ikeさんの部屋
2014年10月28日13
ikeさんの部屋
2014年10月28日13
コメント4
ike
コートフックです端材でつくりました。取り付けは壁美人です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

macoronKさんの実例写真
コンテスト用に再UP!玄関のコートかけとベンチ。賃貸なので2×4材を天井と床につっぱって固定。
コンテスト用に再UP!玄関のコートかけとベンチ。賃貸なので2×4材を天井と床につっぱって固定。
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
すのこを使って、釘・ネジを使わない壁面ディスプレイ♪hassyちゃんにもらったアニマルパークなどをプラスしてちょこっと模様替えしました(*´∀`)
すのこを使って、釘・ネジを使わない壁面ディスプレイ♪hassyちゃんにもらったアニマルパークなどをプラスしてちょこっと模様替えしました(*´∀`)
aki
aki
1K | 一人暮らし
K.k.Kさんの実例写真
久しぶりにつくりものをしました(^^)大したものではないけれど。写真曲がってるし。(笑)
久しぶりにつくりものをしました(^^)大したものではないけれど。写真曲がってるし。(笑)
K.k.K
K.k.K
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
壁にけっこうな穴をあけるので取り付け時ドキドキでした(*´∀`*)
壁にけっこうな穴をあけるので取り付け時ドキドキでした(*´∀`*)
azu
azu
4LDK
hiloさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥840
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
hilo
hilo
1LDK
chiiiii0808さんの実例写真
DOTS。 昨日よーやく壁に付けました。 アンカー付けたからガッチリのばっちり(b ˘ω˘)b"✨ アンカー残ってるからもう1つ買おうか検討中……本当は5つくらい付けたいʕ·͡ˑ·ཻʔෆ
DOTS。 昨日よーやく壁に付けました。 アンカー付けたからガッチリのばっちり(b ˘ω˘)b"✨ アンカー残ってるからもう1つ買おうか検討中……本当は5つくらい付けたいʕ·͡ˑ·ཻʔෆ
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
nekekinさんの実例写真
もともとついてたコート掛けをはずしてカウンターキッチンで使った端材をつけてIKEAのフックたくさんつけました^ ^このミラーはお気に入り꒰*´艸`*꒱ 賃貸のコート掛けは気に入りません…他2箇所もとってしまった笑
もともとついてたコート掛けをはずしてカウンターキッチンで使った端材をつけてIKEAのフックたくさんつけました^ ^このミラーはお気に入り꒰*´艸`*꒱ 賃貸のコート掛けは気に入りません…他2箇所もとってしまった笑
nekekin
nekekin
Akiさんの実例写真
一部完成しました♫ 下には、幼稚園の制服やコート類を掛けられるようにしました❢ 上はこれからディスプレイを考えるとして、問題は、、、子どもたちがぐちゃぐちゃに片付ける黄色いおもちゃ棚
一部完成しました♫ 下には、幼稚園の制服やコート類を掛けられるようにしました❢ 上はこれからディスプレイを考えるとして、問題は、、、子どもたちがぐちゃぐちゃに片付ける黄色いおもちゃ棚
Aki
Aki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hoshiさんの実例写真
コートかけ、息子がかけられる高さで玄関の壁にもう1つ作ってあります^^ 息子のだからアンティークワックスでかっこよくしました。フックは、2つビヨーンってなってるものを選ぶと、バッグと帽子をいっぺんにかけられて便利だと思います。 幼稚園に行くようになって荷物や洗濯物が爆増!手が離れて楽になると思ったら、意外とそうでもなかった!
コートかけ、息子がかけられる高さで玄関の壁にもう1つ作ってあります^^ 息子のだからアンティークワックスでかっこよくしました。フックは、2つビヨーンってなってるものを選ぶと、バッグと帽子をいっぺんにかけられて便利だと思います。 幼稚園に行くようになって荷物や洗濯物が爆増!手が離れて楽になると思ったら、意外とそうでもなかった!
