コメント1
koyazi
入居時シャッターのついていない建売住宅だったので、その代わりに自分達でサイズオーダーしたサッシを内側にもう一枚取り付けました。二重窓にした事で防犯性と断熱効果も上がったかも?です。一緒に写っているのは、さきたま古墳のお土産の埴輪たちです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

maruyamafarmさんの実例写真
玄関を取り替えました。仕事に出て帰って来たら、玄関が変わっていてビックリ^ - ^ 鍵もタッチレスキーにして、防犯も良くなりました。 LIXILの、リシェントです。色は柿渋。
玄関を取り替えました。仕事に出て帰って来たら、玄関が変わっていてビックリ^ - ^ 鍵もタッチレスキーにして、防犯も良くなりました。 LIXILの、リシェントです。色は柿渋。
maruyamafarm
maruyamafarm
家族
yukiさんの実例写真
リビング階段で暖房効率が悪いので、階段に間仕切りを設置。 100×250の断熱間仕切りスクリーン 程よい透け感と北欧調の柄が可愛い♡
リビング階段で暖房効率が悪いので、階段に間仕切りを設置。 100×250の断熱間仕切りスクリーン 程よい透け感と北欧調の柄が可愛い♡
yuki
yuki
4LDK | 家族
TMD145さんの実例写真
一階で真ん中部屋。玄関側には窓もないため換気ができなかった我が家。 しょうがなくドアストッパーでもと買いに行ったら思わぬ良いものを発見! その名も「換気・防犯ドアガード」!! 風は通すが泥棒は通さない! 既存のガードとネジピッチも合ったから余裕で付け替え。(受け側の高さの調整が必要だったけど) いやこれ最高かもしれない。。
一階で真ん中部屋。玄関側には窓もないため換気ができなかった我が家。 しょうがなくドアストッパーでもと買いに行ったら思わぬ良いものを発見! その名も「換気・防犯ドアガード」!! 風は通すが泥棒は通さない! 既存のガードとネジピッチも合ったから余裕で付け替え。(受け側の高さの調整が必要だったけど) いやこれ最高かもしれない。。
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
yorimichiさんの実例写真
我が家の玄関の窓、防犯?の為の格子と防火ガラスの格子がダブルで見えるのがずーっと気になっていたので、思い切ってブラインドをつけました٩( 'ω' )و
我が家の玄関の窓、防犯?の為の格子と防火ガラスの格子がダブルで見えるのがずーっと気になっていたので、思い切ってブラインドをつけました٩( 'ω' )و
yorimichi
yorimichi
t.c.さんの実例写真
¥7,708
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
Kaoさんの実例写真
防犯フィルム貼ったのですが不器用すぎて 気泡出来てしまった。。(;´Д`)
防犯フィルム貼ったのですが不器用すぎて 気泡出来てしまった。。(;´Д`)
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
Misakiさんの実例写真
雨☔で暗くて加工でなんとか明るく。 断熱や防犯などを考慮して、大きな窓は家の中で1つだけ。 あとは小さめ窓だし、軒も長めにしてるので天気が悪いと暗いのがデメリット😅笑
雨☔で暗くて加工でなんとか明るく。 断熱や防犯などを考慮して、大きな窓は家の中で1つだけ。 あとは小さめ窓だし、軒も長めにしてるので天気が悪いと暗いのがデメリット😅笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Risuさんの実例写真
マイホーム住んでみてよかった点 防犯カメラ 費用もかかるし、必要あるかな?という気持ちもあったのですが、 つけてよかったです。 想像以上に家の前の人通りが多く、小さい話ですがペットの排泄等の抑止にもなっているようです。 今、何かあっても警察もカメラがないと難しい時代。 何かあってからでは遅いですしね! 今回はいろいろ悩んだ結果、ALSOKでカメラを購入しました。 ALSOKは警備だけでなく、カメラのレンタルもあります。 ALSOKで購入した決め手はシリアルno入りのステッカーがもらえること。 抑止効果抜群です。
マイホーム住んでみてよかった点 防犯カメラ 費用もかかるし、必要あるかな?という気持ちもあったのですが、 つけてよかったです。 想像以上に家の前の人通りが多く、小さい話ですがペットの排泄等の抑止にもなっているようです。 今、何かあっても警察もカメラがないと難しい時代。 何かあってからでは遅いですしね! 今回はいろいろ悩んだ結果、ALSOKでカメラを購入しました。 ALSOKは警備だけでなく、カメラのレンタルもあります。 ALSOKで購入した決め手はシリアルno入りのステッカーがもらえること。 抑止効果抜群です。
Risu
Risu
4LDK | 家族
saru3さんの実例写真
陽当たりが強く、隣家が近いので、レースカーテンではなく、アルミカーテンにしています。
