miyuさんの部屋
トスカ 水切り バスケット ホワイト 773107 山崎実業 tosca
tosca水切りかご・水切りラック¥8,910
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ ホワイト SPM9635-W
ネスレ日本コーヒーメーカー¥4,100
コメント1
miyu
100均グッズで水切りかごをカスタマイズ♪包丁ホルダーボトル用水切り小物用水切り洗った物の定位置がきまっていれば手洗いもスムーズ♪包丁ホルダー→定位置で安全ボトル用水切り→浮いて干せるので乾きが早い小物用水切り→水筒のパーツや豆皿など       かごから落ちやすい物達用水切りかごのパーツのメンテナンスは 洗いにくいので 泡スプレーまかせにすることが多いです(≧∀≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yayuyoさんの実例写真
100均(300円商品)の水切りかごを使っておもちゃ入れを作りましたー!!IKEA風のスライド式です。
100均(300円商品)の水切りかごを使っておもちゃ入れを作りましたー!!IKEA風のスライド式です。
Yayuyo
Yayuyo
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
miyu
miyu
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
Nao
Nao
1K | カップル
tomocoさんの実例写真
これで少しは水切りかご隠れたかな(^_^;)
これで少しは水切りかご隠れたかな(^_^;)
tomoco
tomoco
家族
kiyoさんの実例写真
100均ウォーターボトルを冬仕様にしました!100均フェイクグリーンとフェルトを入れただけ^ ^ 背後にある食器水切りかごを隠したくてキッチンカウンターに置いてます。
100均ウォーターボトルを冬仕様にしました!100均フェイクグリーンとフェルトを入れただけ^ ^ 背後にある食器水切りかごを隠したくてキッチンカウンターに置いてます。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Nikaさんの実例写真
100均の商品を使ってリメイク(*´`) 水切りかごは木樽風プランターです。
100均の商品を使ってリメイク(*´`) 水切りかごは木樽風プランターです。
Nika
Nika
4LDK
Mikaさんの実例写真
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
Mika
Mika
4LDK | 家族
walkerさんの実例写真
キッチン戸棚の中です。だいぶ断捨離しましたが、なかなか減らせませんね…(^-^;) お皿はニトリの水切りかごに立てて収納してます。すごい沢山入る優れものです!しかも取り出しやすくて助かってます。 抗菌食器棚シートもニトリのものです。
キッチン戸棚の中です。だいぶ断捨離しましたが、なかなか減らせませんね…(^-^;) お皿はニトリの水切りかごに立てて収納してます。すごい沢山入る優れものです!しかも取り出しやすくて助かってます。 抗菌食器棚シートもニトリのものです。
walker
walker
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
miyu
miyu
4LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
Strawberry-Thiefさんの実例写真
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
RURULOVEさんの実例写真
