コメント1
Rii
キッチンです左から冷蔵庫、収納棚、ステンレスラックですステンレスラックには一番上に息子の離乳食食器とケトル、一段目にオーブンレンジ、二段目にトースター、三段目に食材ストック類が入ってます

この写真を見た人へのおすすめの写真

sn0wchanさんの実例写真
引越しから一週間でようやくキッチン片付きました☆あとはアレンジ頑張るぞー!!
引越しから一週間でようやくキッチン片付きました☆あとはアレンジ頑張るぞー!!
sn0wchan
sn0wchan
3LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
Kai
Kai
2LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
キッチンの背面はルミナスメタルラックと無印良品のステンレスユニットシェルフを合わせました!! メタルラックのカスタマイズが結構楽しかったりします(*´罒`*)ニヒヒ♡
キッチンの背面はルミナスメタルラックと無印良品のステンレスユニットシェルフを合わせました!! メタルラックのカスタマイズが結構楽しかったりします(*´罒`*)ニヒヒ♡
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
無事に入った冷蔵庫(笑) ほんとはウォータサーバーもキッチンに置きたかったけど狭くて無理でした(TT)
無事に入った冷蔵庫(笑) ほんとはウォータサーバーもキッチンに置きたかったけど狭くて無理でした(TT)
hiha
hiha
2LDK | 家族
susie1018さんの実例写真
冷蔵庫¥137,500
家電用品達が到着✨ ステンレスと白い冷蔵庫で迷い… 決めては用途☆冷凍が多いのにしました^ ^
家電用品達が到着✨ ステンレスと白い冷蔵庫で迷い… 決めては用途☆冷凍が多いのにしました^ ^
susie1018
susie1018
2LDK | カップル
ioさんの実例写真
キッチン横のスペース。木の箱の米びつがお気に入り。
キッチン横のスペース。木の箱の米びつがお気に入り。
io
io
2DK | 一人暮らし
kzmz0406さんの実例写真
やりたかったそのまんま。 アイリスオーヤマのステンレスラック 91センチ幅 奥行き46センチ 三段のものだけど 追加でラック1枚購入して 四段に\( ˙▿︎˙ )/ 一番下はごみばこ 真ん中二段は食器棚 上は炊飯器とオーブンレンジ 食器棚高いし 炊飯器の湯気こもるのはやだし 悩んでたら ステンレスラック案にたどりついた⭐️ 個人的にお気に入り♡ 食器増えてきたらこんなもんじゃ 足りないのかな(´._.`)
やりたかったそのまんま。 アイリスオーヤマのステンレスラック 91センチ幅 奥行き46センチ 三段のものだけど 追加でラック1枚購入して 四段に\( ˙▿︎˙ )/ 一番下はごみばこ 真ん中二段は食器棚 上は炊飯器とオーブンレンジ 食器棚高いし 炊飯器の湯気こもるのはやだし 悩んでたら ステンレスラック案にたどりついた⭐️ 個人的にお気に入り♡ 食器増えてきたらこんなもんじゃ 足りないのかな(´._.`)
kzmz0406
kzmz0406
2LDK | カップル
syakekaaachanさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家は造作キッチンで冷蔵庫の横にどうしても隙間ができてしまいました。 ゴミ箱は入らず細いライスストッカーを入れると微妙に隙間が気になり…。 収納スペースも少ないのでどうにかならないかなーと探していたところ、出会えました‼︎ 15センチタイプを使用しています。 調味料やコーヒーグッズなどを置いてますが、重い感じもなく女性の私でも片手でスッと引き出せるのでとても活躍してくれています。 ステンレス製なのでマグネットタイプのものもくっつきます。 ラックの上にはローリエや鷹の爪、プルタブやピックなどもちゃっかり収納しています。
イベントに参加します。 我が家は造作キッチンで冷蔵庫の横にどうしても隙間ができてしまいました。 ゴミ箱は入らず細いライスストッカーを入れると微妙に隙間が気になり…。 収納スペースも少ないのでどうにかならないかなーと探していたところ、出会えました‼︎ 15センチタイプを使用しています。 調味料やコーヒーグッズなどを置いてますが、重い感じもなく女性の私でも片手でスッと引き出せるのでとても活躍してくれています。 ステンレス製なのでマグネットタイプのものもくっつきます。 ラックの上にはローリエや鷹の爪、プルタブやピックなどもちゃっかり収納しています。
syakekaaachan
syakekaaachan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayaya.hanaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫☺︎
我が家の冷蔵庫☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
utanatsuさんの実例写真
冷蔵庫が入り、やっとキッチンらしくなってきました
冷蔵庫が入り、やっとキッチンらしくなってきました
utanatsu
utanatsu
4LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
キッチンを玄関側から撮影。 冷蔵庫の奥に洗濯機という並びです。
キッチンを玄関側から撮影。 冷蔵庫の奥に洗濯機という並びです。
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
cometo.さんの実例写真
今月はじめに届いた冷蔵庫とステンレスユニットシェルフを、ほうじ茶作ってる途中でぱしゃ。 なんにも整っていないけど、これから使いやすくしていきたいと思います。
今月はじめに届いた冷蔵庫とステンレスユニットシェルフを、ほうじ茶作ってる途中でぱしゃ。 なんにも整っていないけど、これから使いやすくしていきたいと思います。
cometo.
cometo.
