lisetteさんの部屋
2014年8月30日39
lisetteさんの部屋
2014年8月30日39
コメント3
lisette
洗面にミシン脚テーブルを使っています。収納は上の棚に(^^;;

この写真を見た人へのおすすめの写真

Katsuraさんの実例写真
Katsura
Katsura
家族
NAKAMURAさんの実例写真
机の写真がなかったため使い回し笑
机の写真がなかったため使い回し笑
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
yum
yum
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
洗面所のリフォーム終わりました(^^)
洗面所のリフォーム終わりました(^^)
Mika
Mika
4LDK | 家族
y-h-aさんの実例写真
y-h-a
y-h-a
家族
coronさんの実例写真
ミシン脚と引き出し別々に買って家にあった木にペイントして天坂に。
ミシン脚と引き出し別々に買って家にあった木にペイントして天坂に。
coron
coron
4LDK | 家族
S9210さんの実例写真
前投稿したランプスタンドを置く台が無かったので、100均アイテムでミシン台風、台を作ってみまた(*≧∀≦*) 100均木製ハンガーに苦戦しながらも何度か形になったかなぁ?(´▽`;)ゞ 上板込みで1600円もかかってしまいました(>_<")画像オール100均w
前投稿したランプスタンドを置く台が無かったので、100均アイテムでミシン台風、台を作ってみまた(*≧∀≦*) 100均木製ハンガーに苦戦しながらも何度か形になったかなぁ?(´▽`;)ゞ 上板込みで1600円もかかってしまいました(>_<")画像オール100均w
S9210
S9210
家族
aaaaa-さんの実例写真
2F洗面台 途中ですが…
2F洗面台 途中ですが…
aaaaa-
aaaaa-
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aaaaa-さんの実例写真
aaaaa-
aaaaa-
3LDK | 家族
kankenmama12さんの実例写真
おはようございます‼ 今日は、あったかくなりそうですね!
おはようございます‼ 今日は、あったかくなりそうですね!
kankenmama12
kankenmama12
4LDK | 家族
Motchanさんの実例写真
まさか~‼でもタイル好きだから今度やってみたいなぁ~(๑′ฅฅ‵๑)
まさか~‼でもタイル好きだから今度やってみたいなぁ~(๑′ฅฅ‵๑)
Motchan
Motchan
rutttttaさんの実例写真
ようやく新しいミシン台を購入しました♪
ようやく新しいミシン台を購入しました♪
ruttttta
ruttttta
家族
mayuminさんの実例写真
mayumin
mayumin
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
リノベーション中
リノベーション中
aki
aki
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
rumiさんの実例写真
玄関に手洗い。古いミシン台をリメイクしました。パイプはアクリル絵の具でペイント✨
玄関に手洗い。古いミシン台をリメイクしました。パイプはアクリル絵の具でペイント✨
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
ayaさんの実例写真
洗面台は古いミシン脚を造作しました。 鏡も古い物です。 〇〇株式会社も味です。 入口ドアも造作です。
洗面台は古いミシン脚を造作しました。 鏡も古い物です。 〇〇株式会社も味です。 入口ドアも造作です。
aya
aya
bikoboさんの実例写真
洗面台はここまで作ってみました。 回りになにもないから殺風景。
洗面台はここまで作ってみました。 回りになにもないから殺風景。
bikobo
bikobo
3DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akiさんの実例写真
アンティークミシン台を洗面台にリメイクしました。 帰宅後すぐに手を洗えるようにと、玄関に設置。見栄えよくなるようこだわりました!
アンティークミシン台を洗面台にリメイクしました。 帰宅後すぐに手を洗えるようにと、玄関に設置。見栄えよくなるようこだわりました!
