コメント1
hiha
イベント用に再投稿です。息子の部屋の入り口にあるホーマックの3段ワゴン。https://roomclip.jp/photo/p9zT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social学校のお支度スペースとして使ってます🤗一番上には通学カバン、中段には部活着、下段にはその他細々した物を収納しています。脇にフックを使ってサブバッグや、体操着袋代わりの100均の手提げ型の洗濯ネットを吊るしてます😋白いダイソーの方に体操着、グレーのキャンドゥの方には部活着を入れて区別しています。持ち手付きなので学校の机の横にも掛けられて、いちいち袋から取り出さなくても帰宅後にこのまま洗濯機に放り込むだけなので楽チンなのでオススメです🎶

この写真を見た人へのおすすめの写真

konorikoさんの実例写真
我が家では3階に上がる階段の踊り場が、ランドセル置き場となっています。 イケアのワゴンがランドセルにピッタリと知り、買いに行ってきました! 一人ずつワゴンを与えられ、姉妹たちも気に入ってくれています♡
我が家では3階に上がる階段の踊り場が、ランドセル置き場となっています。 イケアのワゴンがランドセルにピッタリと知り、買いに行ってきました! 一人ずつワゴンを与えられ、姉妹たちも気に入ってくれています♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
K.K.K.Cさんの実例写真
おはようございます♡ 今週はいよいよ息子の夏休みが終わります(*^^*) 娘の面倒を良く見てくれるので、学校が始まってしまうのが憂鬱な私ですが…σ(^_^;) 朝晩はだいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたので、掃除もはかどります☻が…掃除したそばから、散らかす子供たち…orz そんなもんですよねσ(^_^;) ダイニングテーブルの後ろは、そんな子供の宿題スペース☻☻ デスクワゴンには、息子の学校用品が収納されています(*^^*) ゴチャつきそうな学校用品も、このワゴンのおかげでスッキリ(*^^*)
おはようございます♡ 今週はいよいよ息子の夏休みが終わります(*^^*) 娘の面倒を良く見てくれるので、学校が始まってしまうのが憂鬱な私ですが…σ(^_^;) 朝晩はだいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたので、掃除もはかどります☻が…掃除したそばから、散らかす子供たち…orz そんなもんですよねσ(^_^;) ダイニングテーブルの後ろは、そんな子供の宿題スペース☻☻ デスクワゴンには、息子の学校用品が収納されています(*^^*) ゴチャつきそうな学校用品も、このワゴンのおかげでスッキリ(*^^*)
K.K.K.C
K.K.K.C
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
なかなか上がりきらないインテリア熱ですが、今日は久々にIKEAに行ってきました。 目的はRASKOGワゴン♪ 期間限定セールで3999円だったのでふたつゲットしました( ゚∀゚) 本当はベージュをふたつと思ったけど、ひとつは子供の学校用品の収納にしたかったのでターコイズをチョイス。可動式だし、何より沢山収納出来るのでさ迷っていたものが纏まってすっきり大満足です♪♪これなら置くだけだからしっかり管理してくれることを期待したいです。
なかなか上がりきらないインテリア熱ですが、今日は久々にIKEAに行ってきました。 目的はRASKOGワゴン♪ 期間限定セールで3999円だったのでふたつゲットしました( ゚∀゚) 本当はベージュをふたつと思ったけど、ひとつは子供の学校用品の収納にしたかったのでターコイズをチョイス。可動式だし、何より沢山収納出来るのでさ迷っていたものが纏まってすっきり大満足です♪♪これなら置くだけだからしっかり管理してくれることを期待したいです。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
noMaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,190
カウンターテーブルを使う際は、ダイニングのベンチを少し後ろへずらすだけなので、兼用しています。 でも結局、ダイニングテーブルで勉強することが多いのですが‥ 学校で使うものなどは、キッチンワゴンに収納。 ちょうど隙間にぴったり収まり、使う時に引き出しています。 1段目は、教科書など本類を、セリアのファイルボックスを並べて収納しています。 2段目は小物類、3段目はランドセルを。
