コメント7
Risako
オキシクリーンを買った時のままの大きな容器で使ってて、重いし、色もうるさかったので、セリアで購入した入れ物に移しました。思ったより大きかったみたいで、はみ出してるし。計ればよかったよ…。大雑把な性格に少し反省。

この写真を見た人へのおすすめの写真

rikaさんの実例写真
洗剤ボトルようやくシンプル化♡ モノトーンさんのラベルが素敵で洗濯するたびにときめき♪♪ セスキ炭酸ソーダは無印、重曹はセリアの容器に入れています。一見そっくりだけど、形はセリアのほうが好き(笑)
洗剤ボトルようやくシンプル化♡ モノトーンさんのラベルが素敵で洗濯するたびにときめき♪♪ セスキ炭酸ソーダは無印、重曹はセリアの容器に入れています。一見そっくりだけど、形はセリアのほうが好き(笑)
rika
rika
3LDK | 家族
resenoさんの実例写真
reseno
reseno
1LDK | 家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
443mtさんの実例写真
セリアにいつ行っても置いてなかった、アルファベットのエンボスシール、ブラック! やっと手に入りました〜‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ 今まで自作のラベルシール貼ってたけど、こっちの方がシンプルだし洗剤がついてもにじまないし、剥がれないし!! いい感じ♪♪ 我が家のキッチンは、ハンドソープ、食器用洗剤の他にキッチンハイターと柔軟剤も無印の容器に詰め替えて使ってます(๑•̀ •́)و✧ キッチン除菌のブルーの部分が残念(笑)
セリアにいつ行っても置いてなかった、アルファベットのエンボスシール、ブラック! やっと手に入りました〜‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ 今まで自作のラベルシール貼ってたけど、こっちの方がシンプルだし洗剤がついてもにじまないし、剥がれないし!! いい感じ♪♪ 我が家のキッチンは、ハンドソープ、食器用洗剤の他にキッチンハイターと柔軟剤も無印の容器に詰め替えて使ってます(๑•̀ •́)و✧ キッチン除菌のブルーの部分が残念(笑)
443mt
443mt
2LDK | 家族
ram524さんの実例写真
やっと赤の容器みつけた♥
やっと赤の容器みつけた♥
ram524
ram524
1LDK
youk2519さんの実例写真
洗濯洗剤をモノトーンのボトルに入れ替えてます⑅︎◡̈︎*オキシクリーンはセリアの容器に詰め替え◡̈⃝︎⋆︎* 見た目がスッキリ‼︎
洗濯洗剤をモノトーンのボトルに入れ替えてます⑅︎◡̈︎*オキシクリーンはセリアの容器に詰め替え◡̈⃝︎⋆︎* 見た目がスッキリ‼︎
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
s.uraさんの実例写真
洗剤類は楽天で買った容器に、スプレーはセリアのスプレーに詰め替えています。 ラベルの足りない物は手描きです笑
洗剤類は楽天で買った容器に、スプレーはセリアのスプレーに詰め替えています。 ラベルの足りない物は手描きです笑
s.ura
s.ura
2LDK | 家族
729さんの実例写真
イベント投稿☆ スヌーピーの洗剤&柔軟剤ボトル。ジェルボールも詰め替えてます。 デオドラントビーズはセリアのドリンクボトルに。
イベント投稿☆ スヌーピーの洗剤&柔軟剤ボトル。ジェルボールも詰め替えてます。 デオドラントビーズはセリアのドリンクボトルに。
729
729
家族
PR
楽天市場
meeさんの実例写真
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
mee
mee
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
yumi
yumi
4LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
洗剤とお揃いでハイホームのラベルも作りました。 ハイホームはセリアの容器に詰め替えています。
洗剤とお揃いでハイホームのラベルも作りました。 ハイホームはセリアの容器に詰め替えています。
korenankore
korenankore
4LDK
Ayuさんの実例写真
洗濯機まわりもホワイト化計画中。 普段はNANOX派なんですが、容器欲しさにイトーヨーカドーにGo! 最近、娘がジャージやユニフォームの匂いを気にするのでレノアのデオドラントビーズ。 これは容器が思いつかなかったのでセリアのドリンクボトルに入れます。
洗濯機まわりもホワイト化計画中。 普段はNANOX派なんですが、容器欲しさにイトーヨーカドーにGo! 最近、娘がジャージやユニフォームの匂いを気にするのでレノアのデオドラントビーズ。 これは容器が思いつかなかったのでセリアのドリンクボトルに入れます。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
pattchiさんの実例写真
ホワイト洗剤ボトル→洗濯機周り☆
ホワイト洗剤ボトル→洗濯機周り☆
pattchi
pattchi
家族
5mamaさんの実例写真
やっとラベル作ったから とりあえずセリアのボトルにペタペタ❤️
やっとラベル作ったから とりあえずセリアのボトルにペタペタ❤️
5mama
5mama
4LDK | 家族
h526さんの実例写真