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
玄関壁のコートかけ、全体像はこんな感じです^^
玄関壁のコートかけ、全体像はこんな感じです^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
殺風景だった玄関にコートハンガーを設置しました。右側、ホウキとチリトリをかけているパイン×アイアンフックは、中古で買った我が家の前の持ち主さんがつけたもの。これに合わせてコートハンガーも色の似たチーク×アイアンのものを選んで、我が家の玄関はややカントリー風味に。リビングにつながるドアも無垢の木製だし、モダンMIXは私には難易度高く、素朴にまとめることにしました。 でもスリッパは床置きだと掃除が面倒なので、またどこか置場探します。
殺風景だった玄関にコートハンガーを設置しました。右側、ホウキとチリトリをかけているパイン×アイアンフックは、中古で買った我が家の前の持ち主さんがつけたもの。これに合わせてコートハンガーも色の似たチーク×アイアンのものを選んで、我が家の玄関はややカントリー風味に。リビングにつながるドアも無垢の木製だし、モダンMIXは私には難易度高く、素朴にまとめることにしました。 でもスリッパは床置きだと掃除が面倒なので、またどこか置場探します。
kami
kami
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
イベント参加✩⡱ 2×4材でコート掛け作りました。 材料 ラブリコ 《↓セリア↓》 アイアンブラケット インテリアフック 小物掛け バロック風フック ウォールステッカーはDAISOです。 コート掛けと、毎年置き場に困ってたUGGだなも作りました♡ೄ̥̽
イベント参加✩⡱ 2×4材でコート掛け作りました。 材料 ラブリコ 《↓セリア↓》 アイアンブラケット インテリアフック 小物掛け バロック風フック ウォールステッカーはDAISOです。 コート掛けと、毎年置き場に困ってたUGGだなも作りました♡ೄ̥̽
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
玄関 コート掛け 2×4とラブリコでDIY
玄関 コート掛け 2×4とラブリコでDIY
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
hihihiさんの実例写真
hihihi
hihihi
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
¥23,100
イベント用に再投稿 賃貸アパートの狭い廊下に コート掛け作りました◡̈⃝⋆*
イベント用に再投稿 賃貸アパートの狭い廊下に コート掛け作りました◡̈⃝⋆*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
urarin38gouさんの実例写真
リビングにコートハンガーをDIY。主人と私の普段使いのバッグを掛けています^ - ^ 壁美人と1×4材とセリアのフックを使ってます。これまでカバンはリビングに置いたバスケットの中入れたりしていましたが、やっぱり引っ掛けるのが一番使いやすくスッキリ(^^)重いカバンも掛けられます! ちなみにコートはドアハンガーに掛けています。長年の悩みがようやく解決かな^ ^
リビングにコートハンガーをDIY。主人と私の普段使いのバッグを掛けています^ - ^ 壁美人と1×4材とセリアのフックを使ってます。これまでカバンはリビングに置いたバスケットの中入れたりしていましたが、やっぱり引っ掛けるのが一番使いやすくスッキリ(^^)重いカバンも掛けられます! ちなみにコートはドアハンガーに掛けています。長年の悩みがようやく解決かな^ ^
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
PR
楽天市場
eriri81さんの実例写真
寝室の壁です。 本棚を新たに追加しました。 天井にがっちり柱を突っ張ってるので倒れません。 テレビは壁掛けにして寝ながら見れます(^ ^) コート鞄掛けも付いてます。
寝室の壁です。 本棚を新たに追加しました。 天井にがっちり柱を突っ張ってるので倒れません。 テレビは壁掛けにして寝ながら見れます(^ ^) コート鞄掛けも付いてます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nagi-cさんの実例写真
カラフルだったフックをMuuto風のコートハンガーに変身させてみた✨✨✨ 黒とグレーにペイントしてハンギングバスケットとレザーミラーをディスプレイ❤︎❤︎ 雨で憂うつな1日になりそう(泣):;(∩´﹏`∩);:
カラフルだったフックをMuuto風のコートハンガーに変身させてみた✨✨✨ 黒とグレーにペイントしてハンギングバスケットとレザーミラーをディスプレイ❤︎❤︎ 雨で憂うつな1日になりそう(泣):;(∩´﹏`∩);:
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥891
