コメント1
mii____
今回はDIYなどに便利な接着シリーズをモニターさせていただくことになりました😊息子の夏休みの工作にも使えそう。なかなか忙しくてどれくらいやれるか分からないけど頑張ってDIYやってみまーす✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

2winkle-starさんの実例写真
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
Block Sponge Light Clean 🧽. 3Mさまの スコッチブライト スポンジはとにかくサイコー🙌 ダークグレーカラーは 汚れが目立たないし シンプルでシックなキッチンに🖤 ・ 我が家は🧒🏻のは 🧽と洗剤は👶🏻の時から 別にしてるから 形が違うと間違えることもないし 小さい食器を洗うのにイチョウ型🧽がコンパクトて使いやすい🙆🏻‍♀️ 泡立ちと水切れもよくて 洗いやすくて 劣化しにくいよ🙆🏻‍♀️ ようやく使いやすいスポンジに 出会えた🧽🖤
Block Sponge Light Clean 🧽. 3Mさまの スコッチブライト スポンジはとにかくサイコー🙌 ダークグレーカラーは 汚れが目立たないし シンプルでシックなキッチンに🖤 ・ 我が家は🧒🏻のは 🧽と洗剤は👶🏻の時から 別にしてるから 形が違うと間違えることもないし 小さい食器を洗うのにイチョウ型🧽がコンパクトて使いやすい🙆🏻‍♀️ 泡立ちと水切れもよくて 洗いやすくて 劣化しにくいよ🙆🏻‍♀️ ようやく使いやすいスポンジに 出会えた🧽🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
rikoさんの実例写真
この度、3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーになりました。 選んでくださり、ありがとうございます! このことをきっかけに苦手な掃除への意識を変えていきたいと思います👊✨ 今回のモニターは次の3種類のスポンジです。 ◎スコッチ・ブライト™ すごいボトル洗い(取替え用スポンジ付き) ◎スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジ ネットスポンジ ◎スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジ ソフトスポンジ 3Mジャパンさんのスポンジ・スコッチブライトは用途に合わせて様々な商品が販売されていますが、 私の中のイメージは、 “ カラフル!! ” でした。 なので、こちらのグレー色には驚きました😳 これから使用レポートをしていきます♪ どうぞお付き合いください😊
この度、3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーになりました。 選んでくださり、ありがとうございます! このことをきっかけに苦手な掃除への意識を変えていきたいと思います👊✨ 今回のモニターは次の3種類のスポンジです。 ◎スコッチ・ブライト™ すごいボトル洗い(取替え用スポンジ付き) ◎スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジ ネットスポンジ ◎スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジ ソフトスポンジ 3Mジャパンさんのスポンジ・スコッチブライトは用途に合わせて様々な商品が販売されていますが、 私の中のイメージは、 “ カラフル!! ” でした。 なので、こちらのグレー色には驚きました😳 これから使用レポートをしていきます♪ どうぞお付き合いください😊
riko
riko
家族
mamiさんの実例写真
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
mami
mami
家族
importantさんの実例写真
スポンジ¥528
今回3Mさんのスコッチブライトシリーズ モニターで2週間の間に3種類のスポンジを使わせて頂きました。 率直な感想は、どれも使いやすいです。 今回スポンジの色もモノトーンになりキッチンに馴染みます。これポイント高いです。 そしてスポンジ自体の手になじみやすさ、硬さ加減?弾力?私自体腱鞘炎の気があるので、この柔らかは助かります。でもヘタりにくくて汚れはしっかり落ちる。理想的だなと思いました。メリットばかり言ってますが、一つ気になったのは、スクランブルエッグなどの後のフライパンを洗う時、スポンジに卵が残ります。それは手でとりました。それだけフライパンの汚れをとってくれているんですけどね。 長々とお付き合いありがとうございました。