連続投稿失礼します( ; ω ; )/~~~ 全て100円で作った水切りトレイ。珪藻土のバスマットを使った事あるの。その時個人的に重い。大きい。直接置くと乾きが気になるこの3つを克服出来たらと。珪藻土コースターは薄めで軽い。そして何より文字入り〜(・8・)♡濡れると遠目だと全く見えないけど(ノω・、) ウゥ・・・ 100円すのこの周りに木枠を付け、珪藻土コースターを載せただけ。そしてロープを取っ手に。ロープにしたのは、乾かす時ぶら下げられると良いな。と。出来上がりに大満足。今回はグレーで作ったけど、次は白でもう一つ作るつもりです!大容量の食器の時や、乾かす時にもう一つあってもこのサイズなら使い易い。すのこの上なので、程よい高さが乾燥を助けてくれます。ボンドで接着のみですが、今の所問題無いです。ちょっとしたコップなんかの時も便利。ワックスなどやると10分はちょっときついが、15分もあれば完成します!珪藻土の水切りトレイ〜もし興味のある方。作ってみてね。
連続投稿失礼します( ; ω ; )/~~~ 全て100円で作った水切りトレイ。珪藻土のバスマットを使った事あるの。その時個人的に重い。大きい。直接置くと乾きが気になるこの3つを克服出来たらと。珪藻土コースターは薄めで軽い。そして何より文字入り〜(・8・)♡濡れると遠目だと全く見えないけど(ノω・、) ウゥ・・・ 100円すのこの周りに木枠を付け、珪藻土コースターを載せただけ。そしてロープを取っ手に。ロープにしたのは、乾かす時ぶら下げられると良いな。と。出来上がりに大満足。今回はグレーで作ったけど、次は白でもう一つ作るつもりです!大容量の食器の時や、乾かす時にもう一つあってもこのサイズなら使い易い。すのこの上なので、程よい高さが乾燥を助けてくれます。ボンドで接着のみですが、今の所問題無いです。ちょっとしたコップなんかの時も便利。ワックスなどやると10分はちょっときついが、15分もあれば完成します!珪藻土の水切りトレイ〜もし興味のある方。作ってみてね。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
meisuiさんの実例写真
邪魔にならない簡単水切り♪
邪魔にならない簡単水切り♪
meisui
meisui
1R
miyuさんの実例写真
水切りカゴを買いましタァ〜♪ ディアウォール棚を設置して 見えにくくなったトコロにカゴを置きっぱにすることに 今まで収納場所がきまっていましたが この子はココが定位置♡
水切りカゴを買いましタァ〜♪ ディアウォール棚を設置して 見えにくくなったトコロにカゴを置きっぱにすることに 今まで収納場所がきまっていましたが この子はココが定位置♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RURULOVEさんの実例写真
本日受付最終日。山善ハナウタモニターに応募してみます。 我が家は水切り処分。無い生活してました。それはそれは、狭いキッチンにとって調理しやすい。お気に入り生活してました。 でも、私は洗うと拭いてしまう。これが癖になってますが、家族は違う(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 中学入った娘は洗って山にしてバイバイ〜チ─︎─︎─︎(´-ω-`)─︎─︎─︎ン お手伝いは助かる。でも。すぐ拭いて貰わないと、びしょびょ。フライパンやらお皿をどんどん重ねる。帰宅後。ありがとう〜の後にため息が。 家族が洗ってくれる事が増えたので、モニター応募してみたいです!
本日受付最終日。山善ハナウタモニターに応募してみます。 我が家は水切り処分。無い生活してました。それはそれは、狭いキッチンにとって調理しやすい。お気に入り生活してました。 でも、私は洗うと拭いてしまう。これが癖になってますが、家族は違う(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 中学入った娘は洗って山にしてバイバイ〜チ─︎─︎─︎(´-ω-`)─︎─︎─︎ン お手伝いは助かる。でも。すぐ拭いて貰わないと、びしょびょ。フライパンやらお皿をどんどん重ねる。帰宅後。ありがとう〜の後にため息が。 家族が洗ってくれる事が増えたので、モニター応募してみたいです!