リクエスト頂いたので こないだ作った格安コートハンガーの作り方です🧥 材料 ①ラブリコ ナゲシレールブラケット ②15〜18cmの板 私はたまたまセリアの板をペンキで、わざと薄く塗ったものがあったため、それを使用 ただ、厚みがないから、釘を少しあまく打たないといけないから、厚みがあるものがよいと思います。 ③フック2個 私はフックではなく、アイアンブラケットという棚板をつける金具を逆さまにして、フックがわりにしてます 作り方 https://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/4977612362009.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title こちらをみた方がわかりやすいです😆 棚板は裏側塗ってないので、汚くてごめんなさい💦 私は無理やり100均材料で作ったので 全部で1000円くらいで、できました😆 釘は不使用です❤️
リクエスト頂いたので こないだ作った格安コートハンガーの作り方です🧥 材料 ①ラブリコ ナゲシレールブラケット ②15〜18cmの板 私はたまたまセリアの板をペンキで、わざと薄く塗ったものがあったため、それを使用 ただ、厚みがないから、釘を少しあまく打たないといけないから、厚みがあるものがよいと思います。 ③フック2個 私はフックではなく、アイアンブラケットという棚板をつける金具を逆さまにして、フックがわりにしてます 作り方 https://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/4977612362009.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title こちらをみた方がわかりやすいです😆 棚板は裏側塗ってないので、汚くてごめんなさい💦 私は無理やり100均材料で作ったので 全部で1000円くらいで、できました😆 釘は不使用です❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
chiyuさんの実例写真
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
chiyu
chiyu
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
初期DIY IKEAができたばかりの頃にフックを12個大人買い 笑 ツーバイの板に打ちつけて玄関のコートハンガーとしていまだ活躍中です。 エコバックや帽子もかけてるので、すぐに散らかるのが難点ですが…
初期DIY IKEAができたばかりの頃にフックを12個大人買い 笑 ツーバイの板に打ちつけて玄関のコートハンガーとしていまだ活躍中です。 エコバックや帽子もかけてるので、すぐに散らかるのが難点ですが…
mama
mama
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
コート掛けと帽子かけ
コート掛けと帽子かけ
eri
eri
2LDK | 家族
PR
楽天市場
m.rさんの実例写真
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
m.r
m.r
家族
mochi2usagiさんの実例写真
コートは廊下に壁掛けフックにかけてます 鳥の壁掛けフックを3つ並べて 見せても大丈夫なオルネドフォイユの北欧デザインハンガーを採用してます😊 コートをかけてもかけてなくても絵になります✨
コートは廊下に壁掛けフックにかけてます 鳥の壁掛けフックを3つ並べて 見せても大丈夫なオルネドフォイユの北欧デザインハンガーを採用してます😊 コートをかけてもかけてなくても絵になります✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
raracoccoさんの実例写真
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
イベント参加です☺️ カーテンレールにフックを取り付けてコートハンガーの代わりとしています。 スペースをとらない事がメリットです🤗
イベント参加です☺️ カーテンレールにフックを取り付けてコートハンガーの代わりとしています。 スペースをとらない事がメリットです🤗
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし
meichan0502さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選んだ1点目は、山崎実業の「スリムコートハンガーライン」です。 もう一種類、丸みのあるデザインでハンガー部分が木製の「スリムコートハンガー」という商品もあります!「スリムコートハンガーライン」の方は鞄などがかけられるフックもついていることと、角張った直接のみの無機質なデザインで好みだったので、私はこっちにしました✨ 最近大きめのポールハンガーを断捨離して、邪魔にならないスリムなコートハンガーを検討中でした。運良くキャンペーンに当選したので、迷わず決定🤍 結果、めちゃくちゃよかったです☺️一本足で倒れたりしないのか不安でしたが、全くズレません! アウターかけたり、雨の日に濡れたものを玄関で一時的に干したり、乾ききらなかった洗濯物を干したり…大活躍してます!!