今回3Mさんのスコッチブライトシリーズ モニターで2週間の間に3種類のスポンジを使わせて頂きました。 率直な感想は、どれも使いやすいです。 今回スポンジの色もモノトーンになりキッチンに馴染みます。これポイント高いです。 そしてスポンジ自体の手になじみやすさ、硬さ加減?弾力?私自体腱鞘炎の気があるので、この柔らかは助かります。でもヘタりにくくて汚れはしっかり落ちる。理想的だなと思いました。メリットばかり言ってますが、一つ気になったのは、スクランブルエッグなどの後のフライパンを洗う時、スポンジに卵が残ります。それは手でとりました。それだけフライパンの汚れをとってくれているんですけどね。 長々とお付き合いありがとうございました。
important
important
jun_y32_homeさんの実例写真
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
やっと雨が上がりました。 今日は曇り空。 スリーエムのボンドを使ってアイアン飾りをつけました。 木材とアイアンなのでうまくつくか心配だったのですが、とりあえずくっついているようです。 ボンドで貼り付けて丸1日乾かすために養生テープで置いておきました。 おしゃれな飾りがついて良かったです。
やっと雨が上がりました。 今日は曇り空。 スリーエムのボンドを使ってアイアン飾りをつけました。 木材とアイアンなのでうまくつくか心配だったのですが、とりあえずくっついているようです。 ボンドで貼り付けて丸1日乾かすために養生テープで置いておきました。 おしゃれな飾りがついて良かったです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
kinu-sakuさんの実例写真
今回試させていただく商品は 両面テープや接着剤です☺️ とはいえ、もともと両面テープ好きな私なのでもちろん持っているものも✨笑 とりあえずこの3Mさんの強力な両面テープは取れにくい😆DIYにハマっていた数年前(笑)とりあえず使いまくっていました!笑 木材にも結構いい仕事してくれるのです! そして数年経つとさらに色々改良されています👀 多少凸凹した面にもくっつきやすいタイプの両面テープは少しクッション性のあるテープなので凹凸面にも程よくフィットします☺️ 私はこのタイプを一番愛用しています✨(どんなけ語るねんw) 布用や工作用接着剤も興味深いのですが、今回はリアルに使っているテープの実際の使い方投稿させてもらいます☺️
今回試させていただく商品は 両面テープや接着剤です☺️ とはいえ、もともと両面テープ好きな私なのでもちろん持っているものも✨笑 とりあえずこの3Mさんの強力な両面テープは取れにくい😆DIYにハマっていた数年前(笑)とりあえず使いまくっていました!笑 木材にも結構いい仕事してくれるのです! そして数年経つとさらに色々改良されています👀 多少凸凹した面にもくっつきやすいタイプの両面テープは少しクッション性のあるテープなので凹凸面にも程よくフィットします☺️ 私はこのタイプを一番愛用しています✨(どんなけ語るねんw) 布用や工作用接着剤も興味深いのですが、今回はリアルに使っているテープの実際の使い方投稿させてもらいます☺️
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
rara.ra8787さんの実例写真
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
ai-nさんの実例写真
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
rara.ra8787さんの実例写真
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
antiqueheartさんの実例写真
3Mさんのモニター商品、スコッチブライトの換気扇コーティング剤のレポート!実わ半年ほど前に試供品が届いて、秘密裏に(笑)コーティングを施しました。半年程経ちましたがあまりゴミなどは着いてませんでした〜。が、やはり隙間にはゴミは有りまして、洗い始めたのですが、水につけるの表面のコーティング剤が、少しヌルッとした感じがしましたが気のせいか油のせいか…でも、洗剤などを使わなくても水でゴシゴシでゴミが流れていきました(´∀`)驚きですな。なので、また、コーティングしときました。惜しむらくは水気を切らないとコーティングできない。けど当たり前ですね。水洗いしたあとは一旦装着して換気扇MAXで乾かした後に、スプレーして、ペーパーで拭き取り、仕上げにもう一回換気扇回したほうが時短になるかなと思えました。細かな隙間をコーティングするメリットは大きいです。欲を言えば、スプレーをより噴霧に近い状態にしたほうが、均一にかかるし隙間に入るから使いやすいかと思います。
