Mie-koさんの部屋
★【3/15は最大P24倍!要エントリー&楽天カード!&クーポン配布中!】★及源 OIGEN 南部鉄器 急須 平型おび 0.6L E-117 JAN: 4906994511736【送料無料】【配送日指定】【あす楽】
急須¥10,450
コメント3
Mie-ko
海の砂…ではありません先日塩釜焼きに初挑戦しまして、大量に残った塩が使えるって聞いたので、煎ってふるいにかけましたー!それがこちら。すごい量で使いきれる気がしないけど(´-ω-`)とりあえず冷蔵庫保管で、今朝はスクランブルエッグに。パスタ茹でるときにも使えますよね( ´∀`)bそして、ニトリのジッパー袋愛用中サイズも柄も豊富で使いやすいですよねー!

この写真を見た人へのおすすめの写真

tyraさんの実例写真
メタリック!!!! ヤバイ。カッコ良くなりすぎたっっ
メタリック!!!! ヤバイ。カッコ良くなりすぎたっっ
tyra
tyra
家族
cocoa.さんの実例写真
取っ手付きの焼き網を使ってラックを作ったので 余ってしまった取っ手の部分。蝶番と組み合わせてフックを作ってみました。もともとの取っ手の丸みを利用しているので簡単リメイク♪
取っ手付きの焼き網を使ってラックを作ったので 余ってしまった取っ手の部分。蝶番と組み合わせてフックを作ってみました。もともとの取っ手の丸みを利用しているので簡単リメイク♪
cocoa.
cocoa.
家族
swaro109さんの実例写真
こーゆーの入れて使ったらいいんじゃない?ねー(≧▽≦) 
こーゆーの入れて使ったらいいんじゃない?ねー(≧▽≦) 
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
N-6.さんの実例写真
細々した日用品を入れて使っています。 カゴはダイソーの焼き網を針金で巻いて作ってあります。 カゴを9つ作る予定でしたが6つ目まで来てそのまま・・_(┐「ε:)_
細々した日用品を入れて使っています。 カゴはダイソーの焼き網を針金で巻いて作ってあります。 カゴを9つ作る予定でしたが6つ目まで来てそのまま・・_(┐「ε:)_
N-6.
N-6.
家族
roko.homeさんの実例写真
塩ビパイプと焼き網で久しぶりにDIY‼︎ トイレの棚作りました٩( 'ω' )و
塩ビパイプと焼き網で久しぶりにDIY‼︎ トイレの棚作りました٩( 'ω' )و
roko.home
roko.home
3LDK | 家族
asai.さんの実例写真
以前使っていたすのこをバラして焼き網つけてみました。 奥行がないので廊下でも邪魔にならず 何より安上がり♪♪
以前使っていたすのこをバラして焼き網つけてみました。 奥行がないので廊下でも邪魔にならず 何より安上がり♪♪
asai.
asai.
家族
ImJunkさんの実例写真
塩ビで、作った配管パイプです。
塩ビで、作った配管パイプです。
ImJunk
ImJunk
4LDK | 家族
chanplesさんの実例写真
chanples
chanples
3LDK | 家族
PR
楽天市場
GoodIgnalさんの実例写真
去年の飾りを再利用。 またまた焼き網リメイク( ^ω^ ) ダイソーのミニ羽子板はグルーガンでくっつけてます。
去年の飾りを再利用。 またまた焼き網リメイク( ^ω^ ) ダイソーのミニ羽子板はグルーガンでくっつけてます。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
E-BASEさんの実例写真
コンテナ風収納ボックス!高いので自作してみた。
コンテナ風収納ボックス!高いので自作してみた。
E-BASE
E-BASE
家族
flat_mountainさんの実例写真
2017/03/24 部屋の模様替え.. 実家から古びた木箱をもらってきました。洗って2日間乾かして棚として再利用。何を置くかまだ決めてないけど。少しずつ少しずつ.. 部屋の扉が気にいらないのでなんとかしたい
2017/03/24 部屋の模様替え.. 実家から古びた木箱をもらってきました。洗って2日間乾かして棚として再利用。何を置くかまだ決めてないけど。少しずつ少しずつ.. 部屋の扉が気にいらないのでなんとかしたい
flat_mountain
flat_mountain
curatohimyさんの実例写真
マンションの狭い玄関にスリッパなどをすっきり収納するにはと考えて、キッチンで使っていた塩ビ管で作ったラダーを再利用^ ^ 昔使っていた革製のカゴバッグをスリッパ入れに♫
マンションの狭い玄関にスリッパなどをすっきり収納するにはと考えて、キッチンで使っていた塩ビ管で作ったラダーを再利用^ ^ 昔使っていた革製のカゴバッグをスリッパ入れに♫
curatohimy
curatohimy
3LDK | 家族
chanplesさんの実例写真
chanples
chanples
3LDK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
シューズラック 塩ビパイプを使っての初の大物 シューズラック作って見ました✨ ここに置いてあったボックスの扉が 壊れてきてたので板を再利用して 作りました (・∀︎・)♪︎+.゚ 早速ニャンコが偵察に来てます ♪︎~(・ε・。)
シューズラック 塩ビパイプを使っての初の大物 シューズラック作って見ました✨ ここに置いてあったボックスの扉が 壊れてきてたので板を再利用して 作りました (・∀︎・)♪︎+.゚ 早速ニャンコが偵察に来てます ♪︎~(・ε・。)
nisannisan39
nisannisan39
maron915さんの実例写真
端材と使わなくなった歯ブラシ立てで印鑑・ペン立てを作成 使いやすくなりました(^^)
端材と使わなくなった歯ブラシ立てで印鑑・ペン立てを作成 使いやすくなりました(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ベビーベッド解体して、カラーボックスで収納確保。ベビーサークルを再利用して手作りのお洋服などをかけてます。右の囲いの中にはミシンコーナーを作る予定。
ベビーベッド解体して、カラーボックスで収納確保。ベビーサークルを再利用して手作りのお洋服などをかけてます。右の囲いの中にはミシンコーナーを作る予定。
momo
momo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
daiさんの実例写真
イベント参加で再掲載です。
イベント参加で再掲載です。
dai
dai
3LDK | 家族
shota26さんの実例写真
コンテスト参加です! 給水や排水に使用される塩ビパイプを使って、インダストリアルなランプにリメイクしました! 電線は配管の中を通して、電球ソケットを仕込みました! アイアンペイントを塗って、鉄の感じを出してみました!
