リノベーション 防犯

308枚の部屋写真から48枚をセレクト
kasugaiさんの実例写真
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
tamiyo525さんの実例写真
最後まで黒か白かで悩んだ玄関灯です。 結果、ご覧のとおり 黒 にしました……。 やっちまったぁ ……。 いやぁ …… 外壁が真っ黒なので 白だと存在感が出すぎるのでは? と 思って 同じ黒でも多少はわかるやろうけど でも黒を選べば目立たないやろうなぁ と 思っていましたが …… 実際に施工されたら 見事に外壁に溶け込み もはや電球しかみえず 折角選んだシェードの存在がないです (°Д°) ウワァ 光学迷彩かっ?
最後まで黒か白かで悩んだ玄関灯です。 結果、ご覧のとおり 黒 にしました……。 やっちまったぁ ……。 いやぁ …… 外壁が真っ黒なので 白だと存在感が出すぎるのでは? と 思って 同じ黒でも多少はわかるやろうけど でも黒を選べば目立たないやろうなぁ と 思っていましたが …… 実際に施工されたら 見事に外壁に溶け込み もはや電球しかみえず 折角選んだシェードの存在がないです (°Д°) ウワァ 光学迷彩かっ?
tamiyo525
tamiyo525
家族
maimaiさんの実例写真
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
ladybug.さんの実例写真
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kana-nagomiさんの実例写真
before 和室 木枠を残したかったけど、 防犯を考えてサッシにチェンジ。
before 和室 木枠を残したかったけど、 防犯を考えてサッシにチェンジ。
kana-nagomi
kana-nagomi
3LDK | 家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
スマートロックになって数日 とーーっても便利♡ 鍵をかばんから探さなくていいのがとにかくありがたい! 子供の荷物とかいっぱい持って、鍵をかけて… もう前の生活には戻れない!! 写真はつける前とつけた後^ ^ むしろかっこよくなってうれしい♡
スマートロックになって数日 とーーっても便利♡ 鍵をかばんから探さなくていいのがとにかくありがたい! 子供の荷物とかいっぱい持って、鍵をかけて… もう前の生活には戻れない!! 写真はつける前とつけた後^ ^ むしろかっこよくなってうれしい♡
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
Satokoさんの実例写真
この家に引っ越して来てから1年半以上、引っ越し前に買ってたけど壁に穴を空けるのが嫌でずっと玄関の窓枠に置いていたキーボックスです。強力磁石8つ裏につけてここに持ってきました。これでしばらく様子を見てみよう。
この家に引っ越して来てから1年半以上、引っ越し前に買ってたけど壁に穴を空けるのが嫌でずっと玄関の窓枠に置いていたキーボックスです。強力磁石8つ裏につけてここに持ってきました。これでしばらく様子を見てみよう。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
kazura
家族
hamataroさんの実例写真
Webカメラを購入したよ。 何に使用するか・・ それは・・・ 夜中に走り回るネズミの調査だよっ! 購入から設置までを動画にまとめました↓↓ ぜひお越しください。 https://youtu.be/fUgw5HgZ5as
Webカメラを購入したよ。 何に使用するか・・ それは・・・ 夜中に走り回るネズミの調査だよっ! 購入から設置までを動画にまとめました↓↓ ぜひお越しください。 https://youtu.be/fUgw5HgZ5as
hamataro
hamataro
3LDK | 一人暮らし
asaさんの実例写真
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
asa
asa
家族
moimoiさんの実例写真
*取り付け* もともとの鍵に被せて貼り付けるだけで完了😆 これ、しっかりしてるんだけど貼り直しもできるんです。なので賃貸でもOK🙆‍♀️ ドアを痛めないのも決め手のひとつでした。 デザインもシンプルでゴツさ無し! スマートキーライフを楽しみます🍀
*取り付け* もともとの鍵に被せて貼り付けるだけで完了😆 これ、しっかりしてるんだけど貼り直しもできるんです。なので賃貸でもOK🙆‍♀️ ドアを痛めないのも決め手のひとつでした。 デザインもシンプルでゴツさ無し! スマートキーライフを楽しみます🍀