おうち見直しキャンペーンで選んだ1点目は、山崎実業の「スリムコートハンガーライン」です。 もう一種類、丸みのあるデザインでハンガー部分が木製の「スリムコートハンガー」という商品もあります!「スリムコートハンガーライン」の方は鞄などがかけられるフックもついていることと、角張った直接のみの無機質なデザインで好みだったので、私はこっちにしました✨ 最近大きめのポールハンガーを断捨離して、邪魔にならないスリムなコートハンガーを検討中でした。運良くキャンペーンに当選したので、迷わず決定🤍 結果、めちゃくちゃよかったです☺️一本足で倒れたりしないのか不安でしたが、全くズレません! アウターかけたり、雨の日に濡れたものを玄関で一時的に干したり、乾ききらなかった洗濯物を干したり…大活躍してます!!
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
yukki111さんの実例写真
この冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その1 入居から1年かけて、ちょこちょこと改良を重ねてきたつもりだったけれど 今回のおうち見直しブーム(😂)の大きなきっかけになった場所が、この玄関でした💦 スッキリした玄関にうっとり♡するものの 玄関にコートを掛ける家で育ち、花粉症だったり職業柄特に感染症対策も必須なので、どうしてもコートを部屋に持ち込みたくなくて… 旧居では扉に掛けたフックと、ディアウォールの簡易コート掛けで凌いでいたのですが 新居は開き戸の上部が特殊&引き戸も多くて、扉収納が使えない😱 廊下が狭いので悩んだものの、やっぱり新居にいきなり傷を付けたくなかった夫と、収納力が欲しかった私の利害が一致し。笑 とりあえず導入した奥行浅めのベンチタイプで、廊下極狭になりながらもまぁ満足していました(*・v・*) …んが。。 冬物の圧迫感にモヤついていた先月…廊下を塞ぐ次男を避けようとした私が盛大に滑り、ベンチ部分に膝を強打😱 そのまま派手にひっくり返り、しばらく悶絶して声も出ない状況に….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.←実は今も時々ちょっと痛い 誰かがケガでもしないと本気スイッチが入らない我ら夫婦、、 会議を重ね、ついに壁付けコートハンガー用フックを導入するに至りました😂✨ フックが好みの位置にできて、見た目もよき♡ ピン留めでもネジ留めでもいけるタイプなので、一応ピン留めで…笑 ひとまず大人のコート掛けにし、今までの物は子ども用&バッグ用で、一旦物置状態の部屋入口に避難中。。 おうち見直しキャンペーンで迎えたラックに長男のものをまとめられたので 次男用にもう1つラックを導入するか、このフックを低い位置にも導入するか、悩んだまま止まっています…😂💦💦 そして関係ないけど…窓の少ないマンションゆえ、おうちの写真を撮ると、しょっちゅうモアレに悩んでいます😅💦💦 画質落としてもいじっても限界が…みなさんの綺麗なpicが謎で仕方ない、気付いたら先週からRC2年生です🤣💨
この冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その1 入居から1年かけて、ちょこちょこと改良を重ねてきたつもりだったけれど 今回のおうち見直しブーム(😂)の大きなきっかけになった場所が、この玄関でした💦 スッキリした玄関にうっとり♡するものの 玄関にコートを掛ける家で育ち、花粉症だったり職業柄特に感染症対策も必須なので、どうしてもコートを部屋に持ち込みたくなくて… 旧居では扉に掛けたフックと、ディアウォールの簡易コート掛けで凌いでいたのですが 新居は開き戸の上部が特殊&引き戸も多くて、扉収納が使えない😱 廊下が狭いので悩んだものの、やっぱり新居にいきなり傷を付けたくなかった夫と、収納力が欲しかった私の利害が一致し。笑 とりあえず導入した奥行浅めのベンチタイプで、廊下極狭になりながらもまぁ満足していました(*・v・*) …んが。。 冬物の圧迫感にモヤついていた先月…廊下を塞ぐ次男を避けようとした私が盛大に滑り、ベンチ部分に膝を強打😱 そのまま派手にひっくり返り、しばらく悶絶して声も出ない状況に….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.←実は今も時々ちょっと痛い 誰かがケガでもしないと本気スイッチが入らない我ら夫婦、、 会議を重ね、ついに壁付けコートハンガー用フックを導入するに至りました😂✨ フックが好みの位置にできて、見た目もよき♡ ピン留めでもネジ留めでもいけるタイプなので、一応ピン留めで…笑 ひとまず大人のコート掛けにし、今までの物は子ども用&バッグ用で、一旦物置状態の部屋入口に避難中。。 