コメント7
Mizue
モニター投稿を最後にもう1つ!!レッスンどおりに空き箱で標本箱を作りました👆空き箱なので画鋲で取り付け簡単!!とても楽しく勉強になりました。今回は選んでいただいてありがとうございました☺ペンキはとても塗りやすく他の色も試してみようと思います٩(ˊᗜˋ*)و

この写真を見た人へのおすすめの写真

manさんの実例写真
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
man
man
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* セリアの標本箱をリメイク♪金具もセリアです^ ^
給湯器カバー* セリアの標本箱をリメイク♪金具もセリアです^ ^
Rii
Rii
Geminiさんの実例写真
取っ手つけました♡
取っ手つけました♡
Gemini
Gemini
家族
Kaoriさんの実例写真
インターホンカバー作りました♡
インターホンカバー作りました♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
yuutanさんの実例写真
標本箱の下にドリルで穴あけて携帯の充電BOX( •ॢ◡-ॢ)-♡ちびの手の届くとこで充電するとアプリ消されてたからこれで心配ない٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
標本箱の下にドリルで穴あけて携帯の充電BOX( •ॢ◡-ॢ)-♡ちびの手の届くとこで充電するとアプリ消されてたからこれで心配ない٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
yuutan
yuutan
2DK | 家族
mariaさんの実例写真
コンセントカバーアップ。右下にはSのアルファベットのアップリケ入ってるんですけど、目立ちません泣
コンセントカバーアップ。右下にはSのアルファベットのアップリケ入ってるんですけど、目立ちません泣
maria
maria
3LDK
SAORIN51さんの実例写真
セリアのコレクションケース&標本箱をリメイクしてエコキュートの給湯器スイッチカバーを作りました♪アクセントにキッチンの壁と同じペンキを一部分だけ使ってみました(*´艸`)
セリアのコレクションケース&標本箱をリメイクしてエコキュートの給湯器スイッチカバーを作りました♪アクセントにキッチンの壁と同じペンキを一部分だけ使ってみました(*´艸`)
SAORIN51
SAORIN51
家族
yucchaさんの実例写真
セリアの標本箱3つで厚みのあるのも入れられるようにリメイクしました!(*゚▽゚*) 余ったパーツでショーケース的なものも!
セリアの標本箱3つで厚みのあるのも入れられるようにリメイクしました!(*゚▽゚*) 余ったパーツでショーケース的なものも!
yuccha
yuccha
1DK | 一人暮らし
kodakusan.sakiさんの実例写真
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
2年間放置していた標本箱リメイク。三人目が生まれ半年たって思い腰をあげ完成させました!ハーフバースデイの手形⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾長女のは三歳の時だけど((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪画鋲隠したいなぁ。あとなにげにふち子もいるという(笑)
2年間放置していた標本箱リメイク。三人目が生まれ半年たって思い腰をあげ完成させました!ハーフバースデイの手形⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾長女のは三歳の時だけど((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪画鋲隠したいなぁ。あとなにげにふち子もいるという(笑)
Megu
Megu
3DK | 家族
mini-plusさんの実例写真
インターホンカバー(*´ω`*)
インターホンカバー(*´ω`*)
mini-plus
mini-plus
4LDK | 家族
toy_riluさんの実例写真
セリアの標本箱?コレクションケースと仕切りのBOXを組み合わせて色を塗ってリメイクしました。ピアスを飾ってあるのもセリアです。イヤリング類はGODIVAの入れ物に笑パールネックレスはダイソーとセリアの物で作りました
セリアの標本箱?コレクションケースと仕切りのBOXを組み合わせて色を塗ってリメイクしました。ピアスを飾ってあるのもセリアです。イヤリング類はGODIVAの入れ物に笑パールネックレスはダイソーとセリアの物で作りました
toy_rilu
toy_rilu
michicoさんの実例写真
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
michico
michico
3LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
akinko
akinko
3DK | 家族
Ka...tsa.さんの実例写真
Ka...tsa.
Ka...tsa.
3LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
中にはシルバニアの赤ちゃんを
中にはシルバニアの赤ちゃんを
mocorin
mocorin
家族
kura_hiroさんの実例写真
特に何に使うわけでもなく…憧れの北欧裁縫箱風をキャンドゥのミニ標本箱で作ってみました(*´∇`*) ガタガタです(苦笑)
特に何に使うわけでもなく…憧れの北欧裁縫箱風をキャンドゥのミニ標本箱で作ってみました(*´∇`*) ガタガタです(苦笑)
kura_hiro
kura_hiro
1LDK | カップル
a-saさんの実例写真
開くと中はこんな感じです!
開くと中はこんな感じです!
a-sa
a-sa
家族
ai-nさんの実例写真
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
Hapiful...
Hapiful...
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥの標本箱?にセリアのトッテ?を付けて着色したもの。イベント用に再投稿です。 実はこちらさらに白に塗って、中に小さいフックをつけて、友人宅の玄関の壁に鍵ケース兼ミニディスプレイ棚として使っています。
キャンドゥの標本箱?にセリアのトッテ?を付けて着色したもの。イベント用に再投稿です。 実はこちらさらに白に塗って、中に小さいフックをつけて、友人宅の玄関の壁に鍵ケース兼ミニディスプレイ棚として使っています。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
nontamさんの実例写真
買ったまま放置してたセリアの鉱物標本。 そのままのケースも可愛いけど部屋に馴染まなかったので、木箱に色を塗り、PCでラベル作って貼りました。
買ったまま放置してたセリアの鉱物標本。 そのままのケースも可愛いけど部屋に馴染まなかったので、木箱に色を塗り、PCでラベル作って貼りました。
nontam
nontam
yuki-yukiさんの実例写真
明治のザ・チョコレートすごい♪ チョコレートは勿論美味しいし空き箱まで色んなものにリメイクできちゃうって最高です( *´艸`) 赤、ピンクはお札入れに。 青は茶道やってるので懐紙の収納に。 表裏をひっくり返しただけですがとっても格好いいです(゚υ゚*) 必要なものは接着剤だけで、三分あれば完成します(*´σー`)
明治のザ・チョコレートすごい♪ チョコレートは勿論美味しいし空き箱まで色んなものにリメイクできちゃうって最高です( *´艸`) 赤、ピンクはお札入れに。 青は茶道やってるので懐紙の収納に。 表裏をひっくり返しただけですがとっても格好いいです(゚υ゚*) 必要なものは接着剤だけで、三分あれば完成します(*´σー`)
yuki-yuki
yuki-yuki
3LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
欲しかったブラッククイックルワイパーを購入☆ チップスターの空箱をケースに!!! サイズピッタリ!! ブラックにしたかったので ふちに黒マスキングテープを巻き まわりには画用紙を両面テープで貼る。 完成!!! 私はクラフト紙にスタバ印刷し巻きました。←飽きたらすぐ変えられるようにしてます。
欲しかったブラッククイックルワイパーを購入☆ チップスターの空箱をケースに!!! サイズピッタリ!! ブラックにしたかったので ふちに黒マスキングテープを巻き まわりには画用紙を両面テープで貼る。 完成!!! 私はクラフト紙にスタバ印刷し巻きました。←飽きたらすぐ変えられるようにしてます。
asuka.3
asuka.3
家族
ringoさんの実例写真
玄関にDIYした収納。物凄いスローペースで進行中。 取り敢えず、100均の標本箱をリメイクしてキーボックスを作りました! どう設置するか悩み中で取り敢えず置いときます(笑)
玄関にDIYした収納。物凄いスローペースで進行中。 取り敢えず、100均の標本箱をリメイクしてキーボックスを作りました! どう設置するか悩み中で取り敢えず置いときます(笑)
ringo
ringo
asuka.3さんの実例写真
mag掲載ありがとうございます☆ 「こんなにも活用できる!空き箱の可能性は無限大」
mag掲載ありがとうございます☆ 「こんなにも活用できる!空き箱の可能性は無限大」
asuka.3
asuka.3
家族