aki
aki
2LDK | 家族
andante365さんの実例写真
スワッグをばらしたりして、こちらに集めてみました。 ボリュームありのコーナーになりました。
スワッグをばらしたりして、こちらに集めてみました。 ボリュームありのコーナーになりました。
andante365
andante365
家族
Miuraさんの実例写真
手芸スペースの作業台。
手芸スペースの作業台。
Miura
Miura
家族
Natsumiさんの実例写真
サンルームのミシン脚テーブル。 多肉の棚も追加を計画中。。。
サンルームのミシン脚テーブル。 多肉の棚も追加を計画中。。。
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
diyersdonguriさんの実例写真
-デザインコンセプト- 当スタジオのデザインラインのひとつ、古き良き物作りを、現代のテイストに合わせて蘇らせ、再リリースするrebirth productです。 -デザイン構成- ミシン脚:アンティークの当時物SINGERの中でも 特に人気の両サイドパネルが編み状のタイプを使用。 大きなサビは薬品と金物ブラシで取り除き、赤錆を黒錆へ転換させ、防錆加工を施しています。 足踏み部分は、潤滑油を施し、スムースに可動するようにしています。 SINGERサインや、エンブレムの状態も良く、ほどよくやれたエイジング感です。 天板:キシラデコールのウォルナット色の塗装とダメージ加工を加え、使い込んだマットなヴィジュアルに仕上げていますが、表面はさらっと指が滑る質感です。書き物にも支障ありません。手前はカンナで程よくアール加工を施して手触り良く仕上げています。 -こんな風に使えます- 人物とテーブルとの画像の通り、デスクとしての使用に適しています。コーヒー片手に読書したり、書き物をしたりが良く似合います。シンプルで、ナチュラルなカラーですので、様々なインテリアテイストに幅広くコーディネートできる仕様となっています。物を大切に扱ってくださる方とのご縁をお待ち申しております。 寸法:幅698mm、奥行450mm、高さ745mm https://www.creema.jp/creator/2544464/item/onsale
-デザインコンセプト- 当スタジオのデザインラインのひとつ、古き良き物作りを、現代のテイストに合わせて蘇らせ、再リリースするrebirth productです。 -デザイン構成- ミシン脚:アンティークの当時物SINGERの中でも 特に人気の両サイドパネルが編み状のタイプを使用。 大きなサビは薬品と金物ブラシで取り除き、赤錆を黒錆へ転換させ、防錆加工を施しています。 足踏み部分は、潤滑油を施し、スムースに可動するようにしています。 SINGERサインや、エンブレムの状態も良く、ほどよくやれたエイジング感です。 天板:キシラデコールのウォルナット色の塗装とダメージ加工を加え、使い込んだマットなヴィジュアルに仕上げていますが、表面はさらっと指が滑る質感です。書き物にも支障ありません。手前はカンナで程よくアール加工を施して手触り良く仕上げています。 -こんな風に使えます- 人物とテーブルとの画像の通り、デスクとしての使用に適しています。コーヒー片手に読書したり、書き物をしたりが良く似合います。シンプルで、ナチュラルなカラーですので、様々なインテリアテイストに幅広くコーディネートできる仕様となっています。物を大切に扱ってくださる方とのご縁をお待ち申しております。 寸法:幅698mm、奥行450mm、高さ745mm https://www.creema.jp/creator/2544464/item/onsale
diyersdonguri
diyersdonguri
PR
楽天市場
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 寒い朝です❄️ 良い1日を🤚😆
おはようございます😃 寒い朝です❄️ 良い1日を🤚😆
leona
leona
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
アンティークミシンリメイクその6。 カットした木箱を取り付けました❣️ 手前のパーツをカットして、開口部の大きさも拡げています。 糸入れと左右の引き出しの中も同じティファニーブルーに塗りました。 本当は上板を左に開くのではなく、手前から向こう側に開くように付け替えたいのですが、蝶番の厚み分彫り込むのが大変そうなのでとりあえずこのまま...。
アンティークミシンリメイクその6。 カットした木箱を取り付けました❣️ 手前のパーツをカットして、開口部の大きさも拡げています。 糸入れと左右の引き出しの中も同じティファニーブルーに塗りました。 本当は上板を左に開くのではなく、手前から向こう側に開くように付け替えたいのですが、蝶番の厚み分彫り込むのが大変そうなのでとりあえずこのまま...。
nerogaragin
nerogaragin
家族
lala_mimiさんの実例写真
lala_mimi
lala_mimi
2LDK | 家族
reireiさんの実例写真
先日お迎えした、アンティークのミシン台、やっぱりココしかないかなぁ~😅 って事で物置小屋前のシャビシャビコーナーに置いてみた♪ 白壁に黒のアイアン脚が映えるかな✨ フランスアンティークのサビサビフェンスや看板、ラダーもシャビーシックに一役かってます(*^^*)
先日お迎えした、アンティークのミシン台、やっぱりココしかないかなぁ~😅 って事で物置小屋前のシャビシャビコーナーに置いてみた♪ 白壁に黒のアイアン脚が映えるかな✨ フランスアンティークのサビサビフェンスや看板、ラダーもシャビーシックに一役かってます(*^^*)
reirei
reirei