おうち見直しキャンペーンで迎えたラックに長男のものをまとめられたので 次男用にもう1つラックを導入するか、このフックを低い位置にも導入するか、悩んだまま止まっています…😂💦💦 そして関係ないけど…窓の少ないマンションゆえ、おうちの写真を撮ると、しょっちゅうモアレに悩んでいます😅💦💦 画質落としてもいじっても限界が…みなさんの綺麗なpicが謎で仕方ない、気付いたら先週からRC2年生です🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kyokoankoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥7,981
リビングドア〜玄関へ向かう時の光景。 コート掛けはumbraのもの。 上の8連には大人のコート、 下の5連には子供達のコートを掛けています。 フックにサッと掛けるだけなので、ハンガーを使用していた時よりも子供達が自分で掛けてくれるようになりました! 2歳の末っ子も掛けられます🤗 コートを使わない時期はフックを収納できるので、スッキリ見せられます🙌 手前のかごには手袋などの防寒グッズをぽいぽい入れています。
リビングドア〜玄関へ向かう時の光景。 コート掛けはumbraのもの。 上の8連には大人のコート、 下の5連には子供達のコートを掛けています。 フックにサッと掛けるだけなので、ハンガーを使用していた時よりも子供達が自分で掛けてくれるようになりました! 2歳の末っ子も掛けられます🤗 コートを使わない時期はフックを収納できるので、スッキリ見せられます🙌 手前のかごには手袋などの防寒グッズをぽいぽい入れています。
kyokoanko
kyokoanko
家族
m.rさんの実例写真
リビングに作っていたコートラックの棚板を変えました! 高さも下げて物が取りやすいようにしました。 棚板は余っていた足場板の長さがちょうど良さげだったのでのせてみました😊 現状回復O.Kなコートラックです♪
リビングに作っていたコートラックの棚板を変えました! 高さも下げて物が取りやすいようにしました。 棚板は余っていた足場板の長さがちょうど良さげだったのでのせてみました😊 現状回復O.Kなコートラックです♪
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
yukki111さんの実例写真
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 今度は実用性も重視して、長押部分にハンガーを掛けてみました✨(*´˘`*) 家族の人数が多くなければ、コートハンガーとして、玄関や廊下、リビングの出入口付近などにあるとかなり便利なのでは❣️と思います✨ 付属のフックにアクセサリーも掛けておけば、明日のお出かけコーデの準備場所としてもバッチリ♡ …このサマージャケット、スライドレールフックに掛かっていた夫のものだけど❗️🤣💨 旧居は50㎡超の1LDK賃貸だったので この地域にしては、広さには恵まれていたものの… 部屋数が少ないので、“かゆいところに手が届く便利な場所“に、手軽に使いやすい収納が全くなくて💦 棚やラックやディアウォール、ラブリコの板で大半の壁が埋め尽くされて、上から下まで圧迫感もある中で 特に子どもが生まれてからは、飾りたいものも増えて、、 わずかな白い壁を見つけては無理矢理飾り、非常にごちゃごちゃした空間で子育てしていました… 旧居での写真を見返すと、今でも胸が痛くなるくらいに🥲 WALL MATESの製品は、小さな穴で使えるピン留め可能なものばかりで、賃貸物件にもオススメされています❣️ 本当に小さな穴なのに、ピン留めでも【耐荷重5kg】の優れもの✨ 壁の高い位置に取り付ければ、足元付近はすっきりするので 小さなお子さんにイタズラされる心配のある物を上に逃がしたり、ちょっとしたお気に入りを飾る場所としても使えます♡ サイズも【40cm・60cm・90cm・180cm】と幅広いラインナップなので 1人暮らしの頃も、ハイハイやつたい歩きの子がいた旧居でも、知っていたら大活躍してくれただろうなぁ…と🥺✨ お気に入りのウォールステッカーと組み合わせると、部屋の雰囲気もかなり変わるので♡ おしゃれに模様替えできて、壁のダメージを最小限に収納場所が増やせるアイテムとして 幅広いライフステージの方にオススメできる製品だと思います(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 