mikaさんの部屋
2017年9月6日30
mikaさんの部屋
2017年9月6日30
コメント1
mika
skitto*活用before②食器棚引き出し

この写真を見た人へのおすすめの写真

yumiさんの実例写真
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
skitto使用後のパントリー内部。 いろいろ中身をいれたけど、すっかり綺麗におさまりまして٩( ᐛ )و 使い勝手がいい上に、見た目までスッキリで大満足です♪♪ 追加購入 確実ですね٩( ᐛ )و オススメです٩( ᐛ )و
skitto使用後のパントリー内部。 いろいろ中身をいれたけど、すっかり綺麗におさまりまして٩( ᐛ )و 使い勝手がいい上に、見た目までスッキリで大満足です♪♪ 追加購入 確実ですね٩( ᐛ )و オススメです٩( ᐛ )و
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yuriyanaさんの実例写真
鍋類収納の隣は、調味料が入ってます。 が、 賞味期限不明の乾物、粉類、捨てるのが面倒くさくなったごま油の空ビンまで入ってました( ;∀;) もちろん配置もバラバラです(^^; でもskittoMサイズ3つで小分け♡ 一番手前には出番の多い調味料、 真ん中にはあまり出番の無い調味料、 1番奥には粉末出汁を。 skittoMには、100均のクラフト袋がピッタリ3枚収まったので、 さらに細かく仕分けできました♡ 料理がしやすくなったと思います(*´˘`*)♡
鍋類収納の隣は、調味料が入ってます。 が、 賞味期限不明の乾物、粉類、捨てるのが面倒くさくなったごま油の空ビンまで入ってました( ;∀;) もちろん配置もバラバラです(^^; でもskittoMサイズ3つで小分け♡ 一番手前には出番の多い調味料、 真ん中にはあまり出番の無い調味料、 1番奥には粉末出汁を。 skittoMには、100均のクラフト袋がピッタリ3枚収まったので、 さらに細かく仕分けできました♡ 料理がしやすくなったと思います(*´˘`*)♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
mamin
mamin
3LDK | 家族
yoh25さんの実例写真
パントリー収納 カインズskitto
パントリー収納 カインズskitto
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
カインズさんのskittoレポ* 収納その① キッチンシンク下です。 上がビフォー、下がアフター* 見ていただいたらちょっとだけ感じてもらえるかもしれませんが、一応自己流ながら、収納頑張ろうとはしてた私です。w [上ビフォー]左端の白の大きめカゴに、タッパーの器部分とフタ部分を分けて収納していたのですが、器部分はこのカゴで良くても、フタは薄いしそんなに場所を取らないのに大きなカゴにいれすぎ…。そんなこんなで、右端のボウルは常に重ねられたまま収納されていました。妙な余白もあり、気になってました。 [下アフター]そのままのカゴでいいものはそのまま使いつつ、カインズさんのskittoを一部分に投入!まず、無駄な余白がなくなりました!skittoが細かなものを無駄なスペースを省きながら収納してくれたお陰で、右側にスペースが生まれ、ニトリで以前買っておいたボウル立てがやっと使えました!(笑)モノの量は減らしていないのに、同じスペースを無駄なく有効活用できて、とてもスッキリしています。
カインズさんのskittoレポ* 収納その① キッチンシンク下です。 上がビフォー、下がアフター* 見ていただいたらちょっとだけ感じてもらえるかもしれませんが、一応自己流ながら、収納頑張ろうとはしてた私です。w [上ビフォー]左端の白の大きめカゴに、タッパーの器部分とフタ部分を分けて収納していたのですが、器部分はこのカゴで良くても、フタは薄いしそんなに場所を取らないのに大きなカゴにいれすぎ…。そんなこんなで、右端のボウルは常に重ねられたまま収納されていました。妙な余白もあり、気になってました。 [下アフター]そのままのカゴでいいものはそのまま使いつつ、カインズさんのskittoを一部分に投入!まず、無駄な余白がなくなりました!skittoが細かなものを無駄なスペースを省きながら収納してくれたお陰で、右側にスペースが生まれ、ニトリで以前買っておいたボウル立てがやっと使えました!(笑)モノの量は減らしていないのに、同じスペースを無駄なく有効活用できて、とてもスッキリしています。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
