コメント14
chi-chi-
今日は娘とまたまたスイマーに♪( ´▽`)福袋を見に行ったけどさすがに売り切れでした(T ^ T)娘ががっかりのところ私はまたまたインテリアシート買ってきました!全面上の柄だとチカチカしそうなので変えてみたけど…どうかな?

この写真を見た人へのおすすめの写真

RYOさんの実例写真
すべてセリア
すべてセリア
RYO
RYO
1LDK | カップル
ARIさんの実例写真
イベントに参加します(o^^o) ナショナルの洗濯機です。
イベントに参加します(o^^o) ナショナルの洗濯機です。
ARI
ARI
4DK | 家族
yukiyaさんの実例写真
洗濯機と格闘してセリアのコンクリ柄リメイクシートなんとか貼りました。洗濯かご買い換えたいけど処分に困るから油性ペンキかスプレーで塗ろうかな…。
洗濯機と格闘してセリアのコンクリ柄リメイクシートなんとか貼りました。洗濯かご買い換えたいけど処分に困るから油性ペンキかスプレーで塗ろうかな…。
yukiya
yukiya
3LDK | カップル
toytiyさんの実例写真
姉の家の洗濯機もリメイク! リメイクシートの下は緑色でした(^^)下にも木目調のシートを付けたのでスッキリ! 文字が見えずらいのでシールで分かるようにしようと思います\( ¨̮ )/
姉の家の洗濯機もリメイク! リメイクシートの下は緑色でした(^^)下にも木目調のシートを付けたのでスッキリ! 文字が見えずらいのでシールで分かるようにしようと思います\( ¨̮ )/
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
洗濯機¥48,173
なかなか大変だった(*´-`) もっと器用になりたい。。 次は、パパのひげ剃りの黒いコードを何とかしたいなーー。
なかなか大変だった(*´-`) もっと器用になりたい。。 次は、パパのひげ剃りの黒いコードを何とかしたいなーー。
Natsumi
Natsumi
4LDK | 家族
Thomasさんの実例写真
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
akane
akane
家族
gudenanaさんの実例写真
洗濯機をリメイクシートでシンプルなデザインに変えました🥳
洗濯機をリメイクシートでシンプルなデザインに変えました🥳
gudenana
gudenana
PR
楽天市場
K84Roomさんの実例写真
キャンドゥのプラダン×3 リメイクシート×2 でできました🤗
キャンドゥのプラダン×3 リメイクシート×2 でできました🤗
K84Room
K84Room
3LDK | 家族
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
排水ホースと洗濯パンの汚れ防止 合板にリメイクシートを貼って⋆* なんちゃってDIY(*´꒳`*)
排水ホースと洗濯パンの汚れ防止 合板にリメイクシートを貼って⋆* なんちゃってDIY(*´꒳`*)
sora
sora
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
リメイクシートを貼る前。
リメイクシートを貼る前。
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
bellさんの実例写真
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
bell
bell
3LDK | 家族
na...さんの実例写真
洗濯パンカバー作りました♪ 洗濯機周りスッキリ✨
洗濯パンカバー作りました♪ 洗濯機周りスッキリ✨
na...
na...
4DK | 家族
clon5656さんの実例写真
大好きだった東京の1Kから結婚を機に東北の2LDKに引越ししました。 洗濯機パンカバーをプラダンとリメイクシートで作成。 前の部屋では妹がさくさく作ってくれたのですが、時間はかかりましたが自分でも作れました!
大好きだった東京の1Kから結婚を機に東北の2LDKに引越ししました。 洗濯機パンカバーをプラダンとリメイクシートで作成。 前の部屋では妹がさくさく作ってくれたのですが、時間はかかりましたが自分でも作れました!
clon5656
clon5656
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Heroさんの実例写真
無印のポリプロピレン 中が見えないようにリメイクシートを👀
無印のポリプロピレン 中が見えないようにリメイクシートを👀
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
marineさんの実例写真
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
marine
marine
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soramameさんの実例写真
青ペンキを塗るか、さっきのハッテミーをはるか迷っていましたが、あまり主張が強く無い色味の方がいい気がしてきたので… 階段に貼ったキャンドゥのリメイクシートが余っていたので使ってみました!
