mikamintさんの部屋
送料無料!簡単!練り漆喰プレミアム ミントグリーン 20kg(畳10枚分 16.5m2)/PROST 練済み漆喰 日本製 左官 塗り壁 漆喰 ペイント
漆喰¥8,100
コメント1
mikamint
猫の爪研ぎ防止に床から30cmまでタイル貼った

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakuさんの実例写真
ま〜素人なので自己満足で終わってます(笑) でも6年位前にやったんですけど剥がれないしニャンコのバリバリ攻撃にも耐えてます(=゚ω゚)ノ
ま〜素人なので自己満足で終わってます(笑) でも6年位前にやったんですけど剥がれないしニャンコのバリバリ攻撃にも耐えてます(=゚ω゚)ノ
saku
saku
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
猫の爪とぎ跡を隠すため…
猫の爪とぎ跡を隠すため…
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
爪とぎでボロボロに…(>_<)
爪とぎでボロボロに…(>_<)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
和室にウッドカーペットを。。。サイズピッタリで安心꒰ ´͈ω`͈꒱ これで猫達も爪とぎできない リビングダイニング床の色との差も無く一安心です♡
和室にウッドカーペットを。。。サイズピッタリで安心꒰ ´͈ω`͈꒱ これで猫達も爪とぎできない リビングダイニング床の色との差も無く一安心です♡
snoopy
snoopy
3LDK
Leo_chan_08さんの実例写真
猫の爪磨ぎ跡を軽量レンガ、かるかるブリックで補修しました〜(#^.^#)タイル用のノコギリでカットして、両面テープで貼るだけで簡単^_−☆
猫の爪磨ぎ跡を軽量レンガ、かるかるブリックで補修しました〜(#^.^#)タイル用のノコギリでカットして、両面テープで貼るだけで簡単^_−☆
Leo_chan_08
Leo_chan_08
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
和室側からのリメイクふすま。
和室側からのリメイクふすま。
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
猫の爪あとに、レンガタイルを貼りました。
猫の爪あとに、レンガタイルを貼りました。
Yoko
Yoko
家族
baronkotarouさんの実例写真
爪研ぎ防止のため、ブロックを貼りました(^_^;)
爪研ぎ防止のため、ブロックを貼りました(^_^;)
baronkotarou
baronkotarou
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emさんの実例写真
爪研ぎがあっても部屋の角でバリバリするので、リメイクシートで爪研ぎ予防。
爪研ぎがあっても部屋の角でバリバリするので、リメイクシートで爪研ぎ予防。
em
em
3LDK | 家族
Hinataさんの実例写真
✿*:・゚After 半分のタイルをつけたかったので。まずは、下準備しました。 ①半分サイズのタイルを作りたかったので、石用ノコギリで半分にcut。 ②断面部分を研磨して滑らかに。 ③タイル裏に付属の両面テープセット。 以上 あとは、貼りたいところにペタペタ貼っていくだけ♪ 設置はあっという間におわりました。ヾ(´︶`*)ノ♬ ポイントといえば、 説明書通りにタイルは風合いを出すために形状に個体差を出してあるので、隣どうしをピッタリくっ付けないように一寸だけ隙間を作ったこと位です。 それが、またいい味になって嬉しい♡ そして、色が微妙に違うので貼ってくだけで、自然とナチュラルになっていく•*¨*•.¸¸♪ 両面テープは強力なので簡単に取れません(*´▽`*)♬* 爪研ぎ場所消えました♡ にゃんちゃんどうかな? 今度から爪研ぎ板で爪研いでね♡ まだ、いただいたタイルが半分残っているので、次は第2爪研ぎ場所消去してきます(*´罒`*)笑