greenappleさんの実例写真
*2017.6.10* Skittoレポ⑤ 今朝upした画像の中身を全て出した状態。(トイレットペーパー、キッチンペーパーは入ったままです) 横幅ピッタリにSkittoで埋まりました✨ 手前のSS×4、スリム×1を今回のモニターで、奥は前回の時のモニターです(*'-'*) →次は収納した状態をupします (*・ω・)ノ
*2017.6.10* Skittoレポ⑤ 今朝upした画像の中身を全て出した状態。(トイレットペーパー、キッチンペーパーは入ったままです) 横幅ピッタリにSkittoで埋まりました✨ 手前のSS×4、スリム×1を今回のモニターで、奥は前回の時のモニターです(*'-'*) →次は収納した状態をupします (*・ω・)ノ
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.6.11* Skittoレポ⑦ 【before画像→Skitto設置】 シンク下の一番下の引き出し。 ストックを適当に収納していましたが、在庫管理がうまくできていなく、ダブって購入してしまうことも…^^; SkittoのM×4とS×4を設置。 ホントにピッタリで気持ちがいいです♪
*2017.6.11* Skittoレポ⑦ 【before画像→Skitto設置】 シンク下の一番下の引き出し。 ストックを適当に収納していましたが、在庫管理がうまくできていなく、ダブって購入してしまうことも…^^; SkittoのM×4とS×4を設置。 ホントにピッタリで気持ちがいいです♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
PR
楽天市場
greenappleさんの実例写真
*2017.6.11* Skittoレポ⑧ 【after画像】 Skittoでちゃんと仕切れたので、それぞれ定位置が決まりスッキリ✨ これでダブって購入してしまうことはなくなりそうです(o´罒`)
*2017.6.11* Skittoレポ⑧ 【after画像】 Skittoでちゃんと仕切れたので、それぞれ定位置が決まりスッキリ✨ これでダブって購入してしまうことはなくなりそうです(o´罒`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
✻カインズさんのskittoモニター✻ キッチンシンク下の引き出しの次は、カップボード一番下の引き出しです。 ここには乾物やレトルト食品、麺類などを主に収納してるのですが、収納というかもはや突っ込んでるだけの状態でした(;;;;;°∇︎°) 一応、かなり昔に買った100均のカゴを4、5個並べてその中に入れてるはずなんですが、サイズもバラバラなせいか、もはやカゴの中に収まりきれてません。 それがskittoを使うと、カテゴリーごとにこんなにスッキリと収納することが出来ました! パスタや素麺などはLサイズ、レトルト食品や乾物などはMサイズに、大量に買ってしまった即席お味噌汁は、7月に新発売されるSサイズにポンポン入れました。 同じく新しく発売されるssサイズは、パックのかつお節を入れるのにぴったり。 収納に余裕が出来たので、上の段にしまっていた缶詰も収納することが出来ました。 また、付属のネームプレートを使えば、skitto同士を連結させることができるので、引き出しの中で隙間があいたりガタガタすることがありません。 ちなみにskittoのL、Mサイズをシンク下にも使っており数が足りなかったため、左の2つはもともと使っていた100均のカゴを使いました。 100均一のカゴもいいのですが、skittoが優れているのは、外形が直角というところかな。skitto同士が本当に隙間なくぴったりと並ぶので、よりたくさんの物がしまえるんだと思います(๑˃͈꒵˂͈๑) ファイルボックスを用いた収納に近い感じがしましたが、skittoはサイズが豊富なのでさらに細かく分けることが出来ますね☆ https://www.cainz.com/jp/gda/2016/03/
