょう・・ ギリギリセーフで目に優しいバルミューダのライトモニターに応募してみました♪
どこから手を付けていいか迷走中のリビング学習スペースです( ¯−¯ )♡ 現時点では大きい学習机を買う予定無いのでこちらがメインとなるでしょう・・ ギリギリセーフで目に優しいバルミューダのライトモニターに応募してみました♪
so-boku
so-boku
家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習する為にデスクライトをやっとこさ購入(’-’*)♪ 目に優しく狭い机に置くのでクランプ式限定、更には使いやすい物を求め山田照明のZ-LIGHTに決めました(*´∀`)♪
リビング学習する為にデスクライトをやっとこさ購入(’-’*)♪ 目に優しく狭い机に置くのでクランプ式限定、更には使いやすい物を求め山田照明のZ-LIGHTに決めました(*´∀`)♪
so-boku
so-boku
家族
Mariさんの実例写真
リビング学習スペース。 4月から二男も小学校へ入学する為、二つに。 ちょっとの事でちょっかい出し合ったり、話したりするから、少しでも集中出来るようにとこの形に。 学校みたいな。
リビング学習スペース。 4月から二男も小学校へ入学する為、二つに。 ちょっとの事でちょっかい出し合ったり、話したりするから、少しでも集中出来るようにとこの形に。 学校みたいな。
Mari
Mari
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,590
リビング学習中。 ライトで手が影になるからと、机の向き変えました。
リビング学習中。 ライトで手が影になるからと、机の向き変えました。
Mari
Mari
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chii-miiさんの実例写真
長男入学に向けて学習スペース制作中!去年夏頃からスタートし、譲って頂いた学校の机にペンキを塗りぬり♡ やっぱり板の幅もっと欲しいのと 収納スペースが欲しいなと色々考え。。最近又制作中! 卒園までに完成させたいなー♡
長男入学に向けて学習スペース制作中!去年夏頃からスタートし、譲って頂いた学校の机にペンキを塗りぬり♡ やっぱり板の幅もっと欲しいのと 収納スペースが欲しいなと色々考え。。最近又制作中! 卒園までに完成させたいなー♡
chii-mii
chii-mii
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
riさんの実例写真
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
ri
ri
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
ふう💦久しぶりに片付いたー。
ふう💦久しぶりに片付いたー。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
もうすぐ小学校入学の息子のために、リビングに学習机兼電子ピアノ台をDIYしました! 壁の一部をマグネットが付く壁にして、カレンダーや学校のプリントを貼れるようにしています。
もうすぐ小学校入学の息子のために、リビングに学習机兼電子ピアノ台をDIYしました! 壁の一部をマグネットが付く壁にして、カレンダーや学校のプリントを貼れるようにしています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習スペースの改造中。。
リビング学習スペースの改造中。。
so-boku
so-boku
家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習机スペース(*´-`) 少し変化... ワックス塗り塗り♪ 毎日の宿題に使うタイマーはマグネットでピタッと!
リビング学習机スペース(*´-`) 少し変化... ワックス塗り塗り♪ 毎日の宿題に使うタイマーはマグネットでピタッと!
so-boku
so-boku
家族
PR
楽天市場
izuboさんの実例写真
リビング学習スペース兼ワークスペースです! コロナ自粛で、小3息子の学校が休校になると共に、私も在宅勤務に切り替わりました。 休校中、学校からはかなりの量の課題が出たので、 朝、仕事前に課題を見てあげ、その後仕事を開始する日々でした💦 宿題を見る&仕事するをいかに両立させるかを考え、カラーボックスで作った学習スペースを広げて、2人並んで座れるようにしました! 息子の休校は終わってしまいましたが、一緒に作業をしたり、本を読んだりなど、家族で過ごせるスペースになればと思ってます!
