tentpegさんの部屋
ON
ヨーラー(YOLER) 焚き火テーブル メッシュテーブル キャンプ 折りたたみ アウトドア テーブル ロータイプ ごとく マルチスタンド 頑丈 ソロキャンプ 専用キャリーバッグ付 43×32×26cm
シャープ 60V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C60CN1 4K チューナー内蔵 Android TV N-Blackパネル Medalist S1 搭載 2020年モデル
テレビ 壁掛け金具 TVセッターアドバンス PA114 Mサイズ
2021年8月7日138
tentpegさんの部屋
ON
2021年8月7日138
ヨーラー(YOLER) 焚き火テーブル メッシュテーブル キャンプ 折りたたみ アウトドア テーブル ロータイプ ごとく マルチスタンド 頑丈 ソロキャンプ 専用キャリーバッグ付 43×32×26cm
YOLERその他¥3,590
シャープ 60V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C60CN1 4K チューナー内蔵 Android TV N-Blackパネル Medalist S1 搭載 2020年モデル
シャープ液晶テレビ-
テレビ 壁掛け金具 TVセッターアドバンス PA114 Mサイズ
スタープラチナその他¥16,579
コメント13
tentpeg
先日、テレビの買い替えに伴い、テレビをDIYで壁掛けに。テレビの壁掛けに伴い、テレビ台をDIYしました。今までのテレビ台も使えたのですが、壁に掛けたテレビの配線が見えてしまうので、テレビ台から板壁風に立ち上げて配線を隠せる形に。テレビ台の材料はコメリのカフェ板で。カフェ板はヤスリを使わなくても初めから表面が滑らかで、色味も良いので、いつも塗装せずにそのまま使っています。中に収納したレコーダーや、任天堂スイッチ、録画用の外付HDDが見えないように、テレビ台の前面は同じくカフェ板で蓋をしました。テレビ台下部に付けた蝶番で下側にパカッと開閉できる形。カフェ板の幅20cmに奥行き30cmのレコーダーが収まらなかったため、テレビ台を10cm壁から離してます。壁掛けTVとテレビ台は独立しているので、レコーダーがもう少し小さくなってテレビ台を完全に壁に付けられるようになれば、テレビも壁につけられるようになり、壁掛けTV感が更に出ると思いますが、レコーダーが壊れるまではこの形で。カフェ板、ベッドDIYに続きまたお世話になったのですが、やはり良い素材。次はカフェ板で2段ベッドかなー💪参考までに。カフェ板2000*200*30mmで約1300円でした。同じくDIYした壁掛けのテレビもなかなか面白い構造(テレビを壁から40cmも前に出せるんです!)なので、機会があれば投稿しようと思います😊🔥

この写真を見た人へのおすすめの写真