コメント1
kikko
#棚, #実家, #母の人形, #1930年代

この写真を見た人へのおすすめの写真

amicoさんの実例写真
実家から連れてきた子たち♡
実家から連れてきた子たち♡
amico
amico
xiaobaiさんの実例写真
結婚時の写真とこの何年間集まったカップル人形、その中は粘土で作ったのは旅行の記念で旦那の手づくりです
結婚時の写真とこの何年間集まったカップル人形、その中は粘土で作ったのは旅行の記念で旦那の手づくりです
xiaobai
xiaobai
2LDK
rainbowさんの実例写真
ハワイの思い出が集まった玄関♡ ハワイ挙式の証明書 モアナ前の横断歩道で撮影した写真 マウイ島のババガンプで買った光るコップ 挙式前日にスワップミートで奇跡的に見つけたウェディングバージョンのバービー人形!
ハワイの思い出が集まった玄関♡ ハワイ挙式の証明書 モアナ前の横断歩道で撮影した写真 マウイ島のババガンプで買った光るコップ 挙式前日にスワップミートで奇跡的に見つけたウェディングバージョンのバービー人形!
rainbow
rainbow
Yukiさんの実例写真
実家の正月花の松を処分して、新しく菊で活けなおしましたー(*´ェ`*) 後ろにある、和紙人形は私が幼いころから、飾ってある、つわの和紙人形です。 自分のお家にも和室があれば飾りたいのに・・・(ToT)
実家の正月花の松を処分して、新しく菊で活けなおしましたー(*´ェ`*) 後ろにある、和紙人形は私が幼いころから、飾ってある、つわの和紙人形です。 自分のお家にも和室があれば飾りたいのに・・・(ToT)
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
rankoさんの実例写真
いまは亡きタンス
いまは亡きタンス
ranko
ranko
家族
hitujiさんの実例写真
ブライス
ブライス
hituji
hituji
1K | 一人暮らし
kiciさんの実例写真
小黒三郎 組み木の五月人形 小さい頃は一緒に遊びながら 成長と共に自分で組みたてるように  今度は兄が弟に教える番
小黒三郎 組み木の五月人形 小さい頃は一緒に遊びながら 成長と共に自分で組みたてるように  今度は兄が弟に教える番
kici
kici
家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cherrycherryさんの実例写真
karuさん♡の見てたら実家にいきたくなって、さっそく行ってきました♪ サンリオshopに勤めてたのに、 サンリオのものは何故かなかった…(* ̄ー ̄) けど、いくつか持ち帰って来ました。 お人形さんはオルゴールになっていて リカちゃん人形サンタさんに頼んだら 何故かこのお人形ですごく不満だったのを思い出しました…。 今はレトロでいい感じだけど♡
karuさん♡の見てたら実家にいきたくなって、さっそく行ってきました♪ サンリオshopに勤めてたのに、 サンリオのものは何故かなかった…(* ̄ー ̄) けど、いくつか持ち帰って来ました。 お人形さんはオルゴールになっていて リカちゃん人形サンタさんに頼んだら 何故かこのお人形ですごく不満だったのを思い出しました…。 今はレトロでいい感じだけど♡
cherrycherry
cherrycherry
家族
melonroomさんの実例写真
私の子供の頃と、今の娘のリカちゃんと、バービー人形達を、CD収納棚に飾ってみました
私の子供の頃と、今の娘のリカちゃんと、バービー人形達を、CD収納棚に飾ってみました
melonroom
melonroom
家族
evitenさんの実例写真
とりどし♡
とりどし♡
eviten
eviten
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
出ました! 捨てられない人… 着せ替えが懐かしい これを置いてる私がこわい… 断捨離が出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
出ました! 捨てられない人… 着せ替えが懐かしい これを置いてる私がこわい… 断捨離が出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
UD-mama
UD-mama
UD-mamaさんの実例写真