3Mさんのモニター商品、スコッチブライトの換気扇コーティング剤のレポート!実わ半年ほど前に試供品が届いて、秘密裏に(笑)コーティングを施しました。半年程経ちましたがあまりゴミなどは着いてませんでした〜。が、やはり隙間にはゴミは有りまして、洗い始めたのですが、水につけるの表面のコーティング剤が、少しヌルッとした感じがしましたが気のせいか油のせいか…でも、洗剤などを使わなくても水でゴシゴシでゴミが流れていきました(´∀`)驚きですな。なので、また、コーティングしときました。惜しむらくは水気を切らないとコーティングできない。けど当たり前ですね。水洗いしたあとは一旦装着して換気扇MAXで乾かした後に、スプレーして、ペーパーで拭き取り、仕上げにもう一回換気扇回したほうが時短になるかなと思えました。細かな隙間をコーティングするメリットは大きいです。欲を言えば、スプレーをより噴霧に近い状態にしたほうが、均一にかかるし隙間に入るから使いやすいかと思います。
antiqueheart
antiqueheart
家族
hakoniwaさんの実例写真
接着剤¥418
キッチンの棚で 小さいビンが、ゴチャついてます。 まとめたいなと思ったところで セリアを見ていたら、 これとこれで引き出し作ったらどうかな?と。 3Mのサポーターでもらった 多用途強力接着剤もあるし。 作ってみよう🎵と買ってきました😃 100均の材料だし、 できるだけ安く簡単にと、 あえて簡易な作りを目指したけど、 なかなか難しいのでした😅
キッチンの棚で 小さいビンが、ゴチャついてます。 まとめたいなと思ったところで セリアを見ていたら、 これとこれで引き出し作ったらどうかな?と。 3Mのサポーターでもらった 多用途強力接着剤もあるし。 作ってみよう🎵と買ってきました😃 100均の材料だし、 できるだけ安く簡単にと、 あえて簡易な作りを目指したけど、 なかなか難しいのでした😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
tulipさんの実例写真
★3Mモニター商品到着★ ①スコッチ®強力瞬間接着剤は、ソフトラバーの採用で、握りやすく、押しやすい容器で細かい接着ができます! ②③スコッチ® 超強力両面テープはざまざまな素材に適応し、高い接着力を発揮します。 これから、子供たちと使ってみたいと思います!
★3Mモニター商品到着★ ①スコッチ®強力瞬間接着剤は、ソフトラバーの採用で、握りやすく、押しやすい容器で細かい接着ができます! ②③スコッチ® 超強力両面テープはざまざまな素材に適応し、高い接着力を発揮します。 これから、子供たちと使ってみたいと思います!
tulip
tulip
家族
miffyさんの実例写真
トミカ収納棚です🚙 セリアで購入した木のボックス14個を両面テープで貼りつけています🤗 モニターさせて頂いたスコッチさんの両面テープ、今回も大活躍です♪ 下にチラッと写っている道路と芝生はマスキングテープです(^ ^)
トミカ収納棚です🚙 セリアで購入した木のボックス14個を両面テープで貼りつけています🤗 モニターさせて頂いたスコッチさんの両面テープ、今回も大活躍です♪ 下にチラッと写っている道路と芝生はマスキングテープです(^ ^)
miffy
miffy
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
micoさんの実例写真
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
¥718
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
nurui
nurui
usa-homeさんの実例写真
息子のトミカ収納&プレイテーブル 台が少し高かったのでトミカが取りにくそうで 重い腰を上げて低くしました。 ついでにグラついてた棚を3Mサポーターで いただいた接着剤と両面テープでくっつけて補強。 棚も釘からビスにして丈夫になりました。 これで息子が乱暴にトミカを取ってもグラつきません。
息子のトミカ収納&プレイテーブル 台が少し高かったのでトミカが取りにくそうで 重い腰を上げて低くしました。 ついでにグラついてた棚を3Mサポーターで いただいた接着剤と両面テープでくっつけて補強。 棚も釘からビスにして丈夫になりました。 これで息子が乱暴にトミカを取ってもグラつきません。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
ハムスターのケージをDIYしました! 作り方はYouTuberのかっちゃんを参考にさせてもらい、ダイソーの写真立てを6個使って作りました(≧▽≦) ハムちゃんは来週友人からもらう予定なので、手作りケージにいれるのが楽しみです( ꈍᴗꈍ) DIYに活躍したのが、モニターでいただいたスコッチの両面テープと接着剤。接着剤は最初良かったのですが、最後絞り出すときはあんまり押せなくて結局ケースを壊してしまいました(*﹏*;)もう少し最後まで絞り出せる仕組みになってるといいなぁ〜と思いました!
