MUさんの部屋
unipaws ハイタイプペットゲート置くだけ木製バリア、犬用フェンス 、グレー
unipawsその他¥17,000
コメント1
MU
わざと死角になるスペースをリビングにつくりました。将来ベッドを置いて介護もできるように。観音開きの収納は下空間をわざと空けておいて、ベッド🛌の足の方だけ入るくらいに。以前はまだ小さい娘の頭は立ってもあたらなかったから収納下にテーブルを置いてたけどもうあっという間に背が伸びて、テーブルを壁側に移しました。でも、娘にとってはパラダイス空間でw気に入ってるみたいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

RuRuさんの実例写真
息子くんの部屋(仮) 春から小学生の息子くん。 親の趣味&実用性&将来を考えて決めましたww 狭いお家だし.これが一番かな…ww あとは.細かい物を揃えて… 私の趣味が大きく入りそうな予感ww半分私の部屋状態です(o´罒`o) メンズインテリアの雑誌も買っちゃったww
息子くんの部屋(仮) 春から小学生の息子くん。 親の趣味&実用性&将来を考えて決めましたww 狭いお家だし.これが一番かな…ww あとは.細かい物を揃えて… 私の趣味が大きく入りそうな予感ww半分私の部屋状態です(o´罒`o) メンズインテリアの雑誌も買っちゃったww
RuRu
RuRu
3LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
春に妹が結婚式を挙げます。 ネットで見かけたというリングピロー画像を送られ、こんなん作ってー!と頼まれたのでマネっこして作りました♪ くるりんの部分に指輪を引っ掛けます!こんなんでいいのかな(^^;; ウサギはセリアのカードスタンドです。後々、結婚式の写真を飾れるように(*^^*)
春に妹が結婚式を挙げます。 ネットで見かけたというリングピロー画像を送られ、こんなん作ってー!と頼まれたのでマネっこして作りました♪ くるりんの部分に指輪を引っ掛けます!こんなんでいいのかな(^^;; ウサギはセリアのカードスタンドです。後々、結婚式の写真を飾れるように(*^^*)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
NYCTさんの実例写真
子どもの寝室は星柄のアクセントクロスでポップに可愛く!お気に入りのお人形や絵本をおいて、自慢の空間になり、3歳の次女も下で1人で寝れるようになりました(*^^*) ディノスのロフトベッドは、長さ188cmのスモール企画があって小さい部屋にぴったり!下段は、お姉ちゃんのお下がりのIKEAのキッズベッド。将来、別々の部屋になっても大丈夫なように、、、。スタディールームは別にあります。
子どもの寝室は星柄のアクセントクロスでポップに可愛く!お気に入りのお人形や絵本をおいて、自慢の空間になり、3歳の次女も下で1人で寝れるようになりました(*^^*) ディノスのロフトベッドは、長さ188cmのスモール企画があって小さい部屋にぴったり!下段は、お姉ちゃんのお下がりのIKEAのキッズベッド。将来、別々の部屋になっても大丈夫なように、、、。スタディールームは別にあります。
NYCT
NYCT
3LDK | 家族
gaboさんの実例写真
将来の為に2畳の広さのトイレ
将来の為に2畳の広さのトイレ
gabo
gabo
家族
konokinokoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥9,936
将来2部屋にできるようにしました
将来2部屋にできるようにしました
konokinoko
konokinoko
家族
MAXIMUSさんの実例写真
シンボルツリーがまだ植わってませんが… 両親の今後を考慮してスロープにしました?
シンボルツリーがまだ植わってませんが… 両親の今後を考慮してスロープにしました?