〜昭和レトロ〜 リカちゃんハウス& リカちゃん スーパーマーケットの中です! 残念ながらハウス中は ボロボロでした〜(汗) でもでも リカちゃんの先生が入ってた! 背中のヒモを引っ張ると… 「私が先生よ〜♪」って 喋ります!! 「出席をとります!」とか… これを見て懐かしい方 ひょっとして"昭和人間"さん⁉︎
〜昭和レトロ〜 リカちゃんハウス& リカちゃん スーパーマーケットの中です! 残念ながらハウス中は ボロボロでした〜(汗) でもでも リカちゃんの先生が入ってた! 背中のヒモを引っ張ると… 「私が先生よ〜♪」って 喋ります!! 「出席をとります!」とか… これを見て懐かしい方 ひょっとして"昭和人間"さん⁉︎
UD-mama
UD-mama
Taekoさんの実例写真
トイレ改造中 引越してから3日 荷解きに追われて とてもインテリアを楽しむ余裕はなし。。 せめて大好きな人形たちを箱から出して並べました… 壁に穴は開けるなと禁止令が出てますが どーやって飾ろうか。。。 いい案あったら教えてください。 トイレだけはハワイアンにするーといいつつ 下にカルフォルニアっていうマット敷いてるぅ。 とりあえず。仮です(笑)
トイレ改造中 引越してから3日 荷解きに追われて とてもインテリアを楽しむ余裕はなし。。 せめて大好きな人形たちを箱から出して並べました… 壁に穴は開けるなと禁止令が出てますが どーやって飾ろうか。。。 いい案あったら教えてください。 トイレだけはハワイアンにするーといいつつ 下にカルフォルニアっていうマット敷いてるぅ。 とりあえず。仮です(笑)
Taeko
Taeko
hrk0920さんの実例写真
粘土¥577
先日初めてのオーブン陶土で作った兜飾り。 ちゃんとした五月人形は実家にあるので自宅用に小さい木製のオシャレな物を購入するつもりでしたが、しばらくはこれでいいかな(^^) 素朴な感じに仕上がってお気に入りです。
先日初めてのオーブン陶土で作った兜飾り。 ちゃんとした五月人形は実家にあるので自宅用に小さい木製のオシャレな物を購入するつもりでしたが、しばらくはこれでいいかな(^^) 素朴な感じに仕上がってお気に入りです。
hrk0920
hrk0920
2LDK | 家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
PR
楽天市場
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ 五月人形&ブラインドです♪ 五月人形は旦那家から引き継ぎ。 寝室のブラインドはナチュラルカラーに。 ベンジャミンバロックは植木屋さんにて偶然発見!即買でした( ´∀`)
イベント参加です◎ 五月人形&ブラインドです♪ 五月人形は旦那家から引き継ぎ。 寝室のブラインドはナチュラルカラーに。 ベンジャミンバロックは植木屋さんにて偶然発見!即買でした( ´∀`)
tomm
tomm
家族
riririさんの実例写真
実家の廊下です。 手前に飾ってるのが韓国で購入したもので、奥に飾ってあるのが姉が小さい頃に描いた絵です♡
実家の廊下です。 手前に飾ってるのが韓国で購入したもので、奥に飾ってあるのが姉が小さい頃に描いた絵です♡
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chiruchiruchiicoさんの実例写真
実家の玄関の壁が本来白でしたが、 いろんなシミや穴までできてしまったので、 壁紙を張り替えました💪 小物は昔のまま。 陶器の人形オルゴールとか子どもの頃の家族写真とか。
実家の玄関の壁が本来白でしたが、 いろんなシミや穴までできてしまったので、 壁紙を張り替えました💪 小物は昔のまま。 陶器の人形オルゴールとか子どもの頃の家族写真とか。
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
実家の倉庫に眠っていました。眠らしておくには可愛らしく、もったいないので拝借することに♪ 一昔前のものってなんだかツボをくすぐられて好き♡だからたまの実家の倉庫物色はやめられない(笑) さぁどこへ置こうか‎(* ॑꒳ ॑* )
実家の倉庫に眠っていました。眠らしておくには可愛らしく、もったいないので拝借することに♪ 一昔前のものってなんだかツボをくすぐられて好き♡だからたまの実家の倉庫物色はやめられない(笑) さぁどこへ置こうか‎(* ॑꒳ ॑* )
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mmm0008123さんの実例写真
