コメント5
emuco
先日のあさイチで紹介された収納術をまねっこ(=゚ω゚)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

a-chan.mamaさんの実例写真
キッチン、サニタリー、トイレの水周りのイチバン近くの納戸収納上段(^人^)手書きのラベルです(笑)
キッチン、サニタリー、トイレの水周りのイチバン近くの納戸収納上段(^人^)手書きのラベルです(笑)
a-chan.mama
a-chan.mama
家族
yukikoさんの実例写真
服が増えたのでクロゼットを見直しました^^ ギュウギュウになっていて不快だったので すごくスッキリ。 詳しくはinstagramにまとめています。 instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
服が増えたのでクロゼットを見直しました^^ ギュウギュウになっていて不快だったので すごくスッキリ。 詳しくはinstagramにまとめています。 instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
tonarinoaokoさんの実例写真
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
tonarinoaoko
tonarinoaoko
1K | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
あんまり変化のないパントリー♪ 月イチくらいで整理をしてます。 上の段はペーパーとお茶と砂糖。
あんまり変化のないパントリー♪ 月イチくらいで整理をしてます。 上の段はペーパーとお茶と砂糖。
mimi
mimi
3LDK | 家族
dollygirlさんの実例写真
マルイチのソファ LサイズとMサイズをL型に配置しました(^^)
マルイチのソファ LサイズとMサイズをL型に配置しました(^^)
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
cocohaさんの実例写真
色んな方がやっているセリアのハンキングフォルダーと無印のファイルボックスで、かさばるゴミ袋類私でも本当にまとめて一つに出来ましたー! こりゃスゴイです! 今日イチの感動です。
色んな方がやっているセリアのハンキングフォルダーと無印のファイルボックスで、かさばるゴミ袋類私でも本当にまとめて一つに出来ましたー! こりゃスゴイです! 今日イチの感動です。
cocoha
cocoha
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
コードはIKEAのコード収納BOXでまとめて、 細かいものはIKEAの白いカゴに、ブランケット類もIKEAの茶色のかごに、、入れる場所さえ決めておけば時間がなくて雑に入れておいてもぱっと見綺麗にみえる😹
コードはIKEAのコード収納BOXでまとめて、 細かいものはIKEAの白いカゴに、ブランケット類もIKEAの茶色のかごに、、入れる場所さえ決めておけば時間がなくて雑に入れておいてもぱっと見綺麗にみえる😹
miho
miho
1K | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
押入れの収納を見直しました! 今までIKEAのSKUBB をタテ置き そのSKUBBの上に大きなクッションや 使用してない枕とか載っけていたらSKUBBを引き出すたびに雪崩が…Σ(゚д゚;) ストレスを感じながら 上のスペースがもったいないなぁ〜 と考えつつ、放置してました(-_-;) 先日の押入れ収納のイベント 皆さんの投稿を参考に やっとこ重い腰を上げました ありがとうございます! 新たにお迎えした 山善さんの押入れ整理棚 組み立ても簡単で 幅も高さも調整できる優れもの もっと早く買えば良かった
押入れの収納を見直しました! 今までIKEAのSKUBB をタテ置き そのSKUBBの上に大きなクッションや 使用してない枕とか載っけていたらSKUBBを引き出すたびに雪崩が…Σ(゚д゚;) ストレスを感じながら 上のスペースがもったいないなぁ〜 と考えつつ、放置してました(-_-;) 先日の押入れ収納のイベント 皆さんの投稿を参考に やっとこ重い腰を上げました ありがとうございます! 新たにお迎えした 山善さんの押入れ整理棚 組み立ても簡単で 幅も高さも調整できる優れもの もっと早く買えば良かった
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
Aya
Aya
家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● ここの引き出しは、収納好きの私が初めてイベント受賞した記念のコーナーでもあり💕 小物をDAISOケースに種類ごとに収納して、IKEA引き出しにおさめています。 保存が多いのも、ここのpicです☺️ 今までは1段ずつの投稿や、多画面に編集してUPしてましたが、複数枚可能になり良かったです👍 1枚目→1段目、3段目 2枚目→2段目、5段目 3枚目→4段目 4枚目→全体像 (6段目は、次女専用) https://roomclip.jp/photo/12w3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
●イベント参加● ここの引き出しは、収納好きの私が初めてイベント受賞した記念のコーナーでもあり💕 小物をDAISOケースに種類ごとに収納して、IKEA引き出しにおさめています。 保存が多いのも、ここのpicです☺️ 今までは1段ずつの投稿や、多画面に編集してUPしてましたが、複数枚可能になり良かったです👍 1枚目→1段目、3段目 2枚目→2段目、5段目 3枚目→4段目 4枚目→全体像 (6段目は、次女専用) https://roomclip.jp/photo/12w3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kitty
kitty
家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
SIELUさんの実例写真
【月イチ掃除週間・洗面所編】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎月1日前後の1週間を 月イチ掃除週間としており、 月1回のとことん掃除を実践しています◎ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 本日も昨日と同じで 洗面シンク浸け置き→配管掃除 曇りやくすみや黒ずみを撃退するには、 重曹とクエン酸を組み合わせた掃除が有効🙌 ︎︎︎︎︎︎☑︎ 水垢と黒ずみ→クエン酸 ☑ 手垢とカビ→重曹 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、栓をします。 ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす。 クエン酸粉末をパラパラ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹&クエン酸に浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 クエン酸を少し入れると 炭酸みたいにボコボコ鳴ります٩(ˊᗜˋ*)و 20分ほど浸け置き。 私はこの間に【‪🚽トイレ掃除】を しました💪🔥 あとは、一気に流しておしまい🍀*゜ まだ、こんな時間ですが 今日は午後から店番の日なので 昨日借りてきた本📖を読みたいと思います💗 雨の日は、大抵☔️の音をBGMに 本を読むようにしています📖´-