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
モルモルを塗るときに、以前の万年カレンダー兼インターフォンカバーを外しました! 新たに作ろうと思ってようやっとです😅 簡単に作ろうって考えて いつだったか買ったセリアの標本箱を使いました! 標本箱は蝶番と蓋を閉めたときにくっつく磁石が付いていたので それを利用したくリメイク! 底は意外と簡単に取れます! 底を外すと薄い板とコルクシートに別れます 薄い板をカッターでカット(✂'ω')✂ ボンドで貼る! 小瓶のコルクが余ってたのでボンドで貼る! ここまでが10分で出来ました(笑) 他、色塗り、小窓のワイヤーをプラスしてます😆 ピンポーンってなったら モニターが小窓から見えるようにしました(笑)
モルモルを塗るときに、以前の万年カレンダー兼インターフォンカバーを外しました! 新たに作ろうと思ってようやっとです😅 簡単に作ろうって考えて いつだったか買ったセリアの標本箱を使いました! 標本箱は蝶番と蓋を閉めたときにくっつく磁石が付いていたので それを利用したくリメイク! 底は意外と簡単に取れます! 底を外すと薄い板とコルクシートに別れます 薄い板をカッターでカット(✂'ω')✂ ボンドで貼る! 小瓶のコルクが余ってたのでボンドで貼る! ここまでが10分で出来ました(笑) 他、色塗り、小窓のワイヤーをプラスしてます😆 ピンポーンってなったら モニターが小窓から見えるようにしました(笑)
kotori
kotori
家族
snowさんの実例写真
フェリシモ ペイントリメイクモニター中❤️ ただのお菓子の箱がペイントするだけでアンティーク風の標本箱に替わるまで… ①お菓子の空き箱用意 ②蓋のフタを切り抜いて、蓋全部と箱の外側をターナーミルクペイントのインクブラックで塗装。  箱の内側はターナーミルクペイントのヘンプベージュでムラのないように塗ります。 ③汚しペイントしていきます。 ターナーオールドウッドワックスのウォーターベースコートのチーク使います。 ウォーターベースコートを水で薄めて箱の内側をおおまかに塗って乾かないうちにティッシュペーパーで押さえるように余分な塗料拭き取ります。 私はだんだん濃いめに薄めて重ねていきました。 最後にウォーターベースコートの原液で部分的な汚し加えてティッシュで押さえて拭き取り。仕上げにヘンプベージュをティッシュに付けてところどころに付着させて自然な仕上がり目指します。 ④ラベルシートをアンティーク風に… 爪で周り引っ掻いてダメージ感あるようにって紹介されてたんですが、私のやり方が悪いのか⁇上手くボロくならないので、周りを紙やすりで優しく擦ってガタガタに 印刷面も少しペーパーで擦ってからグチャッと折り目入れました。 あとは薄めたウォーターベースコート塗っては乾かしを繰り返して仕上げに、スポンジに原液付けて角や、縁に叩くように色入れていくとアンティーク風ラベルシート完成です。 あとは、蓋に透明プラ板内側から両面テープで貼り付けて箱の内側上部と蓋の両面テープ貼ってる部分の目隠しに黒のマステ貼って アンティーク風標本箱の出来上がりです❤️ あとは家にある雑貨入れてディスプレイしてみました‼︎ 中は柔らかなアンティーク仕上げで外側はパキッとブラックでしまっていてカッコイイ✨ 紙箱なので、中の飾り固定できたら壁に画鋲で留めて壁面ディスプレイしても素敵かも✨
フェリシモ ペイントリメイクモニター中❤️ ただのお菓子の箱がペイントするだけでアンティーク風の標本箱に替わるまで… ①お菓子の空き箱用意 ②蓋のフタを切り抜いて、蓋全部と箱の外側をターナーミルクペイントのインクブラックで塗装。  箱の内側はターナーミルクペイントのヘンプベージュでムラのないように塗ります。 ③汚しペイントしていきます。 ターナーオールドウッドワックスのウォーターベースコートのチーク使います。 ウォーターベースコートを水で薄めて箱の内側をおおまかに塗って乾かないうちにティッシュペーパーで押さえるように余分な塗料拭き取ります。 私はだんだん濃いめに薄めて重ねていきました。 最後にウォーターベースコートの原液で部分的な汚し加えてティッシュで押さえて拭き取り。仕上げにヘンプベージュをティッシュに付けてところどころに付着させて自然な仕上がり目指します。 ④ラベルシートをアンティーク風に… 爪で周り引っ掻いてダメージ感あるようにって紹介されてたんですが、私のやり方が悪いのか⁇上手くボロくならないので、周りを紙やすりで優しく擦ってガタガタに 印刷面も少しペーパーで擦ってからグチャッと折り目入れました。 あとは薄めたウォーターベースコート塗っては乾かしを繰り返して仕上げに、スポンジに原液付けて角や、縁に叩くように色入れていくとアンティーク風ラベルシート完成です。 あとは、蓋に透明プラ板内側から両面テープで貼り付けて箱の内側上部と蓋の両面テープ貼ってる部分の目隠しに黒のマステ貼って アンティーク風標本箱の出来上がりです❤️ あとは家にある雑貨入れてディスプレイしてみました‼︎ 中は柔らかなアンティーク仕上げで外側はパキッとブラックでしまっていてカッコイイ✨ 紙箱なので、中の飾り固定できたら壁に画鋲で留めて壁面ディスプレイしても素敵かも✨