MAXIMUS
MAXIMUS
家族
bambiさんの実例写真
収納多め 広めのトイレは将来の為
収納多め 広めのトイレは将来の為
bambi
bambi
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 我が家の家電。 ダイソン様。 廊下収納の中にコンセントを配線してもらい、そこに浮かせてしまっています。将来、コードレスが主流になると見越して♪ コンセントも高めに設置しているので、少々のものを床に置くことになっても邪魔になりませんし、コンセントそのものの抜き差しも楽。 (*´ω`*)
★イベント参加★ 我が家の家電。 ダイソン様。 廊下収納の中にコンセントを配線してもらい、そこに浮かせてしまっています。将来、コードレスが主流になると見越して♪ コンセントも高めに設置しているので、少々のものを床に置くことになっても邪魔になりませんし、コンセントそのものの抜き差しも楽。 (*´ω`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
PR
楽天市場
yamaco_chanさんの実例写真
入居直後の和室は、こんなにスッキリしてました(遠い目・・・) 今は第2のキッズスペースなので、1番荒れやすい空間です こだわったのは、 ・20cmの小上がり ・今は建具を入れずすっきりと ・将来的に入れられるように鴨居をつけた ・でも来客とかのために目隠し用のプリーツスクリーンをつけた ・プリーツスクリーンは天井に作ってもらった彫り込みの中に隠れるように です
入居直後の和室は、こんなにスッキリしてました(遠い目・・・) 今は第2のキッズスペースなので、1番荒れやすい空間です こだわったのは、 ・20cmの小上がり ・今は建具を入れずすっきりと ・将来的に入れられるように鴨居をつけた ・でも来客とかのために目隠し用のプリーツスクリーンをつけた ・プリーツスクリーンは天井に作ってもらった彫り込みの中に隠れるように です
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
老後に備えて掘りごたつにしました。
老後に備えて掘りごたつにしました。
coco
coco
家族
KANAさんの実例写真
おもちゃの収納はこんな感じです! プラス、押入れにも。 仮面ライダーのおもちゃが これからも増えるんだろうな( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )
おもちゃの収納はこんな感じです! プラス、押入れにも。 仮面ライダーのおもちゃが これからも増えるんだろうな( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )
KANA
KANA
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
イベントに参加☆ 和室の開き戸の中にニトリのカラボを置いて、学校や幼稚園の物を収納しています。間の棚板にセリアのアイアンバーを取り付けて、制服かけに。子供達が自分で取ったり掛けたりでき、高さもちょうどいいです☆来年は次男が、再来年は長女が小学生なので、上段にランドセルが3つ並ぶように置く予定です。和室で勉強することが多いので、教科書類も一緒に収納。玄関の目の前なので、帰ってきてすぐカバン等をしまうことができ、籠の中は今はお出かけ用に帽子類が入っています☆
イベントに参加☆ 和室の開き戸の中にニトリのカラボを置いて、学校や幼稚園の物を収納しています。間の棚板にセリアのアイアンバーを取り付けて、制服かけに。子供達が自分で取ったり掛けたりでき、高さもちょうどいいです☆来年は次男が、再来年は長女が小学生なので、上段にランドセルが3つ並ぶように置く予定です。和室で勉強することが多いので、教科書類も一緒に収納。玄関の目の前なので、帰ってきてすぐカバン等をしまうことができ、籠の中は今はお出かけ用に帽子類が入っています☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
da-shaさんの実例写真
将来車椅子が必要になってもいいように 庭から玄関へスロープにしました。 庭と玄関の高低差があるので距離をとったわりに 急になってしまいました(´-ω-`) でも無いよりはいいかな?
将来車椅子が必要になってもいいように 庭から玄関へスロープにしました。 庭と玄関の高低差があるので距離をとったわりに 急になってしまいました(´-ω-`) でも無いよりはいいかな?