カウンターテーブルを使う際は、ダイニングのベンチを少し後ろへずらすだけなので、兼用しています。 でも結局、ダイニングテーブルで勉強することが多いのですが‥ 学校で使うものなどは、キッチンワゴンに収納。 ちょうど隙間にぴったり収まり、使う時に引き出しています。 1段目は、教科書など本類を、セリアのファイルボックスを並べて収納しています。 2段目は小物類、3段目はランドセルを。
noMa
noMa
家族
m.mさんの実例写真
1. ローズピンクで、一年生になる娘の学校セットをもっともっとかわいくしたいです♡
1. ローズピンクで、一年生になる娘の学校セットをもっともっとかわいくしたいです♡
m.m
m.m
家族
rorococoさんの実例写真
リビングの一角にランドセル&学校から持ち帰ったもの、翌日持っていくもの置き場。 日々投げ出したままどこかに行ってしまう息子の物はとりあえずこちらに置けるのでイライラ解消コーナーですw
リビングの一角にランドセル&学校から持ち帰ったもの、翌日持っていくもの置き場。 日々投げ出したままどこかに行ってしまう息子の物はとりあえずこちらに置けるのでイライラ解消コーナーですw
rorococo
rorococo
家族
chiuchiuさんの実例写真
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
長男の部屋の山善ワゴンには学校かばんとカブトグッズ。 右はカブトとクワガタのハイツにしました! 全て長男が捕まえてきたカブトとクワガタが全部で7匹ほどいてます。。 昔は結局私が世話するはめになるので嫌でしたが、中学にもなると何もかも自分で用意して世話するし、リビングに置かなくてもいいのでどーぞどーぞって感じで、私は見た目とコバエのストレスをどう減らすかだけを考えてます。 コバエの沸かない方法はないもんかな〜🤔 ちなみにグレーカンカンにコバエホイホイ入れてます。
長男の部屋の山善ワゴンには学校かばんとカブトグッズ。 右はカブトとクワガタのハイツにしました! 全て長男が捕まえてきたカブトとクワガタが全部で7匹ほどいてます。。 昔は結局私が世話するはめになるので嫌でしたが、中学にもなると何もかも自分で用意して世話するし、リビングに置かなくてもいいのでどーぞどーぞって感じで、私は見た目とコバエのストレスをどう減らすかだけを考えてます。 コバエの沸かない方法はないもんかな〜🤔 ちなみにグレーカンカンにコバエホイホイ入れてます。
achu
achu
家族
ck-222-さんの実例写真
息子のカバン置き。 学校のカバン、クラブチームのカバン、遊びのサッカーのカバン、ボールバッグ。 IKEAのワゴンの真ん中を抜いて使っています。 サッカー男子2人いるので、サッカー用品の収納に悩みます、、
息子のカバン置き。 学校のカバン、クラブチームのカバン、遊びのサッカーのカバン、ボールバッグ。 IKEAのワゴンの真ん中を抜いて使っています。 サッカー男子2人いるので、サッカー用品の収納に悩みます、、
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
CBさんの実例写真
上の娘が小学校に上がる際、 学習机を買おうか迷ったんですが 一先ずリビングで一緒に学習させたいという事で ワゴンを活用してのリビング学習をしています(ᵔᴥᵔ) 移動可能のワゴンなので 来客が来た際は普段の片付いたダイニングに早変わりです♡
上の娘が小学校に上がる際、 学習机を買おうか迷ったんですが 一先ずリビングで一緒に学習させたいという事で ワゴンを活用してのリビング学習をしています(ᵔᴥᵔ) 移動可能のワゴンなので 来客が来た際は普段の片付いたダイニングに早変わりです♡
CB
CB
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
学習机¥22,800
イケアのワゴン、ロースコグがランドセル置き場に最適!(いつもはワゴンの上段に入れてます) 学校で使う絵の具道具や算数セットなども粗方収納出来ます。 子供も使いやすい高さなのがまた良いです。 隣の学習机もとってもリーズナブルなのに優秀。 使わない時は天板を閉じて見た目スッキリに! 学校の教科書やノート、ドリルなどは無印のファイルボックスに入れて、余ったスペースは子供が自由に好きな物を飾って楽しんでます。
イケアのワゴン、ロースコグがランドセル置き場に最適!(いつもはワゴンの上段に入れてます) 学校で使う絵の具道具や算数セットなども粗方収納出来ます。 子供も使いやすい高さなのがまた良いです。 隣の学習机もとってもリーズナブルなのに優秀。 使わない時は天板を閉じて見た目スッキリに! 学校の教科書やノート、ドリルなどは無印のファイルボックスに入れて、余ったスペースは子供が自由に好きな物を飾って楽しんでます。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