moimoi
moimoi
家族
madamkaoriさんの実例写真
マンションの角部屋なので防犯対策を兼ねて人感センサーライトとガーデンソーラーライトをベランダに設置。 人感センサーライトは人が近づくとすぐに光ります。 ガーデンソーラーライトはクリスマスシーズン以外もずーっとキラキラ✨ 電気代不要なのに夜のベランダが真っ暗にならないのでとても気に入ってます。
マンションの角部屋なので防犯対策を兼ねて人感センサーライトとガーデンソーラーライトをベランダに設置。 人感センサーライトは人が近づくとすぐに光ります。 ガーデンソーラーライトはクリスマスシーズン以外もずーっとキラキラ✨ 電気代不要なのに夜のベランダが真っ暗にならないのでとても気に入ってます。
madamkaori
madamkaori
家族
Takiさんの実例写真
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
引っ越し前に住んでいた都内のマンションは交通量の多い国道沿いに建っていたので、窓は「二重サッシ」でした これがことのほか快適で、騒音防止はもちろんのこと、特に冬場の暖房要らず?だったのはとても驚きで、夏場より電気の使用量が少なく済みラッキーでした リノベの機会があれば絶対「二重サッシ」だ!と考えていたところ 引っ越し先のお部屋はすでに「二重サッシ」にリフォームされていてグッド!(*^。^*) ここに住み始めたのは2月、よくわからないのでどれぐらい「省エネ」できるかこの冬場が楽しみです ただ窓の開閉はちょっと面倒ですが…(^^ゞ 内側の窓はほとんど汚れないのでお掃除の負担は大したことないです
引っ越し前に住んでいた都内のマンションは交通量の多い国道沿いに建っていたので、窓は「二重サッシ」でした これがことのほか快適で、騒音防止はもちろんのこと、特に冬場の暖房要らず?だったのはとても驚きで、夏場より電気の使用量が少なく済みラッキーでした リノベの機会があれば絶対「二重サッシ」だ!と考えていたところ 引っ越し先のお部屋はすでに「二重サッシ」にリフォームされていてグッド!(*^。^*) ここに住み始めたのは2月、よくわからないのでどれぐらい「省エネ」できるかこの冬場が楽しみです ただ窓の開閉はちょっと面倒ですが…(^^ゞ 内側の窓はほとんど汚れないのでお掃除の負担は大したことないです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
fjnamiさんの実例写真
すごく便利なった👌✨
すごく便利なった👌✨
fjnami
fjnami
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
写真、白飛びしちゃってますが…💧 引越し当初からずっと気になっていた、ベージュ色の立水栓。 とうとう白く塗り替えました!✨ これで家にある、色が気に入ってなかった物は、粗方塗り終えたかな、といった感じです😆🎵 過去の写真と見比べると、砂利も汚れてきて、ビスケットの踏み石もだいぶ太陽光で色落ちしてしまってますね💦 このスタンダード過ぎるガーデンパンもめちゃくちゃ気になる所ですが(特に格子の緑!せめてグレーにしておいて欲しかった🤣)、ここはもうしばらく様子見になりそうです…😂
写真、白飛びしちゃってますが…💧 引越し当初からずっと気になっていた、ベージュ色の立水栓。 とうとう白く塗り替えました!✨ これで家にある、色が気に入ってなかった物は、粗方塗り終えたかな、といった感じです😆🎵 過去の写真と見比べると、砂利も汚れてきて、ビスケットの踏み石もだいぶ太陽光で色落ちしてしまってますね💦 このスタンダード過ぎるガーデンパンもめちゃくちゃ気になる所ですが(特に格子の緑!せめてグレーにしておいて欲しかった🤣)、ここはもうしばらく様子見になりそうです…😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
pocoさんの実例写真
裏口となりますが リフォームにて窓のあった場所を 鍵付きのドアにしました
裏口となりますが リフォームにて窓のあった場所を 鍵付きのドアにしました
poco
poco
3DK | 家族
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
賃貸玄関DIY ・上下の扉を外しました ・天板に木目調のリメイクシートを貼りました(はがせるタイプ) ・壁の奥だけダークベージュの壁紙を貼りました(これもはがせるタイプ) ・IKEAのセンサーライトをつけました
