コメント5
Mie-ko
RoomClip mag印象変わり、便利も叶う!セリアの取っ手を使ったリメイク実例 https://roomclip.jp/mag/archives/72354?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social掲載していただきました!私がとても気に入っている作品なので嬉しいです☺️ありがとうございます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

rieさんの実例写真
セリアのフレームを2つ繋げてセリアの取っ手を付けました。上側はアクリル板にガラスシートを貼っています。下側は、窓を開ける為のクルクル回す取っ手が付いているため、手をいれられるようにフレームだけです。 ピッタリサイズにはめ込んでいるだけなので、すぐに取り外せてお掃除も楽です☆ 換気扇も何とかしたい…
セリアのフレームを2つ繋げてセリアの取っ手を付けました。上側はアクリル板にガラスシートを貼っています。下側は、窓を開ける為のクルクル回す取っ手が付いているため、手をいれられるようにフレームだけです。 ピッタリサイズにはめ込んでいるだけなので、すぐに取り外せてお掃除も楽です☆ 換気扇も何とかしたい…
rie
rie
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
rie
rie
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
工夫したこと: 中央の壁掛けフェイクグリーンはセリアの木製トレイとメッシュフレーム、花形リング取っ手を使ってリメイクしました。 フタを開けると、中は実は整理用品が入ってます。 フタがちゃんと閉じるように、マグネットをつけているところがこだわりです。埋め込む穴を開けるのが時間かかりました(-_-;) 左下のトイレットペーパーホルダーは、指紋の付きやすい素材だったので、セリアのブルックリン風ラッピングバッグを被せて、よごれがつきにくくしました。 左右の黒いスクエアフレームもセリアで、お手軽に壁掛けグリーンができて、華やかにできました。 購入ショップ:全てセリアです。
工夫したこと: 中央の壁掛けフェイクグリーンはセリアの木製トレイとメッシュフレーム、花形リング取っ手を使ってリメイクしました。 フタを開けると、中は実は整理用品が入ってます。 フタがちゃんと閉じるように、マグネットをつけているところがこだわりです。埋め込む穴を開けるのが時間かかりました(-_-;) 左下のトイレットペーパーホルダーは、指紋の付きやすい素材だったので、セリアのブルックリン風ラッピングバッグを被せて、よごれがつきにくくしました。 左右の黒いスクエアフレームもセリアで、お手軽に壁掛けグリーンができて、華やかにできました。 購入ショップ:全てセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
Natsukoさんの実例写真
Natsuko
Natsuko
1DK | カップル
konanさんの実例写真
引っ越したマンションのペーパーホルダーが、ペーパー1つしか入らなく天板も無くてしかもペーパーが変えづらい物だったので、自分で作りました。 お金を掛けないよう、100均セリアですべて購入!! セリア木材…四角いボックス2個、板2枚、中細の板2枚、フォトフレーム一個(上5ミリをノコギリで切りました) アイアンを取り付け、つっぱり棒に引き出し用の取っ手をグルーガンで付けて、アイアンに引っかけました!
引っ越したマンションのペーパーホルダーが、ペーパー1つしか入らなく天板も無くてしかもペーパーが変えづらい物だったので、自分で作りました。 お金を掛けないよう、100均セリアですべて購入!! セリア木材…四角いボックス2個、板2枚、中細の板2枚、フォトフレーム一個(上5ミリをノコギリで切りました) アイアンを取り付け、つっぱり棒に引き出し用の取っ手をグルーガンで付けて、アイアンに引っかけました!