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
h526
h526
家族
muuさんの実例写真
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
muu
muu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rachelさんの実例写真
やっとゲット出来ました❁
やっとゲット出来ました❁
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
em83luluさんの実例写真
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
em83lulu
em83lulu
2DK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nyatsuさんの実例写真
洗剤と入浴剤をセリアのボトルで統一。 今まで無印の容器でしたが、こっちの方が 洗剤の色が透けにくくて良いです。 後ろには洗濯バサミの入ったBOX。 今日は洗濯中なのでがらんとしてますが、 下段の棚にはバスタオルを入れています。
洗剤と入浴剤をセリアのボトルで統一。 今まで無印の容器でしたが、こっちの方が 洗剤の色が透けにくくて良いです。 後ろには洗濯バサミの入ったBOX。 今日は洗濯中なのでがらんとしてますが、 下段の棚にはバスタオルを入れています。
nyatsu
nyatsu
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥8,990
こちらはランドリースペース ホワイトを基調に収納をしています 洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。 タオルも無印良品の収納にそろえてます。 ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。 洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
こちらはランドリースペース ホワイトを基調に収納をしています 洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。 タオルも無印良品の収納にそろえてます。 ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。 洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
洗面台の下収納♡ 洗剤類はセリアのボトルを中心に シンプルな容器に入れ替えて ストックしてます! (自作ラベルやテプラを使って 中身をわかりやすく♡) サニタリー用品は 中身を取り出し セリアの柄付きジッパーに入れ替え パッとみてサニタリー用品だと わからないように、そして スッキリ見えるよう収納にしてます! 漂白剤系のあまり 入れ替えができないような洗剤類は まとめてケースに入れ シンプルな布で目隠ししています! 見えない場所の収納も なるべくスッキリとできるよう 心がけています(*´∀`*)ノ″
洗面台の下収納♡ 洗剤類はセリアのボトルを中心に シンプルな容器に入れ替えて ストックしてます! (自作ラベルやテプラを使って 中身をわかりやすく♡) サニタリー用品は 中身を取り出し セリアの柄付きジッパーに入れ替え パッとみてサニタリー用品だと わからないように、そして スッキリ見えるよう収納にしてます! 漂白剤系のあまり 入れ替えができないような洗剤類は まとめてケースに入れ シンプルな布で目隠ししています! 見えない場所の収納も なるべくスッキリとできるよう 心がけています(*´∀`*)ノ″
yumekana77
yumekana77
家族
kyomaruさんの実例写真
お掃除用品。 スプレーボトルはセリア、他はダイソーです。粉の方にはセリアのミルクパン型計量スプーンを入れました。 キッチンの引き出しに入れるか、キッチンの隣のパントリーに置いておくか悩み中です。
お掃除用品。 スプレーボトルはセリア、他はダイソーです。粉の方にはセリアのミルクパン型計量スプーンを入れました。 キッチンの引き出しに入れるか、キッチンの隣のパントリーに置いておくか悩み中です。
kyomaru
kyomaru
カップル
yu_s.n.hさんの実例写真
オキシクリーン詰め替えしてます。 お洗濯や、浸け置きによく使うので、直ぐなくなりますね。 アメリカ版の箱の4.98kgを 取っ手付きボックス、筒状の容器3つ、洗剤ボトル1本に収まりました。 容器は全てセリアの物です。 洗剤ボトルのは、キッチンに置いて、直ぐにフリフリ出来るようにしています。 使いやすいです(^-^)v
オキシクリーン詰め替えしてます。 お洗濯や、浸け置きによく使うので、直ぐなくなりますね。 アメリカ版の箱の4.98kgを 取っ手付きボックス、筒状の容器3つ、洗剤ボトル1本に収まりました。 容器は全てセリアの物です。 洗剤ボトルのは、キッチンに置いて、直ぐにフリフリ出来るようにしています。 使いやすいです(^-^)v
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
PR
楽天市場
naachi705さんの実例写真
洗濯機の上の洗剤たち 容器を揃えてシンプルにしてます!
