コメント1
ryomama
省エネで暮らす工夫♫日差しと視線を遮るサンシェードと、ソーラーライト😊夜明け前に撮影したものですが、ソーラーライトは煌々と点灯してます👍サンシェードはキャンドゥ、ソーラーライトはダイソーの新業務、スタンダードプロダクツで購入したものです❣️100円ショップ、プチプラなのに、優秀すぎて侮れないですね‼️😵

この写真を見た人へのおすすめの写真

sasorikoさんの実例写真
引っ越して2年、やっとベランダをいじり出しました。 最近インスタでインテリア用のアカウントを作りました〜!
引っ越して2年、やっとベランダをいじり出しました。 最近インスタでインテリア用のアカウントを作りました〜!
sasoriko
sasoriko
1LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
ベランダ改造計画中😊 ウッドデッキの工事終了しました❗ 散々悩んだウッドデッキ材… 人工木材か天然木材か…そこから悩むこと半年以上。 結果…天然木材、イぺに決めました😊 リビングと同じ高さにこだわり、統一感を持たせました。 オーニックも付けて… ベランダライフ♥️楽しめるようにまだまだ改造計画続きます🎵
ベランダ改造計画中😊 ウッドデッキの工事終了しました❗ 散々悩んだウッドデッキ材… 人工木材か天然木材か…そこから悩むこと半年以上。 結果…天然木材、イぺに決めました😊 リビングと同じ高さにこだわり、統一感を持たせました。 オーニックも付けて… ベランダライフ♥️楽しめるようにまだまだ改造計画続きます🎵
takumama
takumama
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
pippi
pippi
machikoさんの実例写真
ベランダにオーニング設置しました😄
ベランダにオーニング設置しました😄
machiko
machiko
iina_homeさんの実例写真
ウッドタイル¥20,950
ベランダに ウッドパネルを敷きました
ベランダに ウッドパネルを敷きました
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
Rn.さんの実例写真
Rn.
Rn.
4LDK | 家族
arinonさんの実例写真
マンションだって、ベランダでテント楽しめるよ♡ 家族3人、テーブル入れてテントでご飯食べられます。
マンションだって、ベランダでテント楽しめるよ♡ 家族3人、テーブル入れてテントでご飯食べられます。
arinon
arinon
3LDK | 家族
miccoさんの実例写真
お金問題により、室外機をカバーするものは我慢して日除けシートを買ってみました☺︎ 凸凹した面には向いていないらしいけど、うちの室外機には貼れました。 はぁ〜ハンモック欲しいなぁ…ベランダでまったりしたいなぁ…
お金問題により、室外機をカバーするものは我慢して日除けシートを買ってみました☺︎ 凸凹した面には向いていないらしいけど、うちの室外機には貼れました。 はぁ〜ハンモック欲しいなぁ…ベランダでまったりしたいなぁ…
micco
micco
2DK | 家族
PR
楽天市場
Roysroomさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
Roysroom
Roysroom
1DK
mi-saさんの実例写真
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
tako
tako
mi-saさんの実例写真
イベント参加です。 省エネなくらし。 窓に遮熱シート ベランダは日除けシェード 物干し竿から、ベランダの手摺りに向かってベランダごと覆います。 ベランダから見える グリーンで目からも涼しく。
イベント参加です。 省エネなくらし。 窓に遮熱シート ベランダは日除けシェード 物干し竿から、ベランダの手摺りに向かってベランダごと覆います。 ベランダから見える グリーンで目からも涼しく。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nyaさんの実例写真
ベランダの室外機影になってから エアコンよく効きます。
ベランダの室外機影になってから エアコンよく効きます。
nya
nya
3LDK
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
¥7,000
24時間、家に居て、エアコン付けっぱなしの息子の部屋に💦 遮熱シートと、エアコン室外機の日除けを付けました 以前は南側全部、日除けのタープ付けていましたが・・ フック取り付け、タープ掛けて、紐結んで、台風が来れば取り外し・・が、年々億劫になり😓 先日ラジオで、「セキスイ遮熱クールアップシート」の事を知り、早速購入してみました 柔らかい網状の生地で、網戸や、窓ガラスに、付属のマジックテープで取り付けるだけ なんと、10度位、ガラスの温度が違うそうです 目隠し効果もあり、電気付けなければ、中も見えません👍 遮熱シートをカットして、余った部分、何か使えないか考えて、 プラ板と合わせて、エアコン室外機の日除けを作りました 耐震粘着シートで貼り付けています 雨続きで、まだ効果の程は分かりませんが、口コミもすごく良かったので、期待しています❣️
