kyuさんの部屋
2014年9月20日4
kyuさんの部屋
2014年9月20日4
コメント1
kyu
コゲ茶のタンスを黄緑に塗りなおりました。シルバーの取手はゴールドに。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kyuさんの実例写真
コゲ茶のCPデスクを水色に塗りなおりました
コゲ茶のCPデスクを水色に塗りなおりました
kyu
kyu
家族
Mayuさんの実例写真
初めてmtCASAを買ったので、タンスをリメイク〜♡O型だから少しくらいよれてても気にしない(⑉°з°)
初めてmtCASAを買ったので、タンスをリメイク〜♡O型だから少しくらいよれてても気にしない(⑉°з°)
Mayu
Mayu
Mayaさんの実例写真
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
Maya
Maya
3LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
kikkokumakoさんの実例写真
子供のタンス 引き出しが壊れたので リメイクしました。
子供のタンス 引き出しが壊れたので リメイクしました。
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
mariberu0531さんの実例写真
茶箱をアンティーク風の色に塗り替え、一緒に置いてあるタンスと統一感が取れるようセリアのモビールをくっつけて、アンティーク感を出しました
茶箱をアンティーク風の色に塗り替え、一緒に置いてあるタンスと統一感が取れるようセリアのモビールをくっつけて、アンティーク感を出しました
mariberu0531
mariberu0531
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
娘のタンス…扱いが雑で傷んできた部分をビンテージ布地でリメイクしています。
娘のタンス…扱いが雑で傷んできた部分をビンテージ布地でリメイクしています。
mimosa
mimosa
家族
naokoさんの実例写真
私が使ってた実家の30年もののタンスを子どもが使う用にリメイク。
私が使ってた実家の30年もののタンスを子どもが使う用にリメイク。
naoko
naoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cotubuさんの実例写真
夫作のヘッドボード☆ 不要になったタンスの引き出しをリメイクして作ってくれました(^_^)v
夫作のヘッドボード☆ 不要になったタンスの引き出しをリメイクして作ってくれました(^_^)v
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
二階の寝室のタンスをリメイクしました(^-^) 色を塗り替えて、取っ手を替えて天板にはセリアのリメイクシートを貼りました(о´∀`о) シャビー感が足りなかったな~(;゜゜)女子っぽい感じが気に入ってます(*^^*)
二階の寝室のタンスをリメイクしました(^-^) 色を塗り替えて、取っ手を替えて天板にはセリアのリメイクシートを貼りました(о´∀`о) シャビー感が足りなかったな~(;゜゜)女子っぽい感じが気に入ってます(*^^*)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
crkosh215さんの実例写真
黒板シートとリメイクシートで私が子供の時使ってたタンスをリメイク
黒板シートとリメイクシートで私が子供の時使ってたタンスをリメイク
crkosh215
crkosh215
3DK
chiegonさんの実例写真
セリアの鉄板風シートで 貼るだけタンスをインダストリアル風にリメイク✨ブログ更新しました。
セリアの鉄板風シートで 貼るだけタンスをインダストリアル風にリメイク✨ブログ更新しました。
chiegon
chiegon
3DK | 家族
kazkenさんの実例写真
kazken
kazken
Michiさんの実例写真
タンスリメイク。 中も無事に完成しました♡ 扉や金具は材料を買いましたが、他は全てタンスそのままに… 上段は小物の整理をしやすくするために、引き出しを加工して残しました。 さて、どこに何を入れようかな(*´∀`)♪
タンスリメイク。 中も無事に完成しました♡ 扉や金具は材料を買いましたが、他は全てタンスそのままに… 上段は小物の整理をしやすくするために、引き出しを加工して残しました。 さて、どこに何を入れようかな(*´∀`)♪
Michi
Michi
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