青ペンキを塗るか、さっきのハッテミーをはるか迷っていましたが、あまり主張が強く無い色味の方がいい気がしてきたので… 階段に貼ったキャンドゥのリメイクシートが余っていたので使ってみました!
soramame
soramame
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
コーナーに小さな両面テープを貼り固定しました。 いざ外したい時も簡単に取り外せます。 この洗濯機、結婚前(まだ10代!)の同棲時代に買った5kgの小さな洗濯機なんです😅 もう20年以上使ってます。 壊れる前にそろそろ買い替えかな💦 4人家族なら何キロがベストなんだろ?
コーナーに小さな両面テープを貼り固定しました。 いざ外したい時も簡単に取り外せます。 この洗濯機、結婚前(まだ10代!)の同棲時代に買った5kgの小さな洗濯機なんです😅 もう20年以上使ってます。 壊れる前にそろそろ買い替えかな💦 4人家族なら何キロがベストなんだろ?
soramame
soramame
2LDK | 家族
onipotoさんの実例写真
生活にもっと色を加えたくて、古い洗濯機を塗装してみました。水回りなので水性塗料二度塗りにウレタンニス三度塗りを重ねて。ついでに、洗面台の下も同じ色にしてみました。
生活にもっと色を加えたくて、古い洗濯機を塗装してみました。水回りなので水性塗料二度塗りにウレタンニス三度塗りを重ねて。ついでに、洗面台の下も同じ色にしてみました。
onipoto
onipoto
3LDK
Rio333さんの実例写真
新しい手作りパンカバーが出来上がりました♪ 結局前回と同じリメイクシート(シール)を選びました。 今回いくつかリメイクシートを試したところ、やはりこのseriaのリメイクシートが一番シワにならず貼りやすかったです。 他のリメイクシートは紙が多いのですが、こちらは素材がPVCなのでめちゃくちゃ貼りやすいです。 水にも強くて汚れも水拭きでキレイになります。 実は我が家のコンロ周りもこのシートを貼っています。 貼り辛くて悩んでいる方にはこのseriaのモノがお勧めです。
新しい手作りパンカバーが出来上がりました♪ 結局前回と同じリメイクシート(シール)を選びました。 今回いくつかリメイクシートを試したところ、やはりこのseriaのリメイクシートが一番シワにならず貼りやすかったです。 他のリメイクシートは紙が多いのですが、こちらは素材がPVCなのでめちゃくちゃ貼りやすいです。 水にも強くて汚れも水拭きでキレイになります。 実は我が家のコンロ周りもこのシートを貼っています。 貼り辛くて悩んでいる方にはこのseriaのモノがお勧めです。
Rio333
Rio333
anawhiteさんの実例写真
リメイクシートを使って、自作したもの(^^) 大理石調で気に入っています♡ お掃除も楽になりました♡
リメイクシートを使って、自作したもの(^^) 大理石調で気に入っています♡ お掃除も楽になりました♡
anawhite
anawhite
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikuさんの実例写真
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
Miku
Miku
3LDK
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
yapiさんの実例写真
ほんとは最近のシンプルな洗面台のある家に住みたいけど妥協。 洗濯機上の棚はDIY
ほんとは最近のシンプルな洗面台のある家に住みたいけど妥協。 洗濯機上の棚はDIY
yapi
yapi
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
momo
momo
2LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
お気に入りの洗濯機ラックです𓂃◌𓈒𓐍
お気に入りの洗濯機ラックです𓂃◌𓈒𓐍
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リメイクシート¥448
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
変わり映えしない洗面所🛀 リメイクシート貼ってみたいと思いながら なかなかできてない😅