1LDK
224BASEさんの実例写真
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
AKIOZAWAさんの実例写真
冷蔵庫横のステンレスラック。
冷蔵庫横のステンレスラック。
AKIOZAWA
AKIOZAWA
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
PR
楽天市場
Selipさんの実例写真
1Kの狭いキッチンですが💦初めて突っ張り式の水切りラックを設置。なかなかキャパがあって良さげです✨ 水回りはステンレス、冷蔵庫周りはホワイトのマグネットで統一することで空間を圧迫しないように工夫しています🤔
1Kの狭いキッチンですが💦初めて突っ張り式の水切りラックを設置。なかなかキャパがあって良さげです✨ 水回りはステンレス、冷蔵庫周りはホワイトのマグネットで統一することで空間を圧迫しないように工夫しています🤔
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
Selipさんの実例写真
イベント参加用です🙋‍♀️ 1番のお気に入りはこの水切りラック✨ 狭いキッチンでも縦スペースを活用できてスッキリ。シンク周り(ラック、三角コーナー、オートディスペンサーなど)はステンレス、冷蔵庫側のマグネット収納はホワイトで統一することでなるべくごちゃつきがないように見せています🤔☘
イベント参加用です🙋‍♀️ 1番のお気に入りはこの水切りラック✨ 狭いキッチンでも縦スペースを活用できてスッキリ。シンク周り(ラック、三角コーナー、オートディスペンサーなど)はステンレス、冷蔵庫側のマグネット収納はホワイトで統一することでなるべくごちゃつきがないように見せています🤔☘
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinsg320さんの実例写真
朝から旦那に開梱&組立てをお願いして無印のステンレスラックを設置しました。 まだごちゃっといてるところは追々整理するとして…前よりはすっきりしたので満足してます( ^ω^ )
朝から旦那に開梱&組立てをお願いして無印のステンレスラックを設置しました。 まだごちゃっといてるところは追々整理するとして…前よりはすっきりしたので満足してます( ^ω^ )
rinsg320
rinsg320
4LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥54,990
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
youandmeさんの実例写真
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
youandme
youandme
1K | 一人暮らし
k.o.homeさんの実例写真
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
Ran.Happyさんの実例写真
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
amutantanさんの実例写真
なるべくトーンがあうものを置くように。 チラッと顔を覗かせているかき氷器のキョロちゃん。
なるべくトーンがあうものを置くように。 チラッと顔を覗かせているかき氷器のキョロちゃん。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
M30さんの実例写真
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
minamiさんの実例写真
キッチン収納もっと欲しいな🫤 お皿が増やせない、もどかしい… ↓愛用品はこちら↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09 HEIM https://heim.jp/users/__ta.my
キッチン収納もっと欲しいな🫤 お皿が増やせない、もどかしい… ↓愛用品はこちら↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09 HEIM https://heim.jp/users/__ta.my
minami
minami
1LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 冷蔵庫上収納① 冷蔵庫上(横幅65㎝×奥行き70㎝×高さ50㎝)のスペースを生かして収納ラックを主人に作ってもらいました♬✧*。 材料は前に使っていたパモウナの食器棚から使えそうなパーツを再利用(*´艸`*)ウフフ 冷蔵庫とラインを揃えたり、色味を合わせることにより(側面だけカッティングシートを貼って鏡面っぽく) まるで冷蔵庫!?な収納ラックに仕上げました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 使用頻度の低い調理器具等がたくさん収納出来ます!
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 冷蔵庫上収納① 冷蔵庫上(横幅65㎝×奥行き70㎝×高さ50㎝)のスペースを生かして収納ラックを主人に作ってもらいました♬✧*。 材料は前に使っていたパモウナの食器棚から使えそうなパーツを再利用(*´艸`*)ウフフ 冷蔵庫とラインを揃えたり、色味を合わせることにより(側面だけカッティングシートを貼って鏡面っぽく) まるで冷蔵庫!?な収納ラックに仕上げました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 使用頻度の低い調理器具等がたくさん収納出来ます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
na_minimalistさんの実例写真
na_minimalist
na_minimalist
1DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥12,870
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥13,999
キッチンエリア ラックを買ったら一気にスッキリ! あとは近々冷蔵庫を買い替えます。
キッチンエリア ラックを買ったら一気にスッキリ! あとは近々冷蔵庫を買い替えます。
Akko
Akko
1LDK | カップル
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る