コメント1
miikaa
裏玄関の棚上♡黄土色の砂壁………嫌←娘の作品の隣は子供達が拾って来た松ぼっくりやどんぐりを置きました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

chikaさんの実例写真
四畳半サイズの小屋裏(2階の上)。 大半のCDや本、BDはここに収納しているから、一日入り浸って過ごせるお気に入りスペース。
四畳半サイズの小屋裏(2階の上)。 大半のCDや本、BDはここに収納しているから、一日入り浸って過ごせるお気に入りスペース。
chika
chika
家族
kotoriさんの実例写真
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
kotori
kotori
家族
rumiさんの実例写真
シューズボックスの詳細その② 扉裏も有効活用🎵
シューズボックスの詳細その② 扉裏も有効活用🎵
rumi
rumi
家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
Ayako
Ayako
beniiiiitaさんの実例写真
スポンジ¥704
洗面台です。 鏡裏の収納がなく、ホテル風で、一面鏡になってます。 洗面台下も不思議な作りになっているので、載せようと思ってます。 D-Roomの物件は棚がすごく多いイメージ。 洗濯機上も可動棚があって、無印のボックス使ってます。 (ひとつ足りなくて紙袋置いてるのどうにかしたい。。) 位置が高すぎて使いづらいけど、使用頻度が少ないものを置いてます。
洗面台です。 鏡裏の収納がなく、ホテル風で、一面鏡になってます。 洗面台下も不思議な作りになっているので、載せようと思ってます。 D-Roomの物件は棚がすごく多いイメージ。 洗濯機上も可動棚があって、無印のボックス使ってます。 (ひとつ足りなくて紙袋置いてるのどうにかしたい。。) 位置が高すぎて使いづらいけど、使用頻度が少ないものを置いてます。
beniiiiita
beniiiiita
1LDK | カップル
ch172さんの実例写真
ソファ裏に幅180cm奥行き25cmの棚を設置しました。
ソファ裏に幅180cm奥行き25cmの棚を設置しました。
ch172
ch172
家族
importantさんの実例写真
以前2階のリビングのモヤモヤを「どうにかしたい❗️」と言っていた続きです。 あちこち、手を付けている所が変わって、ややこしくてすいません😓 まずビフォーはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Y4a?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social TVの上がかなり間延びしていたので、そこを変えたいと、後々のことも考えてレールを付けてみました。 そうすることによって、吊り下げができるようになりました。 まだまだ寂しいTV上ですが、絵やドライフラワーなんかを飾って楽しみたいと思います! ついでに壁裏収納も見直し、見える所だけはスッキリさせました😂
以前2階のリビングのモヤモヤを「どうにかしたい❗️」と言っていた続きです。 あちこち、手を付けている所が変わって、ややこしくてすいません😓 まずビフォーはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Y4a?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social TVの上がかなり間延びしていたので、そこを変えたいと、後々のことも考えてレールを付けてみました。 そうすることによって、吊り下げができるようになりました。 まだまだ寂しいTV上ですが、絵やドライフラワーなんかを飾って楽しみたいと思います! ついでに壁裏収納も見直し、見える所だけはスッキリさせました😂
important
important
Tさんの実例写真
この間カラボの裏にダイソーのパンチングボード貼った所 娘がBT21やTinytanやBTSを飾ってお店の用になってました(笑)
この間カラボの裏にダイソーのパンチングボード貼った所 娘がBT21やTinytanやBTSを飾ってお店の用になってました(笑)
T
T
3DK | 家族
PR
楽天市場
SSSSさんの実例写真
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
SSSS
SSSS
家族
Genkiさんの実例写真
トミカケース作ってみました! 仕切りの溝は全て手作業で丸鋸で加工。 仕切りの板も一枚一枚切ってヤスリがけ。 裏板はベニヤの上にクロスを貼ってみました! 材料費は6,000円くらいです!
トミカケース作ってみました! 仕切りの溝は全て手作業で丸鋸で加工。 仕切りの板も一枚一枚切ってヤスリがけ。 裏板はベニヤの上にクロスを貼ってみました! 材料費は6,000円くらいです!