洗濯機の上の洗剤たち 容器を揃えてシンプルにしてます!
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
chinnさんの実例写真
セリアのこの容器が好きでついいっぱい買ってしまったんですが使いみちがなくて。 ネット見て頑張って作ってみました。
セリアのこの容器が好きでついいっぱい買ってしまったんですが使いみちがなくて。 ネット見て頑張って作ってみました。
chinn
chinn
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
洗剤の容器とハンドソープの容器に 統一感を出したくてキュキュットの容器の ラベルを剥がしてシールを貼ってみました♡ 両方ともキュキュットだから かなりの統一感✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
洗剤の容器とハンドソープの容器に 統一感を出したくてキュキュットの容器の ラベルを剥がしてシールを貼ってみました♡ 両方ともキュキュットだから かなりの統一感✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
reichan
reichan
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
先日投稿したダイソーのポリ容器。 mi-さんのアイデアを参考に液体洗剤入れに♡ この商品、他にも色々使えそうですね♪ 今日はセリアでキッチンワイヤーディッシュラックとキッチンスケールを買ってきたので更に使いやすくなりました! 小さな計量カップは洗剤の分量も測れるし、コックからの液だれ受けにも✩
先日投稿したダイソーのポリ容器。 mi-さんのアイデアを参考に液体洗剤入れに♡ この商品、他にも色々使えそうですね♪ 今日はセリアでキッチンワイヤーディッシュラックとキッチンスケールを買ってきたので更に使いやすくなりました! 小さな計量カップは洗剤の分量も測れるし、コックからの液だれ受けにも✩
colon
colon
4LDK | 家族
pultanさんの実例写真
洗濯用洗剤を入れています。 ずーっと探していたラベルが、キャンドゥにありました(*^_^*) 容器は、セリアで購入しました! 今の100均は本当に品揃えがいいですね♩
洗濯用洗剤を入れています。 ずーっと探していたラベルが、キャンドゥにありました(*^_^*) 容器は、セリアで購入しました! 今の100均は本当に品揃えがいいですね♩
pultan
pultan
2LDK | カップル
h.tomiokaさんの実例写真
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
¥2,664
洗濯洗剤のボトルに セリアの詰め替え容器用 ラベルシールを貼りました。 シンプルなデザインな所、 耐水なので機能面も◎。
洗濯洗剤のボトルに セリアの詰め替え容器用 ラベルシールを貼りました。 シンプルなデザインな所、 耐水なので機能面も◎。
usaco.
usaco.