今度は実用性も重視して、長押部分にハンガーを掛けてみました✨(*´˘`*) 家族の人数が多くなければ、コートハンガーとして、玄関や廊下、リビングの出入口付近などにあるとかなり便利なのでは❣️と思います✨ 付属のフックにアクセサリーも掛けておけば、明日のお出かけコーデの準備場所としてもバッチリ♡ …このサマージャケット、スライドレールフックに掛かっていた夫のものだけど❗️🤣💨 旧居は50㎡超の1LDK賃貸だったので この地域にしては、広さには恵まれていたものの… 部屋数が少ないので、“かゆいところに手が届く便利な場所“に、手軽に使いやすい収納が全くなくて💦 棚やラックやディアウォール、ラブリコの板で大半の壁が埋め尽くされて、上から下まで圧迫感もある中で 特に子どもが生まれてからは、飾りたいものも増えて、、 わずかな白い壁を見つけては無理矢理飾り、非常にごちゃごちゃした空間で子育てしていました… 旧居での写真を見返すと、今でも胸が痛くなるくらいに🥲 WALL MATESの製品は、小さな穴で使えるピン留め可能なものばかりで、賃貸物件にもオススメされています❣️ 本当に小さな穴なのに、ピン留めでも【耐荷重5kg】の優れもの✨ 壁の高い位置に取り付ければ、足元付近はすっきりするので 小さなお子さんにイタズラされる心配のある物を上に逃がしたり、ちょっとしたお気に入りを飾る場所としても使えます♡ サイズも【40cm・60cm・90cm・180cm】と幅広いラインナップなので 1人暮らしの頃も、ハイハイやつたい歩きの子がいた旧居でも、知っていたら大活躍してくれただろうなぁ…と🥺✨ お気に入りのウォールステッカーと組み合わせると、部屋の雰囲気もかなり変わるので♡ おしゃれに模様替えできて、壁のダメージを最小限に収納場所が増やせるアイテムとして 幅広いライフステージの方にオススメできる製品だと思います(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
HARIさんの実例写真
キッチンの棚DIY完成
キッチンの棚DIY完成
HARI
HARI
1LDK
raracoccoさんの実例写真
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
前にDIYしたコート掛けのフックを変えて、増やしました。
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
Atsushi
Atsushi
1R
Jijiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥352
①② 冬限定の小物類も上着とセットで引っ掛けられたら、朝の準備は楽チンになるかな~ これまでは下駄箱の中の箱に仕舞っていたので、忘れたり、準備に時間が...💦 ③ 上着と小物をセットにして、コマンドフックLサイズへ。 こちらもフックの引っ掛け部分が大きめなのが嬉しい!引っ掛けやすい◎ ④ 正面から。📸
①② 冬限定の小物類も上着とセットで引っ掛けられたら、朝の準備は楽チンになるかな~ これまでは下駄箱の中の箱に仕舞っていたので、忘れたり、準備に時間が...💦 ③ 上着と小物をセットにして、コマンドフックLサイズへ。 こちらもフックの引っ掛け部分が大きめなのが嬉しい!引っ掛けやすい◎ ④ 正面から。📸
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
KNさんの実例写真
ごちゃごちゃで無理やり掛けてたコートハンガー(3枚目) ロングコートも掛けられないし、床が掃除しにくいし……と考えてたら、 ある日突然思い立って、今日全ての材料が揃ったのでDIY。 1×4とIKEAのハンガーレールで15分くらいで設置。 ロングコートも掛けられるようになって、床もスッキリして最高!
ごちゃごちゃで無理やり掛けてたコートハンガー(3枚目) ロングコートも掛けられないし、床が掃除しにくいし……と考えてたら、 ある日突然思い立って、今日全ての材料が揃ったのでDIY。 1×4とIKEAのハンガーレールで15分くらいで設置。 ロングコートも掛けられるようになって、床もスッキリして最高!
KN
KN
1K | 一人暮らし
jasmineさんの実例写真
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
jasmine
jasmine
家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る