コメント1
Eri
飾り棚 下段

この写真を見た人へのおすすめの写真

nbcさんの実例写真
先日完成したディアウォールの飾り棚。 下段は、以前作ったスクラップウッド風目隠しを固定せず、一応3wayになっています。
先日完成したディアウォールの飾り棚。 下段は、以前作ったスクラップウッド風目隠しを固定せず、一応3wayになっています。
nbc
nbc
3LDK
amechanさんの実例写真
飾り棚が無い我が家。ストリングシェルフにも憧れるけれど、まだ壁に穴を開ける勇気が無く(^_^;) IKEAのプラントスタンドが今は飾り棚代わりのような? ダイニングテーブルのそばにあるので、下段に読みかけの本やよく開く手帳を置いたり、ティッシュも置いていて便利です(^^) それに異素材、白×木もツボだったり♡
飾り棚が無い我が家。ストリングシェルフにも憧れるけれど、まだ壁に穴を開ける勇気が無く(^_^;) IKEAのプラントスタンドが今は飾り棚代わりのような? ダイニングテーブルのそばにあるので、下段に読みかけの本やよく開く手帳を置いたり、ティッシュも置いていて便利です(^^) それに異素材、白×木もツボだったり♡
amechan
amechan
3LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
再投稿ですがひな祭りのイベントに参加させてもらいます。 パソコンデスク兼飾り棚です。
再投稿ですがひな祭りのイベントに参加させてもらいます。 パソコンデスク兼飾り棚です。
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
D-roomの備え付けのキッチンの棚の中身を少し模様替えして2段目の左にオムツを持ってきました! だいぶいたずらしなくなったので上段は飾り棚に。 行き場のない旦那のマンガたちはそのまま下段を占領してますヽ(`Д´)ノ
D-roomの備え付けのキッチンの棚の中身を少し模様替えして2段目の左にオムツを持ってきました! だいぶいたずらしなくなったので上段は飾り棚に。 行き場のない旦那のマンガたちはそのまま下段を占領してますヽ(`Д´)ノ
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
makocanioさんの実例写真
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
makocanio
makocanio
家族
keiさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚を少し変えてみました。 上段に置いていたマグは少し減らして下段へ。地震対策には、割れ物を置かない方がいいんですけどね…😥すべらないシートとか、そーゆうのを敷いてみようかなー…
キッチン背面の飾り棚を少し変えてみました。 上段に置いていたマグは少し減らして下段へ。地震対策には、割れ物を置かない方がいいんですけどね…😥すべらないシートとか、そーゆうのを敷いてみようかなー…
kei
kei
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
リビングのニッチ収納。 上段は神棚代わりに。 中段はシーズン小物。 下段は三女のおもちゃ。
リビングのニッチ収納。 上段は神棚代わりに。 中段はシーズン小物。 下段は三女のおもちゃ。
utayuka
utayuka
家族
morimiさんの実例写真
日に日にやんちゃ度を増すワンコ💦 甘噛みも凄くて困ってます😭 飾り棚の下段の物が気になる様なので気にならない物に変えました。 グリーンはアレカヤシの代わりになる物を探していたけど中々コレというのに出会えないし、とりあえず置きも見慣れて来たのでこのままにします😅 加湿空気清浄機の加湿だけでは湿度が充分じゃなくて、加湿器を出したら結構ごちゃごちゃしてきたので飾り棚を撤去するか悩んでます...。
日に日にやんちゃ度を増すワンコ💦 甘噛みも凄くて困ってます😭 飾り棚の下段の物が気になる様なので気にならない物に変えました。 グリーンはアレカヤシの代わりになる物を探していたけど中々コレというのに出会えないし、とりあえず置きも見慣れて来たのでこのままにします😅 加湿空気清浄機の加湿だけでは湿度が充分じゃなくて、加湿器を出したら結構ごちゃごちゃしてきたので飾り棚を撤去するか悩んでます...。
morimi
morimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
リビングの作り付けの棚の下段を子供の本棚にしています😊
リビングの作り付けの棚の下段を子供の本棚にしています😊
maimai0110
maimai0110
家族
Snug_housE317さんの実例写真
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
kyoka.homeさんの実例写真
洗面所の収納ˎˊ˗ ・ 下の方は生活用品💄 上の方は飾り棚として使っています☺️ ・ ・ 最近は古い椅子を持ってきてここでメイクしてます 年々、何でも座ってしたい怠け者になってゆく🦥 ・ ・ 棚の中にコンセントを作ったのは良かったところです◎ でも、稼働棚のレールの色は黒が良かった…🥲 ・ ・ 家づくりは本当に細かいところまで確認が必要ですね💦