snow
snow
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
フェリシモ「ペイントリメイクレッスン プログラム」モニター 柳 美菜子さん監修講座、 国産塗料会社で有名なターナーのミルクペイント2種(インクブラック&ヘンプベージュ) オールドワックス ウォーターベースコート(チーク)を使ってレッスンをしていきます。 塗料の使い方はテキストに分かりやすく説明がされているので簡単に進められました✨ お菓子箱を使って作る〜というレッスンですが、ちょうどいいサイズが無かったので 今回使ったのは、"佐賀のり(有明の誉)"の空箱〜( ´艸`) まずはWARK-1「アンティーク風 標本箱を作りました♡ ①箱のフタを切り抜く ②ツートンペイントを施す (内側をベージュ、外側とフタをブラックでペイント、 箱の内側縁にはブラックのマスキングテープを貼ります) ③ウォーターベースコートで内側のベージュに汚しを入れます。 ④ フタに透明プラ板を貼り付ける (サイズカットしたプラ板を両面テープで貼り付け、縁にブラックのマスキングテープで両面テープを目隠しする) はい、完成✨ THE 和、って感じの"海苔の箱"がこんなにお洒落に変身しました💕 素敵な標本箱、仕上がりにも大満足です✨ 色々と飾れそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
フェリシモ「ペイントリメイクレッスン プログラム」モニター 柳 美菜子さん監修講座、 国産塗料会社で有名なターナーのミルクペイント2種(インクブラック&ヘンプベージュ) オールドワックス ウォーターベースコート(チーク)を使ってレッスンをしていきます。 塗料の使い方はテキストに分かりやすく説明がされているので簡単に進められました✨ お菓子箱を使って作る〜というレッスンですが、ちょうどいいサイズが無かったので 今回使ったのは、"佐賀のり(有明の誉)"の空箱〜( ´艸`) まずはWARK-1「アンティーク風 標本箱を作りました♡ ①箱のフタを切り抜く ②ツートンペイントを施す (内側をベージュ、外側とフタをブラックでペイント、 箱の内側縁にはブラックのマスキングテープを貼ります) ③ウォーターベースコートで内側のベージュに汚しを入れます。 ④ フタに透明プラ板を貼り付ける (サイズカットしたプラ板を両面テープで貼り付け、縁にブラックのマスキングテープで両面テープを目隠しする) はい、完成✨ THE 和、って感じの"海苔の箱"がこんなにお洒落に変身しました💕 素敵な標本箱、仕上がりにも大満足です✨ 色々と飾れそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
momo_san
momo_san
家族
mochicoさんの実例写真
フェリシモさんからモニターでいただいた、 ミニツク ペイントDIYキットをやってみました! 最初だから時間かかったぁ^^; 朝、韓国ドラマを見終わった9:15頃から始めて、お昼前まで…でも、準備も入ってるので、次は手際良くできるかな⁈って感じです。 まずは、最初のページにあった、「アンティーク風標本箱」を作ってみました。 スカイツリーのお土産で頂いたクッキーが入っていた空き箱を使いました。 ウォーターベースコートを使った、汚しペイントなるものがなかなか面白い〜♪この、箱の中の汚れてるみたいなやつです。なかなかかっこよく汚せなかった…(;ω;)次回またチャレンジ。 アンティークラベルもキットに入っていたので、中に貼ってみました〜。 さて、、、何を入れよう?(笑)