ベッドの全体 ぬいぐるみ2匹とみかちゃんと寝てるので寝るスペースがめちゃくちゃ狭いです 笑
ベッドの全体 ぬいぐるみ2匹とみかちゃんと寝てるので寝るスペースがめちゃくちゃ狭いです 笑
mmm0008123
mmm0008123
4DK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
hayuさんの実例写真
義実家に旦那の兜(立派なやつ)があるので、 我が家は小さいヤツ。 毎年並べる位置は息子の気分次第です。
義実家に旦那の兜(立派なやつ)があるので、 我が家は小さいヤツ。 毎年並べる位置は息子の気分次第です。
hayu
hayu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k-proさんの実例写真
ただいまキッチン😊 長い里帰りを経て、自宅へ無事に😊低速モードだったスマホがサクッと動くようになりました😂 長い長い夏休み中、とばしすぎた両親は二周目母が疲労でグッタリ😭子供は食べ慣れた味を好み表情が曇る時もあり、失礼の極みになるので私が食事を準備する事に☺️ 食洗機あるけど使ってないので、食器洗いも😂でも、お掃除と洗濯は両親が☺️育児も分担してもらい近所の公園にいったり海に行ったりと🤭子供達にとっては沢山の大人に見守られながら、いい環境で夏休みを過ごすことができました✨ 別れ際、両親に身体大切に、無理しないようにね、ありがとうねなんて言葉を交わし、帰路につきましたが、長女が車中で泣く泣く😭 お別れがさみしくて泣き😭 お菓子を食べたら?好きなの選んでいいよ、って言ったら、お菓子を見ていっぱい買ってもらったなと、買い出しに行ったことを思い出し泣き😭 そんなに泣いたらじぃとばぁ、悲しむよ、と言うとじぃばぁのフレーズを聞いて泣き😭 引きずりましたぁ😂1日目💦 途中二泊三日の車帰宅で、無事到着🤗皆さんのページ、もう少しバタバタと家事することあり、ゆっくり回らせていただきます❤️ 夏バテ皆様してないかな、どうかご無事で☺️✨❤️
ただいまキッチン😊 長い里帰りを経て、自宅へ無事に😊低速モードだったスマホがサクッと動くようになりました😂 長い長い夏休み中、とばしすぎた両親は二周目母が疲労でグッタリ😭子供は食べ慣れた味を好み表情が曇る時もあり、失礼の極みになるので私が食事を準備する事に☺️ 食洗機あるけど使ってないので、食器洗いも😂でも、お掃除と洗濯は両親が☺️育児も分担してもらい近所の公園にいったり海に行ったりと🤭子供達にとっては沢山の大人に見守られながら、いい環境で夏休みを過ごすことができました✨ 別れ際、両親に身体大切に、無理しないようにね、ありがとうねなんて言葉を交わし、帰路につきましたが、長女が車中で泣く泣く😭 お別れがさみしくて泣き😭 お菓子を食べたら?好きなの選んでいいよ、って言ったら、お菓子を見ていっぱい買ってもらったなと、買い出しに行ったことを思い出し泣き😭 そんなに泣いたらじぃとばぁ、悲しむよ、と言うとじぃばぁのフレーズを聞いて泣き😭 引きずりましたぁ😂1日目💦 途中二泊三日の車帰宅で、無事到着🤗皆さんのページ、もう少しバタバタと家事することあり、ゆっくり回らせていただきます❤️ 夏バテ皆様してないかな、どうかご無事で☺️✨❤️
k-pro
k-pro
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 懐かしい再会。 実家を彩る雑貨の一つに、ハンドメイド好きの私の作品を大切に飾ったり、使ったりしてくれてます。 こんな時、造り手冥利につきます😊 お写真は、昔プレゼントした夏らしくデコレーションしたティッシュケースです。
実家インテリア 懐かしい再会。 実家を彩る雑貨の一つに、ハンドメイド好きの私の作品を大切に飾ったり、使ったりしてくれてます。 こんな時、造り手冥利につきます😊 お写真は、昔プレゼントした夏らしくデコレーションしたティッシュケースです。
citsurae
citsurae
shukohkoubouさんの実例写真
秀光人形工房の小さな兜飾りセット!木目と金箔が市松模様になっていて、とっても素敵。 室内用鯉のぼりと合わせて、男の子らしいこどもの日ディスプレイをしてみました。
秀光人形工房の小さな兜飾りセット!木目と金箔が市松模様になっていて、とっても素敵。 室内用鯉のぼりと合わせて、男の子らしいこどもの日ディスプレイをしてみました。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