陽当たりが強く、隣家が近いので、レースカーテンではなく、アルミカーテンにしています。
saru3
saru3
1R | 一人暮らし
Azunyanさんの実例写真
駐車場にライト付けました♡ 自宅付近は街灯がなくて真っ暗なのです🥺 雰囲気出てていい感じ😋
駐車場にライト付けました♡ 自宅付近は街灯がなくて真っ暗なのです🥺 雰囲気出てていい感じ😋
Azunyan
Azunyan
4LDK | 家族
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
Mairiさんの実例写真
我が家は、主要駅徒歩すぐの少し入った静かな住宅街。 近隣はタワーマンションや大型マンション、大きな豪邸が建ち並ぶエリアなので、小さな我が家は大丈夫かと思いますが、防犯マニアなので、防犯対策は万全にしたいと色々しています👮‍♂️ 昨日、現地に行ったら早速お願いしていた防犯ジャリが敷き詰められていました👍 歩いたら、ジャリジャリ音が凄いー‼️ 見た目は良くないけど、凄く気に入りました👍
我が家は、主要駅徒歩すぐの少し入った静かな住宅街。 近隣はタワーマンションや大型マンション、大きな豪邸が建ち並ぶエリアなので、小さな我が家は大丈夫かと思いますが、防犯マニアなので、防犯対策は万全にしたいと色々しています👮‍♂️ 昨日、現地に行ったら早速お願いしていた防犯ジャリが敷き詰められていました👍 歩いたら、ジャリジャリ音が凄いー‼️ 見た目は良くないけど、凄く気に入りました👍
Mairi
Mairi
家族
ainatuさんの実例写真
地味な防犯ジャリの上に人工芝と白い石を敷きました。 庭が明るくなりました!
地味な防犯ジャリの上に人工芝と白い石を敷きました。 庭が明るくなりました!
ainatu
ainatu
家族
yukanikoさんの実例写真
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
yukaniko
yukaniko
1R
kaさんの実例写真
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
ka
ka
家族
PR
楽天市場
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
絶対、防犯カメラ‼️戸建てじゃなくても取り付けれるタイプ売ってます🤲 一人暮らしの人にも安心👍室内にも付ければペットも安心👌 スマホから監視出来ます👀
絶対、防犯カメラ‼️戸建てじゃなくても取り付けれるタイプ売ってます🤲 一人暮らしの人にも安心👍室内にも付ければペットも安心👌 スマホから監視出来ます👀
Yukicoto
Yukicoto
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kapiparaさんの実例写真
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
kapipara
kapipara
3LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
¥1,510
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
Kanisanchiさんの実例写真
窓の防犯対策。 市販品高い オプションつける費用は、我が家にはなかった… 本気の泥棒の手にかかればメリッと突破されちゃうんでしょうが 侵入までの時間稼ぎと、めんどくさそうだなと思わせる牽制にはなる…のかなぁ 信用しすぎないよう、油断せぬよう。 でもこれでひとつ、ちょっとの安心感。 詳しいことはブログにあります よろしければ
窓の防犯対策。 市販品高い オプションつける費用は、我が家にはなかった… 本気の泥棒の手にかかればメリッと突破されちゃうんでしょうが 侵入までの時間稼ぎと、めんどくさそうだなと思わせる牽制にはなる…のかなぁ 信用しすぎないよう、油断せぬよう。 でもこれでひとつ、ちょっとの安心感。 詳しいことはブログにあります よろしければ
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
shunkomamaさんの実例写真
以前はセキュリティーがしっかりしたマンションに住んでいたので、つい戸締りを忘れがち…😥 駐車場が真っ暗なので、とりあえず人感センサーライトを設置💡 壁に穴開けて設置することもできるみたいですが、我が家は雨どいに設置。 アラフォーママでも簡単に設置できました🤗
以前はセキュリティーがしっかりしたマンションに住んでいたので、つい戸締りを忘れがち…😥 駐車場が真っ暗なので、とりあえず人感センサーライトを設置💡 壁に穴開けて設置することもできるみたいですが、我が家は雨どいに設置。 アラフォーママでも簡単に設置できました🤗
shunkomama
shunkomama
家族
kimoさんの実例写真
外構工事。 家の周りが土が剥き出しで、雑草が生えるわ雨が跳ねて基礎が汚れるわ、で閉口したので砂利敷きにチャレンジ。 マスの高さから50ミリくらい土を抜いて、防草シートを敷き詰めて、その上に防犯砂利を敷き詰めた。 これだけで400キロくらいの砂利を使用。 足りなくて予定の2/3くらいしか終わらなかった(笑 全身筋肉痛でバキバキ(爆