da-sha
da-sha
家族
pepperさんの実例写真
間取り2階。まだ子供はいないので、もし3人まで出来ても大丈夫なように仕切れる作りにしています。最初から3つに分けてしまうと、子供が結婚した後、小さい部屋3つもあっても使い道に困るし、という事で。大きな部屋はほとんど使っていないけど、今は旦那の仕事部屋です。基本、バルコニーには出てません。無駄に広い…
間取り2階。まだ子供はいないので、もし3人まで出来ても大丈夫なように仕切れる作りにしています。最初から3つに分けてしまうと、子供が結婚した後、小さい部屋3つもあっても使い道に困るし、という事で。大きな部屋はほとんど使っていないけど、今は旦那の仕事部屋です。基本、バルコニーには出てません。無駄に広い…
pepper
pepper
3DK | 家族
hnk2622さんの実例写真
¥18,480
2年後、三男が小学生になったらどうしようって悩む子供部屋です(^^;
2年後、三男が小学生になったらどうしようって悩む子供部屋です(^^;
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
リビング横の畳コーナーにあるウッドラック。 今はおもちゃ収納として大活躍ですが、娘が小学校に行きだしたらランドセル収納に出来るかな? 実際別の部屋ではお裁縫道具やアイロンの収納に使ってるし、フレキシブルに使えるアイテムでお気に入りです。
リビング横の畳コーナーにあるウッドラック。 今はおもちゃ収納として大活躍ですが、娘が小学校に行きだしたらランドセル収納に出来るかな? 実際別の部屋ではお裁縫道具やアイロンの収納に使ってるし、フレキシブルに使えるアイテムでお気に入りです。
mekichin
mekichin
家族
PR
楽天市場
keikorinさんの実例写真
子供部屋… ついに今までリビングでお勉強していた息子が受験生という事もあり2階に …とゆう事でついに私が造った娘とお揃いの机を使う日が(T▽T)キターー‼ 息子が言うには…なんでこんなに幅が狭い?(  ̄ω  ̄ )横には無駄に長いのに…笑 それはね、あなたが何年後かに出ていった時に私がリビングで使いたいから将来を見据えてお母さん重視でこの幅なのよ( ^ω^)と心の中で呟いて♡笑 えーーッ!?狭い方が教科書立てて見やすいしー♪(●^皿^●)ノノノとごまかした♡ そして椅子… ダイニングで使ってたお気に入りの椅子をお尻が痛いと却下され泣く泣く事務用?の椅子に…(ㅎ.ㅎ ) 確かにお尻は痛くないよね…(ㅎ.ㅎ )笑 微妙だなぁ~(* ̄m ̄)
子供部屋… ついに今までリビングでお勉強していた息子が受験生という事もあり2階に …とゆう事でついに私が造った娘とお揃いの机を使う日が(T▽T)キターー‼ 息子が言うには…なんでこんなに幅が狭い?(  ̄ω  ̄ )横には無駄に長いのに…笑 それはね、あなたが何年後かに出ていった時に私がリビングで使いたいから将来を見据えてお母さん重視でこの幅なのよ( ^ω^)と心の中で呟いて♡笑 えーーッ!?狭い方が教科書立てて見やすいしー♪(●^皿^●)ノノノとごまかした♡ そして椅子… ダイニングで使ってたお気に入りの椅子をお尻が痛いと却下され泣く泣く事務用?の椅子に…(ㅎ.ㅎ ) 確かにお尻は痛くないよね…(ㅎ.ㅎ )笑 微妙だなぁ~(* ̄m ̄)
keikorin
keikorin
家族
Suzu_rinさんの実例写真
お客様玄関、開けたらリビング。右側にトイレと手洗い場。玄関からそのまま二階に行けるが今のところちょっと不便。でも将来を見越して。
お客様玄関、開けたらリビング。右側にトイレと手洗い場。玄関からそのまま二階に行けるが今のところちょっと不便。でも将来を見越して。
Suzu_rin
Suzu_rin
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jue57さんの実例写真
新築に伴い、初投稿です! 我が家のシューズクロークです^ ^ エコカラットを使い、姿見も付けました♪ まだ3人家族ですが、これからを見越して4人分の収納を造作してもらいました(o^o^o)