我が家の小1お支度スペース。 ベルメゾンさんのユニットボックスです。幼稚園の頃から生活に合わせて組み替えてきました。 ランドセルはオープンラック。入り口からもリビングからも取り出せる場所。 下のカゴは、週末に持ち帰ったものなどを入れる一時置き。 ちょっと開いているワゴンは、洗濯済みの体操服・ハンカチ・ママの学校用スリッパなどなど、学校グッズ入れ。 無印のファイルボックスは、教科書や持ち帰ったプリント類を分けていれてあります。
我が家の小1お支度スペース。 ベルメゾンさんのユニットボックスです。幼稚園の頃から生活に合わせて組み替えてきました。 ランドセルはオープンラック。入り口からもリビングからも取り出せる場所。 下のカゴは、週末に持ち帰ったものなどを入れる一時置き。 ちょっと開いているワゴンは、洗濯済みの体操服・ハンカチ・ママの学校用スリッパなどなど、学校グッズ入れ。 無印のファイルボックスは、教科書や持ち帰ったプリント類を分けていれてあります。
Jina
Jina
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pipiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
pipi
pipi
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
こどものお支度コーナー🎒 【無印良品のスタッキングシェルフ】を学校の支度コーナーにしています👧 教科書、紙粘土やペン、テストやプリント、こどもチャレンジのテキストなど勉強に関するモノを集合させています💡 朝準備するマスクとハンカチ、移動ポーチは玄関近くに収納しています💡 髪ゴム、体温計は朝リビングでするのでリビングのワゴンに収納しています💡 使う場所の近くにまとめて収納することで忘れ物0を目指してます✨ が、たまに朝から自転車で追いかけることも😅 朝早く起きることが課題の親子💦
こどものお支度コーナー🎒 【無印良品のスタッキングシェルフ】を学校の支度コーナーにしています👧 教科書、紙粘土やペン、テストやプリント、こどもチャレンジのテキストなど勉強に関するモノを集合させています💡 朝準備するマスクとハンカチ、移動ポーチは玄関近くに収納しています💡 髪ゴム、体温計は朝リビングでするのでリビングのワゴンに収納しています💡 使う場所の近くにまとめて収納することで忘れ物0を目指してます✨ が、たまに朝から自転車で追いかけることも😅 朝早く起きることが課題の親子💦
yamama
yamama
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
johnp._.qtotoさんの実例写真
年長と小2の兄弟の支度は、二つ並んだIKEAのワゴン前。 ごちゃごちゃにはなりますが、服以外の色々は基本ここに集結させて、忘れ物のないように! でもよく忘れ物します。。
年長と小2の兄弟の支度は、二つ並んだIKEAのワゴン前。 ごちゃごちゃにはなりますが、服以外の色々は基本ここに集結させて、忘れ物のないように! でもよく忘れ物します。。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
イベント参加です② お兄ちゃんだけのお支度セットの形。 机に教科書とお道具箱が入ってて、学校を再現してます。 この机はジモティでみつけて貰ったもので2セットあります。 ランドセルラックは山善のワゴンです。 前はワゴンに教科書も置いてましたけど、机とランドセルに入れてるので、リコーダーやら体操服やら習字道具、横に上着をかけたりもします。
イベント参加です② お兄ちゃんだけのお支度セットの形。 机に教科書とお道具箱が入ってて、学校を再現してます。 この机はジモティでみつけて貰ったもので2セットあります。 ランドセルラックは山善のワゴンです。 前はワゴンに教科書も置いてましたけど、机とランドセルに入れてるので、リコーダーやら体操服やら習字道具、横に上着をかけたりもします。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Komさんの実例写真
上2人の学校道具・ハンカチ類・全てここで済ませてます𓇽今はランドセルの隣に教科書も置いてます✍︎︎
上2人の学校道具・ハンカチ類・全てここで済ませてます𓇽今はランドセルの隣に教科書も置いてます✍︎︎
Kom
Kom
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ROMAさんの実例写真
カラックスにはランドセルや学校で使うもの おもちゃ、子供用のパジャマを収納。 ワゴンにはオムツとケーブル類が入ってます。 カラックスは2台目ですがもう1台欲しいくらい使いやすい♡