変わり映えしない洗面所🛀 リメイクシート貼ってみたいと思いながら なかなかできてない😅
smile
smile
4LDK | 家族
PR
楽天市場
riri1989さんの実例写真
洗濯機ラックにはタオルや洗剤なども収納してます𓂃🧴𓈒𓏸
洗濯機ラックにはタオルや洗剤なども収納してます𓂃🧴𓈒𓏸
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
シンコールさんの花柄?のクッションフロア。 レトロな雰囲気で気に入ってます✦
シンコールさんの花柄?のクッションフロア。 レトロな雰囲気で気に入ってます✦
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
洗面所の床♡
洗面所の床♡
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
yorozuさんの実例写真
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
バスタオル¥499
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
HelloKitchenさんの実例写真
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ha_ru76さんの実例写真
狭〰️い洗面脱衣所です。 予算の関係でこちらもリフォームはなし🥲 元がベージュ系の床で髪の毛なども目立って💦 掃除をサボれないからいいのかもしれませんが😂 ズボラな私はちょっと落ちた髪の毛など目立たなくしたくて🤣 レトロ可愛いフロアシールを貼ってみました😁 12センチ正方形のシールを貼るだけ。2000円かからずで簡単にできました🎶 酷暑の夏☀️ こどもたちがベランダプールやゲームをしてる時間、私はコツコツと気になる箇所をDIYして楽しんでます🔨 片付けもしないとだし、ベランダも手を加えたい。やりたいことが沢山溜まってます🙄 4枚目▶︎新居の悲劇… 旧居で使っていたドラム式洗濯機を新居でも使用予定で。採寸してギリギリ入ることは確認済でした。 引越し業者と洗濯機の取り付け業者さんが、どうにかこうにか頑張って設置してくれました🥺 ただ·····横から出てる排水ホースが引き戸と干渉してしまい、頻回に開け閉めすると排水ホースが外れて水漏れする可能性が高いと😱 出来るだけドアは開けっ放しがいいと思います、とのこと🫠 なのでドアも可愛くて気に入ってたのですが常に全開。旧居で使っていた暖簾で目隠しです😅 今はいいけど、もう少しこどもたちが大きくなったら嫌がるかもなー💦😂 その時はロールスクリーンかな😅 それか洗濯機が壊れて買い替えるのが先か、、 新居の悲劇、実はいくつかあるのでまたいつか紹介したいです🤣
狭〰️い洗面脱衣所です。 予算の関係でこちらもリフォームはなし🥲 元がベージュ系の床で髪の毛なども目立って💦 掃除をサボれないからいいのかもしれませんが😂 ズボラな私はちょっと落ちた髪の毛など目立たなくしたくて🤣 レトロ可愛いフロアシールを貼ってみました😁 12センチ正方形のシールを貼るだけ。2000円かからずで簡単にできました🎶 酷暑の夏☀️ こどもたちがベランダプールやゲームをしてる時間、私はコツコツと気になる箇所をDIYして楽しんでます🔨 片付けもしないとだし、ベランダも手を加えたい。やりたいことが沢山溜まってます🙄 4枚目▶︎新居の悲劇… 旧居で使っていたドラム式洗濯機を新居でも使用予定で。採寸してギリギリ入ることは確認済でした。 引越し業者と洗濯機の取り付け業者さんが、どうにかこうにか頑張って設置してくれました🥺 ただ·····横から出てる排水ホースが引き戸と干渉してしまい、頻回に開け閉めすると排水ホースが外れて水漏れする可能性が高いと😱 出来るだけドアは開けっ放しがいいと思います、とのこと🫠 なのでドアも可愛くて気に入ってたのですが常に全開。旧居で使っていた暖簾で目隠しです😅 今はいいけど、もう少しこどもたちが大きくなったら嫌がるかもなー💦😂 その時はロールスクリーンかな😅 それか洗濯機が壊れて買い替えるのが先か、、 新居の悲劇、実はいくつかあるのでまたいつか紹介したいです🤣
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
もっと見る