konan
konan
家族
Smileberryさんの実例写真
レンジ上に念願の棚を付けました♪ヽ(´▽`)/ なので色々試し置き中。 カーテンフックと同じ素材、 セリアのアイアンプレート(正しくはインテリアドア風オブジェS)でキッチンペーパーホルダーも作ってみました♪ 今度は曲げて棒を通しただけ(笑) このまま棚に固定するか、 板に打ち付けてから置くか悩み中です(*´∀`)♪
レンジ上に念願の棚を付けました♪ヽ(´▽`)/ なので色々試し置き中。 カーテンフックと同じ素材、 セリアのアイアンプレート(正しくはインテリアドア風オブジェS)でキッチンペーパーホルダーも作ってみました♪ 今度は曲げて棒を通しただけ(笑) このまま棚に固定するか、 板に打ち付けてから置くか悩み中です(*´∀`)♪
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
chi303さんの実例写真
器が入ってた箱で鍵ホルダー
器が入ってた箱で鍵ホルダー
chi303
chi303
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
金具がつけられないのでこちらで対応✨
金具がつけられないのでこちらで対応✨
nico
nico
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
pannakocchanさんの実例写真
ダイソーのドロワーボックスに、セリアで購入した粘着テープ付きのコードホルダー(コード類をホルダーに入れてで壁に貼り固定するもの)を逆さに貼り付けて取って代わりにしました。 シンプルな感じで気に入っています。 これでドロワーボックス8個とホルダー8個入り1個¥108で合計¥972!!
ダイソーのドロワーボックスに、セリアで購入した粘着テープ付きのコードホルダー(コード類をホルダーに入れてで壁に貼り固定するもの)を逆さに貼り付けて取って代わりにしました。 シンプルな感じで気に入っています。 これでドロワーボックス8個とホルダー8個入り1個¥108で合計¥972!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
pmysさんの実例写真
セリアアイアンバーをニッパーでグリグリ傷を深くつけていき、 ある程度溝が出来たらポキっと折る。 (金属用のノコでも出来ます!) 切断した先に100均に売ってる引き出しに使うツマミをグリグリ入れる。 ツマミによってはアイアンバーの方が太くて入らない時があるのでそこだけ注意を… 入れてみてツマミが取れそうならば、接着材を使用してください。 今回はゴールドがよかったので、 キャンドゥのヒトデ型のものを使いました。 我が家のカーテンホルダーはすべてアイアンバーに頼ってます(笑)
セリアアイアンバーをニッパーでグリグリ傷を深くつけていき、 ある程度溝が出来たらポキっと折る。 (金属用のノコでも出来ます!) 切断した先に100均に売ってる引き出しに使うツマミをグリグリ入れる。 ツマミによってはアイアンバーの方が太くて入らない時があるのでそこだけ注意を… 入れてみてツマミが取れそうならば、接着材を使用してください。 今回はゴールドがよかったので、 キャンドゥのヒトデ型のものを使いました。 我が家のカーテンホルダーはすべてアイアンバーに頼ってます(笑)
pmys
pmys
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
カーテンホルダーを付けました(๑>◡<๑)
カーテンホルダーを付けました(๑>◡<๑)
nana
nana
4LDK | 家族
cherryb.さんの実例写真
ドキドキ‥初投稿です 今までみなさんの素敵なお部屋を眺めてニヤニヤしてばかりだったので、、、この初投稿イベントに乗っかってみます。←小心者 引っ越してきたばかりだからまだまだやりたいところがたくさん!! フレンチシック、シャビーシックなお部屋を目指します♡ ホワイトキャビネットはセリアのアンティークの取っ手を付け替えました。 我ながら良い感じ。。( *´艸`)♪
ドキドキ‥初投稿です 今までみなさんの素敵なお部屋を眺めてニヤニヤしてばかりだったので、、、この初投稿イベントに乗っかってみます。←小心者 引っ越してきたばかりだからまだまだやりたいところがたくさん!! フレンチシック、シャビーシックなお部屋を目指します♡ ホワイトキャビネットはセリアのアンティークの取っ手を付け替えました。 我ながら良い感じ。。( *´艸`)♪
cherryb.
cherryb.
