justyさんの部屋
2021年6月17日33
justyさんの部屋
2021年6月17日33
コメント1
justy
さすが30年前から変わらないキッチン。ステンレスは、磨いてもきれいにならず、最初はステンレスの上にアルミシートを貼ってみましたが、表面が傷つきやすく、今はさらにその上に板を置いています。作業台としては使いやすくなったです。まだ、試行錯誤中です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tonyさんの実例写真
キッチン側です。
キッチン側です。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
あとは調味料ラックを作るだけ(*´∇`)ノ
あとは調味料ラックを作るだけ(*´∇`)ノ
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
変わらないキッチン…(。-∀-)
変わらないキッチン…(。-∀-)
TOP
TOP
家族
shikaさんの実例写真
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
shika
shika
2DK | 家族
nicochiさんの実例写真
シーリングファンライト¥29,700
ダイニングキッチンの照明。
ダイニングキッチンの照明。
nicochi
nicochi
3DK
mamicoさんの実例写真
途中経過 キッチンマットはニトリ
途中経過 キッチンマットはニトリ
mamico
mamico
1DK | 一人暮らし
h.tomiokaさんの実例写真
めんどくさがりなので、手数の減るキッチンにしてます。 シンク下は古ぼっちい扉を全部外してオープンにしてます。 吊り戸棚はセリアのリメイクシートで雰囲気を変えました。 コンロ前と吊り戸棚底面にはブリキ板を貼ってマグネットが付くようにしました。
めんどくさがりなので、手数の減るキッチンにしてます。 シンク下は古ぼっちい扉を全部外してオープンにしてます。 吊り戸棚はセリアのリメイクシートで雰囲気を変えました。 コンロ前と吊り戸棚底面にはブリキ板を貼ってマグネットが付くようにしました。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
レンジフードモニター応募のpicです。
レンジフードモニター応募のpicです。
TOP
TOP
家族
butterflykissさんの実例写真
築30年の団地です。
築30年の団地です。
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
¥8,500
キッチン極狭の為 電子レンジを置くような 棚が置けず… コンロ下の扉を撤去して 電子レンジ置き場にしてます✩.*˚ 使わない時は隠せるように カフェカーテンをつけてます。 ちなみにこちらも、昨日塗った ペンキがまだ残ってたので ふちどりを白→黒にしてみました。
キッチン極狭の為 電子レンジを置くような 棚が置けず… コンロ下の扉を撤去して 電子レンジ置き場にしてます✩.*˚ 使わない時は隠せるように カフェカーテンをつけてます。 ちなみにこちらも、昨日塗った ペンキがまだ残ってたので ふちどりを白→黒にしてみました。
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
loca
loca
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
TOPさんの実例写真
DIYで一番使いやすくなった場所はキッチンです。 ディアウォールのおかげで調味料がすぐ使える☆ シザーライトのおかげで暗かったキッチンも明るくなりました(*´︶`*)
DIYで一番使いやすくなった場所はキッチンです。 ディアウォールのおかげで調味料がすぐ使える☆ シザーライトのおかげで暗かったキッチンも明るくなりました(*´︶`*)
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
ジフとカインズさんの汚れ防止用撥水剤でシンクピカピカにしました✦ฺ
ジフとカインズさんの汚れ防止用撥水剤でシンクピカピカにしました✦ฺ
TOP
TOP
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pontaroさんの実例写真
浴槽に水が溜められなくなって約6ヶ月。 工事の本契約をしてから約5ヶ月… ロックダウンのせいで部材が入らず、やっっっと新しくなりました😭 長かった…… 在来浴室(タイル張り) からユニットバスになり、快適です✨
浴槽に水が溜められなくなって約6ヶ月。 工事の本契約をしてから約5ヶ月… ロックダウンのせいで部材が入らず、やっっっと新しくなりました😭 長かった…… 在来浴室(タイル張り) からユニットバスになり、快適です✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
TOPさんの実例写真
¥1,080
TOP
TOP
家族
pon05さんの実例写真
リビングに置いていた棚をキッチンに移動。 狭いながらも、使いやすくなってきました✨
リビングに置いていた棚をキッチンに移動。 狭いながらも、使いやすくなってきました✨
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
nenemamaさんの実例写真
おままごとキッチンDIY♫
おままごとキッチンDIY♫
nenemama
nenemama
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
TOP
TOP
家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,790
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
chacha
chacha
家族
PR
楽天市場
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
sanaさんの実例写真
お気に入りのゴミ箱 キッチン通路に生ゴミやオムツ入れ用に置いてます。 スリムで場所を取らず臭いもしない。 気に入ってます。
お気に入りのゴミ箱 キッチン通路に生ゴミやオムツ入れ用に置いてます。 スリムで場所を取らず臭いもしない。 気に入ってます。
sana
sana
家族
TOPさんの実例写真
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
TOP
TOP
家族
miyuさんの実例写真
L字型のお籠もりキッチン… 毎日立つキッチンだからこそ… リセットしてから寝ています←ほぼ🤭 そんなこんなで 朝は何もない状態でキッチンに立つのが 1番好きかもです。 トイレからドウシシャのサーキュライトを移動してきたので夏場が快適にもなりました🌪️
L字型のお籠もりキッチン… 毎日立つキッチンだからこそ… リセットしてから寝ています←ほぼ🤭 そんなこんなで 朝は何もない状態でキッチンに立つのが 1番好きかもです。 トイレからドウシシャのサーキュライトを移動してきたので夏場が快適にもなりました🌪️
miyu
miyu
4LDK
pinonさんの実例写真
リメイクシート¥110
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
pinon
pinon
3DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
haru
haru
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る