新築に伴い、初投稿です! 我が家のシューズクロークです^ ^ エコカラットを使い、姿見も付けました♪ まだ3人家族ですが、これからを見越して4人分の収納を造作してもらいました(o^o^o)
jue57
jue57
3LDK | 家族
home.yaさんの実例写真
将来的にお掃除ロボの格納場所とできるようにリビング収納の下を空けてコンセントをつけました。でもまだお掃除ロボットの購入は未定です‥ 近頃はいろんな種類あるようなので本当に欲しくなったら悩みたいと思います😉
将来的にお掃除ロボの格納場所とできるようにリビング収納の下を空けてコンセントをつけました。でもまだお掃除ロボットの購入は未定です‥ 近頃はいろんな種類あるようなので本当に欲しくなったら悩みたいと思います😉
home.ya
home.ya
ayumiさんの実例写真
サニタリーボックスを新調しました。 我が家は女4人! 将来を踏まえて大容量なものに。。。
サニタリーボックスを新調しました。 我が家は女4人! 将来を踏まえて大容量なものに。。。
ayumi
ayumi
家族
ayano...さんの実例写真
2階の洗面は、洗濯脱衣室とドアで仕切れるようになっています 仕切らなければ約3畳の空間にできたのですが、来客や将来親と同居になった場合の為に夫の提案で仕切れるようにしました 普段は開けっ放しです^ ^笑
2階の洗面は、洗濯脱衣室とドアで仕切れるようになっています 仕切らなければ約3畳の空間にできたのですが、来客や将来親と同居になった場合の為に夫の提案で仕切れるようにしました 普段は開けっ放しです^ ^笑
ayano...
ayano...
家族
AZUさんの実例写真
1階のトイレ。 母と同居の為、将来を見越して手すりを設置。色味もトイレは爽やか~。 実はよく見たらヒョウ柄模様。 ヒョウ柄が大好き!って程でもないけど、見た目が可愛くてカラーがネイビーと意外にシックに落ち着きました✨
1階のトイレ。 母と同居の為、将来を見越して手すりを設置。色味もトイレは爽やか~。 実はよく見たらヒョウ柄模様。 ヒョウ柄が大好き!って程でもないけど、見た目が可愛くてカラーがネイビーと意外にシックに落ち着きました✨
AZU
AZU
家族
PR
楽天市場
necoさんの実例写真
何もない長女の部屋…。 怖いから1人じゃ二階にも上がれないので、今はまだ使われてません^_^; 大きめのクローゼットは、将来服が増えてもいいようにと、設計士さんが提案してくれました。
何もない長女の部屋…。 怖いから1人じゃ二階にも上がれないので、今はまだ使われてません^_^; 大きめのクローゼットは、将来服が増えてもいいようにと、設計士さんが提案してくれました。
neco
neco
家族
fumiさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと🍀イベント🍀 玄関クローゼットとかシューズクロークなるものに憧れていました🍀 パタンパタンとスイングする扉が付いてたりして🍀 ですが、我が家では、そのスペースを上手いこと設けられませんでしたが、なんとか省スペースの土間っぽいスペースを作ることができました🍀 充分、充分🤗🍀満足、大満足です🍀 上着を掛けるバー🍀傘を掛けるバー🍀これが欲しかったので、大満足です🍀 それからこのスペースには将来的な意味合いがあるんです🍀 孫ができた時のベビーカー置き場🍀 自分の足が不自由になってきたときのシルバーカー置き場🍀 そのためにスペースを確保しました✊😊 fumiばぁちゃんになった時に絶対に高パフォーマンス✊間違いないと信じて🤗🍀
家づくりでやってよかったこと🍀イベント🍀 玄関クローゼットとかシューズクロークなるものに憧れていました🍀 パタンパタンとスイングする扉が付いてたりして🍀 ですが、我が家では、そのスペースを上手いこと設けられませんでしたが、なんとか省スペースの土間っぽいスペースを作ることができました🍀 充分、充分🤗🍀満足、大満足です🍀 上着を掛けるバー🍀傘を掛けるバー🍀これが欲しかったので、大満足です🍀 それからこのスペースには将来的な意味合いがあるんです🍀 孫ができた時のベビーカー置き場🍀 自分の足が不自由になってきたときのシルバーカー置き場🍀 そのためにスペースを確保しました✊😊 fumiばぁちゃんになった時に絶対に高パフォーマンス✊間違いないと信じて🤗🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
