コメント45
yokochin
この度住まい・暮らしのアプリ「LIMIA」さんで「プラダンでお部屋も明るく、プライバシーも守れる窓作り!」を執筆させて頂きました(*˘︶˘*).。.:*♡我が家の窓はプラダンで窓作りしていることが多く、作り方など詳しく書きました(*˘︶˘*).。.:*♡お部屋も明るくなるし、外からは見えにくくなるし、近所の方にもオススメしたらやっていました(๑´ㅂ`๑)今後も、今まで作ってきたものなど詳しい作り方など更新予定です(*˘︶˘*).。.:*♡yokochinでユーザー検索して頂ければホイッと出てきます(๑´ㅂ`๑)参考にしていただけたら嬉しいな(*˘︶˘*).。.:*♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

2602さんの実例写真
天袋の扉を窓枠風パタパタ扉にリメイクしました。 すりガラス風にプラダンを裏から貼り付けています。
天袋の扉を窓枠風パタパタ扉にリメイクしました。 すりガラス風にプラダンを裏から貼り付けています。
2602
2602
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
100円の角材とか、プラダンとかガラスシートとか発泡スチロールの板とか・・・・ とにかく材料費を抑えて、掃き出し窓に窓枠つけました。
100円の角材とか、プラダンとかガラスシートとか発泡スチロールの板とか・・・・ とにかく材料費を抑えて、掃き出し窓に窓枠つけました。
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
イベント参加します! 寒〜いトイレ ルーバー窓から冷気がハンパないので、400円ほどのプラダン(プラスチックダンボール)を切ってはめ込みましたよ。 ルーバーの取っ手の部分も適当に?微調整しながら切りました(^ ^) 見えにくいけど、穴を開けてセリアの取っ手をつけてるので、換気するときはここを引いてプラダンを外します。 見えないけれど、今はトイレに除菌グッズがいっぱい…みんな、ウイルス性胃腸炎のリレーしてるから…(T_T)
イベント参加します! 寒〜いトイレ ルーバー窓から冷気がハンパないので、400円ほどのプラダン(プラスチックダンボール)を切ってはめ込みましたよ。 ルーバーの取っ手の部分も適当に?微調整しながら切りました(^ ^) 見えにくいけど、穴を開けてセリアの取っ手をつけてるので、換気するときはここを引いてプラダンを外します。 見えないけれど、今はトイレに除菌グッズがいっぱい…みんな、ウイルス性胃腸炎のリレーしてるから…(T_T)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
内窓がまだ出来てませんが、同時進行で進めていた障子リメイクが先に出来上がりました(*´艸`*)ウシシ 入居以来12年張り替えていない、透明シートが入った丈夫な障子紙でしたがホコリ汚れで黒く変色。 防寒効果を期待してプラダンに貼り替えました!明るくもなり、なかなかいいです。 外側のサッシには、しましま柄に養生テープが貼ってあります。これで、目隠し効果も倍増。
内窓がまだ出来てませんが、同時進行で進めていた障子リメイクが先に出来上がりました(*´艸`*)ウシシ 入居以来12年張り替えていない、透明シートが入った丈夫な障子紙でしたがホコリ汚れで黒く変色。 防寒効果を期待してプラダンに貼り替えました!明るくもなり、なかなかいいです。 外側のサッシには、しましま柄に養生テープが貼ってあります。これで、目隠し効果も倍増。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
iYASさんの実例写真
障子リメイク完成? ポリカーボネートプラダンを貼りました、まだ固定方法が仮ですが一応完成形です!!!
障子リメイク完成? ポリカーボネートプラダンを貼りました、まだ固定方法が仮ですが一応完成形です!!!