【月イチ掃除週間・洗面所編】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎月1日前後の1週間を 月イチ掃除週間としており、 月1回のとことん掃除を実践しています◎ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 本日も昨日と同じで 洗面シンク浸け置き→配管掃除 曇りやくすみや黒ずみを撃退するには、 重曹とクエン酸を組み合わせた掃除が有効🙌 ︎︎︎︎︎︎☑︎ 水垢と黒ずみ→クエン酸 ☑ 手垢とカビ→重曹 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、栓をします。 ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす。 クエン酸粉末をパラパラ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹&クエン酸に浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 クエン酸を少し入れると 炭酸みたいにボコボコ鳴ります٩(ˊᗜˋ*)و 20分ほど浸け置き。 私はこの間に【‪🚽トイレ掃除】を しました💪🔥 あとは、一気に流しておしまい🍀*゜ まだ、こんな時間ですが 今日は午後から店番の日なので 昨日借りてきた本📖を読みたいと思います💗 雨の日は、大抵☔️の音をBGMに 本を読むようにしています📖´-
SIELU
SIELU
2K | 家族
hiiisanさんの実例写真
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
hiiisan
hiiisan
家族
oiseauxさんの実例写真
¥1,480
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
dahliaさんの実例写真
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
dahlia
dahlia
sumikoさんの実例写真
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chieさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
chie
chie
家族
megurinさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
滑り込み - ̗̀イベント参加投稿です ̖́- ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ BRUNOのIHセラミックポットを購入してから どこに置こうか悩んでましたს 配置を見直し、 山崎実業さんのブレッドケースの1つ下げ ニトリさんの「伸縮突っ張り棒板」を購入して 棚を1つ増やしました! ▶pic②Before フランフランのリボン鍋つかみが ブレッドケースの取っ手に シンデレラフィット! BRUNOの鍋の横に 取っ手が取れるCAROTEフライパンを置き 増やした上の棚に セリアの小皿や フランフランのマグカップも置けるようになりました⤴ 結局のところ、 踏み台必須(笑) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
滑り込み - ̗̀イベント参加投稿です ̖́- ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ BRUNOのIHセラミックポットを購入してから どこに置こうか悩んでましたს 配置を見直し、 山崎実業さんのブレッドケースの1つ下げ ニトリさんの「伸縮突っ張り棒板」を購入して 棚を1つ増やしました! ▶pic②Before フランフランのリボン鍋つかみが ブレッドケースの取っ手に シンデレラフィット! BRUNOの鍋の横に 取っ手が取れるCAROTEフライパンを置き 増やした上の棚に セリアの小皿や フランフランのマグカップも置けるようになりました⤴ 結局のところ、 踏み台必須(笑) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
mii0404さんの実例写真
なるべく色を抑えるように心がけています。
なるべく色を抑えるように心がけています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
カップボード、上段。 使用頻度の高いものをギュギュッと詰め込んでいます💡 大のお茶好きなので ルイボスティー、緑茶、紅茶、ブレンド茶は毎日飲みます🤭たまにほうじ茶も。 使いやすさ重視の配置です。
カップボード、上段。 使用頻度の高いものをギュギュッと詰め込んでいます💡 大のお茶好きなので ルイボスティー、緑茶、紅茶、ブレンド茶は毎日飲みます🤭たまにほうじ茶も。 使いやすさ重視の配置です。
AONA
AONA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
クローゼット収納を見直し中𓂃◌𓈒𓐍 衣類の断捨離&自作のワイヤーネット収納をコンパクトにして、収納ケースの高さを揃えました。 見えない場所も整えて気分の上がる空間にしたい𓈒𓂂𓏸🍀 おうち見直し企画...諦めず応募します₍ᵔ- ̫-ᵔ₎ シンプルな衣装ケースが気になっています♪
クローゼット収納を見直し中𓂃◌𓈒𓐍 衣類の断捨離&自作のワイヤーネット収納をコンパクトにして、収納ケースの高さを揃えました。 見えない場所も整えて気分の上がる空間にしたい𓈒𓂂𓏸🍀 おうち見直し企画...諦めず応募します₍ᵔ- ̫-ᵔ₎ シンプルな衣装ケースが気になっています♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
rentaさんの実例写真
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
renta
renta
家族
canmilmamaさんの実例写真
押入れ収納見直しました♪
押入れ収納見直しました♪
canmilmama
canmilmama
家族
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
maiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,430
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
mai
mai
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
PR
楽天市場
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
yu_uyさんの実例写真
過去の写真ですが、こんな感じの収納してます♪
過去の写真ですが、こんな感じの収納してます♪
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
yukie
yukie
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,920
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
oomi
oomi
4LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納🍽️ 盛り付けがサッとできるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています◡̈ RoomClipで知った、「トトノ」を使って、お皿の収納をしました✨ 多くの枚数を、安定して収納できます◎ (連結部品も付いていてgood) お椀が、重ねていた時より使いやすくなりました。 深さのある鉢は、セリアのA4ケースに𓎩 ライトライラックとセージグリーンが来ても、大丈夫🤣
調理台下の食器収納🍽️ 盛り付けがサッとできるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています◡̈ RoomClipで知った、「トトノ」を使って、お皿の収納をしました✨ 多くの枚数を、安定して収納できます◎ (連結部品も付いていてgood) お椀が、重ねていた時より使いやすくなりました。 深さのある鉢は、セリアのA4ケースに𓎩 ライトライラックとセージグリーンが来ても、大丈夫🤣
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る