kamiさんの部屋
ON
松野屋 鉄のフック 4cm/20-1426
置物・オブジェ¥1,650
無印良品 壁に付けられる家具・棚・幅88cm・オーク材 幅88×奥行12×高さ10cm 37286153
無印良品ウォールシェルフ-
【365日出荷】 [ 吸盤トゥースブラシホルダー5連 タワー ] 歯ブラシホルダー ホワイト ブラック 山崎実業 tower 3285 3286 吸盤 おしゃれ かわいい 白 黒 ハブラシホルダー yamazaki
山崎実業収納ボックス・収納ケース¥1,210
DIYタイル【6枚セット】ビッツボーダー オールドクラブ モノ DIY TILE 粘着シート 接着剤・目地不要 本物のタイルがシールに! モザイクタイルシート タイルシート 内装 リフォーム 壁用 タイル キッチン リメイク トイレ 焼物タイル独特の色味 本物の手ざわり
モザイクタイル¥8,228
【全品対象クーポン配布中】 壁紙の上に塗れるペンキ イマジン ウォールペイント (4L) マット 室内 水性塗料 白 壁・天井・屋内木部用 (約24〜28平米使用可能)ブリティッシュ ヴィンテージ ビンテージ レトロ アクセントカラー
塗料缶・ペンキ¥11,980
【無印良品 公式】壁に付けられる家具棚 オーク材突板 88cm
無印良品ウォールシェルフ¥3,990
コメント5
kami
変わり映えしませんが…中古住宅を購入した我が家。既存の三面鏡を外し、壁をペンキで塗り、割れていたチャイルドミラーにタイルシートを貼り、その上に無印の棚を付け、IKEAの鏡を貼り、壁にはアイアンのタオルバーとドライヤー用フックを取り付けました。無印の棚にはアイアンバーをネジ止めし、歯ブラシホルダーをアロンアルファで貼り、吊り下げ収納に。初めてのDIY、RCの先輩達を参考に頑張りました。自分でできそうなこと(ペンキ塗りとか)は頑張ってコストダウン、出来なさそうなこと(タイル貼りとか)はお金をかけて簡単に、とメリハリをつけて3日で完成。ちなみに無印の壁につけられる家具は元々手持ちしてた再利用品で、アイアンバーなども質感とコストのバランスを求めてネットで探しまくりました。かけたコストは検索時間。実働時間と労力はそこそこ、費用もそこそこ。私の人間性が現れていますね…

この写真を見た人へのおすすめの写真