先日リメイクしたタンス、作り方をという嬉しいコメントを頂きましたので、簡単に紹介させてください♪ あくまでも個人で使うために、素人が考えたものです。販売目的では使用しないでください。 外枠と中は全てタンスです。大きな変化は扉をつけたことくらいですが、簡単な行程を下に載せます。興味のある方だけ読んでくださいね(^^) …………………………………………… ①引き出しを全て出す。 ②引き出しの手前、取っ手のついている板を外す。 我が家は木ダボだったのでカナヅチで強めに叩いたら抜けました。 ③引き出しの加工。 我が家は使わない引き出しの木材を使い、手前側に物が落ちないように浅く板を打ち付けました。 底面がベニヤ板で強度が弱く、裏にも余った木材を打ち付けて板がたわまないようにしました。 枠やレールは全てタンスのまま、加工なしで使用しています。 ④使わない部分を取り除く。 タンスの形により強度を保つためなど横板がついていたりします。 我が家も引き出しごとに横板が張ってあり、中央をのこぎりで切って、板をへし折りました(笑) ⑤扉を作る。 我が家は外で使う予定だったので、板に防水・防腐のペンキを塗っています。 開けた写真を見るとわかりますが、すのこのように裏から横板を渡し、数本の板を固定しています。 表側の角をヤスリで大きめに削り取り溝がはっきり出るように加工しました。 ⑥扉の固定・取っ手の装着。 ホームセンターにもネットにも沢山素敵な金具があります! 以上です。本当に難しいことはしておらず、タンスの使えるところは最大限使用してリメイクしています。 強度や外でどの程度耐えるのかは不明です。私たちも初挑戦ですので…。 あくまでも我が家のリメイク品として紹介させて頂きます。 長々と読んでくださった方、ありがとうございます(*≧∀≦*)
先日リメイクしたタンス、作り方をという嬉しいコメントを頂きましたので、簡単に紹介させてください♪ あくまでも個人で使うために、素人が考えたものです。販売目的では使用しないでください。 外枠と中は全てタンスです。大きな変化は扉をつけたことくらいですが、簡単な行程を下に載せます。興味のある方だけ読んでくださいね(^^) …………………………………………… ①引き出しを全て出す。 ②引き出しの手前、取っ手のついている板を外す。 我が家は木ダボだったのでカナヅチで強めに叩いたら抜けました。 ③引き出しの加工。 我が家は使わない引き出しの木材を使い、手前側に物が落ちないように浅く板を打ち付けました。 底面がベニヤ板で強度が弱く、裏にも余った木材を打ち付けて板がたわまないようにしました。 枠やレールは全てタンスのまま、加工なしで使用しています。 ④使わない部分を取り除く。 タンスの形により強度を保つためなど横板がついていたりします。 我が家も引き出しごとに横板が張ってあり、中央をのこぎりで切って、板をへし折りました(笑) ⑤扉を作る。 我が家は外で使う予定だったので、板に防水・防腐のペンキを塗っています。 開けた写真を見るとわかりますが、すのこのように裏から横板を渡し、数本の板を固定しています。 表側の角をヤスリで大きめに削り取り溝がはっきり出るように加工しました。 ⑥扉の固定・取っ手の装着。 ホームセンターにもネットにも沢山素敵な金具があります! 以上です。本当に難しいことはしておらず、タンスの使えるところは最大限使用してリメイクしています。 強度や外でどの程度耐えるのかは不明です。私たちも初挑戦ですので…。 あくまでも我が家のリメイク品として紹介させて頂きます。 長々と読んでくださった方、ありがとうございます(*≧∀≦*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Inamiさんの実例写真
二人がけのソファを捨てて人をダメにするソファにしました
二人がけのソファを捨てて人をダメにするソファにしました
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
ミッフィーが仲間入り
ミッフィーが仲間入り
aki
aki
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
お友達からオススメされたダイソーの「ダイヤモンドコゲ落とし」が驚異的によく落ちる〜! そんなに力入れなくてもスルスル〜っと。 左下の無印の小鍋なんかもう20年使っていて蓄積コゲを完全に諦めていたのにまさかのツルスベ。 ただ、研磨なので細か〜いキズはつきます。 うちは使い古しなので気にしない。 磨くときは優しく細かくクルクル… 無心で塗り絵をやっているような気分になりますよ(о´∀`о)
お友達からオススメされたダイソーの「ダイヤモンドコゲ落とし」が驚異的によく落ちる〜! そんなに力入れなくてもスルスル〜っと。 左下の無印の小鍋なんかもう20年使っていて蓄積コゲを完全に諦めていたのにまさかのツルスベ。 ただ、研磨なので細か〜いキズはつきます。 うちは使い古しなので気にしない。 磨くときは優しく細かくクルクル… 無心で塗り絵をやっているような気分になりますよ(о´∀`о)