コンテスト参加です! 給水や排水に使用される塩ビパイプを使って、インダストリアルなランプにリメイクしました! 電線は配管の中を通して、電球ソケットを仕込みました! アイアンペイントを塗って、鉄の感じを出してみました!
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
es__baabaさんの実例写真
fake green🍃🌿🍀☘
fake green🍃🌿🍀☘
es__baaba
es__baaba
Hidejiiiさんの実例写真
水道管ランプを自作しました😀
水道管ランプを自作しました😀
Hidejiii
Hidejiii
2DK | シェア
Minteaさんの実例写真
使用済みカイロの活用・番外編☆ カイロの中身は肥料にもなるらしいのですね🌱 中に入ってるバーミュライトと鉄粉が土壌改良に良いらしいですヨー 貼るタイプのカイロは消臭剤にするの難しいから、こちらで活用しようと思います♪ ただコーヒーフィルターで塩抜きが必要らしくて 普段使ってるドリッパーを使うのは嫌だしな…と悩んでたらセリアに良いものがありました 折りたたみドリッパーΣ੧(❛□❛✿) 結構前から販売してるので今更ですが💦 ぺったんこで保管できるのです〜 アウトドア用品なのかな?洗うのも簡単! これをカイロの塩抜き専用にしようと思います♡ コーヒーフィルターも、もったいないからコーヒーで使った使い古しを使ったよ〜☆←貧乏すぎ😂 コーヒーの豆殻も肥料に良いらしいので乾燥させて、カイロ肥料とMIXして特製肥料の出来上がり〜 ジャスミン姫です♡ お花が咲くよう頑張ります🌸
使用済みカイロの活用・番外編☆ カイロの中身は肥料にもなるらしいのですね🌱 中に入ってるバーミュライトと鉄粉が土壌改良に良いらしいですヨー 貼るタイプのカイロは消臭剤にするの難しいから、こちらで活用しようと思います♪ ただコーヒーフィルターで塩抜きが必要らしくて 普段使ってるドリッパーを使うのは嫌だしな…と悩んでたらセリアに良いものがありました 折りたたみドリッパーΣ੧(❛□❛✿) 結構前から販売してるので今更ですが💦 ぺったんこで保管できるのです〜 アウトドア用品なのかな?洗うのも簡単! これをカイロの塩抜き専用にしようと思います♡ コーヒーフィルターも、もったいないからコーヒーで使った使い古しを使ったよ〜☆←貧乏すぎ😂 コーヒーの豆殻も肥料に良いらしいので乾燥させて、カイロ肥料とMIXして特製肥料の出来上がり〜 ジャスミン姫です♡ お花が咲くよう頑張ります🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
kami
kami
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
フォロワーさんの投稿で気付いた再利用品😆 マーロウのビーカー🍮を再利用してお塩と、きび糖をいれています☺️ マーロウは美味しいプリンのお店です😊 蓋は別売りになっていて木製でとてもお洒落✨ 普段は引き出しにしまっているけど出してても可愛いな〜💕
フォロワーさんの投稿で気付いた再利用品😆 マーロウのビーカー🍮を再利用してお塩と、きび糖をいれています☺️ マーロウは美味しいプリンのお店です😊 蓋は別売りになっていて木製でとてもお洒落✨ 普段は引き出しにしまっているけど出してても可愛いな〜💕
choco
choco
PR
楽天市場
mavo102さんの実例写真
そしてディアウォールで棚作成しました! 棚と棚受けは以前使ってたものを使用したので、ディアウォールで新しく柱を建てて棚をつけただけです。 10分程で完成しました! 柱は後々ペイントします! そして衝撃的な事実。 物件の見学時に測った壁の寸法が間違っていたらしく、下の白い棚のところまで壁紙があるはずだったのに、中途半端なことに…(;▽;)
そしてディアウォールで棚作成しました! 棚と棚受けは以前使ってたものを使用したので、ディアウォールで新しく柱を建てて棚をつけただけです。 10分程で完成しました! 柱は後々ペイントします! そして衝撃的な事実。 物件の見学時に測った壁の寸法が間違っていたらしく、下の白い棚のところまで壁紙があるはずだったのに、中途半端なことに…(;▽;)
mavo102
mavo102
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
masa
masa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スタバ紙袋を ブックカバーとポーチにリメイク♪ ポーチは、 外側に塩ビを使用しているから 紙袋が破ける心配もないし、 防水ポーチとまではいかないけど… ある程度、防水仕様✨ 内布も付けたから 元は紙袋と忘れるくらい 普通にポーチとして使用可能◎ スタバのロゴも使いたかったから 引っ掛けられるように サイドにタブも付けました(*´꒳`*)