✻カインズさんのskittoモニター✻ キッチンシンク下の引き出しの次は、カップボード一番下の引き出しです。 ここには乾物やレトルト食品、麺類などを主に収納してるのですが、収納というかもはや突っ込んでるだけの状態でした(;;;;;°∇︎°) 一応、かなり昔に買った100均のカゴを4、5個並べてその中に入れてるはずなんですが、サイズもバラバラなせいか、もはやカゴの中に収まりきれてません。 それがskittoを使うと、カテゴリーごとにこんなにスッキリと収納することが出来ました! パスタや素麺などはLサイズ、レトルト食品や乾物などはMサイズに、大量に買ってしまった即席お味噌汁は、7月に新発売されるSサイズにポンポン入れました。 同じく新しく発売されるssサイズは、パックのかつお節を入れるのにぴったり。 収納に余裕が出来たので、上の段にしまっていた缶詰も収納することが出来ました。 また、付属のネームプレートを使えば、skitto同士を連結させることができるので、引き出しの中で隙間があいたりガタガタすることがありません。 ちなみにskittoのL、Mサイズをシンク下にも使っており数が足りなかったため、左の2つはもともと使っていた100均のカゴを使いました。 100均一のカゴもいいのですが、skittoが優れているのは、外形が直角というところかな。skitto同士が本当に隙間なくぴったりと並ぶので、よりたくさんの物がしまえるんだと思います(๑˃͈꒵˂͈๑) ファイルボックスを用いた収納に近い感じがしましたが、skittoはサイズが豊富なのでさらに細かく分けることが出来ますね☆ https://www.cainz.com/jp/gda/2016/03/
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
yunoha
yunoha
家族
sakuさんの実例写真
『カインズ Skitto モニター』② 次はキッチンシンク下の引き出し収納! こちらも100均の容器で、何となく収納していましたが、Skittoですっきり( ´艸`) しかもこれを機に使っていないお弁当箱など、いらないものを断捨離したら、かなり収納に余裕が...( ´艸`) before写真から追加して、ストックバッグやストロー類を立てて収納してもさらにスペースが余っていて、今まではかなりスペースのムダ使いをしていたんだなぁと実感(*゚▽゚)ノ 色々なサイズがあるので、しっかり区分けできて、取り出しやすく、ぐちゃぐちゃになりにくい(*´▽`*) ゴミ袋もかなり取り出しやすくなりました(≧∇≦*) このサイズ感、それぞれにとってもいいです❤ モニターで20個いただきましたが、まだまだ収納を見直したい場所がたくさん(*゚▽゚)ノ 私が住んでる地域にはカインズホームがありませんが、オンラインショップがあるので、ぜひ追加して購入したいです(*´▽`*)❤ オンラインショップはここからいけます! http://www.cainz.com/shop/
『カインズ Skitto モニター』② 次はキッチンシンク下の引き出し収納! こちらも100均の容器で、何となく収納していましたが、Skittoですっきり( ´艸`) しかもこれを機に使っていないお弁当箱など、いらないものを断捨離したら、かなり収納に余裕が...( ´艸`) before写真から追加して、ストックバッグやストロー類を立てて収納してもさらにスペースが余っていて、今まではかなりスペースのムダ使いをしていたんだなぁと実感(*゚▽゚)ノ 色々なサイズがあるので、しっかり区分けできて、取り出しやすく、ぐちゃぐちゃになりにくい(*´▽`*) ゴミ袋もかなり取り出しやすくなりました(≧∇≦*) このサイズ感、それぞれにとってもいいです❤ モニターで20個いただきましたが、まだまだ収納を見直したい場所がたくさん(*゚▽゚)ノ 私が住んでる地域にはカインズホームがありませんが、オンラインショップがあるので、ぜひ追加して購入したいです(*´▽`*)❤ オンラインショップはここからいけます! http://www.cainz.com/shop/
saku
saku
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