soramame
soramame
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
htmさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 長女が4月から幼稚園入園の為、左下のタンスをリメイクしました(๑・̑◡・̑๑) 半分に切断し低価格の1×4で挟み引き出し部分にモール材を貼りタンス上部に幼稚園の制服など掛けるスペースが欲しかったのでまた別の要らなくなったラックをバラしてハンガーラックを合わせてリメイクしました。写真では2つ合わせになってますが将来姉妹がそれぞれのお部屋に使えるように別々にしました。 RCユーザーさんのをイメージ参考にさせて頂きました(^人^)
久しぶりの投稿です。 長女が4月から幼稚園入園の為、左下のタンスをリメイクしました(๑・̑◡・̑๑) 半分に切断し低価格の1×4で挟み引き出し部分にモール材を貼りタンス上部に幼稚園の制服など掛けるスペースが欲しかったのでまた別の要らなくなったラックをバラしてハンガーラックを合わせてリメイクしました。写真では2つ合わせになってますが将来姉妹がそれぞれのお部屋に使えるように別々にしました。 RCユーザーさんのをイメージ参考にさせて頂きました(^人^)
htm
htm
4LDK | 家族
miyu1129さんの実例写真
ニッチDIYです(*^^*) 狭い洗面所を少しでも広く見せたくて、もとは茶色のタンスを白に塗り直しました!ついでに引き出しのつまみを全部バラバラに( *´艸`)足もつけてヘルスメーターが置けるよぅにしました(*´▽`*)
ニッチDIYです(*^^*) 狭い洗面所を少しでも広く見せたくて、もとは茶色のタンスを白に塗り直しました!ついでに引き出しのつまみを全部バラバラに( *´艸`)足もつけてヘルスメーターが置けるよぅにしました(*´▽`*)
miyu1129
miyu1129
3LDK | 家族
NIWAHOMEさんの実例写真
茶色のタンス、ペンキ塗装しリメイクしました。
茶色のタンス、ペンキ塗装しリメイクしました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
chiegonさんの実例写真
タンスをアンティーク風なシェルフにリメイクしました。 インダストリアル✖️ナチュラル 使いやすさ重視で( ॑꒳ ॑ )
タンスをアンティーク風なシェルフにリメイクしました。 インダストリアル✖️ナチュラル 使いやすさ重視で( ॑꒳ ॑ )
chiegon
chiegon
3DK | 家族
yumikoさんの実例写真
先日 下半分をリメイクした 整理たんす残りの上部分 キャスター付けて作業台にしました これ、macaちゃんの真似っ子 座るとき足も入れやすいように タッチポンもどきも付けて macaちゃんは引出しは抜いてたけど 私はこのまま工具などを入れて 使います
先日 下半分をリメイクした 整理たんす残りの上部分 キャスター付けて作業台にしました これ、macaちゃんの真似っ子 座るとき足も入れやすいように タッチポンもどきも付けて macaちゃんは引出しは抜いてたけど 私はこのまま工具などを入れて 使います
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miraiさんの実例写真
タンス全体の写真です。 ダイソーのリメイクシートで作りました! 壁にはチェキを飾っています(^^)
タンス全体の写真です。 ダイソーのリメイクシートで作りました! 壁にはチェキを飾っています(^^)
mirai
mirai
1K | カップル
chocoさんの実例写真
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
choco
choco
家族
LINAさんの実例写真
【商品名】DAISOのコゲとりスポンジ お風呂の蛇口のしつこい水垢が水だけで取れます! プロのお掃除屋さんが某動画サイトで言っていたので試してみたら 洗剤不使用シャワーかけながら擦ると取れました ちなみにセリア・キャンドゥにも類似した商品があります
【商品名】DAISOのコゲとりスポンジ お風呂の蛇口のしつこい水垢が水だけで取れます! プロのお掃除屋さんが某動画サイトで言っていたので試してみたら 洗剤不使用シャワーかけながら擦ると取れました ちなみにセリア・キャンドゥにも類似した商品があります
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
MIPONさんの実例写真
汚れすぎてしまったIHが新品のように綺麗になりました! カインズホームで見つけた、「コゲおとし」最強です! オススメします!