洗面所の収納ˎˊ˗ ・ 下の方は生活用品💄 上の方は飾り棚として使っています☺️ ・ ・ 最近は古い椅子を持ってきてここでメイクしてます 年々、何でも座ってしたい怠け者になってゆく🦥 ・ ・ 棚の中にコンセントを作ったのは良かったところです◎ でも、稼働棚のレールの色は黒が良かった…🥲 ・ ・ 家づくりは本当に細かいところまで確認が必要ですね💦
kyoka.home
kyoka.home
家族
nnkさんの実例写真
nnk
nnk
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
我が家は一年中 洗面所に洗濯物を干すので少しでも見た目スッキリさせたくて白が多めです😊 収納棚は上段にシーズンオフのワンコ服や頻繁に使わない物を置いて下段は飾り棚としてフェイクグリーンを置いてます🪴 ここは北側だし湿気がこもるのを懸念して壁や天井を漆喰かエコカラットにしたかったのですが24時間換気システムがあるから大丈夫と言われて普通のクロスにしました。 天井にある四角いのが換気口です。 こんな小さくて大丈夫なん???と疑いの眼差しを浴びせていましたが、築6年経過してもカビもなく快適に過ごせております👍
我が家は一年中 洗面所に洗濯物を干すので少しでも見た目スッキリさせたくて白が多めです😊 収納棚は上段にシーズンオフのワンコ服や頻繁に使わない物を置いて下段は飾り棚としてフェイクグリーンを置いてます🪴 ここは北側だし湿気がこもるのを懸念して壁や天井を漆喰かエコカラットにしたかったのですが24時間換気システムがあるから大丈夫と言われて普通のクロスにしました。 天井にある四角いのが換気口です。 こんな小さくて大丈夫なん???と疑いの眼差しを浴びせていましたが、築6年経過してもカビもなく快適に過ごせております👍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
小ぶりな飾れる棚作りました。
小ぶりな飾れる棚作りました。
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
トイレのニッチ お庭のアナベルを飾りました
トイレのニッチ お庭のアナベルを飾りました
mami3
mami3
家族
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
PR
楽天市場
Rayneさんの実例写真
■■イベント投稿■■___1.27/2023 キッチンカウンターと同時期に カラボリメイクした飾り棚 ようやく写真の撮れる状態に整理 出来たのでお披露目いたします☺️ ちなみにこちらは 上下に分割して持ち運び可✨ 上段はDIYで,下段は昔のニトリのカラボと引き出しをリメイクしたものです
■■イベント投稿■■___1.27/2023 キッチンカウンターと同時期に カラボリメイクした飾り棚 ようやく写真の撮れる状態に整理 出来たのでお披露目いたします☺️ ちなみにこちらは 上下に分割して持ち運び可✨ 上段はDIYで,下段は昔のニトリのカラボと引き出しをリメイクしたものです
Rayne
Rayne
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sakuraさんの実例写真
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
¥15,990
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
HAKO
HAKO
家族
AAAさんの実例写真
我が家のゴミステーション キッチンのスチールラック棚下段に分別ゴミ箱を集約しています。 右側・プラスチックゴミ ペダル式観音扉の45Lゴミ箱 左側・牛乳パック、ビンカン、不燃、使い捨てカイロ 無印良品ポリプロピレンケース 一番多く出るプラスチックゴミ箱は大きいのを、 他はたまに少しでるだけなので、容量は十分足りています。 逆に足りすぎてるので、もう少しミニマムに出来ないか?と思い始めてる今日この頃。 色や形を揃えたのでスッキリ整えられたし、気に入っています! 迷いましたが、床置きではなく棚板に乗せて。 床掃除も簡単に出来きるので◎ 因みにバナナの巾着は、セリアで気に入ってキッチンで使いたいなーと思っただけで購入したやつです笑 使い終わった電池や電球入れにしようと思ってます。
我が家のゴミステーション キッチンのスチールラック棚下段に分別ゴミ箱を集約しています。 右側・プラスチックゴミ ペダル式観音扉の45Lゴミ箱 左側・牛乳パック、ビンカン、不燃、使い捨てカイロ 無印良品ポリプロピレンケース 一番多く出るプラスチックゴミ箱は大きいのを、 他はたまに少しでるだけなので、容量は十分足りています。 逆に足りすぎてるので、もう少しミニマムに出来ないか?と思い始めてる今日この頃。 色や形を揃えたのでスッキリ整えられたし、気に入っています! 迷いましたが、床置きではなく棚板に乗せて。 床掃除も簡単に出来きるので◎ 因みにバナナの巾着は、セリアで気に入ってキッチンで使いたいなーと思っただけで購入したやつです笑 使い終わった電池や電球入れにしようと思ってます。