カインズさんの、skittoのモニターに選んでいただきました。 まずはイマイチ使いにくいまま放置していた洗面台下で使ってみました。ビフォー写真の乱雑っぷり…。サイズが合っていない収納ケースを使っていたので、デッドスペースがありました。 今回は使ったのは、 Lサイズ×3。スリムサイズ×1。 ここには、ハンガー、洗濯洗剤、掃除用洗剤、お風呂石鹸類を収納したかったので、1ケースずつ使用しました。(大容量サイズはうまく入らない…。) まず、良かったのは無駄な隙間がなくなったこと!整理整頓で、どれだけのストックがあるか把握しやすくなったこと!当たり前なことですが、すっきり快適。 skittoの良い点は、ジョイントクリップが付いているところ!これ凄く良いです!出し入れの時に、前後にずれない。これはきっとskittoだけだから、オススメポイントです。 *** 運営さん、カインズさん、モニター投稿が遅くなり申し訳ありませんでした。
カインズさんの、skittoのモニターに選んでいただきました。 まずはイマイチ使いにくいまま放置していた洗面台下で使ってみました。ビフォー写真の乱雑っぷり…。サイズが合っていない収納ケースを使っていたので、デッドスペースがありました。 今回は使ったのは、 Lサイズ×3。スリムサイズ×1。 ここには、ハンガー、洗濯洗剤、掃除用洗剤、お風呂石鹸類を収納したかったので、1ケースずつ使用しました。(大容量サイズはうまく入らない…。) まず、良かったのは無駄な隙間がなくなったこと!整理整頓で、どれだけのストックがあるか把握しやすくなったこと!当たり前なことですが、すっきり快適。 skittoの良い点は、ジョイントクリップが付いているところ!これ凄く良いです!出し入れの時に、前後にずれない。これはきっとskittoだけだから、オススメポイントです。 *** 運営さん、カインズさん、モニター投稿が遅くなり申し訳ありませんでした。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.8.19* Skittoレポ③ 【after】 カトラリー収納見直し完了です✨ after画像ではカトラリーケースを2段にしていたので、 下に収納していたデザートスプーンを取るとき実は面倒だったんだよね…と、 娘に言われてしまいました^^; 本当に使っている物だけに数も減らせて、色味も好きな色合いになり開ける度に無駄に眺めてしまいます( ´艸`) 引き出しの底にはセリアのアルミホイルを敷き、汚れたら交換♪ モノトーンな収納になったこと、断捨離もできて大満足です♪ 今日はキッチンのカトラリー収納をSkittoで見直して、ひとまず終了です。 明日はどこを見直していこうかな~ (*´ω`*)♡
*2017.8.19* Skittoレポ③ 【after】 カトラリー収納見直し完了です✨ after画像ではカトラリーケースを2段にしていたので、 下に収納していたデザートスプーンを取るとき実は面倒だったんだよね…と、 娘に言われてしまいました^^; 本当に使っている物だけに数も減らせて、色味も好きな色合いになり開ける度に無駄に眺めてしまいます( ´艸`) 引き出しの底にはセリアのアルミホイルを敷き、汚れたら交換♪ モノトーンな収納になったこと、断捨離もできて大満足です♪ 今日はキッチンのカトラリー収納をSkittoで見直して、ひとまず終了です。 明日はどこを見直していこうかな~ (*´ω`*)♡
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
以前投稿した 朝だけ使う物入れを skittoでバージョンアップ☆
以前投稿した 朝だけ使う物入れを skittoでバージョンアップ☆
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Miponappoさんの実例写真
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
*skitto浅型モニター報告④* Beforeの写真をみるとスペースがすごく余っているのですが、実はこのスペースにあう収納ケースがなかったんです。 備え付けの突っ張り棒があるため、skitto(浅型ではないタイプ)だとキツくて入らず、かといって、何もなくただモノを入れただけだと、開け閉めの際にモノが倒れたり動いたりして、それを毎回直すのが手間で、何も置けずにいました。 ずーっとこの空いたスペースが勿体無いなと思いつつどうしようかと悩んでいたところにskitto浅型が大活躍!!! 浅型だと突っ張り棒まで届かないので、ピッタリ収納できるんです! なので、本当ならここにずっと収納したかったタッパー類も見事に収納できました♡ 開け閉めしても倒れなくて、本当に大活躍です♡
