コメント1
61mjun
ダイソーのふきんとキッチンペーパーを掛けられる引き戸用ラック、ふきんのところにマグカップがピッタリだったので、マグカップ置き場に。もう少しものを減らしたいな😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoyukoさんの実例写真
DIYした調味料ラック。下に長めのポール付けてふきん掛け。3枚位掛けられます。便利です。
DIYした調味料ラック。下に長めのポール付けてふきん掛け。3枚位掛けられます。便利です。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
monocaさんの実例写真
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
monoca
monoca
1K | 一人暮らし
modacoさんの実例写真
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
modaco
modaco
カップル
pinknozouさんの実例写真
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
pinknozou
pinknozou
4LDK | 家族
yanggwi.oさんの実例写真
yanggwi.o
yanggwi.o
1K | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
我が家のランドリーラック♡ 上段のセリアのゴミ箱は 使用済みのふきんいれに しています(^.^)
我が家のランドリーラック♡ 上段のセリアのゴミ箱は 使用済みのふきんいれに しています(^.^)
kaori
kaori
家族
chamaさんの実例写真
ふきん掛けの付け場所に悩んだ結果見える場所に付けるのはあまりオシャレではないと思い、乾いたふきんを入れるカゴをセリアで購入してきました。 ワークトップは広く使いたいですが、賃貸の頃を思うと、十分広く使えているので、何の問題もなし( ^ω^ )
ふきん掛けの付け場所に悩んだ結果見える場所に付けるのはあまりオシャレではないと思い、乾いたふきんを入れるカゴをセリアで購入してきました。 ワークトップは広く使いたいですが、賃貸の頃を思うと、十分広く使えているので、何の問題もなし( ^ω^ )
chama
chama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
AS-homeさんの実例写真
Seriaの洗濯コーナーで発見した ピンチ?なかなか使える(*´∀`) 冷蔵庫の中で 大活躍中です 笑 ふきん掛けにも使ってみました♪
Seriaの洗濯コーナーで発見した ピンチ?なかなか使える(*´∀`) 冷蔵庫の中で 大活躍中です 笑 ふきん掛けにも使ってみました♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
twatchhomeさんの実例写真
冷蔵庫の側面です。新しくTowerのふきん掛けが仲間入りしました\( ˆoˆ )/ 使ってない時はフラットに畳んでおけるスグレモノです。ダイソーのマグネットケースに入っているのはモノクロの輪ゴムです◎
冷蔵庫の側面です。新しくTowerのふきん掛けが仲間入りしました\( ˆoˆ )/ 使ってない時はフラットに畳んでおけるスグレモノです。ダイソーのマグネットケースに入っているのはモノクロの輪ゴムです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ふきん掛け。ゴム手袋、シンク用スポンジなどいろいろ掛けられて重宝しています☆
ふきん掛け。ゴム手袋、シンク用スポンジなどいろいろ掛けられて重宝しています☆
mami
mami
2LDK | カップル
usamaruさんの実例写真
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
我が家の白いグッズは、 KEYUCAとtoscaが多いです☺。 今回追加したのは、toscaのふきん掛け。 以前、KEYUCAの水切りラックにふきん掛けのオプションを付けたのですが、二世帯なので掛けきれず...? いつもタイルのところに引っ掛けてあるのが気になったので、断腸の思いで追加です。 生活感を出さずにっていうのは、 一人で頑張っても中々難しいなぁ...(>_<)と しみじみ感じたのでした昨今なのでした。
我が家の白いグッズは、 KEYUCAとtoscaが多いです☺。 今回追加したのは、toscaのふきん掛け。 以前、KEYUCAの水切りラックにふきん掛けのオプションを付けたのですが、二世帯なので掛けきれず...? いつもタイルのところに引っ掛けてあるのが気になったので、断腸の思いで追加です。 生活感を出さずにっていうのは、 一人で頑張っても中々難しいなぁ...(>_<)と しみじみ感じたのでした昨今なのでした。
Riko