カラックスにはランドセルや学校で使うもの おもちゃ、子供用のパジャマを収納。 ワゴンにはオムツとケーブル類が入ってます。 カラックスは2台目ですがもう1台欲しいくらい使いやすい♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
ランドセル置き場を一つずつ用意してから、長期連休の時などに自分達で整理整頓をするようになりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* IKEAのワゴン、片付け育児にも最適ですよ✨子供部屋はノータッチになり、楽チンになりました✴︎ ランドセルや、学校用品が置けるのはもちろんですが、移動キャスターが音も静かで動かしやすい!なので、掃除機がとてもかけやすく、大人もストレスフリーです(((o(♡´▽`♡)o))) 定番タイプと悩みましたが、こちらの方がランドセルが置きやすく、男女で一緒に使えるデザインなので、オススメです♪ ウォークインクローゼットの中を可愛くしたいと、娘達から要望があり、どうしようかなぁと悩み中です。 大切に使ってる空間なので、いずれは可愛くしてあげたいな😊
ランドセル置き場を一つずつ用意してから、長期連休の時などに自分達で整理整頓をするようになりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* IKEAのワゴン、片付け育児にも最適ですよ✨子供部屋はノータッチになり、楽チンになりました✴︎ ランドセルや、学校用品が置けるのはもちろんですが、移動キャスターが音も静かで動かしやすい!なので、掃除機がとてもかけやすく、大人もストレスフリーです(((o(♡´▽`♡)o))) 定番タイプと悩みましたが、こちらの方がランドセルが置きやすく、男女で一緒に使えるデザインなので、オススメです♪ ウォークインクローゼットの中を可愛くしたいと、娘達から要望があり、どうしようかなぁと悩み中です。 大切に使ってる空間なので、いずれは可愛くしてあげたいな😊
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
学校から帰宅したらここにカバンを置きます。 机の近くになったので教科書がさっと取り出せて便利だそうで、もうすぐテストなので更に頑張っていただきたいです😁 重い教科書の入った中学生の学校カバンもワゴンにタイヤが付いてるので楽々移動出来ます♪
学校から帰宅したらここにカバンを置きます。 机の近くになったので教科書がさっと取り出せて便利だそうで、もうすぐテストなので更に頑張っていただきたいです😁 重い教科書の入った中学生の学校カバンもワゴンにタイヤが付いてるので楽々移動出来ます♪
hiha
hiha
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選にて注文した商品4点目は3段ラック✨ 一年生の娘の学校用品をまとめました。 ちゃんとしたランドセルラックにするか悩みましたが、使用しなくなってもどこでも使えるこちらのラックを採用。
おうち見直しキャンペーン当選にて注文した商品4点目は3段ラック✨ 一年生の娘の学校用品をまとめました。 ちゃんとしたランドセルラックにするか悩みましたが、使用しなくなってもどこでも使えるこちらのラックを採用。
maki
maki
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
階段下に、子供の学校グッズを設置してます。 カラーボックスに、ランドセル・教科書・筆記用具・水筒カバー・帽子など、学校で使う物を置いてます。 3段の小さい収納ケースは、ティッシュ・名札・ハンカチを入れて、子供が取りやすくしてます。 ワゴンには、鉛筆削り・アルコール除菌液・カラーペン・習字セット・プリントの置き場として、使用してます。 RoomClipショッピングキャンペーンで購入したワゴンは、子供の学校グッズ置き場に活用できて、ホントに助かっています✨
階段下に、子供の学校グッズを設置してます。 カラーボックスに、ランドセル・教科書・筆記用具・水筒カバー・帽子など、学校で使う物を置いてます。 3段の小さい収納ケースは、ティッシュ・名札・ハンカチを入れて、子供が取りやすくしてます。 ワゴンには、鉛筆削り・アルコール除菌液・カラーペン・習字セット・プリントの置き場として、使用してます。 RoomClipショッピングキャンペーンで購入したワゴンは、子供の学校グッズ置き場に活用できて、ホントに助かっています✨
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