*skitto浅型モニター報告④* Beforeの写真をみるとスペースがすごく余っているのですが、実はこのスペースにあう収納ケースがなかったんです。 備え付けの突っ張り棒があるため、skitto(浅型ではないタイプ)だとキツくて入らず、かといって、何もなくただモノを入れただけだと、開け閉めの際にモノが倒れたり動いたりして、それを毎回直すのが手間で、何も置けずにいました。 ずーっとこの空いたスペースが勿体無いなと思いつつどうしようかと悩んでいたところにskitto浅型が大活躍!!! 浅型だと突っ張り棒まで届かないので、ピッタリ収納できるんです! なので、本当ならここにずっと収納したかったタッパー類も見事に収納できました♡ 開け閉めしても倒れなくて、本当に大活躍です♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター その後…バージョンアップは却下になりました(´∀`;) こちらにskitto1つ使用☆ 絶対忘れたら困る 家の鍵と名札入れになっています。
カインズさんのskittoモニター その後…バージョンアップは却下になりました(´∀`;) こちらにskitto1つ使用☆ 絶対忘れたら困る 家の鍵と名札入れになっています。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
なぜかわが家の色んなところのサイズにぴったりくるskitto 今回はキッチン台の上の少し高くなるスペースにすっきりフィット。おかげでものが多くなってカウンターの中に置けなくなり、行き場のなくなった小皿の定位置の完成です
なぜかわが家の色んなところのサイズにぴったりくるskitto 今回はキッチン台の上の少し高くなるスペースにすっきりフィット。おかげでものが多くなってカウンターの中に置けなくなり、行き場のなくなった小皿の定位置の完成です
amy
amy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aya__ieさんの実例写真
キッチン横の収納棚 * ストックは管理できる分だけ。 (私の管理できる範囲はお菓子→ニトリのインボックスレギュラーに1箱。根菜→カインズのskitto深型Lだけです) 4ヶ月半使った中で頻度により場所替え、置くものを見直しました。 上から… 1段目 → クーラーボックス お弁当箱bag 家族で作った娘の足型入りの皿 2段目 → 家電(ミキサーとフォンデュ)料理本 ラッピング 3段目 → オーブンのグルメ皿 マジック ハサミ パン 根菜 おやつ 4段目 → 電子レンジ 5段目 → トースター 1番下 → ゴミ箱
キッチン横の収納棚 * ストックは管理できる分だけ。 (私の管理できる範囲はお菓子→ニトリのインボックスレギュラーに1箱。根菜→カインズのskitto深型Lだけです) 4ヶ月半使った中で頻度により場所替え、置くものを見直しました。 上から… 1段目 → クーラーボックス お弁当箱bag 家族で作った娘の足型入りの皿 2段目 → 家電(ミキサーとフォンデュ)料理本 ラッピング 3段目 → オーブンのグルメ皿 マジック ハサミ パン 根菜 おやつ 4段目 → 電子レンジ 5段目 → トースター 1番下 → ゴミ箱
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下収納。食器類はカインズのskittoに収納しています。 引き出し内にシンデレラフィットするskitto.美収納には欠かせないアイテムです。
シンク下収納。食器類はカインズのskittoに収納しています。 引き出し内にシンデレラフィットするskitto.美収納には欠かせないアイテムです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
GRAFTEKTに付属するのは このカトラリートレイ。 このデッドスペース、もったいないな。 だからパカっと外して、 カインズのSkittoシリーズを入れてみた。 すっきり! ぴったり!
