コメント1
ay
水道の奥の収納スペースをどう使っていいかよくわからず、ずっと適当に物を置いて使ってましたが、入居4年目にしてようやく自分にとって使いやすい配置がわかってすごくすっきりした気持ちです!手前から・キッチンペーパー・ティッシュ・お掃除シート・食洗機用粉末洗剤・重曹・クエン酸・メラミンスポンジ入れです。キッチンペーパーとティッシュは取り出す度に本体ごと動いて来てて地味にストレスだったのですが、マグネット式のケースにして解決しました。シンクの中も、備え付けの作業台や大きなまな板、シンク幅の大きなスポンジラックなどや、それからディスポーザーのパーツも全部撤去。その代わりに小さなスポンジラックとメッシュの排水溝カバーを設置。排水溝カバーは、使わないときはスポンジラックの手前に立て掛けて乾かしてます。長々とすみません…きっと誰にも共感されないと思うのですが、収納・掃除がどうにも下手な私にとってこの状態はかなり感動的で、これまでの使いにくさを考えたら嬉しくて誰かに伝えたかったんです😂今日はマンション購入時に加入してたクリーンサービスのチケットを使って、業者さんにお風呂・トイレ・洗面台と、キッチンのレンジフードをお掃除してもらっていて、ますます家がすっきりです!

この写真を見た人へのおすすめの写真