mogu
3LDK
|
家族
2020年11月11日
10
mogu
3LDK
|
家族
mogu
3LDK
|
家族
2020年11月11日
10
mogu
3LDK
|
家族
コメント
#キャンドゥ, #ニトリ, #クッションフロア, #ホワイトが大好き, #ホワイトインテリア, #セリア, #マステ, #カッティングシート, #リノベーション, #ダイソー, #マステリメイク, #100均, #ホワイト化, #DIY, #整理整頓好き, #バス/トイレ
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
100均
キャンドゥ
バス/トイレ × キャンドゥ
RoomClip
ニトリ
バス/トイレ × ニトリ
RoomClip
床
クッションフロア
バス/トイレ × クッションフロア
こちらもおすすめ
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
マンションインテリア
10,000枚以上からセレクト
mari__home8、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
unicco、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
4kidsmom、他
モノトーン好き
8,546枚からセレクト
noa、他
モノトーンインテリア
10,000枚以上からセレクト
fujijuken、他
インスタやってます!
9,762枚からセレクト
31、他
いいね&フォローありがとうございます☆
10,000枚以上からセレクト
adamo、他
モノトーン 白黒
2,825枚からセレクト
juna、他
トイプードルと暮らす
5,626枚からセレクト
nonon、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
マンションインテリア
10,000枚以上からセレクト
mari__home8、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
unicco、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
4kidsmom、他
モノトーン好き
8,546枚からセレクト
noa、他
モノトーンインテリア
10,000枚以上からセレクト
fujijuken、他
インスタやってます!
9,762枚からセレクト
31、他
いいね&フォローありがとうございます☆
10,000枚以上からセレクト
adamo、他
モノトーン 白黒
2,825枚からセレクト
juna、他
トイプードルと暮らす
5,626枚からセレクト
nonon、他
廊下の収納のドアもホワイト化終わりました! あとは脱衣所とトイレだけ!
廊下の収納のドアもホワイト化終わりました! あとは脱衣所とトイレだけ!
asokosama
1DK
|
一人暮らし
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
fumitan
家族
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
2LDK
|
一人暮らし
イベント参加します〜^ ^ こどもが持ち帰った作品。 すぐにしまってしまうのはもったいないので、廊下の壁をギャラリー風にしてしばらく飾っています☆ あえて本物の額縁にいれず、マステで作った額縁の中に飾っています。 こうすれば立体的なものも飾れますし、作品を交換するのも楽チンです😆✨
イベント参加します〜^ ^ こどもが持ち帰った作品。 すぐにしまってしまうのはもったいないので、廊下の壁をギャラリー風にしてしばらく飾っています☆ あえて本物の額縁にいれず、マステで作った額縁の中に飾っています。 こうすれば立体的なものも飾れますし、作品を交換するのも楽チンです😆✨
kikujiro
家族
廊下もしっかりホワイト化しました。 巾木も当然済みました。 写真は巾木ホワイト化がまだのやつ。
廊下もしっかりホワイト化しました。 巾木も当然済みました。 写真は巾木ホワイト化がまだのやつ。
asokosama
1DK
|
一人暮らし
狭いけどお気に入りの廊下 ヘリンボーン、枠無しドア、木枠ガラス戸、神保スイッチ
狭いけどお気に入りの廊下 ヘリンボーン、枠無しドア、木枠ガラス戸、神保スイッチ
momo
2LDK
|
家族
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
3LDK
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
4LDK
|
家族
ずっと後回しにしてきた二階の幅木をmtマステでやっとホワイト化しました☺︎ 壁と一体化して天井が高く見える&明るくなります(*'▽'*)
ずっと後回しにしてきた二階の幅木をmtマステでやっとホワイト化しました☺︎ 壁と一体化して天井が高く見える&明るくなります(*'▽'*)
m.k.m
家族
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
