コメント5
ToReTaRi
皆さんはペットボトルや牛乳パックの水切りってどうしてますか??私は今までダイソー?セリア?忘れちゃったけど100均の物を使っていました(右上)コレ最初は便利だなぁって思っていたのですがサボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧(まあ当たり前ですが😅)これが地味に面倒くさい…💧定期的に空の牛乳パックが出るので出たら乾かしているのを外して干すというのを繰り返していると(合間合間に缶詰やペットボトルも出るし)ついつい洗うのを忘れるのでアッと言う間に凄い状態に…😱💦💦(さすがズボラ主婦😅)ということでイイ方法ないかなぁと考えること数日…あ💡ウォーターサーバーで使っているフィルムフックのコップホルダー‼️詳しくはこちら⤵️https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialこれ使えるんじゃない??と思い2つシンクに貼ってみた牛乳パックとペットボトルをセットしてみる‼️おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌ペットボトルはチョット口がキツかったけどグッと無理やり押し込めばOK👌(雑💦💦🤣)洗い物する時とか何かとシンクを使用する日中は邪魔なので使わず夜寝る前に干しておいて朝回収すればイイ感じ👍何より受け皿が要らないので受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌汚れが気になったらフィルムフックは何度も付け外し出来るのでシンクのお手入れも邪魔しない✌干してない時もこのホルダーなら見た目も透明で気にならないし小さいから邪魔にもならない✌そして嬉しいことに私が普段使っているまな板シート使い終わってシンクへ入れて後で洗おうと隅に寄せておいても…例えばブロッコリーなどの湯切りをすると 少し掛かってしまって熱でぐにゃ〜としてしまう…💧でもこれならコップホルダーに立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌これでプチストレスが1つ☝️無くなりました〜🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真