tooさんの部屋
2020年10月1日16
tooさんの部屋
2020年10月1日16
コメント2
too
洗面台下には無印良品のタオルのみ。排水管のある中央にはフェイスタオル、左右に大判と普通サイズのタオルを分けて収納しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Merrydayさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 洗面台下の収納。 容器を白で統一することで 生活感を減らして見た目スッキリに♡ 排水管を隠したかったので 突っ張り棒をしてティータオルで 目隠しカーテンにしてみました♡ᵕ̈*⑅ カーテンの中は生活感ある物を隠したり 大きい四角の容器には 小物も入れちゃってます꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。 タイミングよく 洗濯が楽しいmon・n・tone ボトル&ラベルのある洗面所magに 掲載されました。ありがとうございます。 もし良かったら見てみて下さいね。 https://roomclip.jp/mag/archives/38207/
イベント用に再投稿です。 洗面台下の収納。 容器を白で統一することで 生活感を減らして見た目スッキリに♡ 排水管を隠したかったので 突っ張り棒をしてティータオルで 目隠しカーテンにしてみました♡ᵕ̈*⑅ カーテンの中は生活感ある物を隠したり 大きい四角の容器には 小物も入れちゃってます꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。 タイミングよく 洗濯が楽しいmon・n・tone ボトル&ラベルのある洗面所magに 掲載されました。ありがとうございます。 もし良かったら見てみて下さいね。 https://roomclip.jp/mag/archives/38207/
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
yanさんの実例写真
うちの洗面所はとにかく狭い(´-`).。oO なのでデットスペースは最大限に活かす方向で! ってことで、とにかく洗面下がぎゅうっぎゅう笑 左側のIKEAで買ったラックは、 特に計算してなかったんだけど、偶然ジャストフィット! 奥には掃除用具やストック洗剤、 手前の方の上二段はタオル、 下段は深さがあるので脱衣カゴにしてます。この、引き出しを脱衣カゴにしたということにより、脱衣カゴを独立させて置くことが無くなるのでスペースが若干取れるのです✧︎ 洗面ボウル真下ももちろん余すことなく使ってます。 子供用の脚立、洗剤などが入った蓋つきバケツ置いて… こんな感じのぎゅうぎゅう具合ですが、使い勝手はなかなか良いです。
うちの洗面所はとにかく狭い(´-`).。oO なのでデットスペースは最大限に活かす方向で! ってことで、とにかく洗面下がぎゅうっぎゅう笑 左側のIKEAで買ったラックは、 特に計算してなかったんだけど、偶然ジャストフィット! 奥には掃除用具やストック洗剤、 手前の方の上二段はタオル、 下段は深さがあるので脱衣カゴにしてます。この、引き出しを脱衣カゴにしたということにより、脱衣カゴを独立させて置くことが無くなるのでスペースが若干取れるのです✧︎ 洗面ボウル真下ももちろん余すことなく使ってます。 子供用の脚立、洗剤などが入った蓋つきバケツ置いて… こんな感じのぎゅうぎゅう具合ですが、使い勝手はなかなか良いです。
yan
yan
3LDK | 家族
fuutaさんの実例写真
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
fuuta
fuuta
blue-3さんの実例写真
我が家のタオル収納。 全てここにしまっています。 必要な分を洗面台下に入るだけと決めています。 我が家は自主性尊重の家なので娘もタオルを選ぶので、種類はバラバラ(笑) しまえば見えないのでよしとします。
我が家のタオル収納。 全てここにしまっています。 必要な分を洗面台下に入るだけと決めています。 我が家は自主性尊重の家なので娘もタオルを選ぶので、種類はバラバラ(笑) しまえば見えないのでよしとします。
blue-3
blue-3
家族
Chisatoさんの実例写真
つっぱり棒で洗面台下のタオル収納に仕切りを入れました! これでぎゅうぎゅうじゃないときも整ってくれるはず!おためし
つっぱり棒で洗面台下のタオル収納に仕切りを入れました! これでぎゅうぎゅうじゃないときも整ってくれるはず!おためし
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗面台下の収納。 引き出しの上に乗ってるのがぞうきんです。 ちなみに引き出しには下着が入っています。