tomokon
4LDK
|
家族
廊下の収納には ミシン、キャリー、工具、ストック 等 が収納してあります。
廊下の収納には ミシン、キャリー、工具、ストック 等 が収納してあります。
asokosama
1DK
|
一人暮らし
ssk.1013
2LDK
PR
楽天市場
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
4LDK
|
家族
1階の廊下です。 ペンダントライトはつけたものの、電球は未だつけていない…😇 ドアは全部は見えないけど、ヴィンティアシリーズのブラック、ブルー、グリーン、ナチュラルオークを使っています。(欲張りました笑)
1階の廊下です。 ペンダントライトはつけたものの、電球は未だつけていない…😇 ドアは全部は見えないけど、ヴィンティアシリーズのブラック、ブルー、グリーン、ナチュラルオークを使っています。(欲張りました笑)
Ofukusan
4LDK
|
家族
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
miyu
1LDK
|
家族
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
yuki
一人暮らし
PR
楽天市場
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
chovy
3LDK
|
家族
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
4LDK
|
家族
フロアタイル・床タイル
¥
3,500
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
yoko_petitbonheur
家族
リビング入り口からの アングルです。 イームズチェアがお気に入り♡ まだダイニングテーブルがないので 少し不便だけど その不便さも今だけと思うと 少し楽しい♪
リビング入り口からの アングルです。 イームズチェアがお気に入り♡ まだダイニングテーブルがないので 少し不便だけど その不便さも今だけと思うと 少し楽しい♪
emimero08
4LDK
|
家族
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
nackey
3LDK
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
kaokao
2LDK
|
カップル
PR
楽天市場
奥のおもちゃ部屋正面のふすまに グレーとホワイトの ストライプの壁紙を貼りました。 ふすまの木枠も、マステでホワイト化。 かなり和室感がなくなってきた! そしてこのストライプ壁紙お気に入り。 あとは右側の廊下入口のふすまだけ。 木枠のところをホワイト化したい。
奥のおもちゃ部屋正面のふすまに グレーとホワイトの ストライプの壁紙を貼りました。 ふすまの木枠も、マステでホワイト化。 かなり和室感がなくなってきた! そしてこのストライプ壁紙お気に入り。 あとは右側の廊下入口のふすまだけ。 木枠のところをホワイト化したい。
yuzukarin1104
3LDK
|
家族
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
家族
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
kawauso15
3LDK
|
家族
ayaco
1LDK
|
家族
キッチンツールスタンド
¥
1,790
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
3LDK
|
家族
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
yocchan
4LDK
|
家族
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
4LDK
|
家族
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
yukarimama
家族
廊下収納庫を整理! ラベル貼ったらわかりやすくなったー
廊下収納庫を整理! ラベル貼ったらわかりやすくなったー
aki
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
mikan
4LDK
|
家族
廊下の大容量の収納を、メインの備蓄収納に。 無印良品の頑丈ボックス2つに、水や食べ物、衛生用品など。 重いので、無印良品の平台車を二つ連結した上に乗せ、移動しやすくしています。
廊下の大容量の収納を、メインの備蓄収納に。 無印良品の頑丈ボックス2つに、水や食べ物、衛生用品など。 重いので、無印良品の平台車を二つ連結した上に乗せ、移動しやすくしています。
pyokopyokop
3LDK
|
家族
ヒーター
¥
770
廊下ニッチ。 ラベルを剥がしたシンプルボトルのハンドジェルは雑貨にも馴染みます。
廊下ニッチ。 ラベルを剥がしたシンプルボトルのハンドジェルは雑貨にも馴染みます。
sh..