24時間、家に居て、エアコン付けっぱなしの息子の部屋に💦 遮熱シートと、エアコン室外機の日除けを付けました 以前は南側全部、日除けのタープ付けていましたが・・ フック取り付け、タープ掛けて、紐結んで、台風が来れば取り外し・・が、年々億劫になり😓 先日ラジオで、「セキスイ遮熱クールアップシート」の事を知り、早速購入してみました 柔らかい網状の生地で、網戸や、窓ガラスに、付属のマジックテープで取り付けるだけ なんと、10度位、ガラスの温度が違うそうです 目隠し効果もあり、電気付けなければ、中も見えません👍 遮熱シートをカットして、余った部分、何か使えないか考えて、 プラ板と合わせて、エアコン室外機の日除けを作りました 耐震粘着シートで貼り付けています 雨続きで、まだ効果の程は分かりませんが、口コミもすごく良かったので、期待しています❣️
harumin
harumin
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 我が家は2階のベランダに洗濯物を干すのですが、今までハンガーや、洗濯ピンチなど、一つの箱にどかっと入れていました。 なので、物同士が絡まってしまい、干す前のプチストレスでした。 どうにかしたい…とずっと思っていました。 このハンガーワゴンは、かけることはもちろん、上と下にも天板があり、洗濯バサミや、他小物など、分けて置く事ができます。 しかも、ハンガーと、洗濯ピンチもそれぞれかけられて、スッキリ収納! これで、毎朝のストレスからかいほうされて、気持ちよく、干す事ができます。
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 我が家は2階のベランダに洗濯物を干すのですが、今までハンガーや、洗濯ピンチなど、一つの箱にどかっと入れていました。 なので、物同士が絡まってしまい、干す前のプチストレスでした。 どうにかしたい…とずっと思っていました。 このハンガーワゴンは、かけることはもちろん、上と下にも天板があり、洗濯バサミや、他小物など、分けて置く事ができます。 しかも、ハンガーと、洗濯ピンチもそれぞれかけられて、スッキリ収納! これで、毎朝のストレスからかいほうされて、気持ちよく、干す事ができます。
satomin
satomin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurumichocoさんの実例写真
ベランダの雰囲気に馴染みそうな、エアコンの室外機カバーを見つけたのでつけました...(*´ェ`*) 電気代も値上がるので、直射日光を防いで 省エネ対策✨ 天板にはニトリの遮熱シートをつけました。 リビングの室内温度を素早く下げてくれてます✩⃛ わんこ達と暑い夏を乗り切りたいなヾ(≧∀≦☆)
ベランダの雰囲気に馴染みそうな、エアコンの室外機カバーを見つけたのでつけました...(*´ェ`*) 電気代も値上がるので、直射日光を防いで 省エネ対策✨ 天板にはニトリの遮熱シートをつけました。 リビングの室内温度を素早く下げてくれてます✩⃛ わんこ達と暑い夏を乗り切りたいなヾ(≧∀≦☆)
kurumichoco
kurumichoco
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yasuyo66さんの実例写真
夏になると思い出す記憶・風景のひとつ ⁡ もう30年以上前のコト 当時勤めていた会社が移転して最初の夏の昼下がり 事務所内がジワジワと高温に🥵 ⁡ クーラーが効いていない💦 ⁡ 故障か?と思い電気屋さんに来てもらうと 室外機が直射日光に当たってるのが原因だと ⁡ 室外機に日除けを付けるまで 毎日昼から事務員で交代制の 《室外機冷却作戦》 👆🏻ホースでひたすら散水🚿 ⁡ その経験から 自分ちのエアコン室外機には 必ず日除けをつけるようになりました ⁡ シルバーのアルミ箔のひさしタイプを毎年買い替えて使ってましたが 今年、思い切ってラック付きの室外機カバーにすることに♪ ⁡ 強風の度、ひさしが飛ばないかチェックする手間や、 劣化して来るとアルミ箔が剥離してポロポロ落ちる屑を掃除する手間もなくなったー🙌🏻 その上、 今までデッドスペースになっていた 室外機の上の空間をガーデニングの作業台として使えるようになりました 𓂃𖥧𖤣𖥧 ⁡ 土の配合やグリーンたちの健康チェックを立ったままできるようになって 今まで屈んでやっていて辛かった腰への負担が軽減! ⁡ 省エネ+αの室外機カバー 買って良かったです╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ ✐山善 ⁎ガーデンマスター アルミエアコン室外機カバー (大型タイプ) KAAC-100T(WH) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