Genki
Genki
3LDK | 家族
taas_ieさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
taas_ie
taas_ie
miyuさんの実例写真
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
batonを洗面台の鏡裏に収納するならこんな感じかなぁ❓🙄 洗面台の鏡裏の1番上の棚には手が届かないので💦 スチール製のブックエンド2枚を重ねて強力マグネットで留めて、 ちょっとした棚を作って置いてみました。 スリムで軽量のbatonならではのスキマ収納ですね😊👍
batonを洗面台の鏡裏に収納するならこんな感じかなぁ❓🙄 洗面台の鏡裏の1番上の棚には手が届かないので💦 スチール製のブックエンド2枚を重ねて強力マグネットで留めて、 ちょっとした棚を作って置いてみました。 スリムで軽量のbatonならではのスキマ収納ですね😊👍
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
玄関、下駄箱をお掃除。 靴の数を絞り、残した靴は靴裏を拭いて半紙の上に。 靴先が見えるように並べるのが運気がよくなるとかで。 お掃除の終わりに沈香の線香で香りをつけておくといいと聞いたのだけど、今日はワンランクあげて伽羅に。
玄関、下駄箱をお掃除。 靴の数を絞り、残した靴は靴裏を拭いて半紙の上に。 靴先が見えるように並べるのが運気がよくなるとかで。 お掃除の終わりに沈香の線香で香りをつけておくといいと聞いたのだけど、今日はワンランクあげて伽羅に。
rikky
rikky
SSSSさんの実例写真
ラブリコ¥874
キッチンのレンジフード裏 ファブリコで飾り棚✨ 〜第三弾〜 やっと整頓できてスッキリ〜 ブラケットが見えるのが気になってて 手作りタッセルで隠しました☺️
キッチンのレンジフード裏 ファブリコで飾り棚✨ 〜第三弾〜 やっと整頓できてスッキリ〜 ブラケットが見えるのが気になってて 手作りタッセルで隠しました☺️
SSSS
SSSS
家族
k-k-mamaさんの実例写真
イベント参加します❤️ 玄関横のIKEAのミラーを使ってDIYした格子鏡がとってもお気に入りです。全部で8000円くらいでできました。大型の鏡は重いものが多いですがこれはめちゃくちゃ軽いので、下地がない石膏ボードの壁にもくっつけられます!子供が触りまくっても安全。 鏡の裏は黒の壁紙をステンレスのホチキスで止めて、その上にボンドでペイントした木材と鏡を張ってます。気分が変わったらいつでも綺麗に外せるのもお気に入りポイントです。
イベント参加します❤️ 玄関横のIKEAのミラーを使ってDIYした格子鏡がとってもお気に入りです。全部で8000円くらいでできました。大型の鏡は重いものが多いですがこれはめちゃくちゃ軽いので、下地がない石膏ボードの壁にもくっつけられます!子供が触りまくっても安全。 鏡の裏は黒の壁紙をステンレスのホチキスで止めて、その上にボンドでペイントした木材と鏡を張ってます。気分が変わったらいつでも綺麗に外せるのもお気に入りポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
saki378099さんの実例写真
お風呂の棚を極力減らしたかったため、 ステンレスの引っ掛けラックを購入しました! 垂直な上に裏にはゴムパッキンがついているので、 壁を傷つけることがなさそうです☺ ずっと気になってたオージュアのシャンプーは 新居で開封する予定(^^)
お風呂の棚を極力減らしたかったため、 ステンレスの引っ掛けラックを購入しました! 垂直な上に裏にはゴムパッキンがついているので、 壁を傷つけることがなさそうです☺ ずっと気になってたオージュアのシャンプーは 新居で開封する予定(^^)
saki378099
saki378099
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumi.grandsaisonさんの実例写真
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
usameguさんの実例写真
ラグ¥13,991
マンション特有の大きな梁には木目の壁紙☆ テレビ裏は好きな青を💙 リビングのアクセントになっています♪
マンション特有の大きな梁には木目の壁紙☆ テレビ裏は好きな青を💙 リビングのアクセントになっています♪
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