ハムスターのケージをDIYしました! 作り方はYouTuberのかっちゃんを参考にさせてもらい、ダイソーの写真立てを6個使って作りました(≧▽≦) ハムちゃんは来週友人からもらう予定なので、手作りケージにいれるのが楽しみです( ꈍᴗꈍ) DIYに活躍したのが、モニターでいただいたスコッチの両面テープと接着剤。接着剤は最初良かったのですが、最後絞り出すときはあんまり押せなくて結局ケースを壊してしまいました(*﹏*;)もう少し最後まで絞り出せる仕組みになってるといいなぁ〜と思いました!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
先日のオートソープディスペンサーに引き続き、我が家は壁掛けブームです😅 こちらはバスルームのソープディスペンサー。 シャンプー、コンディショナー、ボディソープの3種類をまとめて壁付け。 ネジ付けはしたくなかったので、ホームセンターで購入した超強力マグネットシートを強力接着剤で貼り付けました。
先日のオートソープディスペンサーに引き続き、我が家は壁掛けブームです😅 こちらはバスルームのソープディスペンサー。 シャンプー、コンディショナー、ボディソープの3種類をまとめて壁付け。 ネジ付けはしたくなかったので、ホームセンターで購入した超強力マグネットシートを強力接着剤で貼り付けました。
aki
aki
家族
maya____homeさんの実例写真
スコッチブライトさんのマイクロファイバースピンモップ。 洗面所の床は髪の毛などが落ちて汚れが気になりやすいですが、手軽にサッとお掃除出来て気に入っています!
スコッチブライトさんのマイクロファイバースピンモップ。 洗面所の床は髪の毛などが落ちて汚れが気になりやすいですが、手軽にサッとお掃除出来て気に入っています!
maya____home
maya____home
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿③ 一日置いて完全硬化です! 家にある割り箸で普通のと丸っぽいのをカットしたりしてミックスして使ったので、長さやバランスが揃ってませんが、そこはアシンメトリーということで😅 引っつけるだけなので簡単でした! どこに飾ろうかな🎵
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿③ 一日置いて完全硬化です! 家にある割り箸で普通のと丸っぽいのをカットしたりしてミックスして使ったので、長さやバランスが揃ってませんが、そこはアシンメトリーということで😅 引っつけるだけなので簡単でした! どこに飾ろうかな🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
セメダインさんの接着剤モニター投稿⑤ 昨日の蒲鉾板の続きになりますが。 スーパーXでくっつけてスマホスタンドになりました😄 しっかりくっついているので、大丈夫そう😊✨ 古いスマホを出してパシャリ。
セメダインさんの接着剤モニター投稿⑤ 昨日の蒲鉾板の続きになりますが。 スーパーXでくっつけてスマホスタンドになりました😄 しっかりくっついているので、大丈夫そう😊✨ 古いスマホを出してパシャリ。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
『セメダインスーパーXDuo』をメインにダイソーのミラーを使って棚を作ってみました。 大きさは長さ1m、高さ34cm、奥行き15cm位です。 ネジは上下それぞれ4ヶ所だけで、後はほとんどスーパーXDuoでの接着です。 スーパーXゴールドも板のつなぎなどに少し使いました。 棚を作る時間は、板をカットして色を塗るまでは数時間かかりましたが、組立ては、接着剤の硬化スピードが早いので仮止めなしですぐにできました! 普段はボンドを塗って乾いてからネジの順でしたが、セメダインスーパーXDuoは塗った瞬間に動きずらくなるので、本当にとてもラク😆ネジもいらない位でした。 でも接着剤を塗ってすぐに付けないと、付きが悪くなるような気がするので要注意です😂 スーパーXDuoの方は少し接着剤特有のニオイはありましたが、そこまで強力なニオイでは無かった気がします。 小物から少し大きめな棚なども幅広く使えてDIYする時にとても助かりました✨ モニターで沢山使わせていただいて、いただいた10個のうち7個は使わせていただきました。 これからもDIY必需品として常備しておいて、また小物などに使ってみたいと思ってます😊 モニターさせていただきありがとうございました♡