Aomamahomeさんの実例写真
入居前の何もないファミリークローゼット✨ プランナーさんのご提案で、 将来必要になった際はパイプを取り外して 一部屋として使えるようにしています。 左の引き戸が玄関の土間収納へ 右の引き戸は洗面脱衣所へ アクセスできる間取りです🤍
入居前の何もないファミリークローゼット✨ プランナーさんのご提案で、 将来必要になった際はパイプを取り外して 一部屋として使えるようにしています。 左の引き戸が玄関の土間収納へ 右の引き戸は洗面脱衣所へ アクセスできる間取りです🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
sukaさんの実例写真
一階トイレは将来的な事も考え、引き戸で広くとり、落ち着いた空間にブラウンで🕺✨ 至ってシンプルです🚽✨
一階トイレは将来的な事も考え、引き戸で広くとり、落ち着いた空間にブラウンで🕺✨ 至ってシンプルです🚽✨
suka
suka
4LDK | 家族
monchan0921さんの実例写真
トイレは広めに、そして寝室の近くにつくりました。 将来を見据えて、ユニバーサルデザインを意識しながら考えた結果です😊🌿
トイレは広めに、そして寝室の近くにつくりました。 将来を見据えて、ユニバーサルデザインを意識しながら考えた結果です😊🌿
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
star..さんの実例写真
我が家の子供達がまだ小さいので、カウンターにテーブルをぴったりつけています😂 料理をカウンターにどんどん置いていくと、そこからみんなテーブルに並べてくれるのでとっても便利🥰👍 子供が大きくなったらカウンターチェアを並べて、カウンターでおしゃれにご飯を食べたいな〜と思っています😊💕
我が家の子供達がまだ小さいので、カウンターにテーブルをぴったりつけています😂 料理をカウンターにどんどん置いていくと、そこからみんなテーブルに並べてくれるのでとっても便利🥰👍 子供が大きくなったらカウンターチェアを並べて、カウンターでおしゃれにご飯を食べたいな〜と思っています😊💕
star..
star..
家族
yukapurin66さんの実例写真
衣類乾燥機¥116,890
乾太くん、設置完了! モニターには外れてしまいましたが、将来に向けての投資と奮発して、乾太くんを設置。 結果、とても便利。 ドラム式洗濯機を使ったこともあったけれど、比較にならないほど洗濯物の乾燥時間が早い! 若い子育て世代だけでなく、私のように50歳代の世代の人にもピッタリ。
乾太くん、設置完了! モニターには外れてしまいましたが、将来に向けての投資と奮発して、乾太くんを設置。 結果、とても便利。 ドラム式洗濯機を使ったこともあったけれど、比較にならないほど洗濯物の乾燥時間が早い! 若い子育て世代だけでなく、私のように50歳代の世代の人にもピッタリ。
yukapurin66
yukapurin66
4LDK | 家族
saoriさんの実例写真
リフォーム完了☺️ こちらのアプリの皆さんに沢山質問や相談させて頂きやっと完成しました✨ 皆さんに感謝です🤗 めちゃめちゃ悩んで決めた洗面台と壁紙🤔 完成するまでめちゃめちゃ不安でしたが… イメージ通りでホッとしてます😅 今はもう、とにかく疲れとホッとしてる段階で書類とかもあちこち… 品番などは答えられないかもしれません😪 (笑)すみません😰💦
リフォーム完了☺️ こちらのアプリの皆さんに沢山質問や相談させて頂きやっと完成しました✨ 皆さんに感謝です🤗 めちゃめちゃ悩んで決めた洗面台と壁紙🤔 完成するまでめちゃめちゃ不安でしたが… イメージ通りでホッとしてます😅 今はもう、とにかく疲れとホッとしてる段階で書類とかもあちこち… 品番などは答えられないかもしれません😪 (笑)すみません😰💦
saori
saori
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