3LDK | 家族
lala_mimiさんの実例写真
シンク下は アンティークのミシン脚
シンク下は アンティークのミシン脚
lala_mimi
lala_mimi
2LDK | 家族
diyersdonguriさんの実例写真
SINGER.wide.パソコンデスク/デスクトップタイプ
SINGER.wide.パソコンデスク/デスクトップタイプ
diyersdonguri
diyersdonguri
P-conutsさんの実例写真
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
P-conuts
P-conuts
家族
diyersdonguriさんの実例写真
緑青錆塗装。 キャビネットエイジング塗装
緑青錆塗装。 キャビネットエイジング塗装
diyersdonguri
diyersdonguri
PR
楽天市場
mackyさんの実例写真
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
macky
macky
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
orange-toast
orange-toast
家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
jinchakoさんの実例写真
大掃除。今日は年休をとり1人やる気を出す日。あとは、キッチンと玄関、和室。
大掃除。今日は年休をとり1人やる気を出す日。あとは、キッチンと玄関、和室。
jinchako
jinchako
knkmさんの実例写真
嫁さんの洋裁用ワークスペースです。 ミシンはBabylock Excim-Pro(エクシムプロ)、EP9600 です。 これはジャノメの職業用直線縫いミシン、783のOEM品で台湾製。 パワーは工業用に比べれば劣りますが、家庭用よりはかなりパワフルで、中でもこのエクシムプロは、ポータブル職業用ミシンでは最速の1,600針/min。 ロックミシンはBabylockのBL69WJ、これは山形県の鈴木製作所製です。 Babylockの正式な会社名は「株式会社ベビーロック」。 元々はJUKIのロックミシン部門でしたが、分裂してカタカナの「株式会社ジューキ」となり、2016年に現在の会社名に変更されたようです。 ミシン用のテーブルと椅子は自作です。 脚の製作には木工旋盤を使いました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww23-machine-table1.html http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww23-machine-table4.html
嫁さんの洋裁用ワークスペースです。 ミシンはBabylock Excim-Pro(エクシムプロ)、EP9600 です。 これはジャノメの職業用直線縫いミシン、783のOEM品で台湾製。 パワーは工業用に比べれば劣りますが、家庭用よりはかなりパワフルで、中でもこのエクシムプロは、ポータブル職業用ミシンでは最速の1,600針/min。 ロックミシンはBabylockのBL69WJ、これは山形県の鈴木製作所製です。 Babylockの正式な会社名は「株式会社ベビーロック」。 元々はJUKIのロックミシン部門でしたが、分裂してカタカナの「株式会社ジューキ」となり、2016年に現在の会社名に変更されたようです。 ミシン用のテーブルと椅子は自作です。 脚の製作には木工旋盤を使いました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww23-machine-table1.html http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww23-machine-table4.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
sewingspaceseisekiさんの実例写真
sewingspaceseiseki
sewingspaceseiseki
家族
AONAさんの実例写真
我が家の洗面空間 ミラー: サンワカンパニー 洗面ボウル: イブキクラフト 水栓: カクダイ タオルハンガー: 上手工作所 ろくろ脚を使って造作してもらったお気に入りの洗面空間です☺️
我が家の洗面空間 ミラー: サンワカンパニー 洗面ボウル: イブキクラフト 水栓: カクダイ タオルハンガー: 上手工作所 ろくろ脚を使って造作してもらったお気に入りの洗面空間です☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rimoleoさんの実例写真
①脚を取り外す前にミシンを出して 前に座って見ました ベルトは無いですがペダルを踏むと車輪もきちんと回ります このスツールは植物屋さんで什器として使われていた物を半額セールで買いました ②製造年を調べてみると1929年でしたのであと4年でアンティークです ③脚は分解→洗浄→錆び落とし(今ココ)→研磨→塗装の予定です
①脚を取り外す前にミシンを出して 前に座って見ました ベルトは無いですがペダルを踏むと車輪もきちんと回ります このスツールは植物屋さんで什器として使われていた物を半額セールで買いました ②製造年を調べてみると1929年でしたのであと4年でアンティークです ③脚は分解→洗浄→錆び落とし(今ココ)→研磨→塗装の予定です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
もっと見る