✿*:・゚After 半分のタイルをつけたかったので。まずは、下準備しました。 ①半分サイズのタイルを作りたかったので、石用ノコギリで半分にcut。 ②断面部分を研磨して滑らかに。 ③タイル裏に付属の両面テープセット。 以上 あとは、貼りたいところにペタペタ貼っていくだけ♪ 設置はあっという間におわりました。ヾ(´︶`*)ノ♬ ポイントといえば、 説明書通りにタイルは風合いを出すために形状に個体差を出してあるので、隣どうしをピッタリくっ付けないように一寸だけ隙間を作ったこと位です。 それが、またいい味になって嬉しい♡ そして、色が微妙に違うので貼ってくだけで、自然とナチュラルになっていく•*¨*•.¸¸♪ 両面テープは強力なので簡単に取れません(*´▽`*)♬* 爪研ぎ場所消えました♡ にゃんちゃんどうかな? 今度から爪研ぎ板で爪研いでね♡ まだ、いただいたタイルが半分残っているので、次は第2爪研ぎ場所消去してきます(*´罒`*)笑
Hinata
Hinata
4LDK | 家族
myukkorinoさんの実例写真
部屋の天井ではありませんがキャットケージの天井! オス猫ちゃんの方は段ボールよりもカーペットへの爪研ぎが大好きなので、タイルカーペットとフレームでオリジナル爪研ぎを作って載せました♪ 2匹ともケージの上まで走って遊ぶので、足の踏み外しが無いようにしています! 今まではB3フレームにしていましたが隙間ができてしまうので、ケージの幅とタイルカーペット一辺50cmに合わせたオリジナルサイズ♡ 奥行をタイルカーペットに合わせたしたことで、ボロボロになってきたら簡単に交換できました! カーペット以外に、冬の暖かシートなど隅を噛んで遊んでしまう対策としてフレームに入れているのですが、噛まずに上で寝るだけになったので、布物のシートを噛んで遊んでしまう癖のある猫ちゃんワンちゃんに、フレームはオススメです(*⁰▿⁰*) フレームまで噛んだり舐めたりしちゃう子は、やめた方が良いと思いますので、ご家族に合わせてお気をつけください(*・ω・)ノ
部屋の天井ではありませんがキャットケージの天井! オス猫ちゃんの方は段ボールよりもカーペットへの爪研ぎが大好きなので、タイルカーペットとフレームでオリジナル爪研ぎを作って載せました♪ 2匹ともケージの上まで走って遊ぶので、足の踏み外しが無いようにしています! 今まではB3フレームにしていましたが隙間ができてしまうので、ケージの幅とタイルカーペット一辺50cmに合わせたオリジナルサイズ♡ 奥行をタイルカーペットに合わせたしたことで、ボロボロになってきたら簡単に交換できました! カーペット以外に、冬の暖かシートなど隅を噛んで遊んでしまう対策としてフレームに入れているのですが、噛まずに上で寝るだけになったので、布物のシートを噛んで遊んでしまう癖のある猫ちゃんワンちゃんに、フレームはオススメです(*⁰▿⁰*) フレームまで噛んだり舐めたりしちゃう子は、やめた方が良いと思いますので、ご家族に合わせてお気をつけください(*・ω・)ノ
myukkorino
myukkorino
yocchiさんの実例写真
余っていたワイヤーネットを使いきりたくて折り曲げてマガジンラックを作り、新聞紙を収納しているチェアボックスに付けました。 せんちゃんがツメ研ぎするので少しは防止にもなるかな…(^◇^;)
余っていたワイヤーネットを使いきりたくて折り曲げてマガジンラックを作り、新聞紙を収納しているチェアボックスに付けました。 せんちゃんがツメ研ぎするので少しは防止にもなるかな…(^◇^;)
yocchi
yocchi
Akie.otsukaさんの実例写真
上の画像は愛猫の爪研ぎ対策の為のソファーカバー。 ちぃーともオサレでない(><) お転婆お嬢さんがオトナになったら 下画像のダマスクのソファーカバー使います。 またお蔵入り増えました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
上の画像は愛猫の爪研ぎ対策の為のソファーカバー。 ちぃーともオサレでない(><) お転婆お嬢さんがオトナになったら 下画像のダマスクのソファーカバー使います。 またお蔵入り増えました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
Kinanさんの実例写真
元和室です コルクマットの無いところは猫がお粗相をしたので洗って干してます(´Д`;) 腰壁部分は爪とぎ防止の強化壁紙と白くペイントした板です 掃き出し窓の窓枠、廻り縁も白くペイントしました! 次はクローゼットを白くする予定♪
元和室です コルクマットの無いところは猫がお粗相をしたので洗って干してます(´Д`;) 腰壁部分は爪とぎ防止の強化壁紙と白くペイントした板です 掃き出し窓の窓枠、廻り縁も白くペイントしました! 次はクローゼットを白くする予定♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
mukkuさんの実例写真
エコカラットのタイル 頑張って貼りました。