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
haniwa
haniwa
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
s.p.sunaoさんの実例写真
水切りかご変わりに100均の網(笑)
水切りかご変わりに100均の網(笑)
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
maiikiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,620
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
maiiki
maiiki
家族
hakuna_matataさんの実例写真
アパートの狭いキッチンで那留へ広く使うために、 水切りかごはひっかけて収納する事にしました。 調理中ちょこっと洗う時はシンクにすっぽりタイプ。 食後などしっかり洗い物をする時は置くタイプ と、使い分けています。
アパートの狭いキッチンで那留へ広く使うために、 水切りかごはひっかけて収納する事にしました。 調理中ちょこっと洗う時はシンクにすっぽりタイプ。 食後などしっかり洗い物をする時は置くタイプ と、使い分けています。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
torocoさんの実例写真
突っ張り型のラックを設置しようにも極太のポール2本が邪魔をしてしまうので、 100均のワイヤーネットと結束バンド、ワイヤーかごとS字フックなどを駆使しました。 水切りカゴは置けないので、ワイヤーネットの上に洗った食器やよく使う保存容器などを置くことに。 S字フックにぶらさがったフライパンの後ろには、布巾とキッチンペーパーも掛けてあります。 箸やカトラリーは収納場所がないのと料理中使うのでスタンドに立てたままし、水周りはよく濡れるので珪藻土トレーを敷いています。 まな板の下にも珪藻土トレーを敷いておき、洗ったら定位置にすぐ戻せるので楽々。 独立洗面台がなくここで歯磨きをするので歯ブラシや小物も併せて置いてます。
突っ張り型のラックを設置しようにも極太のポール2本が邪魔をしてしまうので、 100均のワイヤーネットと結束バンド、ワイヤーかごとS字フックなどを駆使しました。 水切りカゴは置けないので、ワイヤーネットの上に洗った食器やよく使う保存容器などを置くことに。 S字フックにぶらさがったフライパンの後ろには、布巾とキッチンペーパーも掛けてあります。 箸やカトラリーは収納場所がないのと料理中使うのでスタンドに立てたままし、水周りはよく濡れるので珪藻土トレーを敷いています。 まな板の下にも珪藻土トレーを敷いておき、洗ったら定位置にすぐ戻せるので楽々。 独立洗面台がなくここで歯磨きをするので歯ブラシや小物も併せて置いてます。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
台所に水切りかごを置いていないので、そのまま乾かしたい物は、セリアのかごに入れています。 今まで布巾を敷いていたのですが、湿った感じになるのが気になって、キャンドゥの、珪藻土の石鹸置きを2枚、敷きました。 サイズもちょうどよく、水分をあっという間に吸収してカラッとする、ハイスペックなミニ水切りかごの出来上がり。✨👍
台所に水切りかごを置いていないので、そのまま乾かしたい物は、セリアのかごに入れています。 今まで布巾を敷いていたのですが、湿った感じになるのが気になって、キャンドゥの、珪藻土の石鹸置きを2枚、敷きました。 サイズもちょうどよく、水分をあっという間に吸収してカラッとする、ハイスペックなミニ水切りかごの出来上がり。✨👍
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
minami.tさんの実例写真
娘の物は大人の物とは出来る限り分けて乾かしたいので、100均の水切りグッズを色々と買い足して引っ掛けるところ増やしました٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
娘の物は大人の物とは出来る限り分けて乾かしたいので、100均の水切りグッズを色々と買い足して引っ掛けるところ増やしました٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
minami.t
minami.t
4LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
yuさんの実例写真
キッチン全体 水切りかご無くしてみました。水切りトレーを使用して、使わないときは食洗機下のラックに収納。作業スペース増えて使いやすくなりました!
キッチン全体 水切りかご無くしてみました。水切りトレーを使用して、使わないときは食洗機下のラックに収納。作業スペース増えて使いやすくなりました!
yu
yu
2DK | 家族
kana_roomさんの実例写真
無印のワイヤーネットの上に100均の水切りマットを敷いて、水切りカゴ代わりに。
無印のワイヤーネットの上に100均の水切りマットを敷いて、水切りカゴ代わりに。
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
水切りかごの下に、受け皿やめました。 100均の水切りマットをしいて、毎日洗濯。よく乾くしヌメリもないので清潔です。
水切りかごの下に、受け皿やめました。 100均の水切りマットをしいて、毎日洗濯。よく乾くしヌメリもないので清潔です。
mai
mai
家族
locaさんの実例写真
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
loca
loca
2DK | 一人暮らし
monさんの実例写真
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
mon
mon
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗い物が終わったので…(^^;
洗い物が終わったので…(^^;
nana
nana
PR
楽天市場
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム。 ボトルホルダー。2つ入りで100 円。 水切りかごに付けれて水筒乾かすのにとても便利です。
暮らしで役立つ100均アイテム。 ボトルホルダー。2つ入りで100 円。 水切りかごに付けれて水筒乾かすのにとても便利です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Lさんの実例写真
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
L
L
1K | 一人暮らし
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
oiseauxさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
meiさんの実例写真
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
mei
mei
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る