夏になると思い出す記憶・風景のひとつ ⁡ もう30年以上前のコト 当時勤めていた会社が移転して最初の夏の昼下がり 事務所内がジワジワと高温に🥵 ⁡ クーラーが効いていない💦 ⁡ 故障か?と思い電気屋さんに来てもらうと 室外機が直射日光に当たってるのが原因だと ⁡ 室外機に日除けを付けるまで 毎日昼から事務員で交代制の 《室外機冷却作戦》 👆🏻ホースでひたすら散水🚿 ⁡ その経験から 自分ちのエアコン室外機には 必ず日除けをつけるようになりました ⁡ シルバーのアルミ箔のひさしタイプを毎年買い替えて使ってましたが 今年、思い切ってラック付きの室外機カバーにすることに♪ ⁡ 強風の度、ひさしが飛ばないかチェックする手間や、 劣化して来るとアルミ箔が剥離してポロポロ落ちる屑を掃除する手間もなくなったー🙌🏻 その上、 今までデッドスペースになっていた 室外機の上の空間をガーデニングの作業台として使えるようになりました 𓂃𖥧𖤣𖥧 ⁡ 土の配合やグリーンたちの健康チェックを立ったままできるようになって 今まで屈んでやっていて辛かった腰への負担が軽減! ⁡ 省エネ+αの室外機カバー 買って良かったです╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ ✐山善 ⁎ガーデンマスター アルミエアコン室外機カバー (大型タイプ) KAAC-100T(WH) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ru-さんの実例写真
エアコン電気節約〜♡
エアコン電気節約〜♡
ru-
ru-
berryberryさんの実例写真
今朝は涼しくて夜は寒いくらいでした。 省エネのため普段の明かりは、テーブルランプ、ペンダントライト、キッチンカウンターのペンダントライトにしてます。 それからベランダにオーニングをつけて暑さ対策。オーニングは快適なのでご近所からの目隠しにもなるし、秋冬もこのままいこうかと思ってます✨
今朝は涼しくて夜は寒いくらいでした。 省エネのため普段の明かりは、テーブルランプ、ペンダントライト、キッチンカウンターのペンダントライトにしてます。 それからベランダにオーニングをつけて暑さ対策。オーニングは快適なのでご近所からの目隠しにもなるし、秋冬もこのままいこうかと思ってます✨
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
ずっと憧れていた ダイキンさんのリソラ✨✨ とうとう購入しました💓 やっぱりカッコいいわ💓💓
ずっと憧れていた ダイキンさんのリソラ✨✨ とうとう購入しました💓 やっぱりカッコいいわ💓💓
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
人工木ウッドパネルについで 人工芝マットが届きました。 4年半前に購入した ニトリの人工芝もお気に入りなのだけど 隣り合わせにすると色味が違いすぎるので 左右に分けました。 バタバタの年末年始だけど お天気の良い日があったら ベランピングしたいな〜。
人工木ウッドパネルについで 人工芝マットが届きました。 4年半前に購入した ニトリの人工芝もお気に入りなのだけど 隣り合わせにすると色味が違いすぎるので 左右に分けました。 バタバタの年末年始だけど お天気の良い日があったら ベランピングしたいな〜。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
先月、久々にベランピングをしました♡ ボロボロになった木製パネルを 新しいものに変えたので 寒い中でもるんるん気分〜♫ しかしその後、母子でコ○ナになってしまい いろいろと自粛をする事に(^_^; 楽しいからといって 無理は禁物ですな。
先月、久々にベランピングをしました♡ ボロボロになった木製パネルを 新しいものに変えたので 寒い中でもるんるん気分〜♫ しかしその後、母子でコ○ナになってしまい いろいろと自粛をする事に(^_^; 楽しいからといって 無理は禁物ですな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ちょっと早い気もしますが、春になったので部屋の観葉植物達をベランダに出しました😊
ちょっと早い気もしますが、春になったので部屋の観葉植物達をベランダに出しました😊
nanako
nanako
nekekinさんの実例写真
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
nekekin
nekekin
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
N.さんの実例写真
ワイングラス¥10,120
ヘルシオとホットクックを導入してから フライパンと鍋を使う機会が激減しました。 1食の調理時間は平均10分ほど‥ ボタンを押したらほったらかし‥ それなのにちゃんと美味しくって、 我が家にシェフがやってきた気分です🧑‍🍳 時短家電は 毎日の心の省エネにつながります💓
ヘルシオとホットクックを導入してから フライパンと鍋を使う機会が激減しました。 1食の調理時間は平均10分ほど‥ ボタンを押したらほったらかし‥ それなのにちゃんと美味しくって、 我が家にシェフがやってきた気分です🧑‍🍳 時短家電は 毎日の心の省エネにつながります💓
N.