エコカラットのタイル 頑張って貼りました。
mukku
mukku
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
階段の昇り口にブリックレンガを貼りました! ここは強化壁紙なのですが、やっぱり角で爪研ぎされちゃうので 強化壁紙はとても強くて研いでもほとんど破れないのですが.ブリックレンガが残ってたので(*≧∀≦)
階段の昇り口にブリックレンガを貼りました! ここは強化壁紙なのですが、やっぱり角で爪研ぎされちゃうので 強化壁紙はとても強くて研いでもほとんど破れないのですが.ブリックレンガが残ってたので(*≧∀≦)
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kinanさんの実例写真
階段昇り口に続いて階段降り口にもブリックレンガ貼りました! このような出っ張った角が格好の爪研ぎ場所になっちゃうのです(^-^;
階段昇り口に続いて階段降り口にもブリックレンガ貼りました! このような出っ張った角が格好の爪研ぎ場所になっちゃうのです(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
caroomさんの実例写真
爪とぎ防止に今更貼ってみました。 もともと壁ではガリガリと爪とぎする方ではないのですが、よく壁に手をつけて伸びをしていてその時に微妙に爪を立ててる…。そして地味に壁が傷ついてる…!ので念のため。
爪とぎ防止に今更貼ってみました。 もともと壁ではガリガリと爪とぎする方ではないのですが、よく壁に手をつけて伸びをしていてその時に微妙に爪を立ててる…。そして地味に壁が傷ついてる…!ので念のため。
caroom
caroom
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kotoriさんの実例写真
ダイソーのレンガクッションシート、貼り合わせるために切った小さいレンガはここに使いました! 無残になったこの壁、うちの猫の仕業です(^_^;) ついでに隠せてよかったぁ! クッションになってるので赤ちゃんいる御家庭にもいいかもですね〜!
ダイソーのレンガクッションシート、貼り合わせるために切った小さいレンガはここに使いました! 無残になったこの壁、うちの猫の仕業です(^_^;) ついでに隠せてよかったぁ! クッションになってるので赤ちゃんいる御家庭にもいいかもですね〜!
kotori
kotori
家族
amandaさんの実例写真
ビニールクロス¥506
うちのリビング、猫達にやられっぱなしで下地までえぐれてたのでパテをしてスーパー耐久性クロスを貼りました。 これでどれだけ爪とぎ対策ができるか検証です。
うちのリビング、猫達にやられっぱなしで下地までえぐれてたのでパテをしてスーパー耐久性クロスを貼りました。 これでどれだけ爪とぎ対策ができるか検証です。
amanda
amanda
家族
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
kuruさんの実例写真
一週間前に子猫を保護しました🐱
一週間前に子猫を保護しました🐱
kuru
kuru
家族
Yさんの実例写真
爪とぎ防止に、ソファーカバーかけました😃さらっとして気持ちがよい😻😾
爪とぎ防止に、ソファーカバーかけました😃さらっとして気持ちがよい😻😾
Y
Y
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akihcclipさんの実例写真
towerの爪とぎを購入しました!下におもりもついていて安定感があります(^-^)
towerの爪とぎを購入しました!下におもりもついていて安定感があります(^-^)
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
ymmtさんの実例写真
段ボールのつめとぎをやめてみる
段ボールのつめとぎをやめてみる
ymmt
ymmt
2LDK | 家族
rapiさんの実例写真
トイレ閉めた時の画像 壁を、引っかき傷から守る(*^^)v
トイレ閉めた時の画像 壁を、引っかき傷から守る(*^^)v
rapi
rapi
2LDK | カップル
rocotamさんの実例写真
rocotam
rocotam
2LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
元和室の床の間風の所に作った猫スペース トイレ、爪とぎ、キャットタワーを置いています