GRAFTEKTに付属するのは このカトラリートレイ。 このデッドスペース、もったいないな。 だからパカっと外して、 カインズのSkittoシリーズを入れてみた。 すっきり! ぴったり!
kabu10
kabu10
家族
mikiさんの実例写真
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miki
miki
家族
mikiさんの実例写真
ズームで。𓊤𓉿𓎻 食器やカトラリーはカインズのskittoに種類毎に入れています。もう我が家はこの収納しか勝たん!って思うくらい使いやすいです♪ skittoはRCのモニターでいただいたもの❤︎ホントこの出会いに感謝しかないっ😆 ただ1つ...困っている事があります。skittoに以前ラベルのシールを貼っていた跡がどうしても取れないんです💧水でふやかして定規で削ったりしても、シール剥がしのスプレーを使ったりしても、除光液でもダメでした。 どなたか良い方法があったら教えてください🥹泣
ズームで。𓊤𓉿𓎻 食器やカトラリーはカインズのskittoに種類毎に入れています。もう我が家はこの収納しか勝たん!って思うくらい使いやすいです♪ skittoはRCのモニターでいただいたもの❤︎ホントこの出会いに感謝しかないっ😆 ただ1つ...困っている事があります。skittoに以前ラベルのシールを貼っていた跡がどうしても取れないんです💧水でふやかして定規で削ったりしても、シール剥がしのスプレーを使ったりしても、除光液でもダメでした。 どなたか良い方法があったら教えてください🥹泣
miki
miki
家族
mikiさんの実例写真
食器棚pic〜𓊤𓉿𓎻‪𓎩 𓊤𓉿𓊤 𓎻 𓇨 ‬アングル違い+ズーム CAINZのskittoシリーズで食器やカトラリーを収納しています。 小さいカトラリーや箸置きには無印のアクリルケースが大活躍♡ アクリルケースについては以前のpostにて☟☟☟ https://roomclip.jp/photo/AITK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器棚にはすべり止めシートで傷防止をしています。抗菌加工だし安心💕 上段のskittoの間にはskittoの連結用の部品を魔法のテープでつけて等間隔に置けるようにしています。う〜ん...見えるかな⁈ 本来の使用法ではないけど、同じ間隔を保ちたい私なりの工夫って事で。笑 marimekkoやARABIAの食器が好きですが、シンプルで使いやすい大きさの小皿を探していたらまさかの百均にありました。恐るべし百均❣️(下から2段目の中央の2種類がソレね☝️) 昨年に食器の見直しをしてだいぶ断捨離したのにも拘らずiittala食器の福袋を買ってしまった。福袋ってお得感があってつい...😅 箱のまま放置してるのをどうやってこの中に入れようか考え中です。
食器棚pic〜𓊤𓉿𓎻‪𓎩 𓊤𓉿𓊤 𓎻 𓇨 ‬アングル違い+ズーム CAINZのskittoシリーズで食器やカトラリーを収納しています。 小さいカトラリーや箸置きには無印のアクリルケースが大活躍♡ アクリルケースについては以前のpostにて☟☟☟ https://roomclip.jp/photo/AITK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器棚にはすべり止めシートで傷防止をしています。抗菌加工だし安心💕 上段のskittoの間にはskittoの連結用の部品を魔法のテープでつけて等間隔に置けるようにしています。う〜ん...見えるかな⁈ 本来の使用法ではないけど、同じ間隔を保ちたい私なりの工夫って事で。笑 marimekkoやARABIAの食器が好きですが、シンプルで使いやすい大きさの小皿を探していたらまさかの百均にありました。恐るべし百均❣️(下から2段目の中央の2種類がソレね☝️) 昨年に食器の見直しをしてだいぶ断捨離したのにも拘らずiittala食器の福袋を買ってしまった。福袋ってお得感があってつい...😅 箱のまま放置してるのをどうやってこの中に入れようか考え中です。
miki