N.
4LDK
hiyokoさんの実例写真
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sanaさんの実例写真
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
beer.chanさんの実例写真
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
beer.chan
beer.chan
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
サンシェード¥5,480
暑さ遮熱遮光対策としてサンシェードを工夫して設置してます🤗 元々サンシェードに物干し竿を通す筒がありしっかりと幅を固定できるようになっているのものを選択しました🎶 本来の使い方が出来ればいいのですが強風突風🌬️高層階という事でしっかり固定設置できないと危ないので一本竿を物干し竿設置する上下に計4本使用してます😊 遮光ネット設置に更に2本設置してあって計6本使用してます😅💦 もともと2本だった一本竿が4本追加購入してようやく完成しました👍😘 下部の一本竿は普段使いようにして上部の奥側に一本竿にサンシェードを通して奥側と手前側に何回か巻いてベランダ側手すりに通して手すり側に何ヶ所固定してミラーシェードと同時に固定して強風対策で少し遊べるスペースを残して緩くしています‼️ 強風で破けないように工夫していて今の時点では問題なく活用できてます😊 今のサンシェードが役割終えたら大きいサイズではなく小さいサイズを何枚かに分けて管理しやすいようにする予定です🎶 夏季限定でサンシェードを設置していますが気合を入れて脚立に乗りながらの作業に自信がなくなってきたので毎回ヒヤヒヤしながら設置してます😅💦 サンシェード&遮光ネットの設置のお陰でエアコン室外機に直射日光を避けれ少しはECOになってるかなと思ってます😉 エアコン室外機カバーも設置したいと思いながら希望する室外機カバーは配線の位置で置けず真っ直ぐに配線カバーを何故しなかったんだって大後悔して買えずにいます😭 あまり物を増やしたくはないと思いつつガーデニングテーブルを置きたいなと思ってます😎 ベランダ菜園はかなり縮小する方向で考えてるのでベランダガーデン🪴系に興味津々です🥰 来年には孫が生まれるので体調も含めたタイミングで計画立てます🤩
暑さ遮熱遮光対策としてサンシェードを工夫して設置してます🤗 元々サンシェードに物干し竿を通す筒がありしっかりと幅を固定できるようになっているのものを選択しました🎶 本来の使い方が出来ればいいのですが強風突風🌬️高層階という事でしっかり固定設置できないと危ないので一本竿を物干し竿設置する上下に計4本使用してます😊 遮光ネット設置に更に2本設置してあって計6本使用してます😅💦 もともと2本だった一本竿が4本追加購入してようやく完成しました👍😘 下部の一本竿は普段使いようにして上部の奥側に一本竿にサンシェードを通して奥側と手前側に何回か巻いてベランダ側手すりに通して手すり側に何ヶ所固定してミラーシェードと同時に固定して強風対策で少し遊べるスペースを残して緩くしています‼️ 強風で破けないように工夫していて今の時点では問題なく活用できてます😊 今のサンシェードが役割終えたら大きいサイズではなく小さいサイズを何枚かに分けて管理しやすいようにする予定です🎶 夏季限定でサンシェードを設置していますが気合を入れて脚立に乗りながらの作業に自信がなくなってきたので毎回ヒヤヒヤしながら設置してます😅💦 サンシェード&遮光ネットの設置のお陰でエアコン室外機に直射日光を避けれ少しはECOになってるかなと思ってます😉 エアコン室外機カバーも設置したいと思いながら希望する室外機カバーは配線の位置で置けず真っ直ぐに配線カバーを何故しなかったんだって大後悔して買えずにいます😭 あまり物を増やしたくはないと思いつつガーデニングテーブルを置きたいなと思ってます😎 ベランダ菜園はかなり縮小する方向で考えてるのでベランダガーデン🪴系に興味津々です🥰 来年には孫が生まれるので体調も含めたタイミングで計画立てます🤩