賃貸玄関DIY ・上下の扉を外しました ・天板に木目調のリメイクシートを貼りました(はがせるタイプ) ・壁の奥だけダークベージュの壁紙を貼りました(これもはがせるタイプ) ・IKEAのセンサーライトをつけました
sachi
sachi
家族
akane-miltyさんの実例写真
手作りの宅配ボックスです。 扉の中に印鑑と南京錠が入ってます。 宅配ボックスはワイヤーで手すりと繋いで、盗難防止対策もしてます。 大きな荷物は入りませんが、大抵のものはこちらのボックスに入るサイズなので、とても便利に使ってます。
手作りの宅配ボックスです。 扉の中に印鑑と南京錠が入ってます。 宅配ボックスはワイヤーで手すりと繋いで、盗難防止対策もしてます。 大きな荷物は入りませんが、大抵のものはこちらのボックスに入るサイズなので、とても便利に使ってます。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
¥363
お風呂場と洗面所の窓に、目隠ししました。 これで夏場は、窓全開でも問題なしです👍
お風呂場と洗面所の窓に、目隠ししました。 これで夏場は、窓全開でも問題なしです👍
Ns_home
Ns_home
riekoさんの実例写真
防犯砂利をひきました。 その下は、まさ王。固まる土。
防犯砂利をひきました。 その下は、まさ王。固まる土。
rieko
rieko
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
玄関のダウンライトをセンサーライトに交換! なんかとっても明るい!! と、思ったら💡 今まで点けてなかったからだわ😂
玄関のダウンライトをセンサーライトに交換! なんかとっても明るい!! と、思ったら💡 今まで点けてなかったからだわ😂
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
ibafralifeさんの実例写真
ibafralife
ibafralife
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
🏡2025年、家族の安全を守るために今こそ行動を! 増加する侵入窃盗や自然災害から大切な家を守るには、窓への対策も効果的です。シャッターや面格子等を取り付け、防犯・防災の機能を強化することで、安心感も倍増。 窓リフォームで未来の安心・安全を手に入れましょう!🔒🌪️ 『窓』にできる対策を考えよう https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/window/point02/
🏡2025年、家族の安全を守るために今こそ行動を! 増加する侵入窃盗や自然災害から大切な家を守るには、窓への対策も効果的です。シャッターや面格子等を取り付け、防犯・防災の機能を強化することで、安心感も倍増。 窓リフォームで未来の安心・安全を手に入れましょう!🔒🌪️ 『窓』にできる対策を考えよう https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/window/point02/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
もっと見る

リノベーション 防犯の投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リノベーション 防犯

308枚の部屋写真から48枚をセレクト
kasugaiさんの実例写真
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
tamiyo525さんの実例写真
最後まで黒か白かで悩んだ玄関灯です。 結果、ご覧のとおり 黒 にしました……。 やっちまったぁ ……。 いやぁ …… 外壁が真っ黒なので 白だと存在感が出すぎるのでは? と 思って 同じ黒でも多少はわかるやろうけど でも黒を選べば目立たないやろうなぁ と 思っていましたが …… 実際に施工されたら 見事に外壁に溶け込み もはや電球しかみえず 折角選んだシェードの存在がないです (°Д°) ウワァ 光学迷彩かっ?
最後まで黒か白かで悩んだ玄関灯です。 結果、ご覧のとおり 黒 にしました……。 やっちまったぁ ……。 いやぁ …… 外壁が真っ黒なので 白だと存在感が出すぎるのでは? と 思って 同じ黒でも多少はわかるやろうけど でも黒を選べば目立たないやろうなぁ と 思っていましたが …… 実際に施工されたら 見事に外壁に溶け込み もはや電球しかみえず 折角選んだシェードの存在がないです (°Д°) ウワァ 光学迷彩かっ?