おはようございます。 外壁のコンセントは、建てた後からでは追加しにくいので、今使わないものも付けました。 電気自動車充電用コンセントがそれです。 うちの今の車はガソリン車ですが、2035年には新車はすべて電動化されるとか… あと10年以上ありますが、その頃もこの家に住んでいる予定なので😆、電気自動車を家でも充電できるようにコンセントをつけました。 パナソニックのコンセントは、シュッとしているのでカッコよくて気に入っています😄
おはようございます。 外壁のコンセントは、建てた後からでは追加しにくいので、今使わないものも付けました。 電気自動車充電用コンセントがそれです。 うちの今の車はガソリン車ですが、2035年には新車はすべて電動化されるとか… あと10年以上ありますが、その頃もこの家に住んでいる予定なので😆、電気自動車を家でも充電できるようにコンセントをつけました。 パナソニックのコンセントは、シュッとしているのでカッコよくて気に入っています😄
kikujiro
kikujiro
家族
yocchanさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
TYK_HOMEさんの実例写真
絵本コーナーはいずれ子供が小学生になったら、教科書やランドセルの収納にする予定です。
絵本コーナーはいずれ子供が小学生になったら、教科書やランドセルの収納にする予定です。
TYK_HOME
TYK_HOME
chiiyanさんの実例写真
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
cochonさんの実例写真
¥98,900
将来リビング学習で使えるようにと作ってもらったスペース☺️ 在宅勤務中のパパに代わりパソコンを眺める娘👧
将来リビング学習で使えるようにと作ってもらったスペース☺️ 在宅勤務中のパパに代わりパソコンを眺める娘👧
cochon
cochon
3LDK | 家族
rozumyuさんの実例写真
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
Hinamizuさんの実例写真
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
Hinamizu
Hinamizu
家族
chiiyanさんの実例写真
子供部屋11畳を 2部屋に間仕切れるように タチカワブランドプレイススウィングを設置しています。 お家を建てる時に 将来を考えて 壁を設置できるように 設計してあるので 照明や クローゼットは 2ヶ所設けてあります。 学年差5年の兄弟です。 仲良し兄弟なので  将来的な事も考えて 壁を設置せず 折って1ヶ所にまとめられる この 間仕切りを設置して 良かったです♪
子供部屋11畳を 2部屋に間仕切れるように タチカワブランドプレイススウィングを設置しています。 お家を建てる時に 将来を考えて 壁を設置できるように 設計してあるので 照明や クローゼットは 2ヶ所設けてあります。 学年差5年の兄弟です。 仲良し兄弟なので  将来的な事も考えて 壁を設置せず 折って1ヶ所にまとめられる この 間仕切りを設置して 良かったです♪
chiiyan
chiiyan
2LDK
PR
楽天市場
nanasoさんの実例写真
ペットスペース… 去年の7月にわが家にやってきたのは ホーランドロップの男の子。🐰 まさか引っ越して1年もたたずにペットを飼うとは想像していなかったので、どこにゲージを置こう、、と考えた結果、とりあえず子どもたちのおもちゃスペースにしていたリビングの一角に設置することに🏠奇跡的にサークルもミラクルフィット🫣 いつかは(何年も先のこと)、、このスペースをスタディスペースにしたりカフェスペースにしたり。夢を広げている一角です🪑
ペットスペース… 去年の7月にわが家にやってきたのは ホーランドロップの男の子。🐰 まさか引っ越して1年もたたずにペットを飼うとは想像していなかったので、どこにゲージを置こう、、と考えた結果、とりあえず子どもたちのおもちゃスペースにしていたリビングの一角に設置することに🏠奇跡的にサークルもミラクルフィット🫣 いつかは(何年も先のこと)、、このスペースをスタディスペースにしたりカフェスペースにしたり。夢を広げている一角です🪑
nanaso
nanaso
家族
もっと見る