スタバ紙袋を ブックカバーとポーチにリメイク♪ ポーチは、 外側に塩ビを使用しているから 紙袋が破ける心配もないし、 防水ポーチとまではいかないけど… ある程度、防水仕様✨ 内布も付けたから 元は紙袋と忘れるくらい 普通にポーチとして使用可能◎ スタバのロゴも使いたかったから 引っ掛けられるように サイドにタブも付けました(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,505
以前、ベットサイドテーブルを作った時のタイルをゲストルームの棚に再利用! このタイル、デザインがかわいいのに50円?だったかなぁ? ホームセンターで買いました🤞 ベットサイドテーブル 解体しました😆 https://roomclip.jp/photo/pBCJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
以前、ベットサイドテーブルを作った時のタイルをゲストルームの棚に再利用! このタイル、デザインがかわいいのに50円?だったかなぁ? ホームセンターで買いました🤞 ベットサイドテーブル 解体しました😆 https://roomclip.jp/photo/pBCJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
tokkoさんの実例写真
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
tokko
tokko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
今年もトイレットペーパーのこの子たちを登場させました\( ´・ω・`)┐ 毎年ありがとう❣️ 去年使っていたポインセチアのスワッグを解体して 今年はここへ飾ったよ🎄.*
今年もトイレットペーパーのこの子たちを登場させました\( ´・ω・`)┐ 毎年ありがとう❣️ 去年使っていたポインセチアのスワッグを解体して 今年はここへ飾ったよ🎄.*
koma
koma
家族
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
今日はzoomパン教室でした。 今回は新たにRちゃんとMOMOMAMA ちゃんが参加されて「塩パン」と「あんバター塩パン」を作りました🥐 焼く前に乗せるお塩が大事で「ゲランドの塩」がおすすめ👍 焼いた時に中に巻いたバターが溶け出して揚げパンのように底がサクサクになるところがたまりません😆💕🎶 今回も同じ生地を使ってもう一品「あんバター塩パン」にしてみましたが、もうこちらも間違いない美味しさです😋 今日も楽しく美味しいパンが焼けました☺️💕🎶
今日はzoomパン教室でした。 今回は新たにRちゃんとMOMOMAMA ちゃんが参加されて「塩パン」と「あんバター塩パン」を作りました🥐 焼く前に乗せるお塩が大事で「ゲランドの塩」がおすすめ👍 焼いた時に中に巻いたバターが溶け出して揚げパンのように底がサクサクになるところがたまりません😆💕🎶 今回も同じ生地を使ってもう一品「あんバター塩パン」にしてみましたが、もうこちらも間違いない美味しさです😋 今日も楽しく美味しいパンが焼けました☺️💕🎶
yumiril
yumiril
家族
Ryoさんの実例写真
本日の作業の記録✨ 解体して 再利用して ツギハギしての作成だから仕上がりが心配😵😵💦 最終的に許容範囲内の歪みでおさまりますように。。。🙏
本日の作業の記録✨ 解体して 再利用して ツギハギしての作成だから仕上がりが心配😵😵💦 最終的に許容範囲内の歪みでおさまりますように。。。🙏
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Haさんの実例写真
窓辺のクリスマスツリー🎄 お掃除ついでに飾りました🎶 昨年買ったACTUSのものです😊 ゴールドボタンのオーナメントは着なくなったコートのボタンを再利用して作りました(pic②③④ ※昨年のpicです)♻️✨ 今年も何かを再利用してオーナメント作れないかと考え中です🤔💭
窓辺のクリスマスツリー🎄 お掃除ついでに飾りました🎶 昨年買ったACTUSのものです😊 ゴールドボタンのオーナメントは着なくなったコートのボタンを再利用して作りました(pic②③④ ※昨年のpicです)♻️✨ 今年も何かを再利用してオーナメント作れないかと考え中です🤔💭
Ha
Ha
tukimiさんの実例写真
旦那さん自作のガラスブロック入りテーブル このガラスブロックはリフォーム前の玄関にあったものを再利用しました(4枚目)
旦那さん自作のガラスブロック入りテーブル このガラスブロックはリフォーム前の玄関にあったものを再利用しました(4枚目)
tukimi
tukimi
2LDK | 家族