汚れすぎてしまったIHが新品のように綺麗になりました! カインズホームで見つけた、「コゲおとし」最強です! オススメします!
MIPON
MIPON
家族
shiro-7さんの実例写真
コンロの掃除をしました。 このスポンジは本当に水だけでコゲつきがよく落ちます。 元々使いやすいように切れていますが、私はさらに切って、ちまちまと使っています。
コンロの掃除をしました。 このスポンジは本当に水だけでコゲつきがよく落ちます。 元々使いやすいように切れていますが、私はさらに切って、ちまちまと使っています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ダイソーの「ダイヤモンドでコゲ落とし」を愛用しています。 あまり力は要りません。水で濡らして、無心で細かくクルクルと塗り絵をする感覚で擦れば簡単に落ちます。 まぁ、こんな酷いことになる前にこまめに手入れをしろって話なんですけどね😅 すみません…恥。
ダイソーの「ダイヤモンドでコゲ落とし」を愛用しています。 あまり力は要りません。水で濡らして、無心で細かくクルクルと塗り絵をする感覚で擦れば簡単に落ちます。 まぁ、こんな酷いことになる前にこまめに手入れをしろって話なんですけどね😅 すみません…恥。
soramame
soramame
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
そういえば3年前にも同じコゲ落としの投稿していたことを思い出しました。 通販のCMみたいになっとる😂
そういえば3年前にも同じコゲ落としの投稿していたことを思い出しました。 通販のCMみたいになっとる😂
soramame
soramame
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
汚い画像で申し訳ありません💦 気になっていた、カインズの『キッチンのコゲ落とし』 ガスコンロのセンサー部分、コゲが落ちなくて気になっていて買って来ました。上の平らな部分は面白いくらい綺麗に落ちてくれましたが、隙間部分は苦手な様でした。 でも、上部分だけでも綺麗に落ちて嬉しかったです✨ これなら! と思い、オーブンレンジのコゲ付きをクルクルと擦ってみると、面白いくらいキレイになってくれました✨ 画像は、左半分がコゲ落としで綺麗にした様子で、右半分が汚れたままの様子です。 2008年製の夫が社会人になって一人暮らししてた時に買った物なので、とっても古いですが、壊れるまでは使い倒そうと思っているものの、オーブン機能を使うと、どうしても下が黒くなってしまうのですが、これからは黒くなっても強い味方ができました✨✨✨
汚い画像で申し訳ありません💦 気になっていた、カインズの『キッチンのコゲ落とし』 ガスコンロのセンサー部分、コゲが落ちなくて気になっていて買って来ました。上の平らな部分は面白いくらい綺麗に落ちてくれましたが、隙間部分は苦手な様でした。 でも、上部分だけでも綺麗に落ちて嬉しかったです✨ これなら! と思い、オーブンレンジのコゲ付きをクルクルと擦ってみると、面白いくらいキレイになってくれました✨ 画像は、左半分がコゲ落としで綺麗にした様子で、右半分が汚れたままの様子です。 2008年製の夫が社会人になって一人暮らししてた時に買った物なので、とっても古いですが、壊れるまでは使い倒そうと思っているものの、オーブン機能を使うと、どうしても下が黒くなってしまうのですが、これからは黒くなっても強い味方ができました✨✨✨
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cheekayoさんの実例写真
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
cheekayo
cheekayo
aiaiさんの実例写真