家族
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
3LDK
|
家族
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
3LDK
|
家族
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
小物、ここに収納しています✨(4枚あり) 廊下の収納棚に置いているニトリのレターケース9個引き出し✨お気に入りです😊写真④ 電池や文房具など細々したしたものを仕分けて入れてます。ラベリングしてるので、今ではやっと家族も探さずに(私を呼ばずに)使ってくれるようになりました🙌写真①② 苦労して作った診察券・ポイントカード入れはカードを立てて入れると高さが足りず、少し斜めに倒して入れています。写真③ 必要な時にない!!というのが嫌で捨てることが出来ず貯めています。今回見直し、少し捨てましたが診察券とかはやはり捨てれず。。
小物、ここに収納しています✨(4枚あり) 廊下の収納棚に置いているニトリのレターケース9個引き出し✨お気に入りです😊写真④ 電池や文房具など細々したしたものを仕分けて入れてます。ラベリングしてるので、今ではやっと家族も探さずに(私を呼ばずに)使ってくれるようになりました🙌写真①② 苦労して作った診察券・ポイントカード入れはカードを立てて入れると高さが足りず、少し斜めに倒して入れています。写真③ 必要な時にない!!というのが嫌で捨てることが出来ず貯めています。今回見直し、少し捨てましたが診察券とかはやはり捨てれず。。
kawauso15
3LDK
|
家族
もっと見る
廊下の収納のドアもホワイト化終わりました! あとは脱衣所とトイレだけ!
廊下の収納のドアもホワイト化終わりました! あとは脱衣所とトイレだけ!
asokosama
1DK
|
一人暮らし
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
fumitan
家族
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
2LDK
|
一人暮らし
イベント参加します〜^ ^ こどもが持ち帰った作品。 すぐにしまってしまうのはもったいないので、廊下の壁をギャラリー風にしてしばらく飾っています☆ あえて本物の額縁にいれず、マステで作った額縁の中に飾っています。 こうすれば立体的なものも飾れますし、作品を交換するのも楽チンです😆✨
イベント参加します〜^ ^ こどもが持ち帰った作品。 すぐにしまってしまうのはもったいないので、廊下の壁をギャラリー風にしてしばらく飾っています☆ あえて本物の額縁にいれず、マステで作った額縁の中に飾っています。 こうすれば立体的なものも飾れますし、作品を交換するのも楽チンです😆✨
kikujiro
家族
廊下もしっかりホワイト化しました。 巾木も当然済みました。 写真は巾木ホワイト化がまだのやつ。
廊下もしっかりホワイト化しました。 巾木も当然済みました。 写真は巾木ホワイト化がまだのやつ。
asokosama
1DK
|
一人暮らし
狭いけどお気に入りの廊下 ヘリンボーン、枠無しドア、木枠ガラス戸、神保スイッチ
狭いけどお気に入りの廊下 ヘリンボーン、枠無しドア、木枠ガラス戸、神保スイッチ
momo
2LDK
|
家族
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
3LDK
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
ずっと後回しにしてきた二階の幅木をmtマステでやっとホワイト化しました☺︎ 壁と一体化して天井が高く見える&明るくなります(*'▽'*)
ずっと後回しにしてきた二階の幅木をmtマステでやっとホワイト化しました☺︎ 壁と一体化して天井が高く見える&明るくなります(*'▽'*)
m.k.m
家族
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
tomokon
4LDK
|
家族
廊下の収納には ミシン、キャリー、工具、ストック 等 が収納してあります。
廊下の収納には ミシン、キャリー、工具、ストック 等 が収納してあります。
asokosama
1DK
|
一人暮らし
ssk.1013
2LDK
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
4LDK
|
家族
1階の廊下です。 ペンダントライトはつけたものの、電球は未だつけていない…😇 ドアは全部は見えないけど、ヴィンティアシリーズのブラック、ブルー、グリーン、ナチュラルオークを使っています。(欲張りました笑)
1階の廊下です。 ペンダントライトはつけたものの、電球は未だつけていない…😇 ドアは全部は見えないけど、ヴィンティアシリーズのブラック、ブルー、グリーン、ナチュラルオークを使っています。(欲張りました笑)
Ofukusan
4LDK
|
家族
¥
21,000
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
miyu
1LDK
|
家族
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
yuki
一人暮らし
PR
楽天市場
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