元和室の床の間風の所に作った猫スペース トイレ、爪とぎ、キャットタワーを置いています
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
meさんの実例写真
猫のつめとぎ対策ฅ” めっちゃいいもの見つけましたꙬ!!! つめとぎ防止テープ! インテリアの邪魔にもならず、全然貼ってる感もありません(・∀・)イイネ!! ここのコーナーだいぶやられてましたが、これでもう安心ε-(´∀`*)ホッ
猫のつめとぎ対策ฅ” めっちゃいいもの見つけましたꙬ!!! つめとぎ防止テープ! インテリアの邪魔にもならず、全然貼ってる感もありません(・∀・)イイネ!! ここのコーナーだいぶやられてましたが、これでもう安心ε-(´∀`*)ホッ
me
me
家族
mikさんの実例写真
猫の爪とぎ防止のため家中エコカラットで腰壁にしました キッチンカウンターをアクセントにしたかったので腰壁は目立たないようクロスと似た色に
猫の爪とぎ防止のため家中エコカラットで腰壁にしました キッチンカウンターをアクセントにしたかったので腰壁は目立たないようクロスと似た色に
mik
mik
4LDK
rijuさんの実例写真
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
riju
riju
家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
これまで白い方を見せていた猫のフードストッカー。 息子が猫のイラストを指差して「にゃーにゃ!にゃーにゃ!」と叫ぶので、仕方なくイラストをリビング側に向けました💦 そしてunicoの、私にとっては高級家具…。 残念ながら猫の爪とぎを貼る場所が他になくこんなことに💧 そしてじいじばあばにも息子のスタイやガーゼがしまってある場所がわかるようにラベルまで貼り…unicoごめん!🙏 おしゃれな見た目も楽しみたいけど、今は暮らす人・猫、皆が心地良く日常生活を送れることを優先する時期なのかな〜😊 でも他の方のおうちはおしゃれなんだよなー🙄笑
これまで白い方を見せていた猫のフードストッカー。 息子が猫のイラストを指差して「にゃーにゃ!にゃーにゃ!」と叫ぶので、仕方なくイラストをリビング側に向けました💦 そしてunicoの、私にとっては高級家具…。 残念ながら猫の爪とぎを貼る場所が他になくこんなことに💧 そしてじいじばあばにも息子のスタイやガーゼがしまってある場所がわかるようにラベルまで貼り…unicoごめん!🙏 おしゃれな見た目も楽しみたいけど、今は暮らす人・猫、皆が心地良く日常生活を送れることを優先する時期なのかな〜😊 でも他の方のおうちはおしゃれなんだよなー🙄笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です🐾 ソファへの爪研ぎ防止のために… 壁付け爪研ぎDIYです。 ・木枠にダイソーの段ボール爪研ぎをボンドで接着、はめ込み。 ・キャットタワー代わりの棚に両面テープで貼り付け。 ・ 棚にはおもちゃやブラシなどを収納。 簡易的ですが、お昼寝の後は必ずココで爪を研いでくれております♡
イベント参加です🐾 ソファへの爪研ぎ防止のために… 壁付け爪研ぎDIYです。 ・木枠にダイソーの段ボール爪研ぎをボンドで接着、はめ込み。 ・キャットタワー代わりの棚に両面テープで貼り付け。 ・ 棚にはおもちゃやブラシなどを収納。 簡易的ですが、お昼寝の後は必ずココで爪を研いでくれております♡
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
emmmmmiさんの実例写真
壁で爪とぎされてボロボロだったので腰壁風壁紙を自分で貼りました! またボロボロになっても貼りなおししやすいように、はがせるのりで貼ってます。 でもこの壁紙はそんなにボコボコしてないので、あまり爪とぎしません♪
壁で爪とぎされてボロボロだったので腰壁風壁紙を自分で貼りました! またボロボロになっても貼りなおししやすいように、はがせるのりで貼ってます。 でもこの壁紙はそんなにボコボコしてないので、あまり爪とぎしません♪
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
harunatsuakibaさんの実例写真
壁アレンジ!! ネコの爪とぎ傷予防のため、 お部屋のカラフル度を上げるため、 ダイソーの黄色カラーボードと、 ステンドガラスシールを使いました。 賃貸のため、 壁にマステを貼り、 そのマステの上に両面テープをつけて、 カラーボードとくっつけています!