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
MandMさんの実例写真
1人飲みする為にカウンター設置! 海が見える窓のポスターに、カーテン風に布を付けました。実は大きなプラダンに貼って蝶番を付けているので、プラダン毎持ち上げて本物の窓を開ける事も出来ます。 1人リゾート気分で飲むぞ〜♪
1人飲みする為にカウンター設置! 海が見える窓のポスターに、カーテン風に布を付けました。実は大きなプラダンに貼って蝶番を付けているので、プラダン毎持ち上げて本物の窓を開ける事も出来ます。 1人リゾート気分で飲むぞ〜♪
MandM
MandM
PR
楽天市場
chinatsuさんの実例写真
カーテンボックスを作りました‼︎ 出窓からの光で上手く写真が撮れず… RCの皆さんの様なDIY力はないので、木材ではなくプラダン&リメイクシートで╰(*´︶`*)╯ 茶色のカーテンレールが見えるのがとても気になっていたので(>_<) 少し好きな空間に近づきました♡
カーテンボックスを作りました‼︎ 出窓からの光で上手く写真が撮れず… RCの皆さんの様なDIY力はないので、木材ではなくプラダン&リメイクシートで╰(*´︶`*)╯ 茶色のカーテンレールが見えるのがとても気になっていたので(>_<) 少し好きな空間に近づきました♡
chinatsu
chinatsu
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
イベントに一年前のデコ窓を再投稿です。障子紙が古くなり 防寒対策も兼ねてプラダンを貼ったんです。ウォールステッカーで遊びつつ、明るく温かくなりました。 窓の外からの視界が気になり、外窓には養生テープをしましまに貼りました。ここはまだこのままになってます。
イベントに一年前のデコ窓を再投稿です。障子紙が古くなり 防寒対策も兼ねてプラダンを貼ったんです。ウォールステッカーで遊びつつ、明るく温かくなりました。 窓の外からの視界が気になり、外窓には養生テープをしましまに貼りました。ここはまだこのままになってます。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
wisteria.sさんの実例写真
開け閉めできまーす♡
開け閉めできまーす♡
wisteria.s
wisteria.s
4LDK | 家族
a2y8k8さんの実例写真
こんな感じでopen
こんな感じでopen
a2y8k8
a2y8k8
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ラグを変えてちょこっとお部屋も変化をということで、造作テレビボードの飾り棚、レンガ柄からコンクリート柄へ変えました(^-^)v プラダンにレンガ柄のマステを貼ってパコッとしていただけなので、その裏側にコンクリート柄のDAISOのリメイクシートを貼りました♪ また元に戻せます(^-^)v 夏はコンクリート柄の方が涼しげだもんね(*≧∀≦*) 100円商品2本で変化を楽しめます‼なんてプチプラ~(・∀・)ノ
ラグを変えてちょこっとお部屋も変化をということで、造作テレビボードの飾り棚、レンガ柄からコンクリート柄へ変えました(^-^)v プラダンにレンガ柄のマステを貼ってパコッとしていただけなので、その裏側にコンクリート柄のDAISOのリメイクシートを貼りました♪ また元に戻せます(^-^)v 夏はコンクリート柄の方が涼しげだもんね(*≧∀≦*) 100円商品2本で変化を楽しめます‼なんてプチプラ~(・∀・)ノ
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
息子の部屋 1面だけレンガ壁紙にしました☆*゚ 前の家で使ってたプラダンに 木を付けて 机側の窓に設置
息子の部屋 1面だけレンガ壁紙にしました☆*゚ 前の家で使ってたプラダンに 木を付けて 机側の窓に設置
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
50平米1LDKに、そこそこ育った子どもと4人暮らしです。 1LをDIYして子供部屋を2つに 2年前にリノベした時に、いつか部屋を分けられるようにと、扉を2つつけてもらっています。 こちら側は窓がないので、光が入るようにプラダンを使いました。向こう側の窓からの光が入ってくるので、明るいです。 木目調に見える板は、プラダンに100均のリメイクシートを貼っています。部屋によって柄を変えています。 入り口すぐの所に机、衣装ケースがあります。布団1枚がギリギリ敷けるちっちゃな部屋です。 写真の左側の壁(写ってないけど)も有孔ボードでリュックやらスキー板をかけています。 限られた空間ですが、楽しく、ひろびろと?、快適に生活できたらと思っています。
50平米1LDKに、そこそこ育った子どもと4人暮らしです。 1LをDIYして子供部屋を2つに 2年前にリノベした時に、いつか部屋を分けられるようにと、扉を2つつけてもらっています。 こちら側は窓がないので、光が入るようにプラダンを使いました。向こう側の窓からの光が入ってくるので、明るいです。 木目調に見える板は、プラダンに100均のリメイクシートを貼っています。部屋によって柄を変えています。 入り口すぐの所に机、衣装ケースがあります。布団1枚がギリギリ敷けるちっちゃな部屋です。 写真の左側の壁(写ってないけど)も有孔ボードでリュックやらスキー板をかけています。 限られた空間ですが、楽しく、ひろびろと?、快適に生活できたらと思っています。
Ai
Ai
1LDK | 家族
PR
楽天市場
chiitamaさんの実例写真
薄い半透明のシートを ホームセンターで発見、、 養生用プラダン 91cm×180cm×2mmで 200円! シートがグニャグニャだけど、 窓のサイズに切って、 木を枠にして黒で塗って、 タッカーで留めたら、 なんとか窓風になった、、 左窓の十字は黒のビニールテープ、 右窓は100均のステッカーシール、、 無理やりはめ込んで、 建てつけが悪いけど、 とりあえず開くから、 良しとしよう、、