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
ベストな収納スペースを作るのが難しかったアイロンセットとミシンセット 山善のバスケットトローリーを2段にする事で押し入れ下段にぴったり納まりました! 家事室でもある和室の押し入れに収納する事で出し入れのしやすさも手に入れました。
ベストな収納スペースを作るのが難しかったアイロンセットとミシンセット 山善のバスケットトローリーを2段にする事で押し入れ下段にぴったり納まりました! 家事室でもある和室の押し入れに収納する事で出し入れのしやすさも手に入れました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
🍀イベント参加🍀 ハイカウンターの最下段 収納ケースはトトノさんのディッシュスタンド タカラスタンダードリフィットのカップボード幅60センチです。
🍀イベント参加🍀 ハイカウンターの最下段 収納ケースはトトノさんのディッシュスタンド タカラスタンダードリフィットのカップボード幅60センチです。
mimoto
mimoto
3LDK
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
butabubu7さんの実例写真
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
butabubu7
butabubu7
家族
meiさんの実例写真
押し入れ下段をキャスター収納でそろえています。 使いにくい奥行きもラクラクです♡
押し入れ下段をキャスター収納でそろえています。 使いにくい奥行きもラクラクです♡
mei
mei
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
kappaさんの実例写真
2年ぶりの投稿になってしまった 飾り棚の下段は茸の森を彷徨うアルパカ
2年ぶりの投稿になってしまった 飾り棚の下段は茸の森を彷徨うアルパカ
kappa
kappa
3LDK
T1029さんの実例写真
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
mimotoさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
mimoto
mimoto
3LDK
NanaStyleさんの実例写真
リビング押し入れの下段修能を新調☆ 奥にカラーボックスがあるからクローゼットサイズでシンデレラフィット! ここは、姉妹のランドセルや保育園リュック、通学通園グッズの収納場所☆
リビング押し入れの下段修能を新調☆ 奥にカラーボックスがあるからクローゼットサイズでシンデレラフィット! ここは、姉妹のランドセルや保育園リュック、通学通園グッズの収納場所☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
押入れ収納¥1,190
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
maihomeさんの実例写真
最近のキッチン背面飾り棚です🫶🏻 あんまり変わってませんが 物は減ってすっきりしたかな〜?
最近のキッチン背面飾り棚です🫶🏻 あんまり変わってませんが 物は減ってすっきりしたかな〜?
maihome
maihome
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ダイニングの飾り棚もちょこっと節分仕様に𓂃⟡.· 色々飾りたい気持ちを抑えて、極力シンプルかつナチュラルに! のつもりが、やっぱりアレもコレもと、つい飾りすぎてしまいます😓 今回は最下段だけ節分ディスプレイにしましたが、ナチュラルな中にもちょこちょこ赤色を散りばめて、全体的にまとまって見えるように意識してみました pic 2…飾っているものは、プチプラばかり😅 豆に見立てたヒノキ粒にはフレグランスオイルを数滴垂らしているので、ほのかに良い香りが漂ってきます♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜♡
ダイニングの飾り棚もちょこっと節分仕様に𓂃⟡.· 色々飾りたい気持ちを抑えて、極力シンプルかつナチュラルに! のつもりが、やっぱりアレもコレもと、つい飾りすぎてしまいます😓 今回は最下段だけ節分ディスプレイにしましたが、ナチュラルな中にもちょこちょこ赤色を散りばめて、全体的にまとまって見えるように意識してみました pic 2…飾っているものは、プチプラばかり😅 豆に見立てたヒノキ粒にはフレグランスオイルを数滴垂らしているので、ほのかに良い香りが漂ってきます♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
やっぱり1番はキッチン♡ RCでも褒めてもらえる事が多くて 頑張って飾り棚付けて良かったな〜と よく眺めてます笑
やっぱり1番はキッチン♡ RCでも褒めてもらえる事が多くて 頑張って飾り棚付けて良かったな〜と よく眺めてます笑
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る