hanachan
hanachan
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ 🔴ニラ 🔴大葉 🔴ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 🔴月下美人 🔴クッカバラ 🔴ゴムの木 🔴クロトン 🔴クロトン・エクセレント 🔴ストレリチア・オーガスタ 🔴茗荷 猛暑日が続いてベランダが灼熱の暑さがすごいのでサンシェードや遮光ネットや水打ちなどをして対策してます😫 鉢植え🪴を直に置かずにして工夫してますが心配です😥 室内は冷房つけっぱなしなので置けないものはベランダに出してる状況です💦 部屋が狭いので大変ですが育てるのが楽しんでるので体力気力があるうちは楽しもうと思ってます🤗
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ 🔴ニラ 🔴大葉 🔴ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 🔴月下美人 🔴クッカバラ 🔴ゴムの木 🔴クロトン 🔴クロトン・エクセレント 🔴ストレリチア・オーガスタ 🔴茗荷 猛暑日が続いてベランダが灼熱の暑さがすごいのでサンシェードや遮光ネットや水打ちなどをして対策してます😫 鉢植え🪴を直に置かずにして工夫してますが心配です😥 室内は冷房つけっぱなしなので置けないものはベランダに出してる状況です💦 部屋が狭いので大変ですが育てるのが楽しんでるので体力気力があるうちは楽しもうと思ってます🤗
hanachan
hanachan
Aqettyさんの実例写真
私の一番好きなスペースはベランダです😇 大好きなグリーンに囲まれて暮らしています🥰🌿 自撮り祭り参加兼ねてます😅 今年は見て楽しむ側に回ろうと思いましたがhiroちゃん幹事と言うのとお誘いもあったので参加しました😇🩷 レッスン着で失礼しました🤣 良いね、コメント遅くなりがち申し訳ございません🙏💦💦 見ていただきありがとございます🥰 2️⃣今年はレモン🍋一つしかなりませんでした🥹 3️⃣多肉植物は元気いっぱい😉 4️⃣おまけ😂
私の一番好きなスペースはベランダです😇 大好きなグリーンに囲まれて暮らしています🥰🌿 自撮り祭り参加兼ねてます😅 今年は見て楽しむ側に回ろうと思いましたがhiroちゃん幹事と言うのとお誘いもあったので参加しました😇🩷 レッスン着で失礼しました🤣 良いね、コメント遅くなりがち申し訳ございません🙏💦💦 見ていただきありがとございます🥰 2️⃣今年はレモン🍋一つしかなりませんでした🥹 3️⃣多肉植物は元気いっぱい😉 4️⃣おまけ😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
3COINSの『両履きスリッパ』 ベランダと部屋との行き来が格段に楽になりました! 洗濯物を干す時、特に多肉のお世話をする時は、しょっちゅう出たり入ったりを繰り返す私にとって便利すぎる商品でした。 向きを気にせず何も考えず脱ぎ履きできるストレスの無さ。 穴があいてるので万が一濡れても乾きやすい。 もう普通のスリッパには戻れません🤗
3COINSの『両履きスリッパ』 ベランダと部屋との行き来が格段に楽になりました! 洗濯物を干す時、特に多肉のお世話をする時は、しょっちゅう出たり入ったりを繰り返す私にとって便利すぎる商品でした。 向きを気にせず何も考えず脱ぎ履きできるストレスの無さ。 穴があいてるので万が一濡れても乾きやすい。 もう普通のスリッパには戻れません🤗
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る