家族
akipuさんの実例写真
食器用洗剤とハンドソープをポンプ式容器に入れ替えてラベル貼りました。 毎回継ぎ足すたびにボトル持ち上げるのも面倒だし、ラックの網目が大きいので洗剤のボトルが倒れたりしてイライラしてたので… シンクの蓋?もプラスチックからスレンレスに!これで滑り軽減できると良いな♪ 三角コーナー本当は置きたくないんだけど料理の時ゴミは出る… 悩んだ結果IKEAのオルドニングを! たぶんキッチンスツール入れだと思うけど…苦笑
食器用洗剤とハンドソープをポンプ式容器に入れ替えてラベル貼りました。 毎回継ぎ足すたびにボトル持ち上げるのも面倒だし、ラックの網目が大きいので洗剤のボトルが倒れたりしてイライラしてたので… シンクの蓋?もプラスチックからスレンレスに!これで滑り軽減できると良いな♪ 三角コーナー本当は置きたくないんだけど料理の時ゴミは出る… 悩んだ結果IKEAのオルドニングを! たぶんキッチンスツール入れだと思うけど…苦笑
akipu
akipu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
zubo_landさんの実例写真
ずっと大容量の洗剤ボトルを探してたけど、ダイソー で発見。1.1Lは嬉しい!セリアの耐水ラベルシールを貼りました。
ずっと大容量の洗剤ボトルを探してたけど、ダイソー で発見。1.1Lは嬉しい!セリアの耐水ラベルシールを貼りました。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
ayano...
ayano...
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
洗濯機周りです👕 洗濯洗剤、柔軟剤、 ちょこっと掃除用の アルコールウエットティッシュ、 オキシクリーン、 メラミンスポンジ、 アイロン、 洗濯バサミなどを置いてます。 ハンガーはセリアの アイアンバーに引っ掛けてます。 使いやすくするため 見せる収納になってるので ハンガーも洗剤容器もシンプルに… 暖房が入ってとても乾燥するので 加湿のために毎日 ちょこちょこ洗濯してます👍 洗濯機の上の方にホスクリーンがあるので 取り出してすぐ干せます。
洗濯機周りです👕 洗濯洗剤、柔軟剤、 ちょこっと掃除用の アルコールウエットティッシュ、 オキシクリーン、 メラミンスポンジ、 アイロン、 洗濯バサミなどを置いてます。 ハンガーはセリアの アイアンバーに引っ掛けてます。 使いやすくするため 見せる収納になってるので ハンガーも洗剤容器もシンプルに… 暖房が入ってとても乾燥するので 加湿のために毎日 ちょこちょこ洗濯してます👍 洗濯機の上の方にホスクリーンがあるので 取り出してすぐ干せます。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akiさんの実例写真
スポンジ入れはセリアの小物容器、洗剤は無印良品に詰め替えて使ってます。
スポンジ入れはセリアの小物容器、洗剤は無印良品に詰め替えて使ってます。
aki
aki
4LDK | 家族
824dさんの実例写真
柔軟剤も洗濯用洗剤と同じ容器にしました! キャップを開けずにプッシュだけで出てくるので少しだけ時短になります♪ 容器を全て白に揃え、セリアのラベルを貼りました!
柔軟剤も洗濯用洗剤と同じ容器にしました! キャップを開けずにプッシュだけで出てくるので少しだけ時短になります♪ 容器を全て白に揃え、セリアのラベルを貼りました!
824d
824d
3LDK | 家族
tomokiさんの実例写真
イベント参加、お気に入りの100均アイテムはセリアの洗濯用洗剤詰め替えボトル👀
イベント参加、お気に入りの100均アイテムはセリアの洗濯用洗剤詰め替えボトル👀
tomoki
tomoki
1R | 一人暮らし
ponchu37さんの実例写真
洗剤の容器はセリアにて。 ラベルもセリアです! 脱洗剤にして、セスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤、クエン酸を汚れに合わせて使っています! 環境、経済、健康全てにおいておすすめです✩ あとは、写真に入ってませんが匂いに効く洗濯用のマグネシウムボール! 脱柔軟剤はできてません笑
洗剤の容器はセリアにて。 ラベルもセリアです! 脱洗剤にして、セスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤、クエン酸を汚れに合わせて使っています! 環境、経済、健康全てにおいておすすめです✩ あとは、写真に入ってませんが匂いに効く洗濯用のマグネシウムボール! 脱柔軟剤はできてません笑
ponchu37
ponchu37
2DK | 家族
PR
楽天市場
noryuminさんの実例写真
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
もっと見る