Riko
家族
Minteaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,079
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
冷蔵庫の死角に色々ペタリ。 セリアのマグネットピンチ?に、 MODA300+'の吸水マットを干しています。 ケユカのふきん掛けは、使わないときはクルッと回転させて、棚奥に隠れちゃうので便利です。 本当は吊り戸棚用。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
マグネットのキッチンペーパーホルダーを食洗機に着けて(マグネットを着けていいか分かりませんが5年ぐらいトラブルはありません^^;)布巾を掛けています
マグネットのキッチンペーパーホルダーを食洗機に着けて(マグネットを着けていいか分かりませんが5年ぐらいトラブルはありません^^;)布巾を掛けています
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kzmz0406さんの実例写真
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
kzmz0406
kzmz0406
2LDK | カップル
a..yaさんの実例写真
ふきん掛けはセリアにしてみました なんだかセリアらしくて可愛いのと、換気扇フードのところに掛けられるので便利です。 たしか…three もあったと思います。
ふきん掛けはセリアにしてみました なんだかセリアらしくて可愛いのと、換気扇フードのところに掛けられるので便利です。 たしか…three もあったと思います。
a..ya
a..ya
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hanasakiさんの実例写真
とてもしっかりしたランドリーラック。 手拭きのタオルは、タオル掛が無いので、ラックの網にフックと洗濯バサミで付けるスタイル…! ニトリのファイルボックスとダイソーのカゴを使ってます。
とてもしっかりしたランドリーラック。 手拭きのタオルは、タオル掛が無いので、ラックの網にフックと洗濯バサミで付けるスタイル…! ニトリのファイルボックスとダイソーのカゴを使ってます。
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,650
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
hamico.
hamico.
家族
aiiaさんの実例写真
換気扇の側面にふきん掛けを付けました。 セリアのアイアンバーを強力磁石でくっつけただけですが、ふきん1〜2枚なので問題なさそうです。
換気扇の側面にふきん掛けを付けました。 セリアのアイアンバーを強力磁石でくっつけただけですが、ふきん1〜2枚なので問題なさそうです。
aiia
aiia
3LDK
mikomaruさんの実例写真
まるちゃんとの面会の帰りに100均でふきん掛けを買ってきまして、ここにつけてみたら、なんということでしょおおおおおお♡ このふきん掛けなら、マフラーを掛けたり取ったりする時はこちら側に開けば良いし(薄手なら3枚別々に掛けられます&厚手や大判のものは写真のように上から掛ければ大丈夫)、帰宅してここに掛けてこの状態にすれば棚の扉が閉まるので見えなくなります! 棚の幅に合うかがわからずドキドキしながら108円払いましたが、我ながら100均アイテムでうまいこと行きました♪ まるちゃんを心配してくださっている皆さま、別途続報いたします!
まるちゃんとの面会の帰りに100均でふきん掛けを買ってきまして、ここにつけてみたら、なんということでしょおおおおおお♡ このふきん掛けなら、マフラーを掛けたり取ったりする時はこちら側に開けば良いし(薄手なら3枚別々に掛けられます&厚手や大判のものは写真のように上から掛ければ大丈夫)、帰宅してここに掛けてこの状態にすれば棚の扉が閉まるので見えなくなります! 棚の幅に合うかがわからずドキドキしながら108円払いましたが、我ながら100均アイテムでうまいこと行きました♪ まるちゃんを心配してくださっている皆さま、別途続報いたします!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
雑貨屋で購入した お気に入りのふきん掛け、吸盤部分が劣化して どんなにキレイに拭いても 1日に何度も落っこちるようになってしまいました。 思いきって 吸盤部分をエイヤ!っと分解。 DAISOで購入した 強力マグネットを透明シールで貼り付けました。 1個だと接着面の安定が悪く、2個にしたら 手を拭くのに引っ張っても外れなくなりました! 貼りなおしたりしたので 見た目ボロボロですが…wヽ(・∀・;)ノ 見えないところは気にしない主義! ストレスが1個減って、満足です♪