洗面台下の収納。 引き出しの上に乗ってるのがぞうきんです。 ちなみに引き出しには下着が入っています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
maron915さんの実例写真
洗面台下の引き出しに、フェイスタオルを収納し、家族で色別に使ってます バスタオルは使いません 年末の掃除に雑巾として使い、新しいタオルに交換します 色分けしてからタオルの洗濯が減りました
洗面台下の引き出しに、フェイスタオルを収納し、家族で色別に使ってます バスタオルは使いません 年末の掃除に雑巾として使い、新しいタオルに交換します 色分けしてからタオルの洗濯が減りました
maron915
maron915
4LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
洗面台の下には、 ・洗剤(右のファイルボックス) ・化粧品類(真ん中の上ボックス) ・コットンやティッシュ(真ん中の下ボックス) ・洗面用のタオル(左の上) ・トラベル用品や化粧品の試供品(左の真ん中) ・歯ブラシや歯磨き粉(左の下) これらのストックを収納しています。 前回とほぼ変わりないのは、ある程度ものの住所が確定しているから。 この状態をキープ出来ていると思うと、少しは収納上手に近づいているのでは?と嬉しくなります( *´艸`*) チラリと写るぶんぶくのゴミ箱は、お気に入りなので、チラ見せしてしまいました(笑)
洗面台の下には、 ・洗剤(右のファイルボックス) ・化粧品類(真ん中の上ボックス) ・コットンやティッシュ(真ん中の下ボックス) ・洗面用のタオル(左の上) ・トラベル用品や化粧品の試供品(左の真ん中) ・歯ブラシや歯磨き粉(左の下) これらのストックを収納しています。 前回とほぼ変わりないのは、ある程度ものの住所が確定しているから。 この状態をキープ出来ていると思うと、少しは収納上手に近づいているのでは?と嬉しくなります( *´艸`*) チラリと写るぶんぶくのゴミ箱は、お気に入りなので、チラ見せしてしまいました(笑)
kumazou
kumazou
1LDK
PR
楽天市場
TTIさんの実例写真
2階のリビング横の洗面台下です。 ここに限らずですが、無印良品のポリプロピレン収納が活躍してます! 洗面台下は配管が本当に手強くて、ポリプロピレンの引き出しはこのように左サイドにしか置けません。。 ストックは引き出しに入れて、掃除道具をファイルボックスに入れています。ワイドサイズに買い替えたら、収納力が格段にアップして感動しています。 タオルを入れている100均のカゴの見た目がいまいちなので、何かもっと良いものに買い替えたい😥
2階のリビング横の洗面台下です。 ここに限らずですが、無印良品のポリプロピレン収納が活躍してます! 洗面台下は配管が本当に手強くて、ポリプロピレンの引き出しはこのように左サイドにしか置けません。。 ストックは引き出しに入れて、掃除道具をファイルボックスに入れています。ワイドサイズに買い替えたら、収納力が格段にアップして感動しています。 タオルを入れている100均のカゴの見た目がいまいちなので、何かもっと良いものに買い替えたい😥
TTI
TTI
4LDK | 家族
yurinoさんの実例写真
やっと洗面台の下かたづけました! いままでは全部直おきで無駄な空間ばっかりだったけど、突っ張り棒で上の空間カゴ置けるようにしました!! これでタオルも一緒にしまえるようになった \(*ˊᗜˋ*)/ワーイ
やっと洗面台の下かたづけました! いままでは全部直おきで無駄な空間ばっかりだったけど、突っ張り棒で上の空間カゴ置けるようにしました!! これでタオルも一緒にしまえるようになった \(*ˊᗜˋ*)/ワーイ
yurino
yurino
1LDK | 家族
junjunさんの実例写真
洗濯洗剤のスタメンは、扉を半開きでもサッと取れるように一番端にはしませんでした。 これで忙しい朝もラクラク取り出せます!
洗濯洗剤のスタメンは、扉を半開きでもサッと取れるように一番端にはしませんでした。 これで忙しい朝もラクラク取り出せます!
junjun
junjun
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
上段左から洗車用布巾、ベランダ手すり用布巾、洗濯ネット、メラミンスポンジ、フリー、来客用(家族)ボディータオル。 下段左から、お掃除洗剤、洗濯洗剤、ブラシ類、お掃除洗剤、シャンプー類ストック。 基本使い易さ重視で真ん中によく使うものを集中させました!
上段左から洗車用布巾、ベランダ手すり用布巾、洗濯ネット、メラミンスポンジ、フリー、来客用(家族)ボディータオル。 下段左から、お掃除洗剤、洗濯洗剤、ブラシ類、お掃除洗剤、シャンプー類ストック。 基本使い易さ重視で真ん中によく使うものを集中させました!