外構工事。 家の周りが土が剥き出しで、雑草が生えるわ雨が跳ねて基礎が汚れるわ、で閉口したので砂利敷きにチャレンジ。 マスの高さから50ミリくらい土を抜いて、防草シートを敷き詰めて、その上に防犯砂利を敷き詰めた。 これだけで400キロくらいの砂利を使用。 足りなくて予定の2/3くらいしか終わらなかった(笑 全身筋肉痛でバキバキ(爆
kimo
kimo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tamaさんの実例写真
夜は自動でライトがつくようにしています。
夜は自動でライトがつくようにしています。
tama
tama
家族
ta2__curlyさんの実例写真
yellow💛🌼🍋
yellow💛🌼🍋
ta2__curly
ta2__curly
Minoriさんの実例写真
モニターpicです♪ 山善さんのガーデンライト やや明るい防犯ライトがつくとこんな感じ! 本当に気に入りました〜💡
モニターpicです♪ 山善さんのガーデンライト やや明るい防犯ライトがつくとこんな感じ! 本当に気に入りました〜💡
Minori
Minori
家族
JUNJUNさんの実例写真
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
7
7
kouさんの実例写真
北東にある玄関はあまり陽が入らないので植物は置かずシンプルに。 風の通りはいいのでドア横の縦すべり出し窓を開けて換気しています。白い外観とココナッツチェリー色の木目調ドアの相性がバッチリで、明るい雰囲気になりとても気に入っています。
北東にある玄関はあまり陽が入らないので植物は置かずシンプルに。 風の通りはいいのでドア横の縦すべり出し窓を開けて換気しています。白い外観とココナッツチェリー色の木目調ドアの相性がバッチリで、明るい雰囲気になりとても気に入っています。
kou
kou
家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉  家の悩み…挙げればきりがないのですが😅💦 リビング階段のためエアコンの効率が悪いことが、一番の悩みです😩 夏は2階からモワァ〜っと熱風が降りてきて、キッチン周りがなかなか涼しくなりません🫠 冬は逆に、暖気が上に行ってしまいます😣 昨今電気代も高騰しているし、本当にどうにかしたい場所😰 対策として、 カットしたプラダンを階段手すりに設置して、開いている部分を塞いで…pic② さらに階段にもカーテンを設置して、塞いで…pic③ 完全に塞ぐ形を取っても、やはりカーテン下から空気の流れが😭 ココをどうにかする事が、今後の我が家の課題になっています
❉イベント参加❉  家の悩み…挙げればきりがないのですが😅💦 リビング階段のためエアコンの効率が悪いことが、一番の悩みです😩 夏は2階からモワァ〜っと熱風が降りてきて、キッチン周りがなかなか涼しくなりません🫠 冬は逆に、暖気が上に行ってしまいます😣 昨今電気代も高騰しているし、本当にどうにかしたい場所😰 対策として、 カットしたプラダンを階段手すりに設置して、開いている部分を塞いで…pic② さらに階段にもカーテンを設置して、塞いで…pic③ 完全に塞ぐ形を取っても、やはりカーテン下から空気の流れが😭 ココをどうにかする事が、今後の我が家の課題になっています
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
道路族撲滅の為のプレートがオシャレ⋆͛❛⃘ੌᗜ❛⃘ੌ⋆͛
道路族撲滅の為のプレートがオシャレ⋆͛❛⃘ੌᗜ❛⃘ੌ⋆͛
Yukicoto
Yukicoto
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
rinoさんの実例写真
ダイニング正面の窓に🪟🌱𓂃 𓈒 幅サイズをカットできる ホワイトカラーのハニカムシェード 取り付けました🙌🏻 冬は保温→夏は断熱効果あり 突っ張り棒でお手軽に設置出来て✨️ 見た目も上々です😉⤴︎⤴︎⤴︎
ダイニング正面の窓に🪟🌱𓂃 𓈒 幅サイズをカットできる ホワイトカラーのハニカムシェード 取り付けました🙌🏻 冬は保温→夏は断熱効果あり 突っ張り棒でお手軽に設置出来て✨️ 見た目も上々です😉⤴︎⤴︎⤴︎
rino
rino
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
¥33,882
寒さ対策 キッチン編 正面の窓にもプラダンはめ込むました。 手を当てても窓枠から冷気入らなく なりました🙆‍♀️ 簡単に取り外せるように窓枠上下に マスキングテープを貼ってから 配線カバー貼りました。
寒さ対策 キッチン編 正面の窓にもプラダンはめ込むました。 手を当てても窓枠から冷気入らなく なりました🙆‍♀️ 簡単に取り外せるように窓枠上下に マスキングテープを貼ってから 配線カバー貼りました。
mako
mako
4LDK
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし