防犯

4,076枚の部屋写真から46枚をセレクト
asaさんの実例写真
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
asa
asa
家族
show501さんの実例写真
防犯カメラを軒天の色に合わせDIY塗装 上手くできました。
防犯カメラを軒天の色に合わせDIY塗装 上手くできました。
show501
show501
家族
zonoさんの実例写真
我が家の防犯対策 ドアの内側に貼り付けて簡単に取り付けられる2重ロックです。 開け閉めはワンタッチで簡単にできるし、子供は届かない位置にあるので、子供のベランダからの落下防止にもなるかなと思い購入しました。 貼り付ける部分の素材にも左右されるかと思いますが、個人的には結構頑丈でコスパ良いかと思います。
我が家の防犯対策 ドアの内側に貼り付けて簡単に取り付けられる2重ロックです。 開け閉めはワンタッチで簡単にできるし、子供は届かない位置にあるので、子供のベランダからの落下防止にもなるかなと思い購入しました。 貼り付ける部分の素材にも左右されるかと思いますが、個人的には結構頑丈でコスパ良いかと思います。
zono
zono
2LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
玄関周りは、人感センサーライト、防犯カメラ作動中のステッカーと我が家の自宅警備隊ニャルソックのステッカーを貼っています。
玄関周りは、人感センサーライト、防犯カメラ作動中のステッカーと我が家の自宅警備隊ニャルソックのステッカーを貼っています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Spicaさんの実例写真
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
haruminさんの実例写真
後から付ける防犯対策色々あれど 手っ取り早いのは、防犯対策のある設備を選ぶ事です 一昨年リフォームしたLIXILの勝手口は ①外に鍵穴なし(ピッキング不可) ②割れにくい防犯合わせガラス ③ガラスが割れたとしても、セキュリティサムターンを外しておけば、手を入れても鍵は開かない の、トリプル防犯勝手口です✨ しかも断熱ドアなんで、快適の暖かさです👍 一つ不満があるとしたら、外に鍵穴なしのドアは、窓の扱いだそうで 国の補助金がドアより少なくなった事です🥲
後から付ける防犯対策色々あれど 手っ取り早いのは、防犯対策のある設備を選ぶ事です 一昨年リフォームしたLIXILの勝手口は ①外に鍵穴なし(ピッキング不可) ②割れにくい防犯合わせガラス ③ガラスが割れたとしても、セキュリティサムターンを外しておけば、手を入れても鍵は開かない の、トリプル防犯勝手口です✨ しかも断熱ドアなんで、快適の暖かさです👍 一つ不満があるとしたら、外に鍵穴なしのドアは、窓の扱いだそうで 国の補助金がドアより少なくなった事です🥲
harumin
harumin
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]防犯カメラ 我が家は3台防犯カメラを設置しました。 防犯カメラは国内メーカーが良いと、LIXILやPanasonicの防犯カメラを検討していたものの、著しく解像度が悪かったり、スピーカーやマイクの搭載がなかったり、色が白だったり… ならば塚本無線にしようと機種を決めましたが、たまたまその機種リニューアルのタイミングで数ヶ月手に入らないと言われ泣く泣く諦めました。 そしてその時に見つけたのがこちらの防犯カメラ。 [Google Nest Cam]です。 メーカーはGoogleだし、解像度も悪くなく、スピーカーもマイクも搭載されていて、さらに高性能なモーション検知がある! 基本的にバッテリーモードで運用するタイプの防犯カメラなんですが、バッテリーモードだとスリープになって、そこからの立ち上がりが遅く、大事なところが撮影できていないということがあるという記事を見たので電源ケーブルを繋いでの運用を考えることに。 しかし…1番の問題は色。 本体もケーブルも白いのは、黒の外壁の我が家にとって大問題でした。 Google Nest Camの黒のカバーを探し、防水・防塵ケーブルと盗難防止ワイヤーを染めQで黒に塗る計画を立てました。 そして、防水・防塵ケーブルとコンセントを格納する防水ボックスを見つけ出し、無事に設置することができました! 設計事務所も電気屋さんも外構屋さんも誰もGoogle Nest Camの取り付けを経験したことがないということで、本当に本当に大変でした。 Google Nest Camを導入したいけど白だから諦めている人や、電源ケーブルをつけたまま利用したい人の役に立ったら良いな。
[新築完成]防犯カメラ 我が家は3台防犯カメラを設置しました。 防犯カメラは国内メーカーが良いと、LIXILやPanasonicの防犯カメラを検討していたものの、著しく解像度が悪かったり、スピーカーやマイクの搭載がなかったり、色が白だったり… ならば塚本無線にしようと機種を決めましたが、たまたまその機種リニューアルのタイミングで数ヶ月手に入らないと言われ泣く泣く諦めました。 そしてその時に見つけたのがこちらの防犯カメラ。 [Google Nest Cam]です。 メーカーはGoogleだし、解像度も悪くなく、スピーカーもマイクも搭載されていて、さらに高性能なモーション検知がある! 基本的にバッテリーモードで運用するタイプの防犯カメラなんですが、バッテリーモードだとスリープになって、そこからの立ち上がりが遅く、大事なところが撮影できていないということがあるという記事を見たので電源ケーブルを繋いでの運用を考えることに。 しかし…1番の問題は色。 本体もケーブルも白いのは、黒の外壁の我が家にとって大問題でした。 Google Nest Camの黒のカバーを探し、防水・防塵ケーブルと盗難防止ワイヤーを染めQで黒に塗る計画を立てました。 そして、防水・防塵ケーブルとコンセントを格納する防水ボックスを見つけ出し、無事に設置することができました! 設計事務所も電気屋さんも外構屋さんも誰もGoogle Nest Camの取り付けを経験したことがないということで、本当に本当に大変でした。 Google Nest Camを導入したいけど白だから諦めている人や、電源ケーブルをつけたまま利用したい人の役に立ったら良いな。
Aki
Aki
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
eightさんの実例写真
防災というか防犯ですが、、、玄関とガレージに監視カメラを設置しています。新築時に設置場所からルーターまでの間の空配管を用意してもらって、自分でセットアップしました。安価なカメラとレコーダーですが、4K解像度で来訪者の顔がしっかり記録できる事と、外出先でもスマホからリアルタイムにモニタできる事で安心感があります。
防災というか防犯ですが、、、玄関とガレージに監視カメラを設置しています。新築時に設置場所からルーターまでの間の空配管を用意してもらって、自分でセットアップしました。安価なカメラとレコーダーですが、4K解像度で来訪者の顔がしっかり記録できる事と、外出先でもスマホからリアルタイムにモニタできる事で安心感があります。
eight
eight
家族
tanboさんの実例写真
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
tanbo
tanbo
2DK
meguさんの実例写真
この強すぎる夏の日差しを何かに利用できないかとソーラーライトを植え込みに設置しました。 暗くなると、自動で綺麗に灯ります◎ (冬はどのくらいの時間灯るか?すこし心配です。) 防犯にも少なからず期待しています♡
この強すぎる夏の日差しを何かに利用できないかとソーラーライトを植え込みに設置しました。 暗くなると、自動で綺麗に灯ります◎ (冬はどのくらいの時間灯るか?すこし心配です。) 防犯にも少なからず期待しています♡
megu
megu
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
takeshinさんの実例写真
防犯カメラを二階ベランダ手すりに取り付けた。 自宅Wi-Fiが外構に届く&太陽光があたる のであれば、防犯カメラの価格が下がっているので初期投資数万円、維持費ゼロでつけられます。 設定や操作もカンタンでした。
防犯カメラを二階ベランダ手すりに取り付けた。 自宅Wi-Fiが外構に届く&太陽光があたる のであれば、防犯カメラの価格が下がっているので初期投資数万円、維持費ゼロでつけられます。 設定や操作もカンタンでした。
takeshin
takeshin
yamamaさんの実例写真
やっと買えた 【ダイソーのセンサーライト】💡 ずっと気になっていたけど中々お目にかかれずでやっと購入できた🙌 けどまず電池入れるための蓋をあける所のネジが小さすぎて開かなくて😅 眼鏡とかのネジ調整用の小さいネジ回しをセリアで購入してやっとあけられました😅 明るさ十分で主人が夜帰ってきた時びっくり声が外から聞こえてました🤣 防犯にも鍵を開ける時にも役立ちそうです✨
やっと買えた 【ダイソーのセンサーライト】💡 ずっと気になっていたけど中々お目にかかれずでやっと購入できた🙌 けどまず電池入れるための蓋をあける所のネジが小さすぎて開かなくて😅 眼鏡とかのネジ調整用の小さいネジ回しをセリアで購入してやっとあけられました😅 明るさ十分で主人が夜帰ってきた時びっくり声が外から聞こえてました🤣 防犯にも鍵を開ける時にも役立ちそうです✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mi-さんの実例写真
玄関ドアに『ドアモニ』を付けました‼ うちのマンションのインターフォンが、下のエントランスからのは映像が出るのに、玄関先のは会話のみなので少し不便でした。 ドアモニは映像と会話と録画機能もあって、コードレスで装着も簡単でした♪ 外から見るとカメラが付いている感じなので防犯効果もありそう。一人暮らしの方にもオススメです✨ 内側にくる電波受信装置が若干目立つので、何かで隠したいなぁと思案中です、、
玄関ドアに『ドアモニ』を付けました‼ うちのマンションのインターフォンが、下のエントランスからのは映像が出るのに、玄関先のは会話のみなので少し不便でした。 ドアモニは映像と会話と録画機能もあって、コードレスで装着も簡単でした♪ 外から見るとカメラが付いている感じなので防犯効果もありそう。一人暮らしの方にもオススメです✨ 内側にくる電波受信装置が若干目立つので、何かで隠したいなぁと思案中です、、
mi-
mi-
3LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
我が家の防犯カメラ3台 入居して直ぐに設置しました 過去pic良かったら見てください笑 犯人を特定出来ました😤 先日、ご近所で事件があり 刑事さんがいらして捜査に協力しました テレビで映像が見れるのですが あまりにも画像が超鮮明なので 驚いてました😳 アルコムさんは 壁に穴を開けない方法で設置をしてくれたので 有線なんだけど無線に見えるスッキリスマートな カメラで大満足してます 夜間でもカラーで映ります🎶
我が家の防犯カメラ3台 入居して直ぐに設置しました 過去pic良かったら見てください笑 犯人を特定出来ました😤 先日、ご近所で事件があり 刑事さんがいらして捜査に協力しました テレビで映像が見れるのですが あまりにも画像が超鮮明なので 驚いてました😳 アルコムさんは 壁に穴を開けない方法で設置をしてくれたので 有線なんだけど無線に見えるスッキリスマートな カメラで大満足してます 夜間でもカラーで映ります🎶
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
この数日 高いめだかがいなくなる現象が起き 動物の仕業かなって 対策として簾でふたをしてみたけどやはりいなくなり普通のめだかだけがいる そして亀の水槽には油か殺虫剤みたいなものが浮いてあり死んでしまった😭 そんな訳で防犯カメラを設置 携帯で監視中
この数日 高いめだかがいなくなる現象が起き 動物の仕業かなって 対策として簾でふたをしてみたけどやはりいなくなり普通のめだかだけがいる そして亀の水槽には油か殺虫剤みたいなものが浮いてあり死んでしまった😭 そんな訳で防犯カメラを設置 携帯で監視中
masato.miki
masato.miki
家族
mewさんの実例写真
夜帰ってくると結構灯りが漏れてるなって気になってたから買ってみた
夜帰ってくると結構灯りが漏れてるなって気になってたから買ってみた
mew
mew
3LDK | 家族
keitaさんの実例写真
家の前に置いてた自転車がイタズラされたので防犯カメラつけました。 気持ち悪すぎ…
家の前に置いてた自転車がイタズラされたので防犯カメラつけました。 気持ち悪すぎ…
keita
keita
3LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
合わせて12台の監視カメラが24時間作動、録画しています。
合わせて12台の監視カメラが24時間作動、録画しています。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
AandTさんの実例写真
電動シャッター! 蚊が入らない、夏や冬の外気温差が大きいときはもちろんですが、おひさまの日差しに合わせて半分シャッターを閉じたりも気楽にできます。また、一階の寝室のシャッターも二階から操作できるので、起きてこない家族の生活リズムを整えるのにも(笑)何より、カーテンが必須アイテムじゃなくなるのでカーテン洗いが無く、スタイリッシュなリビングに✨️
電動シャッター! 蚊が入らない、夏や冬の外気温差が大きいときはもちろんですが、おひさまの日差しに合わせて半分シャッターを閉じたりも気楽にできます。また、一階の寝室のシャッターも二階から操作できるので、起きてこない家族の生活リズムを整えるのにも(笑)何より、カーテンが必須アイテムじゃなくなるのでカーテン洗いが無く、スタイリッシュなリビングに✨️
AandT
AandT
家族
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
楽天市場で買ったおすすめのアイテムは 『サディオロック2 スマートロック』 (ストア名:防犯グッズのあんしん壱番) 前の家はカードキーだったので、鍵を持ち歩く習慣に戻るのが苦でした… スマートロックは取り付けが簡単で、オートロック機能もあってとても便利です! 乾電池は1年に1回程度の交換で済んでいます。 ハブも一緒に購入して、あまり邪魔にならないように階段の踊り場にあるコンセントを使ってWi-Fiに接続しています。 ハブがあることで遠隔操作が可能なので、離れた場所からも解施錠が可能です。
楽天市場で買ったおすすめのアイテムは 『サディオロック2 スマートロック』 (ストア名:防犯グッズのあんしん壱番) 前の家はカードキーだったので、鍵を持ち歩く習慣に戻るのが苦でした… スマートロックは取り付けが簡単で、オートロック機能もあってとても便利です! 乾電池は1年に1回程度の交換で済んでいます。 ハブも一緒に購入して、あまり邪魔にならないように階段の踊り場にあるコンセントを使ってWi-Fiに接続しています。 ハブがあることで遠隔操作が可能なので、離れた場所からも解施錠が可能です。
manma
manma
2LDK | 家族
もっと見る

防犯の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

防犯

4,076枚の部屋写真から46枚をセレクト
asaさんの実例写真
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
asa
asa
家族
show501さんの実例写真
防犯カメラを軒天の色に合わせDIY塗装 上手くできました。
防犯カメラを軒天の色に合わせDIY塗装 上手くできました。
show501
show501
家族
zonoさんの実例写真
我が家の防犯対策 ドアの内側に貼り付けて簡単に取り付けられる2重ロックです。 開け閉めはワンタッチで簡単にできるし、子供は届かない位置にあるので、子供のベランダからの落下防止にもなるかなと思い購入しました。 貼り付ける部分の素材にも左右されるかと思いますが、個人的には結構頑丈でコスパ良いかと思います。
我が家の防犯対策 ドアの内側に貼り付けて簡単に取り付けられる2重ロックです。 開け閉めはワンタッチで簡単にできるし、子供は届かない位置にあるので、子供のベランダからの落下防止にもなるかなと思い購入しました。 貼り付ける部分の素材にも左右されるかと思いますが、個人的には結構頑丈でコスパ良いかと思います。
zono
zono
2LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
玄関周りは、人感センサーライト、防犯カメラ作動中のステッカーと我が家の自宅警備隊ニャルソックのステッカーを貼っています。
玄関周りは、人感センサーライト、防犯カメラ作動中のステッカーと我が家の自宅警備隊ニャルソックのステッカーを貼っています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Spicaさんの実例写真
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
haruminさんの実例写真
後から付ける防犯対策色々あれど 手っ取り早いのは、防犯対策のある設備を選ぶ事です 一昨年リフォームしたLIXILの勝手口は ①外に鍵穴なし(ピッキング不可) ②割れにくい防犯合わせガラス ③ガラスが割れたとしても、セキュリティサムターンを外しておけば、手を入れても鍵は開かない の、トリプル防犯勝手口です✨ しかも断熱ドアなんで、快適の暖かさです👍 一つ不満があるとしたら、外に鍵穴なしのドアは、窓の扱いだそうで 国の補助金がドアより少なくなった事です🥲
後から付ける防犯対策色々あれど 手っ取り早いのは、防犯対策のある設備を選ぶ事です 一昨年リフォームしたLIXILの勝手口は ①外に鍵穴なし(ピッキング不可) ②割れにくい防犯合わせガラス ③ガラスが割れたとしても、セキュリティサムターンを外しておけば、手を入れても鍵は開かない の、トリプル防犯勝手口です✨ しかも断熱ドアなんで、快適の暖かさです👍 一つ不満があるとしたら、外に鍵穴なしのドアは、窓の扱いだそうで 国の補助金がドアより少なくなった事です🥲
harumin
harumin
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]防犯カメラ 我が家は3台防犯カメラを設置しました。 防犯カメラは国内メーカーが良いと、LIXILやPanasonicの防犯カメラを検討していたものの、著しく解像度が悪かったり、スピーカーやマイクの搭載がなかったり、色が白だったり… ならば塚本無線にしようと機種を決めましたが、たまたまその機種リニューアルのタイミングで数ヶ月手に入らないと言われ泣く泣く諦めました。 そしてその時に見つけたのがこちらの防犯カメラ。 [Google Nest Cam]です。 メーカーはGoogleだし、解像度も悪くなく、スピーカーもマイクも搭載されていて、さらに高性能なモーション検知がある! 基本的にバッテリーモードで運用するタイプの防犯カメラなんですが、バッテリーモードだとスリープになって、そこからの立ち上がりが遅く、大事なところが撮影できていないということがあるという記事を見たので電源ケーブルを繋いでの運用を考えることに。 しかし…1番の問題は色。 本体もケーブルも白いのは、黒の外壁の我が家にとって大問題でした。 Google Nest Camの黒のカバーを探し、防水・防塵ケーブルと盗難防止ワイヤーを染めQで黒に塗る計画を立てました。 そして、防水・防塵ケーブルとコンセントを格納する防水ボックスを見つけ出し、無事に設置することができました! 設計事務所も電気屋さんも外構屋さんも誰もGoogle Nest Camの取り付けを経験したことがないということで、本当に本当に大変でした。 Google Nest Camを導入したいけど白だから諦めている人や、電源ケーブルをつけたまま利用したい人の役に立ったら良いな。
[新築完成]防犯カメラ 我が家は3台防犯カメラを設置しました。 防犯カメラは国内メーカーが良いと、LIXILやPanasonicの防犯カメラを検討していたものの、著しく解像度が悪かったり、スピーカーやマイクの搭載がなかったり、色が白だったり… ならば塚本無線にしようと機種を決めましたが、たまたまその機種リニューアルのタイミングで数ヶ月手に入らないと言われ泣く泣く諦めました。 そしてその時に見つけたのがこちらの防犯カメラ。 [Google Nest Cam]です。 メーカーはGoogleだし、解像度も悪くなく、スピーカーもマイクも搭載されていて、さらに高性能なモーション検知がある! 基本的にバッテリーモードで運用するタイプの防犯カメラなんですが、バッテリーモードだとスリープになって、そこからの立ち上がりが遅く、大事なところが撮影できていないということがあるという記事を見たので電源ケーブルを繋いでの運用を考えることに。 しかし…1番の問題は色。 本体もケーブルも白いのは、黒の外壁の我が家にとって大問題でした。 Google Nest Camの黒のカバーを探し、防水・防塵ケーブルと盗難防止ワイヤーを染めQで黒に塗る計画を立てました。 そして、防水・防塵ケーブルとコンセントを格納する防水ボックスを見つけ出し、無事に設置することができました! 設計事務所も電気屋さんも外構屋さんも誰もGoogle Nest Camの取り付けを経験したことがないということで、本当に本当に大変でした。 Google Nest Camを導入したいけど白だから諦めている人や、電源ケーブルをつけたまま利用したい人の役に立ったら良いな。
Aki
Aki
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
eightさんの実例写真
防災というか防犯ですが、、、玄関とガレージに監視カメラを設置しています。新築時に設置場所からルーターまでの間の空配管を用意してもらって、自分でセットアップしました。安価なカメラとレコーダーですが、4K解像度で来訪者の顔がしっかり記録できる事と、外出先でもスマホからリアルタイムにモニタできる事で安心感があります。
防災というか防犯ですが、、、玄関とガレージに監視カメラを設置しています。新築時に設置場所からルーターまでの間の空配管を用意してもらって、自分でセットアップしました。安価なカメラとレコーダーですが、4K解像度で来訪者の顔がしっかり記録できる事と、外出先でもスマホからリアルタイムにモニタできる事で安心感があります。
eight
eight
家族
tanboさんの実例写真
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
tanbo
tanbo
2DK
meguさんの実例写真
この強すぎる夏の日差しを何かに利用できないかとソーラーライトを植え込みに設置しました。 暗くなると、自動で綺麗に灯ります◎ (冬はどのくらいの時間灯るか?すこし心配です。) 防犯にも少なからず期待しています♡
この強すぎる夏の日差しを何かに利用できないかとソーラーライトを植え込みに設置しました。 暗くなると、自動で綺麗に灯ります◎ (冬はどのくらいの時間灯るか?すこし心配です。) 防犯にも少なからず期待しています♡
megu
megu
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
takeshinさんの実例写真
防犯カメラを二階ベランダ手すりに取り付けた。 自宅Wi-Fiが外構に届く&太陽光があたる のであれば、防犯カメラの価格が下がっているので初期投資数万円、維持費ゼロでつけられます。 設定や操作もカンタンでした。
防犯カメラを二階ベランダ手すりに取り付けた。 自宅Wi-Fiが外構に届く&太陽光があたる のであれば、防犯カメラの価格が下がっているので初期投資数万円、維持費ゼロでつけられます。 設定や操作もカンタンでした。
takeshin
takeshin
yamamaさんの実例写真
やっと買えた 【ダイソーのセンサーライト】💡 ずっと気になっていたけど中々お目にかかれずでやっと購入できた🙌 けどまず電池入れるための蓋をあける所のネジが小さすぎて開かなくて😅 眼鏡とかのネジ調整用の小さいネジ回しをセリアで購入してやっとあけられました😅 明るさ十分で主人が夜帰ってきた時びっくり声が外から聞こえてました🤣 防犯にも鍵を開ける時にも役立ちそうです✨
やっと買えた 【ダイソーのセンサーライト】💡 ずっと気になっていたけど中々お目にかかれずでやっと購入できた🙌 けどまず電池入れるための蓋をあける所のネジが小さすぎて開かなくて😅 眼鏡とかのネジ調整用の小さいネジ回しをセリアで購入してやっとあけられました😅 明るさ十分で主人が夜帰ってきた時びっくり声が外から聞こえてました🤣 防犯にも鍵を開ける時にも役立ちそうです✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mi-さんの実例写真
玄関ドアに『ドアモニ』を付けました‼ うちのマンションのインターフォンが、下のエントランスからのは映像が出るのに、玄関先のは会話のみなので少し不便でした。 ドアモニは映像と会話と録画機能もあって、コードレスで装着も簡単でした♪ 外から見るとカメラが付いている感じなので防犯効果もありそう。一人暮らしの方にもオススメです✨ 内側にくる電波受信装置が若干目立つので、何かで隠したいなぁと思案中です、、
玄関ドアに『ドアモニ』を付けました‼ うちのマンションのインターフォンが、下のエントランスからのは映像が出るのに、玄関先のは会話のみなので少し不便でした。 ドアモニは映像と会話と録画機能もあって、コードレスで装着も簡単でした♪ 外から見るとカメラが付いている感じなので防犯効果もありそう。一人暮らしの方にもオススメです✨ 内側にくる電波受信装置が若干目立つので、何かで隠したいなぁと思案中です、、
mi-
mi-
3LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
我が家の防犯カメラ3台 入居して直ぐに設置しました 過去pic良かったら見てください笑 犯人を特定出来ました😤 先日、ご近所で事件があり 刑事さんがいらして捜査に協力しました テレビで映像が見れるのですが あまりにも画像が超鮮明なので 驚いてました😳 アルコムさんは 壁に穴を開けない方法で設置をしてくれたので 有線なんだけど無線に見えるスッキリスマートな カメラで大満足してます 夜間でもカラーで映ります🎶
我が家の防犯カメラ3台 入居して直ぐに設置しました 過去pic良かったら見てください笑 犯人を特定出来ました😤 先日、ご近所で事件があり 刑事さんがいらして捜査に協力しました テレビで映像が見れるのですが あまりにも画像が超鮮明なので 驚いてました😳 アルコムさんは 壁に穴を開けない方法で設置をしてくれたので 有線なんだけど無線に見えるスッキリスマートな カメラで大満足してます 夜間でもカラーで映ります🎶
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
この数日 高いめだかがいなくなる現象が起き 動物の仕業かなって 対策として簾でふたをしてみたけどやはりいなくなり普通のめだかだけがいる そして亀の水槽には油か殺虫剤みたいなものが浮いてあり死んでしまった😭 そんな訳で防犯カメラを設置 携帯で監視中
この数日 高いめだかがいなくなる現象が起き 動物の仕業かなって 対策として簾でふたをしてみたけどやはりいなくなり普通のめだかだけがいる そして亀の水槽には油か殺虫剤みたいなものが浮いてあり死んでしまった😭 そんな訳で防犯カメラを設置 携帯で監視中
masato.miki
masato.miki
家族
mewさんの実例写真
夜帰ってくると結構灯りが漏れてるなって気になってたから買ってみた
夜帰ってくると結構灯りが漏れてるなって気になってたから買ってみた
mew
mew
3LDK | 家族
keitaさんの実例写真
家の前に置いてた自転車がイタズラされたので防犯カメラつけました。 気持ち悪すぎ…
家の前に置いてた自転車がイタズラされたので防犯カメラつけました。 気持ち悪すぎ…
keita
keita
3LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
車と物置の防犯対策にソーラーパネル式の防犯カメラを設置しました。道路族対策にもなります。 ソーラー式ですが充電が切れたことは一度もありません。 スマホで会話できるので出掛け先からでも話しかけたりができます。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
合わせて12台の監視カメラが24時間作動、録画しています。
合わせて12台の監視カメラが24時間作動、録画しています。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
AandTさんの実例写真
電動シャッター! 蚊が入らない、夏や冬の外気温差が大きいときはもちろんですが、おひさまの日差しに合わせて半分シャッターを閉じたりも気楽にできます。また、一階の寝室のシャッターも二階から操作できるので、起きてこない家族の生活リズムを整えるのにも(笑)何より、カーテンが必須アイテムじゃなくなるのでカーテン洗いが無く、スタイリッシュなリビングに✨️
電動シャッター! 蚊が入らない、夏や冬の外気温差が大きいときはもちろんですが、おひさまの日差しに合わせて半分シャッターを閉じたりも気楽にできます。また、一階の寝室のシャッターも二階から操作できるので、起きてこない家族の生活リズムを整えるのにも(笑)何より、カーテンが必須アイテムじゃなくなるのでカーテン洗いが無く、スタイリッシュなリビングに✨️
AandT
AandT
家族
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
楽天市場で買ったおすすめのアイテムは 『サディオロック2 スマートロック』 (ストア名:防犯グッズのあんしん壱番) 前の家はカードキーだったので、鍵を持ち歩く習慣に戻るのが苦でした… スマートロックは取り付けが簡単で、オートロック機能もあってとても便利です! 乾電池は1年に1回程度の交換で済んでいます。 ハブも一緒に購入して、あまり邪魔にならないように階段の踊り場にあるコンセントを使ってWi-Fiに接続しています。 ハブがあることで遠隔操作が可能なので、離れた場所からも解施錠が可能です。
楽天市場で買ったおすすめのアイテムは 『サディオロック2 スマートロック』 (ストア名:防犯グッズのあんしん壱番) 前の家はカードキーだったので、鍵を持ち歩く習慣に戻るのが苦でした… スマートロックは取り付けが簡単で、オートロック機能もあってとても便利です! 乾電池は1年に1回程度の交換で済んでいます。 ハブも一緒に購入して、あまり邪魔にならないように階段の踊り場にあるコンセントを使ってWi-Fiに接続しています。 ハブがあることで遠隔操作が可能なので、離れた場所からも解施錠が可能です。
manma
manma
2LDK | 家族
もっと見る

防犯の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