薄い半透明のシートを ホームセンターで発見、、 養生用プラダン 91cm×180cm×2mmで 200円! シートがグニャグニャだけど、 窓のサイズに切って、 木を枠にして黒で塗って、 タッカーで留めたら、 なんとか窓風になった、、 左窓の十字は黒のビニールテープ、 右窓は100均のステッカーシール、、 無理やりはめ込んで、 建てつけが悪いけど、 とりあえず開くから、 良しとしよう、、
chiitama
chiitama
10ri5100さんの実例写真
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikisukeさんの実例写真
障子のリメイクを頼まれ、洋風にリメイクしました。ペンキを塗り、プラダンをガラス風に。100均リメイクシートも木材と合わせることで見映えします✨ うん。なかなかいい感じに出来た🎵
障子のリメイクを頼まれ、洋風にリメイクしました。ペンキを塗り、プラダンをガラス風に。100均リメイクシートも木材と合わせることで見映えします✨ うん。なかなかいい感じに出来た🎵
mikisuke
mikisuke
7さんの実例写真
ドアストッパー¥1,597
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
7
7
mille-feuilleさんの実例写真
お風呂の出窓 寒すぎるので20年目にして二重窓風にしました。 あったかい。
お風呂の出窓 寒すぎるので20年目にして二重窓風にしました。 あったかい。
mille-feuille
mille-feuille
Akie.otsukaさんの実例写真
୨୧ ・ ・ お久しぶり #diy記録akie2021 #障子リメイク ・ ・ 前回は下部がガラスだった為 ガラスを抜き、枠を白くペイント。 ・ ・ 障子紙の代わりに 200円前後の#プラダン + リメイクシートに張り替え。 ・ ・ 約2年が経過‼️ 紫外線があたる場所は ぼろぼろに崩れてしまいました💦 安価なプラダンは紫外線に弱い。 ・ ・ このような失敗を 皆様に知って頂きたい一心で 今回ポストしてます(^^;; ・ ・ 今現在は、カーテンレールを取り付け 薄いけど透けない#フリルカーテンを。 ・ ・ 来週中には、 #ポリカーボネート 貼ります‼️ ・ ・ ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ 2月より10:00〜16:00 マンツーマンレッスンを始めます❤︎ #出張レッスン可能 #パストリーゼ #換気 感染対策もバッチリ👍 お飲み物はお出ししますが レッスンスイーツはお持ち帰りで(^.^) 体験レッスン@2500 作成する白磁、材料で料金異なります。 本来は体験レッスンはこれ‼️と 決めた方がいいのかと思いますが こんなご時世ですので、作りたい物をご自由に❤︎ 白磁持ち込みもOKです。 気分転換にお気に入りの食器 つくりましょう❗️ 免疫力上がること間違いなしです。 オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ ・ ・ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 ・ ・ creema 、minne にて 販売中のポーセラーツ作品 。 ・ ・ プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 ・ ・ #creema #minne #クリーマ #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #timeforprincess_akie #リボンモチーフakie #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #diy記録akie #メディア掲載 #メディア掲載多数 #私のカントリー #ルームクリップマグ #マリーアントワネット #laduree #ラデュレ #ボンシック #体験レッスン受付中
୨୧ ・ ・ お久しぶり #diy記録akie2021 #障子リメイク ・ ・ 前回は下部がガラスだった為 ガラスを抜き、枠を白くペイント。 ・ ・ 障子紙の代わりに 200円前後の#プラダン + リメイクシートに張り替え。 ・ ・ 約2年が経過‼️ 紫外線があたる場所は ぼろぼろに崩れてしまいました💦 安価なプラダンは紫外線に弱い。 ・ ・ このような失敗を 皆様に知って頂きたい一心で 今回ポストしてます(^^;; ・ ・ 今現在は、カーテンレールを取り付け 薄いけど透けない#フリルカーテンを。 ・ ・ 来週中には、 #ポリカーボネート 貼ります‼️ ・ ・ ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ 2月より10:00〜16:00 マンツーマンレッスンを始めます❤︎ #出張レッスン可能 #パストリーゼ #換気 感染対策もバッチリ👍 お飲み物はお出ししますが レッスンスイーツはお持ち帰りで(^.^) 体験レッスン@2500 作成する白磁、材料で料金異なります。 本来は体験レッスンはこれ‼️と 決めた方がいいのかと思いますが こんなご時世ですので、作りたい物をご自由に❤︎ 白磁持ち込みもOKです。 気分転換にお気に入りの食器 つくりましょう❗️ 免疫力上がること間違いなしです。 オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧ ・ ・ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 ・ ・ creema 、minne にて 販売中のポーセラーツ作品 。 ・ ・ プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 ・ ・ #creema #minne #クリーマ #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #timeforprincess_akie #リボンモチーフakie #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #diy記録akie #メディア掲載 #メディア掲載多数 #私のカントリー #ルームクリップマグ #マリーアントワネット #laduree #ラデュレ #ボンシック #体験レッスン受付中
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
PR
楽天市場
buruhahaさんの実例写真
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
mlry.25さんの実例写真
床と窓を変えました(^^) 窓はプラダンと隙間テープで簡単に作ってみました。 窓枠が曲がってる!!けど、今はやり直す気にはなれません…
床と窓を変えました(^^) 窓はプラダンと隙間テープで簡単に作ってみました。 窓枠が曲がってる!!けど、今はやり直す気にはなれません…
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
syさんの実例写真
インターフォンニッチに、プラダンをはめ込みプチリフォームしました。セリアで購入したプラダンに、同じくセリアで購入したインテリアシート(フレンチシックパターン)を貼り、はめ込みました。
インターフォンニッチに、プラダンをはめ込みプチリフォームしました。セリアで購入したプラダンに、同じくセリアで購入したインテリアシート(フレンチシックパターン)を貼り、はめ込みました。
sy
sy
家族
Doryさんの実例写真
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
Dory
Dory
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
お久し振りの投稿になります😊 長くなります笑 ちょっと忙しかったりで、なかなか部屋をいじる時間が取れずにいましたが、やっとやりたい事がやれました✨ 思い切って壁に貼ってたヘリンボーン剥がしちゃいました💦気に入っていたんですが、繋ぎ目部分が隙間開いてきて気になってて。 ベタベタ残るかなと思いましたが、元の白い壁紙が特殊で防汚撥水機能だったかな?普通の壁紙と違ったので、跡残りなく剥がれてくれました😊 窓も木枠組んで格子窓っぽいの作りました。 不透明なプラダンなのでレースのカーテンなくても外から見えなくなったので、カーテンも取っ払いスッキリ。中から外の景色は見えないけど、どうせマンションの壁しか見えないので問題なし🤣 でも冬は流石に冷気も来そうなので、カーテンつけなきゃダメかな😥 カラボキャビネットもコンクリートのシール壁紙貼ってリメイク💕 2枚目は以前のヘリンボーン壁です✨ このヘリンボーン、まだまだ粘着力ありそうなので、階段に貼ろうかと考えています😚 なかなか皆さまの所にお邪魔出来ずごめんなさい😱
お久し振りの投稿になります😊 長くなります笑 ちょっと忙しかったりで、なかなか部屋をいじる時間が取れずにいましたが、やっとやりたい事がやれました✨ 思い切って壁に貼ってたヘリンボーン剥がしちゃいました💦気に入っていたんですが、繋ぎ目部分が隙間開いてきて気になってて。 ベタベタ残るかなと思いましたが、元の白い壁紙が特殊で防汚撥水機能だったかな?普通の壁紙と違ったので、跡残りなく剥がれてくれました😊 窓も木枠組んで格子窓っぽいの作りました。 不透明なプラダンなのでレースのカーテンなくても外から見えなくなったので、カーテンも取っ払いスッキリ。中から外の景色は見えないけど、どうせマンションの壁しか見えないので問題なし🤣 でも冬は流石に冷気も来そうなので、カーテンつけなきゃダメかな😥 カラボキャビネットもコンクリートのシール壁紙貼ってリメイク💕 2枚目は以前のヘリンボーン壁です✨ このヘリンボーン、まだまだ粘着力ありそうなので、階段に貼ろうかと考えています😚 なかなか皆さまの所にお邪魔出来ずごめんなさい😱
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
玄関の小窓をちょこっと格子窓風に♪ なんとなくそのままだと物足りなかったのでなんちゃって窓枠作りました。材料はプラダンと木の棒だけではめてるだけなので取り外しも簡単です♪ かわいい雰囲気になったかな♪
玄関の小窓をちょこっと格子窓風に♪ なんとなくそのままだと物足りなかったのでなんちゃって窓枠作りました。材料はプラダンと木の棒だけではめてるだけなので取り外しも簡単です♪ かわいい雰囲気になったかな♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
oomi
oomi
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
寒さ対策 キッチン編 正面の窓にもプラダンはめ込むました。 手を当てても窓枠から冷気入らなく なりました🙆‍♀️ 簡単に取り外せるように窓枠上下に マスキングテープを貼ってから 配線カバー貼りました。
寒さ対策 キッチン編 正面の窓にもプラダンはめ込むました。 手を当てても窓枠から冷気入らなく なりました🙆‍♀️ 簡単に取り外せるように窓枠上下に マスキングテープを貼ってから 配線カバー貼りました。
mako
mako
4LDK
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
もっと見る