tamiyo525
tamiyo525
家族
maimaiさんの実例写真
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
ladybug.さんの実例写真
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kana-nagomiさんの実例写真
before 和室 木枠を残したかったけど、 防犯を考えてサッシにチェンジ。
before 和室 木枠を残したかったけど、 防犯を考えてサッシにチェンジ。
kana-nagomi
kana-nagomi
3LDK | 家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
スマートロックになって数日 とーーっても便利♡ 鍵をかばんから探さなくていいのがとにかくありがたい! 子供の荷物とかいっぱい持って、鍵をかけて… もう前の生活には戻れない!! 写真はつける前とつけた後^ ^ むしろかっこよくなってうれしい♡
スマートロックになって数日 とーーっても便利♡ 鍵をかばんから探さなくていいのがとにかくありがたい! 子供の荷物とかいっぱい持って、鍵をかけて… もう前の生活には戻れない!! 写真はつける前とつけた後^ ^ むしろかっこよくなってうれしい♡
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
Satokoさんの実例写真
この家に引っ越して来てから1年半以上、引っ越し前に買ってたけど壁に穴を空けるのが嫌でずっと玄関の窓枠に置いていたキーボックスです。強力磁石8つ裏につけてここに持ってきました。これでしばらく様子を見てみよう。
この家に引っ越して来てから1年半以上、引っ越し前に買ってたけど壁に穴を空けるのが嫌でずっと玄関の窓枠に置いていたキーボックスです。強力磁石8つ裏につけてここに持ってきました。これでしばらく様子を見てみよう。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
kazura
家族
hamataroさんの実例写真
Webカメラを購入したよ。 何に使用するか・・ それは・・・ 夜中に走り回るネズミの調査だよっ! 購入から設置までを動画にまとめました↓↓ ぜひお越しください。 https://youtu.be/fUgw5HgZ5as
Webカメラを購入したよ。 何に使用するか・・ それは・・・ 夜中に走り回るネズミの調査だよっ! 購入から設置までを動画にまとめました↓↓ ぜひお越しください。 https://youtu.be/fUgw5HgZ5as
hamataro
hamataro
3LDK | 一人暮らし
asaさんの実例写真
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
センサーライト外玄関 一軒家買ってからなんかオーム電機に縁があるようで 外玄関に置きたくて何となく買ったのはまたオーム電機 どれだけ光るかは 2階の隠し部屋にて試しました ↑ 本当に隠し部屋あるんよ 忘れなかったら載せますw で外玄関に置いてあるミミ番犬グッズをどかしてセッツ ほら あたしズボラやん? 外灯付けて忘れてて3日つけっぱなしとかあるからこれにしたんよ けど門扉にもセンサーライトあって必要なのかは謎 どんどん田舎のばーちゃんち見たくなってくる我が玄関でしたぁ〜
asa
asa
家族
moimoiさんの実例写真
*取り付け* もともとの鍵に被せて貼り付けるだけで完了😆 これ、しっかりしてるんだけど貼り直しもできるんです。なので賃貸でもOK🙆‍♀️ ドアを痛めないのも決め手のひとつでした。 デザインもシンプルでゴツさ無し! スマートキーライフを楽しみます🍀
*取り付け* もともとの鍵に被せて貼り付けるだけで完了😆 これ、しっかりしてるんだけど貼り直しもできるんです。なので賃貸でもOK🙆‍♀️ ドアを痛めないのも決め手のひとつでした。 デザインもシンプルでゴツさ無し! スマートキーライフを楽しみます🍀
moimoi
moimoi
家族
madamkaoriさんの実例写真
ランタン¥999
マンションの角部屋なので防犯対策を兼ねて人感センサーライトとガーデンソーラーライトをベランダに設置。 人感センサーライトは人が近づくとすぐに光ります。 ガーデンソーラーライトはクリスマスシーズン以外もずーっとキラキラ✨ 電気代不要なのに夜のベランダが真っ暗にならないのでとても気に入ってます。
マンションの角部屋なので防犯対策を兼ねて人感センサーライトとガーデンソーラーライトをベランダに設置。 人感センサーライトは人が近づくとすぐに光ります。 ガーデンソーラーライトはクリスマスシーズン以外もずーっとキラキラ✨ 電気代不要なのに夜のベランダが真っ暗にならないのでとても気に入ってます。
madamkaori
madamkaori
家族
Takiさんの実例写真
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
引っ越し前に住んでいた都内のマンションは交通量の多い国道沿いに建っていたので、窓は「二重サッシ」でした これがことのほか快適で、騒音防止はもちろんのこと、特に冬場の暖房要らず?だったのはとても驚きで、夏場より電気の使用量が少なく済みラッキーでした リノベの機会があれば絶対「二重サッシ」だ!と考えていたところ 引っ越し先のお部屋はすでに「二重サッシ」にリフォームされていてグッド!(*^。^*) ここに住み始めたのは2月、よくわからないのでどれぐらい「省エネ」できるかこの冬場が楽しみです ただ窓の開閉はちょっと面倒ですが…(^^ゞ 内側の窓はほとんど汚れないのでお掃除の負担は大したことないです