1LDK | 一人暮らし
hakka178iさんの実例写真
トイレの収納
トイレの収納
hakka178i
hakka178i
家族
pipikoさんの実例写真
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
pipiko
pipiko
家族
reiraさんの実例写真
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
reira
reira
Mie-koさんの実例写真
寝室の手作りカーテンホルダーです。 ズボラな私は、ずーっっっと毎日のカーテンのタッセル掛けが面倒だと思って生きておりました(´д`|||) カーテンホルダーの存在は知ってたけど、結構高くて…寝室の誰の目にも触れないカーテンのためには買えない… しかしある時、ネットで作れることを知ったのです!( ☆∀☆) セリアのアイアンバーに、セリアの引き出し取っ手を くっ付けただけ! 二つ分で300円ですよ!300円(税別)! ヽ(*´▽)ノ♪ タッセル掛けから解放されました\(^^)/
寝室の手作りカーテンホルダーです。 ズボラな私は、ずーっっっと毎日のカーテンのタッセル掛けが面倒だと思って生きておりました(´д`|||) カーテンホルダーの存在は知ってたけど、結構高くて…寝室の誰の目にも触れないカーテンのためには買えない… しかしある時、ネットで作れることを知ったのです!( ☆∀☆) セリアのアイアンバーに、セリアの引き出し取っ手を くっ付けただけ! 二つ分で300円ですよ!300円(税別)! ヽ(*´▽)ノ♪ タッセル掛けから解放されました\(^^)/
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
4nさんの実例写真
セリアのアンティーク取っ手に変更しました❤︎
セリアのアンティーク取っ手に変更しました❤︎
4n
4n
4LDK | 家族
ks1850さんの実例写真
化粧台完成!カラーボックスにダイソーのBOXで棚を作り、セリアの取っ手をつけました(^^)
化粧台完成!カラーボックスにダイソーのBOXで棚を作り、セリアの取っ手をつけました(^^)
ks1850
ks1850
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machiboxさんの実例写真
セリアさんのスポンジホルダーが アイアンのカーテンホルダーに変身 既存のフックの取り付けネジを緩めて 挟み込むだけの超簡単リメイク おしゃれなアイアンのカーテンホルダーを見かけるのですが もう設置済みなので 壁に穴が増えそうで躊躇していましたが これならネジをちょっと緩めるだけでOK 白もありましたが 我が家はサッシもフックも黒なんで 黒があってくれて良かったです
セリアさんのスポンジホルダーが アイアンのカーテンホルダーに変身 既存のフックの取り付けネジを緩めて 挟み込むだけの超簡単リメイク おしゃれなアイアンのカーテンホルダーを見かけるのですが もう設置済みなので 壁に穴が増えそうで躊躇していましたが これならネジをちょっと緩めるだけでOK 白もありましたが 我が家はサッシもフックも黒なんで 黒があってくれて良かったです
machibox
machibox
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
こちら自作のカーテンホルダーです 私、毎朝カーテンをタッセルでまとめて掛けるのが面倒くさいんです。・゜゜(ノД`) なんてズボラなのかしら… なので、カーテンホルダーが欲しかったんですけど、カーテンホルダーって結構高いんですよねー(^_^;) という事で作りました。 セリアの定番のアイアンバーを金ノコで真ん中で二つに切って (私はノコギリ苦手なので旦那さんが切りました) セリアのかわいい取っ手に差し込んで、 セメダインでガチガチに固めるだけです。 なんと! 300円で両側にカーテンホルダーが付きます♪ヽ(´▽`)/ カーテンを引っかけるだけなので、ストレスフリーなんです(*´ω`*)
こちら自作のカーテンホルダーです 私、毎朝カーテンをタッセルでまとめて掛けるのが面倒くさいんです。・゜゜(ノД`) なんてズボラなのかしら… なので、カーテンホルダーが欲しかったんですけど、カーテンホルダーって結構高いんですよねー(^_^;) という事で作りました。 セリアの定番のアイアンバーを金ノコで真ん中で二つに切って (私はノコギリ苦手なので旦那さんが切りました) セリアのかわいい取っ手に差し込んで、 セメダインでガチガチに固めるだけです。 なんと! 300円で両側にカーテンホルダーが付きます♪ヽ(´▽`)/ カーテンを引っかけるだけなので、ストレスフリーなんです(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
セリアのコーヒー缶に3COINSのウッドウォールホルダーの取っ手(4つ付き)を取り外して付けてみました! こちらは自作の調味料ラックなのですが 缶のエンボス加工されている面はダイニング側に向けてズラーっと並べたかったので そうするとキッチン側がちょっと寂しいな〜と…( ・᷄ὢ・᷅) ビジュアル的に取っ手をつけたつもりがめちゃめちゃ取り出しやすくもなりました〜♪ *ちなみにダイニング側からみたpicは[リビング]にUPしています!良かったらご覧くださーい<(_ _)>
セリアのコーヒー缶に3COINSのウッドウォールホルダーの取っ手(4つ付き)を取り外して付けてみました! こちらは自作の調味料ラックなのですが 缶のエンボス加工されている面はダイニング側に向けてズラーっと並べたかったので そうするとキッチン側がちょっと寂しいな〜と…( ・᷄ὢ・᷅) ビジュアル的に取っ手をつけたつもりがめちゃめちゃ取り出しやすくもなりました〜♪ *ちなみにダイニング側からみたpicは[リビング]にUPしています!良かったらご覧くださーい<(_ _)>
minako
minako
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
うちの網戸、 外から開け閉めする時指を引っ掛けるとこなくて😑 爪で開けてました。w でも爪で網戸が痛みそうで💧 取っ手をつけることにしました。 雨がかかるので錆びたらイヤだし、プラスチックにしました☺️ カーテンふさ掛けを使っていらっしゃる方の写真をネットで見つけて、 マネさせてもらいました☆ 簡単で超便利!!! 開け閉め楽しみー😊
うちの網戸、 外から開け閉めする時指を引っ掛けるとこなくて😑 爪で開けてました。w でも爪で網戸が痛みそうで💧 取っ手をつけることにしました。 雨がかかるので錆びたらイヤだし、プラスチックにしました☺️ カーテンふさ掛けを使っていらっしゃる方の写真をネットで見つけて、 マネさせてもらいました☆ 簡単で超便利!!! 開け閉め楽しみー😊
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Mie-koさんの実例写真
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
puritan_r
puritan_r
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
tunaさんの実例写真
tuna
tuna
家族
mikigumaさんの実例写真
セリアの 「インテリアアイアンバー平」をアレンジして カーテンホルダーにしました☆ タオルかけのような形をしているものを 真ん中で半分に切り (表札を外すのに使った、金属でも切れる薄い刃のノコギリ使用) 切り口を、よくヤスリがけ→黒のビニールテープで包み (切り口が危ないので、お子さんのいる家や設置場所によっては、もっとしっかり切り口を保護する方がいいかも?) タッセルフックがついてた場所に取り付けました。 前の賃貸の家にタッセルフックがなかったのもあってか? 我が家、ずっとカーテンタッセルを使う習慣がなく(゚o゚;; カーテンを開けた時は、 くるっと捻って丸ごと結んでいて^^; カーテンがシワだらけだったけど(^◇^;) これなら結ぶよりも楽で、見た目もいいし、 ひとセット100円でなかなかいい感じになりました☆
セリアの 「インテリアアイアンバー平」をアレンジして カーテンホルダーにしました☆ タオルかけのような形をしているものを 真ん中で半分に切り (表札を外すのに使った、金属でも切れる薄い刃のノコギリ使用) 切り口を、よくヤスリがけ→黒のビニールテープで包み (切り口が危ないので、お子さんのいる家や設置場所によっては、もっとしっかり切り口を保護する方がいいかも?) タッセルフックがついてた場所に取り付けました。 前の賃貸の家にタッセルフックがなかったのもあってか? 我が家、ずっとカーテンタッセルを使う習慣がなく(゚o゚;; カーテンを開けた時は、 くるっと捻って丸ごと結んでいて^^; カーテンがシワだらけだったけど(^◇^;) これなら結ぶよりも楽で、見た目もいいし、 ひとセット100円でなかなかいい感じになりました☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