壁アレンジ!! ネコの爪とぎ傷予防のため、 お部屋のカラフル度を上げるため、 ダイソーの黄色カラーボードと、 ステンドガラスシールを使いました。 賃貸のため、 壁にマステを貼り、 そのマステの上に両面テープをつけて、 カラーボードとくっつけています!
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
imuuuu315さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥1,999
猫のちーちゃんです🐈ここは私の席と言わんばかりにいつもココにいます。 爪の引っかかりにくいソファーのカバーを選びました!アパート時代のソファーは爪研ぎの餌食だったのに、このソファーになってから爪研がない✨イイお値段だったのでホントによかった😊 SOLIDのソファーです♪
猫のちーちゃんです🐈ここは私の席と言わんばかりにいつもココにいます。 爪の引っかかりにくいソファーのカバーを選びました!アパート時代のソファーは爪研ぎの餌食だったのに、このソファーになってから爪研がない✨イイお値段だったのでホントによかった😊 SOLIDのソファーです♪
imuuuu315
imuuuu315
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
冷たい雨が降っています。 深夜に雪になる予報… 明日の通勤が心配です。。 キャンドゥのタイル調のリメイクシートを 2階の洗面台の横壁に貼り プチ模様替え⸜❤︎⸝‍ 水はね防止のために他のシートを貼ってあったのですがペラペラと剥がれてきてしまい…💦 そのうえ、ちょうどコーナーになっている壁が ニャンズたちにとって爪とぎに最適 だったみたいでボロボロに~😱 毎日ここに立つ度にモヤモヤしてたので これで、スッキリしましたー😄
冷たい雨が降っています。 深夜に雪になる予報… 明日の通勤が心配です。。 キャンドゥのタイル調のリメイクシートを 2階の洗面台の横壁に貼り プチ模様替え⸜❤︎⸝‍ 水はね防止のために他のシートを貼ってあったのですがペラペラと剥がれてきてしまい…💦 そのうえ、ちょうどコーナーになっている壁が ニャンズたちにとって爪とぎに最適 だったみたいでボロボロに~😱 毎日ここに立つ度にモヤモヤしてたので これで、スッキリしましたー😄
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆猫と暮らす家の工夫 おはようございます。 昨日は、買い物して帰って来ました。 我が家では2匹猫が居ます。 家具を選ぶ時のポイントは、第一に耐久性です。 ソファは木製フレームで、置き型クッションを選びました。 外出時は布製部分(クッションやオットマン)はブランケットで常にガードします。これなら猫の運動会が開催されても安心、、、ホッ(*´꒳`*)笑 2年経ちますが、今の所、猫爪の被害は気になりません。 お気に入りのブランケットで、猫との生活を快適に過ごします。
◆猫と暮らす家の工夫 おはようございます。 昨日は、買い物して帰って来ました。 我が家では2匹猫が居ます。 家具を選ぶ時のポイントは、第一に耐久性です。 ソファは木製フレームで、置き型クッションを選びました。 外出時は布製部分(クッションやオットマン)はブランケットで常にガードします。これなら猫の運動会が開催されても安心、、、ホッ(*´꒳`*)笑 2年経ちますが、今の所、猫爪の被害は気になりません。 お気に入りのブランケットで、猫との生活を快適に過ごします。
narumin
narumin
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日はこんな所で寝てましたzzz 痛くないのかしら?(笑) また改めてUPしますがフロアパネル敷きました♫フロアパネル48枚購入しましたが足りず、もう48枚買わないとなんです(^◇^;)
今日はこんな所で寝てましたzzz 痛くないのかしら?(笑) また改めてUPしますがフロアパネル敷きました♫フロアパネル48枚購入しましたが足りず、もう48枚買わないとなんです(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tawashiさんの実例写真
ネコのトイレとキャットタワーはリビング続きの部屋にあります。ここがネコと子どもの遊びスペースです!畳の上に透明のマットを敷いて爪研ぎ防止対策しています。
ネコのトイレとキャットタワーはリビング続きの部屋にあります。ここがネコと子どもの遊びスペースです!畳の上に透明のマットを敷いて爪研ぎ防止対策しています。
tawashi
tawashi
家族
もっと見る