ランドセルワゴン🎒 ん?イベントはキッチンワゴン。 ちょっと違ったかも💦 まぁワゴン仲間とゆうことで𓂃◌𓈒𓐍 こちらのワゴンは組み替え自由😆 私は3段のワゴン1つと、単品ワゴンを組み合わせて使っています。 ダイニングで宿題のプリントをチェックしてOK判子があるものは、振り返ってプリントケース①に放り込みます。ずぼら母が1年間で編み出した技です😂お便りはプリントケース②へ📄 春休みの今はプリントケースを重ねてランドセルとまとめ、空いたスペースに算数ランドや絵の具、防災頭巾、粘土など収納📐 2年生の教科書は、奥にチラッと見えてる教科書ぐるまに入れる予定🤗(ニトリのケースにDAISOのミニキャスター) 私みたいなズボラママの参考になりますように💫 ☟3段セット https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700081436563348 ☟マルチスタンド https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102848252161 ☟キャスター台 https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700081383983469
ランドセルワゴン🎒 ん?イベントはキッチンワゴン。 ちょっと違ったかも💦 まぁワゴン仲間とゆうことで𓂃◌𓈒𓐍 こちらのワゴンは組み替え自由😆 私は3段のワゴン1つと、単品ワゴンを組み合わせて使っています。 ダイニングで宿題のプリントをチェックしてOK判子があるものは、振り返ってプリントケース①に放り込みます。ずぼら母が1年間で編み出した技です😂お便りはプリントケース②へ📄 春休みの今はプリントケースを重ねてランドセルとまとめ、空いたスペースに算数ランドや絵の具、防災頭巾、粘土など収納📐 2年生の教科書は、奥にチラッと見えてる教科書ぐるまに入れる予定🤗(ニトリのケースにDAISOのミニキャスター) 私みたいなズボラママの参考になりますように💫 ☟3段セット https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700081436563348 ☟マルチスタンド https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102848252161 ☟キャスター台 https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700081383983469
rii
rii
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
ほぼ息子の部屋と化しているリビング続きの和室にRÅSKOGロースコグよりひとまわりほど小さい「RÅSHULTロースフルト」を使って息子の学校用品を収納しています👦🏼🏫 これはスリムで場所を取らないのに、たっぷり入ってすごく使いやすいです! 〈一段目〉 木のまな板HÖGSMA ホーグスマを上に置いて目隠しに。中身はカラフルなキャラ物ティッシュ&ハンカチ・移動ポケット・名札を収納。 〈二段目〉 毎日の必需品のマスク置き場に。 〈三段目〉 A4サイズがピッタリなので、日々返される宿題やプリントを収納。上にボール紙を置いて目隠しに。一定期間経過したら必要ないものをゴミ箱行きに🗑 ランドセル置き場の隣に置いていて、向かい側に教科書類を置いてるKALLAXもあるので、ここで一気に支度が済むようになっています、、、が!毎日ちゃんとチェックしてあげないと、まだまだ忘れ物だらけの小学2年生男子です🫥🫥🫥
ほぼ息子の部屋と化しているリビング続きの和室にRÅSKOGロースコグよりひとまわりほど小さい「RÅSHULTロースフルト」を使って息子の学校用品を収納しています👦🏼🏫 これはスリムで場所を取らないのに、たっぷり入ってすごく使いやすいです! 〈一段目〉 木のまな板HÖGSMA ホーグスマを上に置いて目隠しに。中身はカラフルなキャラ物ティッシュ&ハンカチ・移動ポケット・名札を収納。 〈二段目〉 毎日の必需品のマスク置き場に。 〈三段目〉 A4サイズがピッタリなので、日々返される宿題やプリントを収納。上にボール紙を置いて目隠しに。一定期間経過したら必要ないものをゴミ箱行きに🗑 ランドセル置き場の隣に置いていて、向かい側に教科書類を置いてるKALLAXもあるので、ここで一気に支度が済むようになっています、、、が!毎日ちゃんとチェックしてあげないと、まだまだ忘れ物だらけの小学2年生男子です🫥🫥🫥
Nao
Nao
4LDK | 家族
PR
楽天市場
take_nokoさんの実例写真
玄関にはハンガーパイプをつけて、上着がかけられるようにしました。 スチールワゴンには、娘の保育園のお支度セットやマスクなどが入れてあります。ごちゃごちゃしていますが、使いやすさ重視です!