chovy
3LDK
|
家族
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
4LDK
|
家族
フロアタイル・床タイル
¥
3,500
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
yoko_petitbonheur
家族
リビング入り口からの アングルです。 イームズチェアがお気に入り♡ まだダイニングテーブルがないので 少し不便だけど その不便さも今だけと思うと 少し楽しい♪
リビング入り口からの アングルです。 イームズチェアがお気に入り♡ まだダイニングテーブルがないので 少し不便だけど その不便さも今だけと思うと 少し楽しい♪
emimero08
4LDK
|
家族
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
nackey
3LDK
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
kaokao
2LDK
|
カップル
PR
楽天市場
奥のおもちゃ部屋正面のふすまに グレーとホワイトの ストライプの壁紙を貼りました。 ふすまの木枠も、マステでホワイト化。 かなり和室感がなくなってきた! そしてこのストライプ壁紙お気に入り。 あとは右側の廊下入口のふすまだけ。 木枠のところをホワイト化したい。
奥のおもちゃ部屋正面のふすまに グレーとホワイトの ストライプの壁紙を貼りました。 ふすまの木枠も、マステでホワイト化。 かなり和室感がなくなってきた! そしてこのストライプ壁紙お気に入り。 あとは右側の廊下入口のふすまだけ。 木枠のところをホワイト化したい。
yuzukarin1104
3LDK
|
家族
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
家族
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
kawauso15
3LDK
|
家族
ayaco
1LDK
|
家族
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
3LDK
|
家族
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
yocchan
4LDK
|
家族
押入れ収納
¥
299
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
4LDK
|
家族
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
yukarimama
家族
廊下収納庫を整理! ラベル貼ったらわかりやすくなったー
廊下収納庫を整理! ラベル貼ったらわかりやすくなったー
aki
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
mikan
4LDK
|
家族
廊下の大容量の収納を、メインの備蓄収納に。 無印良品の頑丈ボックス2つに、水や食べ物、衛生用品など。 重いので、無印良品の平台車を二つ連結した上に乗せ、移動しやすくしています。
廊下の大容量の収納を、メインの備蓄収納に。 無印良品の頑丈ボックス2つに、水や食べ物、衛生用品など。 重いので、無印良品の平台車を二つ連結した上に乗せ、移動しやすくしています。
pyokopyokop
3LDK
|
家族
ヒーター
¥
770
廊下ニッチ。 ラベルを剥がしたシンプルボトルのハンドジェルは雑貨にも馴染みます。
廊下ニッチ。 ラベルを剥がしたシンプルボトルのハンドジェルは雑貨にも馴染みます。
sh..
家族
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
3LDK
|
家族
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
3LDK
|
家族
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
小物、ここに収納しています✨(4枚あり) 廊下の収納棚に置いているニトリのレターケース9個引き出し✨お気に入りです😊写真④ 電池や文房具など細々したしたものを仕分けて入れてます。ラベリングしてるので、今ではやっと家族も探さずに(私を呼ばずに)使ってくれるようになりました🙌写真①② 苦労して作った診察券・ポイントカード入れはカードを立てて入れると高さが足りず、少し斜めに倒して入れています。写真③ 必要な時にない!!というのが嫌で捨てることが出来ず貯めています。今回見直し、少し捨てましたが診察券とかはやはり捨てれず。。
小物、ここに収納しています✨(4枚あり) 廊下の収納棚に置いているニトリのレターケース9個引き出し✨お気に入りです😊写真④ 電池や文房具など細々したしたものを仕分けて入れてます。ラベリングしてるので、今ではやっと家族も探さずに(私を呼ばずに)使ってくれるようになりました🙌写真①② 苦労して作った診察券・ポイントカード入れはカードを立てて入れると高さが足りず、少し斜めに倒して入れています。写真③ 必要な時にない!!というのが嫌で捨てることが出来ず貯めています。今回見直し、少し捨てましたが診察券とかはやはり捨てれず。。
kawauso15
3LDK
|
家族
もっと見る