junjun
junjun
3LDK | 家族
Mayさんの実例写真
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
May
May
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
miffy
miffy
3LDK
lunalunaさんの実例写真
シャンプー類や洗濯洗剤、お掃除用品は右側に。側面にはピンチハンガーを引っ掛けています。 左側にはフェイスタオルやドライヤーを。 タオルとドライヤーはブックスタンドで仕切っています。
シャンプー類や洗濯洗剤、お掃除用品は右側に。側面にはピンチハンガーを引っ掛けています。 左側にはフェイスタオルやドライヤーを。 タオルとドライヤーはブックスタンドで仕切っています。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗面下はオープンで、タオル・体重計・ヒーター。 左側に収納で、パジャマ・下着類を置いてます。
洗面下はオープンで、タオル・体重計・ヒーター。 左側に収納で、パジャマ・下着類を置いてます。
sachi
sachi
家族
PR
楽天市場
kan2さんの実例写真
洗面台下のカゴ収納。 タオルの籠 ドライヤー、ヘアアイロン等の籠、 夫の籠(ヘア用品、シェイバーの洗浄液等) 見せてない籠 私の籠(メイク用品) 娘の籠(ヘア&メイク用品) ストックの籠(デンタル用品、入浴剤等) 。。。 カゴの中は、ざっくりな感じで😁
洗面台下のカゴ収納。 タオルの籠 ドライヤー、ヘアアイロン等の籠、 夫の籠(ヘア用品、シェイバーの洗浄液等) 見せてない籠 私の籠(メイク用品) 娘の籠(ヘア&メイク用品) ストックの籠(デンタル用品、入浴剤等) 。。。 カゴの中は、ざっくりな感じで😁
kan2
kan2
家族
vi-va-.さんの実例写真
洗剤やケア用品のストック、掃除のときに必要なゴム手袋とポリ袋、来客用の手拭きタオルなど洗面所と浴室で使うものが全部ここに置いてあります☆
洗剤やケア用品のストック、掃除のときに必要なゴム手袋とポリ袋、来客用の手拭きタオルなど洗面所と浴室で使うものが全部ここに置いてあります☆
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momobitaさんの実例写真
開けるもなにも、洗面下はいつもオープン。 左のゴールドに拭き掃除タオル。真ん中は手拭きタオル。左下は、お風呂掃除、ゴミ箱、オムツ。 真ん中のカゴは手拭きタオル入れです。
開けるもなにも、洗面下はいつもオープン。 左のゴールドに拭き掃除タオル。真ん中は手拭きタオル。左下は、お風呂掃除、ゴミ箱、オムツ。 真ん中のカゴは手拭きタオル入れです。
momobita
momobita
家族
yxxxkxx19さんの実例写真
yxxxkxx19
yxxxkxx19
4LDK | 家族
annyoshさんの実例写真
洗面台下の収納を見直し。
洗面台下の収納を見直し。
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
t_n.homeさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面台の下を模様替えしました!ぴったり入りそうなワゴンを見つけて2つ並べてみました。たった今、組み立て完了!タオルやバスタオル、息子たちの下着を収納しています。タオルがバラバラなのが恥ずかしいですが… 家を新築した時に洗面台の下をオープンにして欲しいとお願いしたら逆に使いにくく、ずっとカゴや棚で凌いでいました…ちょっとスッキリした!
ずっと気になっていた洗面台の下を模様替えしました!ぴったり入りそうなワゴンを見つけて2つ並べてみました。たった今、組み立て完了!タオルやバスタオル、息子たちの下着を収納しています。タオルがバラバラなのが恥ずかしいですが… 家を新築した時に洗面台の下をオープンにして欲しいとお願いしたら逆に使いにくく、ずっとカゴや棚で凌いでいました…ちょっとスッキリした!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
洗面台下収納 ▶︎ヘアアイロン ▶︎ボディーブラシセット ▶︎手拭きタオル ▶︎フェイスタオル(我が家はバスタオル無し)
洗面台下収納 ▶︎ヘアアイロン ▶︎ボディーブラシセット ▶︎手拭きタオル ▶︎フェイスタオル(我が家はバスタオル無し)
YUN
YUN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
洗面台下の収納。
洗面台下の収納。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
___.homeさんの実例写真
洗面下収納の見直し𓅺
洗面下収納の見直し𓅺
___.home
___.home
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました ちょっとはましになったかな?💦
洗面台下の収納を見直しました ちょっとはましになったかな?💦
miko
miko
4LDK | 家族
fee...さんの実例写真
やっと洗面台下を整理しました。
やっと洗面台下を整理しました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,799
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
chie
chie
家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
Aya
Aya
家族
TTIさんの実例写真
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
洗面台下収納です✨ 上段のカゴはダイソーで購入した物です。 タオルと洗濯ネットを収納しています。 下段はニトリのケースに洗剤類を入れています😊
洗面台下収納です✨ 上段のカゴはダイソーで購入した物です。 タオルと洗濯ネットを収納しています。 下段はニトリのケースに洗剤類を入れています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
izu
izu
家族
takaさんの実例写真
ニトリ冷蔵庫用の収納ケースです
ニトリ冷蔵庫用の収納ケースです
taka
taka
LiLiy.coCoさんの実例写真
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nihiさんの実例写真
ホームコーディ様のタオルセットのモニター投稿です。 洗面所下のスペースにフェイスタオルと、コンパクトバスタオルを収納してみました✨ いつもはフェイスタオルを重ねて収納しているのですが、コンパクトバスタオルも収納出来ました👍 1番気になっていたのは、実はコンパクトバスタオルなんです🤭今は大判のバスタオルを使っているのですが、皆んな1人1枚使いたがるので洗濯物が増えて増えて… コンパクトバスタオルで家族がオッケーしてくれれば、洗濯物の回数も減るんじゃないかなぁと期待してます😆🧺
ホームコーディ様のタオルセットのモニター投稿です。 洗面所下のスペースにフェイスタオルと、コンパクトバスタオルを収納してみました✨ いつもはフェイスタオルを重ねて収納しているのですが、コンパクトバスタオルも収納出来ました👍 1番気になっていたのは、実はコンパクトバスタオルなんです🤭今は大判のバスタオルを使っているのですが、皆んな1人1枚使いたがるので洗濯物が増えて増えて… コンパクトバスタオルで家族がオッケーしてくれれば、洗濯物の回数も減るんじゃないかなぁと期待してます😆🧺
nihi
nihi
3LDK | 家族
もっと見る