miki
家族
megurinさんの実例写真
¥990
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
atkさんの実例写真
もともとビフォーアフターを見るのが とっても好きなので、このイベントが 楽しくて仕方がないです😂 …というわけで、記録がてら 次男部屋の変化を。 1枚目→中学生の次男部屋(after) 2枚目→小学生の次男部屋(before) 最近は自分のマンションの 家賃の値上げと共に😂(大ダメージ) 全空き部屋がフルリフォーム化 されているので(ものすごいオシャレ) 同じ間取りがこうなるのか!と 良いな、良いなぁと眺めております…
もともとビフォーアフターを見るのが とっても好きなので、このイベントが 楽しくて仕方がないです😂 …というわけで、記録がてら 次男部屋の変化を。 1枚目→中学生の次男部屋(after) 2枚目→小学生の次男部屋(before) 最近は自分のマンションの 家賃の値上げと共に😂(大ダメージ) 全空き部屋がフルリフォーム化 されているので(ものすごいオシャレ) 同じ間取りがこうなるのか!と 良いな、良いなぁと眺めております…
atk
atk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
panさんの実例写真
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
pan
1R
timitimiさんの実例写真
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
今年は見えない部分を綺麗にしようと決めて 少しずつ家の備え付け収納棚の中を整理整頓してます🧹 この日はリビング収納棚がターゲット ①リビング収納棚 before/after 幅88cm × 奥行52cm × 高さ200cm と たっぷり収納力はあるはずが空間を上手に使いきれてなく 上から2段目なんてお見せするのも恥ずかしいカオスだった🫣 もはや何があるかもわからない状態で 賞味期限が3年もきれてる缶詰とか出てきたり😱 after 下段収納力を見直した事で 以前より多くの物を収納してるのにスッキリさっぱり✨ 収納ケースは dinosのブラックフライデーセールでお得に購入 ・フィッツ収納ケース 45×45×20×4個 ・スリムキッチンストッカー 17×46.5×91.5 右側は夏は加湿空気清浄機が収納されるので これが収納できるように計算して収納ケースを購入した ②冬は加湿空気清浄機出すからこの部分が空くので 紙袋やプチプチ、布バックを収納 ぴったりの化粧棚を1枚注文し 右壁は棚ダボ、左側はアートポスターを収納してる筒段ボール柱で支えて いつでも解体出来る簡易棚で収納力アップ 布バックくらいの軽い物なら問題なく乗せられる 上空間をうまく利用したアイロン台収納にも注目 左側は100均のブックエンドを棚ダボに引っかけて 受け棚にしてるのだ ③収納ケースの中チラ見せ 用途別に収納、重いものは下に収納ルール 1. ゴミ袋・掃除用品 2. 電球・電池・OAタップ・電源系 3. 新聞・取説 4. DIY工具 ④リビング収納棚全体 今までは開けたくない見せたくない収納棚だったけど 開けて眺めなたくなるくらい綺麗に片付いたよ🤗
今年は見えない部分を綺麗にしようと決めて 少しずつ家の備え付け収納棚の中を整理整頓してます🧹 この日はリビング収納棚がターゲット ①リビング収納棚 before/after 幅88cm × 奥行52cm × 高さ200cm と たっぷり収納力はあるはずが空間を上手に使いきれてなく 上から2段目なんてお見せするのも恥ずかしいカオスだった🫣 もはや何があるかもわからない状態で 賞味期限が3年もきれてる缶詰とか出てきたり😱 after 下段収納力を見直した事で 以前より多くの物を収納してるのにスッキリさっぱり✨ 収納ケースは dinosのブラックフライデーセールでお得に購入 ・フィッツ収納ケース 45×45×20×4個 ・スリムキッチンストッカー 17×46.5×91.5 