雑貨屋で購入した お気に入りのふきん掛け、吸盤部分が劣化して どんなにキレイに拭いても 1日に何度も落っこちるようになってしまいました。 思いきって 吸盤部分をエイヤ!っと分解。 DAISOで購入した 強力マグネットを透明シールで貼り付けました。 1個だと接着面の安定が悪く、2個にしたら 手を拭くのに引っ張っても外れなくなりました! 貼りなおしたりしたので 見た目ボロボロですが…wヽ(・∀・;)ノ 見えないところは気にしない主義! ストレスが1個減って、満足です♪
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mckさんの実例写真
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
mck
mck
家族
kana_homestyleさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテムは山崎実業「tower」シリーズのふきん掛けとスタンドです(^^) ふきん掛けは、台拭き用・キッチン用・子供用おしぼりの3枚を掛けています。3枚掛けれる置きタイプのふきん掛けって結構ないのでご近所さん宅で初めて見たときは感動♪真似させていただきました!縦にも横にも置けるのも◎ スタンドは水筒・牛乳パック・ペットボトルを乾かすのに大活躍♪ダイソーの吸水マットの上に置いて洗ったらポンと置いてます。ビニールをかけて三角コーナーがわりに使ったり、ジップロックに液体を入れるときのホルダーになったりと用途はいろいろ。折りたたみ式なので使わないときは閉まっておけます→うちは毎日使うので出しっぱなしですが(笑)
お気に入りのキッチンアイテムは山崎実業「tower」シリーズのふきん掛けとスタンドです(^^) ふきん掛けは、台拭き用・キッチン用・子供用おしぼりの3枚を掛けています。3枚掛けれる置きタイプのふきん掛けって結構ないのでご近所さん宅で初めて見たときは感動♪真似させていただきました!縦にも横にも置けるのも◎ スタンドは水筒・牛乳パック・ペットボトルを乾かすのに大活躍♪ダイソーの吸水マットの上に置いて洗ったらポンと置いてます。ビニールをかけて三角コーナーがわりに使ったり、ジップロックに液体を入れるときのホルダーになったりと用途はいろいろ。折りたたみ式なので使わないときは閉まっておけます→うちは毎日使うので出しっぱなしですが(笑)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
natsumikan
natsumikan
1K | 一人暮らし
ykyさんの実例写真
作業スペース死守&キッチンリセットのしやすさのため出しっぱなしにするのは必要最低限のものだけにしてます 見せるセンスがあればいいんですが難しい
作業スペース死守&キッチンリセットのしやすさのため出しっぱなしにするのは必要最低限のものだけにしてます 見せるセンスがあればいいんですが難しい
yky
yky
1K
moooさんの実例写真
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
mooo
mooo
ya1105aさんの実例写真
キッチンタオル¥1,890
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Re2さんの実例写真
Re2
Re2
PR
楽天市場
tokkoさんの実例写真
ウエルカムクーポン当選、ありがとうございます。
ウエルカムクーポン当選、ありがとうございます。
tokko
tokko
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
家族
bonoさんの実例写真
インスタで知って「これはやらねば!!」 と、思った… ダイソーさんの 「ナットつき壁面シールフック」で 「アイアンウォールラック」をつける 洗った台ふきんを掛けておくのにピッタリ! 台ふきんも1日おきに洗替えしたかったけど 掛けておく場所が作れなくて マメに洗う、でしのいでいたので やっと…な気分です👍
インスタで知って「これはやらねば!!」 と、思った… ダイソーさんの 「ナットつき壁面シールフック」で 「アイアンウォールラック」をつける 洗った台ふきんを掛けておくのにピッタリ! 台ふきんも1日おきに洗替えしたかったけど 掛けておく場所が作れなくて マメに洗う、でしのいでいたので やっと…な気分です👍
bono
bono
3LDK | 家族
ricomamaさんの実例写真
ricomama
ricomama
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
ふきん掛け¥1,980
干支ふきんのあるキッチン
干支ふきんのあるキッチン
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
mi-saさんの実例写真
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族