洋服タンス2台、整理タンス1台を抜いてタンス部屋をウォークインクローゼット+パパの勉強部屋にDIY🤚🏼⚒ ⚒DIY⚒ 🌱機能性壁紙張り(ファブリーズ抗菌・消臭) 🌱棚・ハンガーラック 🌱収納カート 🌱机・カラボ塗装 🌱LEDテープ タンスでひしめいていた頃より広く感じます👌🏻✨
洋服タンス2台、整理タンス1台を抜いてタンス部屋をウォークインクローゼット+パパの勉強部屋にDIY🤚🏼⚒ ⚒DIY⚒ 🌱機能性壁紙張り(ファブリーズ抗菌・消臭) 🌱棚・ハンガーラック 🌱収納カート 🌱机・カラボ塗装 🌱LEDテープ タンスでひしめいていた頃より広く感じます👌🏻✨
aiai
aiai
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は曇り空で寒い… 昨日は月末なので月末のプチ大掃除でコンロまわりの掃除しました。 去年は月初めにスポンジやお風呂場のフィルター効果していましたが今年からは月末のプチ大掃除の時にすることにしました。 そして今日は日用品の買い出しへ。 今年から月末に日用品を纏めて買いに行くことにしました。セリアで水キレの良いキッチンスポンジとコゲ・サビとりステンレスたわしをリピ買い。他はホームセンターで洗剤やキッチンペーパーなど購入しました。
今日は曇り空で寒い… 昨日は月末なので月末のプチ大掃除でコンロまわりの掃除しました。 去年は月初めにスポンジやお風呂場のフィルター効果していましたが今年からは月末のプチ大掃除の時にすることにしました。 そして今日は日用品の買い出しへ。 今年から月末に日用品を纏めて買いに行くことにしました。セリアで水キレの良いキッチンスポンジとコゲ・サビとりステンレスたわしをリピ買い。他はホームセンターで洗剤やキッチンペーパーなど購入しました。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
毎日少しずつ大掃除🤏🧼 今日はコンロ周り。 ウタマロで拭き上げて、 カインズのコゲ落としを使います。 消しゴムみたいで楽しい〜♪ あとはテグス🪡で 隙間汚れをかき出します! ゴミが出てくるの楽しい〜♪
trois
trois
3LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥9,980
おはようございます☀ 4枚投稿します。 TVで見てずっと欲しかったカインズさんの キッチンのコゲおとし 昨日ラスト1個ゲットしました。 さっそく、 ずっと落ちなくて悩んでた汚れなんですけど、 落ちる落ちる! ほんとにスゴい! しかも水に濡らして軽く擦って落ちてるので 楽ちんです✨😆 感動しました✨ もっと早くに知りたかったです🙌 オススメです!
おはようございます☀ 4枚投稿します。 TVで見てずっと欲しかったカインズさんの キッチンのコゲおとし 昨日ラスト1個ゲットしました。 さっそく、 ずっと落ちなくて悩んでた汚れなんですけど、 落ちる落ちる! ほんとにスゴい! しかも水に濡らして軽く擦って落ちてるので 楽ちんです✨😆 感動しました✨ もっと早くに知りたかったです🙌 オススメです!
nayumi0723
nayumi0723
家族
kokonanaさんの実例写真
キッチンをお片付けしたので 久しぶりのキッチン写真 IHのコゲもすっきり落として ピカピカになりました😊 腰壁があることをいいことに キッチンはごちゃつきがち🤣
キッチンをお片付けしたので 久しぶりのキッチン写真 IHのコゲもすっきり落として ピカピカになりました😊 腰壁があることをいいことに キッチンはごちゃつきがち🤣
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
PR
楽天市場
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
もっと見る