右側は夏は加湿空気清浄機が収納されるので これが収納できるように計算して収納ケースを購入した ②冬は加湿空気清浄機出すからこの部分が空くので 紙袋やプチプチ、布バックを収納 ぴったりの化粧棚を1枚注文し 右壁は棚ダボ、左側はアートポスターを収納してる筒段ボール柱で支えて いつでも解体出来る簡易棚で収納力アップ 布バックくらいの軽い物なら問題なく乗せられる 上空間をうまく利用したアイロン台収納にも注目 左側は100均のブックエンドを棚ダボに引っかけて 受け棚にしてるのだ ③収納ケースの中チラ見せ 用途別に収納、重いものは下に収納ルール 1. ゴミ袋・掃除用品 2. 電球・電池・OAタップ・電源系 3. 新聞・取説 4. DIY工具 ④リビング収納棚全体 今までは開けたくない見せたくない収納棚だったけど 開けて眺めなたくなるくらい綺麗に片付いたよ🤗
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥990
我が家のオススメ4選 収納編❁⃘*.゚ ・1枚目・ 無印良品で購入した【ポリプロピレンケース ホワイトグレー】 IKEAの棚にピッタリなケース。 リビングで使う細々したモノを収納しています。 引き出しなので中も仕切って使っています♪ 我が家には沢山あります。いつでも買えて助かる一品♡ ・2枚目・ カインズで購入した【skitto】 パントリーで使っています。手前が空いているので中身が確認しやすく取り出しやすい! 他にフライパン収納にも使っています♪ ・3枚目・ DAISOで購入した【トリムバスケット】 洗面所使用。空の方は家族の部屋着を。 上には私のエアリズムやヒートテック・部屋着のストックを。 取っ手が付いていて軽くてどこでも使えるのがお気に入りです❁ ・4枚目・ 無印良品で購入した【壁につけれるシリーズ】 上は棚88cm。ディスプレイ用に取り付けました。 下はトレー44cm。毎日使う手帳・ノート・5年日記を手に取りやすい位置に。 奥には御朱印帳・御朱印ノートを隠しています。 3冊横にピッタリ入って良き♡♡ 玄関やリビングに色違いで使っています。 簡単に取り付けられるからオススメです♡ 長くなりましたが我が家のオススメでした𖠿𖥧。⋆⸜
我が家のオススメ4選 収納編❁⃘*.゚ ・1枚目・ 無印良品で購入した【ポリプロピレンケース ホワイトグレー】 IKEAの棚にピッタリなケース。 リビングで使う細々したモノを収納しています。 引き出しなので中も仕切って使っています♪ 我が家には沢山あります。いつでも買えて助かる一品♡ ・2枚目・ カインズで購入した【skitto】 パントリーで使っています。手前が空いているので中身が確認しやすく取り出しやすい! 他にフライパン収納にも使っています♪ ・3枚目・ DAISOで購入した【トリムバスケット】 洗面所使用。空の方は家族の部屋着を。 上には私のエアリズムやヒートテック・部屋着のストックを。 取っ手が付いていて軽くてどこでも使えるのがお気に入りです❁ ・4枚目・ 無印良品で購入した【壁につけれるシリーズ】 上は棚88cm。ディスプレイ用に取り付けました。 下はトレー44cm。毎日使う手帳・ノート・5年日記を手に取りやすい位置に。 奥には御朱印帳・御朱印ノートを隠しています。 3冊横にピッタリ入って良き♡♡ 玄関やリビングに色違いで使っています。 簡単に取り付けられるからオススメです♡ 長くなりましたが我が家のオススメでした𖠿𖥧。⋆⸜
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
tuuliさんの実例写真
デスクのビフォーアフター https://ameblo.jp/amebatuuli/
デスクのビフォーアフター https://ameblo.jp/amebatuuli/
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
miki
miki
家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
miki
miki
家族
もっと見る