セリアの取手をクイックルさんのワイパーがあっちゃこっちゃいかないように固定👍 シートやホームリセットも引っ掛けられる💕 全部で10個使いましたがお得にDIY出来ました〜🥰
セリアの取手をクイックルさんのワイパーがあっちゃこっちゃいかないように固定👍 シートやホームリセットも引っ掛けられる💕 全部で10個使いましたがお得にDIY出来ました〜🥰
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
plantea
plantea
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
浴室用ラック¥1,300
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
saaaaao0929さんの実例写真
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
ransakumama
ransakumama
家族
nahonさんの実例写真
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
インターホンカバー セリアの木材とフレーム、取手で。 フレームに余った壁紙をはりました。
インターホンカバー セリアの木材とフレーム、取手で。 フレームに余った壁紙をはりました。
ako
ako
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
セリアのアイアンブランケットとダイソーの球型の木材を使ってカーテンホルダーを作りました。 以前つけていたタッセルは劣化で 紐が切れてしまって💦 直して使っていたけどまた切れる😓 裁縫苦手な私。 考えた末、タッセルを廃止してホルダーに変更する事に。 市販の物は1,000円以上でお高かったので💸 100均活用して作ってみました。 木材にドリルで無理やり穴開け ボンド流し込んでブランケットと合体。 うん❣️ いい感じに仕上がりました✨ 以前のフックのネジ穴と ピッタリ場所が一致したので ネジ穴も増えずに済みました😉 カーテン開けるのも楽になりました👏
セリアのアイアンブランケットとダイソーの球型の木材を使ってカーテンホルダーを作りました。 以前つけていたタッセルは劣化で 紐が切れてしまって💦 直して使っていたけどまた切れる😓 裁縫苦手な私。 考えた末、タッセルを廃止してホルダーに変更する事に。 市販の物は1,000円以上でお高かったので💸 100均活用して作ってみました。 木材にドリルで無理やり穴開け ボンド流し込んでブランケットと合体。 うん❣️ いい感じに仕上がりました✨ 以前のフックのネジ穴と ピッタリ場所が一致したので ネジ穴も増えずに済みました😉 カーテン開けるのも楽になりました👏
maro
maro
家族
yamamaさんの実例写真
洗面所の収納の見直し🪥🪮 娘のヘアケア用品が増えて取りにくいところがあったので見直し💡 娘が朝バタバタオイルやら全部 出したまま行ってしまう💦 そこで 【セリア】取っ手付き洗面戸棚収納✨ 娘が朝使うモノをひとまとめ🙆‍♀ ボックスごと出して使って元に戻す🔁 が自然としやすい💡 仕切りを付け外し出来るので小さい軟膏薬とか が倒れず便利✨ ケースを積み重ねてた所は 【セリア】洗面戸棚トレー✨ 貼るだけでちょこっと置きが叶う💡 これで積み重ならず取り出しやすくなりました☺️ ほんの少しの片付けやすさで家族の 置きっぱなしが防げます🙆‍♀
洗面所の収納の見直し🪥🪮 娘のヘアケア用品が増えて取りにくいところがあったので見直し💡 娘が朝バタバタオイルやら全部 出したまま行ってしまう💦 そこで 【セリア】取っ手付き洗面戸棚収納✨ 娘が朝使うモノをひとまとめ🙆‍♀ ボックスごと出して使って元に戻す🔁 が自然としやすい💡 仕切りを付け外し出来るので小さい軟膏薬とか が倒れず便利✨ ケースを積み重ねてた所は 【セリア】洗面戸棚トレー✨ 貼るだけでちょこっと置きが叶う💡 これで積み重ならず取り出しやすくなりました☺️ ほんの少しの片付けやすさで家族の 置きっぱなしが防げます🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る