リビング学習スペース兼ワークスペースです! コロナ自粛で、小3息子の学校が休校になると共に、私も在宅勤務に切り替わりました。 休校中、学校からはかなりの量の課題が出たので、 朝、仕事前に課題を見てあげ、その後仕事を開始する日々でした💦 宿題を見る&仕事するをいかに両立させるかを考え、カラーボックスで作った学習スペースを広げて、2人並んで座れるようにしました! 息子の休校は終わってしまいましたが、一緒に作業をしたり、本を読んだりなど、家族で過ごせるスペースになればと思ってます!
izubo
izubo
3LDK | 家族
hanacotoさんの実例写真
娘の部屋にはまだエアコンがないため、リビングの一角を学習スペースにしています♩ まだ低学年のため、宿題や学校の準備を確認するのにも便利なので当分はこの位置かな〜☺︎
娘の部屋にはまだエアコンがないため、リビングの一角を学習スペースにしています♩ まだ低学年のため、宿題や学校の準備を確認するのにも便利なので当分はこの位置かな〜☺︎
hanacoto
hanacoto
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
IKEAラグからニトリのタイルカーペットに変更したリビング学習スペース(*´-`)
IKEAラグからニトリのタイルカーペットに変更したリビング学習スペース(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
so-bokuさんの実例写真
リビングのすみっコ、学習スペース 実家で使われず置いてあった棚を持ってきて設置してみました(*´-`) 上段はランドセル置き
リビングのすみっコ、学習スペース 実家で使われず置いてあった棚を持ってきて設置してみました(*´-`) 上段はランドセル置き
so-boku
so-boku
家族
ai-nanairoさんの実例写真
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
CBさんの実例写真
上の娘が小学校に上がる際、 学習机を買おうか迷ったんですが 一先ずリビングで一緒に学習させたいという事で ワゴンを活用してのリビング学習をしています(ᵔᴥᵔ) 移動可能のワゴンなので 来客が来た際は普段の片付いたダイニングに早変わりです♡
上の娘が小学校に上がる際、 学習机を買おうか迷ったんですが 一先ずリビングで一緒に学習させたいという事で ワゴンを活用してのリビング学習をしています(ᵔᴥᵔ) 移動可能のワゴンなので 来客が来た際は普段の片付いたダイニングに早変わりです♡
CB
CB
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
我が家のスタディースペース。 学校から帰ってくると散らかりますが、リビングから見えないので気にしません。 夫が作ったテレビボードは今はこちらに。
我が家のスタディースペース。 学校から帰ってくると散らかりますが、リビングから見えないので気にしません。 夫が作ったテレビボードは今はこちらに。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
イベント用に投稿☆リビングの学習スペース。 電子ピアノ台と兼用になっています。 前の壁はマグネットが付くようにして、時間割や学校のプリントを貼っています。
イベント用に投稿☆リビングの学習スペース。 電子ピアノ台と兼用になっています。 前の壁はマグネットが付くようにして、時間割や学校のプリントを貼っています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
PR
楽天市場
0215さんの実例写真
4月から小学生♡ リビングにあるクローゼットを勉強できるスペースへ
4月から小学生♡ リビングにあるクローゼットを勉強できるスペースへ
0215
0215
家族
temariさんの実例写真
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
temari
temari
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
izuboさんの実例写真
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥27,980
窓からの陽の光と風が心地良い場所です♩ 隣に自分の服を収納できるハンガーラックかチェストが欲しいそうです◡̈ 図書館でもらったしおりを最近失くしてしまい、しょんぼりしていたので、折り紙で作ってプレゼントしました🔖今まで絵本だったのが、少し長めの物語を読むようになってきました☺️
窓からの陽の光と風が心地良い場所です♩ 隣に自分の服を収納できるハンガーラックかチェストが欲しいそうです◡̈ 図書館でもらったしおりを最近失くしてしまい、しょんぼりしていたので、折り紙で作ってプレゼントしました🔖今まで絵本だったのが、少し長めの物語を読むようになってきました☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
もっと見る