お正月に近くのAEONで子ども富くじに参加して、なんと一等のNintendo Switchを当てました✨ うちのSwitchは、5年くらい前に買ったものだったし、息子は自分専用のSwitchに大喜び。有機ELモデルだし♡ 元々のSwitchは、テレビ裏に、無印良品の壁に付けられる家具を取り付けそこにスタンバイ(pic3枚目)テレビでも遊べるようになっています。 今回GETしたSwitchは、リビングボードの上を定位置としました。 電話のコンセントボックスから電源を取り充電スペースを確保。 テレビに繋げたい時は、先代のSwitchと交換してテレビ裏に置けば繋がります。 そして、コントローラーの定位置も見直し。 これ、地味に置き場所がなくて、いつも転がっていたので… DAISOでパンチングボードと引っ掛け金具で合計220円❗️ 2台分のコントローラー🎮を引っ掛けておくスペースが完成しました。 (pic2枚目が見やすいです)
お正月に近くのAEONで子ども富くじに参加して、なんと一等のNintendo Switchを当てました✨ うちのSwitchは、5年くらい前に買ったものだったし、息子は自分専用のSwitchに大喜び。有機ELモデルだし♡ 元々のSwitchは、テレビ裏に、無印良品の壁に付けられる家具を取り付けそこにスタンバイ(pic3枚目)テレビでも遊べるようになっています。 今回GETしたSwitchは、リビングボードの上を定位置としました。 電話のコンセントボックスから電源を取り充電スペースを確保。 テレビに繋げたい時は、先代のSwitchと交換してテレビ裏に置けば繋がります。 そして、コントローラーの定位置も見直し。 これ、地味に置き場所がなくて、いつも転がっていたので… DAISOでパンチングボードと引っ掛け金具で合計220円❗️ 2台分のコントローラー🎮を引っ掛けておくスペースが完成しました。 (pic2枚目が見やすいです)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mstmamaさんの実例写真
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
75
75
4LDK | 家族
meg.grandsmartさんの実例写真
meg.grandsmart
meg.grandsmart
家族
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
giabakaさんの実例写真
今回は、ベッド棚裏と部屋の一部に突っ張り棒を使ったdiyです^ ^ ベッド棚裏の見映えが悪かった為、板を取付け裏側にも棚を追加‼︎ 突っ張り棒には、ドレッサー用の鏡とライトを固定しました^ ^
今回は、ベッド棚裏と部屋の一部に突っ張り棒を使ったdiyです^ ^ ベッド棚裏の見映えが悪かった為、板を取付け裏側にも棚を追加‼︎ 突っ張り棒には、ドレッサー用の鏡とライトを固定しました^ ^
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
chizu629さんの実例写真
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
nn-homeさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥3,960
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
saki++さんの実例写真
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
morico.さんの実例写真
テレビ裏収納 テレビボードの上に置かれていたswitchと コントローラ🎮とヘッドホン🎧 掃除する度に邪魔でイラッとしていたので 浮かせる収納 自己満足🤗
テレビ裏収納 テレビボードの上に置かれていたswitchと コントローラ🎮とヘッドホン🎧 掃除する度に邪魔でイラッとしていたので 浮かせる収納 自己満足🤗
morico.
morico.
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ペンダントライト¥53,120
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akomoさんの実例写真
新居が完成して4ヶ月 やっとキッチンカウンター上の 飾り棚が付きました 「キッチンカウンターを実際に見ながら長さや高さを決めたい」と 私がお願いしていたので、 引っ越し後の取り付けになりました 壁の裏に制震ダンパー「MIRAIE」が入ってるので、 選ぶ余地もなくアイアンブラケット付きの棚になりましたが、 黒のアイアンが効いていて 気に入ってます
新居が完成して4ヶ月 やっとキッチンカウンター上の 飾り棚が付きました 「キッチンカウンターを実際に見ながら長さや高さを決めたい」と 私がお願いしていたので、 引っ越し後の取り付けになりました 壁の裏に制震ダンパー「MIRAIE」が入ってるので、 選ぶ余地もなくアイアンブラケット付きの棚になりましたが、 黒のアイアンが効いていて 気に入ってます
akomo
akomo
家族
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る