フェリシモさんからモニターでいただいた、 ミニツク ペイントDIYキットをやってみました! 最初だから時間かかったぁ^^; 朝、韓国ドラマを見終わった9:15頃から始めて、お昼前まで…でも、準備も入ってるので、次は手際良くできるかな⁈って感じです。 まずは、最初のページにあった、「アンティーク風標本箱」を作ってみました。 スカイツリーのお土産で頂いたクッキーが入っていた空き箱を使いました。 ウォーターベースコートを使った、汚しペイントなるものがなかなか面白い〜♪この、箱の中の汚れてるみたいなやつです。なかなかかっこよく汚せなかった…(;ω;)次回またチャレンジ。 アンティークラベルもキットに入っていたので、中に貼ってみました〜。 さて、、、何を入れよう?(笑)
mochico
mochico
2LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
またまたモニター投稿失礼します お気に入り木の実のリース にゃんずにバラバラにされそうで、袋に入れたまま飾ってました😅 アンティーク風標本箱に入れると、おー✨✨こんな飾り方もいいやん〜😍 空き箱が素敵に変身して嬉しい〜❣️ 他のモニターさんもいろいろ作られてて、わたしももっと作ってみたい〜🎶 あー💦なかなか時間がとれへんよー😅
またまたモニター投稿失礼します お気に入り木の実のリース にゃんずにバラバラにされそうで、袋に入れたまま飾ってました😅 アンティーク風標本箱に入れると、おー✨✨こんな飾り方もいいやん〜😍 空き箱が素敵に変身して嬉しい〜❣️ 他のモニターさんもいろいろ作られてて、わたしももっと作ってみたい〜🎶 あー💦なかなか時間がとれへんよー😅
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
先日のフェリシモさんにモニターでいただいたミニツク ペイントリメイクのアンティーク標本箱、そのままコサージュなどを入れて軽く固定して、リビングの壁(キッチンの耐力壁)に貼りました! 剥がせる両面テープで貼ったので、中身を変えたり、場所を変更したりする際も壁を気にしなくていいかなぁと。 友だちが作ってくれたキャンドルと一緒に飾りました♪
先日のフェリシモさんにモニターでいただいたミニツク ペイントリメイクのアンティーク標本箱、そのままコサージュなどを入れて軽く固定して、リビングの壁(キッチンの耐力壁)に貼りました! 剥がせる両面テープで貼ったので、中身を変えたり、場所を変更したりする際も壁を気にしなくていいかなぁと。 友だちが作ってくれたキャンドルと一緒に飾りました♪
mochico
mochico
2LDK | 家族
LEAFさんの実例写真
今日は1日中雨だったので、家にあったもので、久しぶりに工作?しました。 素麺の空き箱と、溜め込んでいたレースを活用しました。
今日は1日中雨だったので、家にあったもので、久しぶりに工作?しました。 素麺の空き箱と、溜め込んでいたレースを活用しました。
LEAF
LEAF
家族
souyaさんの実例写真
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
santamamaさんの実例写真
暑いです💦が、まだエアコンは入れてません。 さ、お風呂とトイレの掃除をやるか・・・そしてカレーを作るか・・・🍛 写真②のカフェコーナーに、可愛い空き箱を飾りました♡ 紅茶でも入ってるのかと思いきや、空き箱です😆
暑いです💦が、まだエアコンは入れてません。 さ、お風呂とトイレの掃除をやるか・・・そしてカレーを作るか・・・🍛 写真②のカフェコーナーに、可愛い空き箱を飾りました♡ 紅茶でも入ってるのかと思いきや、空き箱です😆
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
c-smile7さんの実例写真
そうめんの空き箱棚なので、小さいものだけを飾っています。
そうめんの空き箱棚なので、小さいものだけを飾っています。
c-smile7
c-smile7
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
縁側¥59,660
蒲鉾が入っていた木箱にペイントとステンシルをしてリメイク💅 脚もつけて動物風に🐕 これなら部屋のどこにでも置けるかな⁉️と🤣笑 鉢は古着のタグを使った空缶リメイクです🥫 ステンシルシートもクリアファイルをカットして作りました✌️
蒲鉾が入っていた木箱にペイントとステンシルをしてリメイク💅 脚もつけて動物風に🐕 これなら部屋のどこにでも置けるかな⁉️と🤣笑 鉢は古着のタグを使った空缶リメイクです🥫 ステンシルシートもクリアファイルをカットして作りました✌️
tarara
tarara
家族
もっと見る