引っ越し前に住んでいた都内のマンションは交通量の多い国道沿いに建っていたので、窓は「二重サッシ」でした これがことのほか快適で、騒音防止はもちろんのこと、特に冬場の暖房要らず?だったのはとても驚きで、夏場より電気の使用量が少なく済みラッキーでした リノベの機会があれば絶対「二重サッシ」だ!と考えていたところ 引っ越し先のお部屋はすでに「二重サッシ」にリフォームされていてグッド!(*^。^*) ここに住み始めたのは2月、よくわからないのでどれぐらい「省エネ」できるかこの冬場が楽しみです ただ窓の開閉はちょっと面倒ですが…(^^ゞ 内側の窓はほとんど汚れないのでお掃除の負担は大したことないです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
fjnamiさんの実例写真
すごく便利なった👌✨
すごく便利なった👌✨
fjnami
fjnami
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
写真、白飛びしちゃってますが…💧 引越し当初からずっと気になっていた、ベージュ色の立水栓。 とうとう白く塗り替えました!✨ これで家にある、色が気に入ってなかった物は、粗方塗り終えたかな、といった感じです😆🎵 過去の写真と見比べると、砂利も汚れてきて、ビスケットの踏み石もだいぶ太陽光で色落ちしてしまってますね💦 このスタンダード過ぎるガーデンパンもめちゃくちゃ気になる所ですが(特に格子の緑!せめてグレーにしておいて欲しかった🤣)、ここはもうしばらく様子見になりそうです…😂
写真、白飛びしちゃってますが…💧 引越し当初からずっと気になっていた、ベージュ色の立水栓。 とうとう白く塗り替えました!✨ これで家にある、色が気に入ってなかった物は、粗方塗り終えたかな、といった感じです😆🎵 過去の写真と見比べると、砂利も汚れてきて、ビスケットの踏み石もだいぶ太陽光で色落ちしてしまってますね💦 このスタンダード過ぎるガーデンパンもめちゃくちゃ気になる所ですが(特に格子の緑!せめてグレーにしておいて欲しかった🤣)、ここはもうしばらく様子見になりそうです…😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
pocoさんの実例写真
裏口となりますが リフォームにて窓のあった場所を 鍵付きのドアにしました
裏口となりますが リフォームにて窓のあった場所を 鍵付きのドアにしました
poco
poco
3DK | 家族
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
賃貸玄関DIY ・上下の扉を外しました ・天板に木目調のリメイクシートを貼りました(はがせるタイプ) ・壁の奥だけダークベージュの壁紙を貼りました(これもはがせるタイプ) ・IKEAのセンサーライトをつけました
賃貸玄関DIY ・上下の扉を外しました ・天板に木目調のリメイクシートを貼りました(はがせるタイプ) ・壁の奥だけダークベージュの壁紙を貼りました(これもはがせるタイプ) ・IKEAのセンサーライトをつけました
sachi
sachi
家族
akane-miltyさんの実例写真
手作りの宅配ボックスです。 扉の中に印鑑と南京錠が入ってます。 宅配ボックスはワイヤーで手すりと繋いで、盗難防止対策もしてます。 大きな荷物は入りませんが、大抵のものはこちらのボックスに入るサイズなので、とても便利に使ってます。
手作りの宅配ボックスです。 扉の中に印鑑と南京錠が入ってます。 宅配ボックスはワイヤーで手すりと繋いで、盗難防止対策もしてます。 大きな荷物は入りませんが、大抵のものはこちらのボックスに入るサイズなので、とても便利に使ってます。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
¥363
お風呂場と洗面所の窓に、目隠ししました。 これで夏場は、窓全開でも問題なしです👍
お風呂場と洗面所の窓に、目隠ししました。 これで夏場は、窓全開でも問題なしです👍
Ns_home
Ns_home
riekoさんの実例写真
防犯砂利をひきました。 その下は、まさ王。固まる土。
防犯砂利をひきました。 その下は、まさ王。固まる土。
rieko
rieko
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
玄関のダウンライトをセンサーライトに交換! なんかとっても明るい!! と、思ったら💡 今まで点けてなかったからだわ😂
玄関のダウンライトをセンサーライトに交換! なんかとっても明るい!! と、思ったら💡 今まで点けてなかったからだわ😂
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
ibafralifeさんの実例写真
ibafralife
ibafralife
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
🏡2025年、家族の安全を守るために今こそ行動を! 増加する侵入窃盗や自然災害から大切な家を守るには、窓への対策も効果的です。シャッターや面格子等を取り付け、防犯・防災の機能を強化することで、安心感も倍増。 窓リフォームで未来の安心・安全を手に入れましょう!🔒🌪️ 『窓』にできる対策を考えよう https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/window/point02/
🏡2025年、家族の安全を守るために今こそ行動を! 増加する侵入窃盗や自然災害から大切な家を守るには、窓への対策も効果的です。シャッターや面格子等を取り付け、防犯・防災の機能を強化することで、安心感も倍増。 窓リフォームで未来の安心・安全を手に入れましょう!🔒🌪️ 『窓』にできる対策を考えよう https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/window/point02/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
もっと見る

リノベーション 防犯の投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