『セメダインスーパーXDuo』をメインにダイソーのミラーを使って棚を作ってみました。 大きさは長さ1m、高さ34cm、奥行き15cm位です。 ネジは上下それぞれ4ヶ所だけで、後はほとんどスーパーXDuoでの接着です。 スーパーXゴールドも板のつなぎなどに少し使いました。 棚を作る時間は、板をカットして色を塗るまでは数時間かかりましたが、組立ては、接着剤の硬化スピードが早いので仮止めなしですぐにできました! 普段はボンドを塗って乾いてからネジの順でしたが、セメダインスーパーXDuoは塗った瞬間に動きずらくなるので、本当にとてもラク😆ネジもいらない位でした。 でも接着剤を塗ってすぐに付けないと、付きが悪くなるような気がするので要注意です😂 スーパーXDuoの方は少し接着剤特有のニオイはありましたが、そこまで強力なニオイでは無かった気がします。 小物から少し大きめな棚なども幅広く使えてDIYする時にとても助かりました✨ モニターで沢山使わせていただいて、いただいた10個のうち7個は使わせていただきました。 これからもDIY必需品として常備しておいて、また小物などに使ってみたいと思ってます😊 モニターさせていただきありがとうございました♡
m.r
m.r
家族
curoさんの実例写真
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
curo
curo
家族
ratoさんの実例写真
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
rato
rato
4LDK | 家族
satoreruさんの実例写真
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
次は洗面所のDIYです。 ここも玄関ホールと同じタイルで貼り直しました。
次は洗面所のDIYです。 ここも玄関ホールと同じタイルで貼り直しました。
ch172
ch172
家族
naco.さんの実例写真
〈ハミング素肌おもいモニター〉 洗って干す時、既に生地の柔らかさが違います。 モニター当選してから3本並べて、気分で使い分けています😊 タオルの仕上がりはオリエンタルローズの香りがお気に入りです。
〈ハミング素肌おもいモニター〉 洗って干す時、既に生地の柔らかさが違います。 モニター当選してから3本並べて、気分で使い分けています😊 タオルの仕上がりはオリエンタルローズの香りがお気に入りです。
naco.
naco.
3LDK | 家族
0405kakomikoさんの実例写真
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
0405kakomiko
0405kakomiko
2LDK | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
セリアのヘキサゴントレーを接着剤で付けて三角カンを取り付けただけ❣️ ストーングレー4個 ストーンホワイト2個 ストーングレーが6個欲しかったけど、3カ所セリア行って4個しかゲット出来なかったから2個はストーンホワイトを買いました😌 でも出来上がったら意外とイイ感じ😊
セリアのヘキサゴントレーを接着剤で付けて三角カンを取り付けただけ❣️ ストーングレー4個 ストーンホワイト2個 ストーングレーが6個欲しかったけど、3カ所セリア行って4個しかゲット出来なかったから2個はストーンホワイトを買いました😌 でも出来上がったら意外とイイ感じ😊
nachi
nachi
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る