junpさんの実例写真
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
junp
junp
家族
kurinokiさんの実例写真
ゴールデンウィーク中に五月人形をテレビボード上に移動しました。 こちらの地域ではお節句を月遅れでする風習があるので、あと1ヶ月ほど五月人形とこいのぼりを飾ります😊
ゴールデンウィーク中に五月人形をテレビボード上に移動しました。 こちらの地域ではお節句を月遅れでする風習があるので、あと1ヶ月ほど五月人形とこいのぼりを飾ります😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
床の間〜✨️ ディズニーのこどもの日だよ^^* こっちのこどもの日はナチュラルテイストとは逆かもっ❣️どっちも好きだけどね😘 1番奥には子供達が幼稚園の頃作ったこいのぼり💓 飾れるし思い出あるしずっととってる✨️上はスリコのこいのぼり🎏存在感あってかっこいいの💕 イベント滑り込み参加なのでコメントお気遣いなく^^*💕いつもありがとうございます❣️
床の間〜✨️ ディズニーのこどもの日だよ^^* こっちのこどもの日はナチュラルテイストとは逆かもっ❣️どっちも好きだけどね😘 1番奥には子供達が幼稚園の頃作ったこいのぼり💓 飾れるし思い出あるしずっととってる✨️上はスリコのこいのぼり🎏存在感あってかっこいいの💕 イベント滑り込み参加なのでコメントお気遣いなく^^*💕いつもありがとうございます❣️
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥99
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
SSSSS
SSSSS
yuuchoさんの実例写真
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pentomo55さんの実例写真
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
pentomo55
pentomo55
家族
xxmi0503xxさんの実例写真
今年は子供のおもちゃをすっきり遊びやすく収納したいです✨ どんどん増えていく細かいパーツやおもちゃ達…🧸 手に取りやすいようにそして片付けやすいように、見直していきたい✊ 手始めにリカちゃんの小物を一つのケースにまとめてみました。 子供が遊び終えたらちゃんと元に戻してくれて嬉しかったー💓
今年は子供のおもちゃをすっきり遊びやすく収納したいです✨ どんどん増えていく細かいパーツやおもちゃ達…🧸 手に取りやすいようにそして片付けやすいように、見直していきたい✊ 手始めにリカちゃんの小物を一つのケースにまとめてみました。 子供が遊び終えたらちゃんと元に戻してくれて嬉しかったー💓
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
75
75
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
aiiaさんの実例写真
文房具¥2,380
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
aiia
aiia
3LDK
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
Haさんの実例写真
カラフルな日常の4コマ📸 色から元気をもらう日々です🎨😊✨ 最近リカ活ばかりだったので👩🏻‍🦰👗🧵🪡、RoomClipらしい写真を撮るの2ヶ月ぶりでした😅 なんだか懐かしかったです🤣 インテリアpicも引き続き投稿していきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🥰
カラフルな日常の4コマ📸 色から元気をもらう日々です🎨😊✨ 最近リカ活ばかりだったので👩🏻‍🦰👗🧵🪡、RoomClipらしい写真を撮るの2ヶ月ぶりでした😅 なんだか懐かしかったです🤣 インテリアpicも引き続き投稿していきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🥰
Ha
Ha
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族