玄関にはハンガーパイプをつけて、上着がかけられるようにしました。 スチールワゴンには、娘の保育園のお支度セットやマスクなどが入れてあります。ごちゃごちゃしていますが、使いやすさ重視です!
take_noko
take_noko
家族
beさんの実例写真
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
be
be
家族
beさんの実例写真
次男の新入学に向けて使いやすく改良中🤔
次男の新入学に向けて使いやすく改良中🤔
be
be
家族
rihiさんの実例写真
学校が始まりカウンターの上が久しぶりにスッキリー❗️名前書いて置いてた沢山の学用品や書類などやっと片付いたな〜って感じです😆 カウンター下には去年娘に買った勉強机のサイドワゴンに教科書や文房具類を収納。 両サイドにランドセル入れの籠バスケット。 低学年でまだ教科書が少ない為、1台のサイドワゴンのみで仲良く使っていけそうです! 左側棚にはマスクや充電器や目薬や郵便物やらカウンターに置きがちな色んな小物をポイポイ入れるだけの籠収納🧺 籠収納は楽ちんですぐ取り出せて、ナチュラルなインテリアにピッタリだから大好き💗
学校が始まりカウンターの上が久しぶりにスッキリー❗️名前書いて置いてた沢山の学用品や書類などやっと片付いたな〜って感じです😆 カウンター下には去年娘に買った勉強机のサイドワゴンに教科書や文房具類を収納。 両サイドにランドセル入れの籠バスケット。 低学年でまだ教科書が少ない為、1台のサイドワゴンのみで仲良く使っていけそうです! 左側棚にはマスクや充電器や目薬や郵便物やらカウンターに置きがちな色んな小物をポイポイ入れるだけの籠収納🧺 籠収納は楽ちんですぐ取り出せて、ナチュラルなインテリアにピッタリだから大好き💗
rihi
rihi
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
タンス・チェスト¥6,997
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
教科書も通学グッズに入りますよね🤔? 息子が高校に合格して春休み中に段ボール箱で一気に教科書が届いて(他校では教科書販売の日はキャリーケース🧳を持参するそうでびっくり😳💦)ずっと部屋の入口に置きっ放しで邪魔だったので、悩んだ末に中学まで通学のお支度スペースとして使っていたホーマックの3段ワゴンに教科書収納してみました🤗 セリアで買った透明ファイルケースを入れて各教科毎にざっくりと分けて見やすく&取り出しやすく📚 が、、、数日後学校の個人ロッカーに置き勉するそうで一気に持って行きスッカスカに😂 早速空いたスペースにむっくが入ろうとしてました😸 それにしてもリュック何kgあるんだろ〜😵‍💫 お米くらいはあるかな🎒 テスト期間中は大量に持ち帰って来て床にあちこち散乱して邪魔なので今はカゴ収納にしています。 それはまた今度投稿しますね。 イベント締め切りまでに間に合うかな😅
教科書も通学グッズに入りますよね🤔? 息子が高校に合格して春休み中に段ボール箱で一気に教科書が届いて(他校では教科書販売の日はキャリーケース🧳を持参するそうでびっくり😳💦)ずっと部屋の入口に置きっ放しで邪魔だったので、悩んだ末に中学まで通学のお支度スペースとして使っていたホーマックの3段ワゴンに教科書収納してみました🤗 セリアで買った透明ファイルケースを入れて各教科毎にざっくりと分けて見やすく&取り出しやすく📚 が、、、数日後学校の個人ロッカーに置き勉するそうで一気に持って行きスッカスカに😂 早速空いたスペースにむっくが入ろうとしてました😸 それにしてもリュック何kgあるんだろ〜😵‍💫 お米くらいはあるかな🎒 テスト期間中は大量に持ち帰って来て床にあちこち散乱して邪魔なので今はカゴ収納にしています。 それはまた今度投稿しますね。 イベント締め切りまでに間に合うかな😅
hiha
hiha
2LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る