コメント1
koyu
プラダンで防水パンカバー

この写真を見た人へのおすすめの写真

smileyさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
nemuko
nemuko
家族
sueさんの実例写真
掃除が大嫌いな箇所。防水パン。 ってことで防水パンカバーを見様見真似で作ってみました。 ふぁー!ノンストレス! 賃貸の家の中で1番DIYして良かったと思うところです! デッドスペースもデッドスペースじゃなくなって棚も置けるようになりました!
掃除が大嫌いな箇所。防水パン。 ってことで防水パンカバーを見様見真似で作ってみました。 ふぁー!ノンストレス! 賃貸の家の中で1番DIYして良かったと思うところです! デッドスペースもデッドスペースじゃなくなって棚も置けるようになりました!
sue
sue
2LDK | 家族
dek0riさんの実例写真
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
dek0ri
dek0ri
3LDK
ta-_-chiさんの実例写真
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
mimbleさんの実例写真
プラダンとリメイクシートで洗濯機の防水パンカバー作りました。
プラダンとリメイクシートで洗濯機の防水パンカバー作りました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
Emiさんの実例写真
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
Emi
Emi
3LDK | 家族
star_sさんの実例写真
洗濯機パンカバー❁︎ プラダンとセリアのリメイクシートを貼って、上からはめてるだけ⑅◡̈*
洗濯機パンカバー❁︎ プラダンとセリアのリメイクシートを貼って、上からはめてるだけ⑅◡̈*
star_s
star_s
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SAKURACOさんの実例写真
大掃除ついでに洗濯機の防水パンカバーをDIY♪ これで掃除が楽になる〜(∩ˊᵕˋ∩)・*
大掃除ついでに洗濯機の防水パンカバーをDIY♪ これで掃除が楽になる〜(∩ˊᵕˋ∩)・*
SAKURACO
SAKURACO
3LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
Keikoさんの実例写真
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
openさんの実例写真
洗濯パンカバー出来たー(^^) 制作時間1時間半(^^) プラダンとリメイクシートで作ったカバー マジックテープで着脱可能です
洗濯パンカバー出来たー(^^) 制作時間1時間半(^^) プラダンとリメイクシートで作ったカバー マジックテープで着脱可能です
open
open
家族
monkichiiiさんの実例写真
やりたかったけど、なかなか出来なかった洗濯パンのカバーやっと作りました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ 不器用なので、たくさん失敗してもいいようにカインズでプラダンを購入'٩꒰。•◡•。꒱۶' 2メートルくらいあるのに300円なので安かったです* プラダンを切ってリメイクシートを貼って簡単に出来ました( ¨̮ ) 旦那さんにも評判がよくて満足です(ˊ•̤ω•̤ˋ)
やりたかったけど、なかなか出来なかった洗濯パンのカバーやっと作りました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ 不器用なので、たくさん失敗してもいいようにカインズでプラダンを購入'٩꒰。•◡•。꒱۶' 2メートルくらいあるのに300円なので安かったです* プラダンを切ってリメイクシートを貼って簡単に出来ました( ¨̮ ) 旦那さんにも評判がよくて満足です(ˊ•̤ω•̤ˋ)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
Oichanさんの実例写真
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
kariaさんの実例写真
おはよぉございます(〃∇〃)✨ 洗濯パンカバーの裏側(;´∀`) 適当さ丸見え(笑) グルーガンで固定してます♡ 手前の下のところ…少し隙間があるのは、わざと(;´∀`) ぴったりくっつけてしまうと 湿気がこもりそうで、そんなに効果があるとはおもわないけど、気分的に☆ 作るときに気をつけたところは 先に両サイドの寸法を決めてカット☆ その時にのりしろを 作りたい高さの分取っておいて、 手前をかぶせる時に折りたたんで 接着したところ…?(;´∀`) 折りたたんで接着したほうが角がキレイなので…
おはよぉございます(〃∇〃)✨ 洗濯パンカバーの裏側(;´∀`) 適当さ丸見え(笑) グルーガンで固定してます♡ 手前の下のところ…少し隙間があるのは、わざと(;´∀`) ぴったりくっつけてしまうと 湿気がこもりそうで、そんなに効果があるとはおもわないけど、気分的に☆ 作るときに気をつけたところは 先に両サイドの寸法を決めてカット☆ その時にのりしろを 作りたい高さの分取っておいて、 手前をかぶせる時に折りたたんで 接着したところ…?(;´∀`) 折りたたんで接着したほうが角がキレイなので…
karia
karia
4LDK | 家族
Y-ri.coさんの実例写真
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
Y-ri.co
Y-ri.co
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Macoさんの実例写真
Maco
Maco
ayapippiさんの実例写真
埃や髪の毛のゴミが隙間に入るのが嫌でパンカバー作りました(*^^*) 作成中だんだん目測で作ってたけど意外とまっすぐ出来ました(笑)
埃や髪の毛のゴミが隙間に入るのが嫌でパンカバー作りました(*^^*) 作成中だんだん目測で作ってたけど意外とまっすぐ出来ました(笑)
ayapippi
ayapippi
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
acer_bye2tyさんの実例写真
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
acer_bye2ty
acer_bye2ty
1LDK | 一人暮らし
Jiaiさんの実例写真
引っ越したので新しくパンカバー作りました* 前回作った時のプラダンが余っていたので、材料費0円。 リメイクシートも家に残っていたものを使いました。 白やなくて木目かレンガにしとけばよかったかなーとか思ったり。
引っ越したので新しくパンカバー作りました* 前回作った時のプラダンが余っていたので、材料費0円。 リメイクシートも家に残っていたものを使いました。 白やなくて木目かレンガにしとけばよかったかなーとか思ったり。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
anjuさんの実例写真
ずっと何とかしたかった隙間。 プラダンとカッティングシートで 洗濯パンカバー完成。
ずっと何とかしたかった隙間。 プラダンとカッティングシートで 洗濯パンカバー完成。
anju
anju
4LDK | 家族
Mitsukiさんの実例写真
プラスチックダンボールで型を作って防水パンにかぶせました。高さがあっていかつかったので満足。 2面つくって差し込んでるだけなので、一応スライドしてとりはずせるようにはなってまふ。 高さとか型取りとかこだわってたら3時間くらいかかってしまった笑
プラスチックダンボールで型を作って防水パンにかぶせました。高さがあっていかつかったので満足。 2面つくって差し込んでるだけなので、一応スライドしてとりはずせるようにはなってまふ。 高さとか型取りとかこだわってたら3時間くらいかかってしまった笑
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
momoさんの実例写真
セリアのプラダンを使って 洗濯パンカバーを作りました 髪の毛やホコリが溜まるストレスが 解消されたらいいな セリア プラダン50×35 1枚 セリア リメイクシート オールウッドB
セリアのプラダンを使って 洗濯パンカバーを作りました 髪の毛やホコリが溜まるストレスが 解消されたらいいな セリア プラダン50×35 1枚 セリア リメイクシート オールウッドB
momo
momo
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
リクエストにお応えして 防水パンカバーです うちのは、こんな感じです😆 よく考えたら、ここリメイクだらけ(笑) モカベージュの洗濯機に白いリアテックシートを貼り、転写シールを貼り コンセントカバーをプラダンで作り 防水パンカバーをプラダンで作り 気がついたら、こんなになってました😆 次のpicで、作り方をアップしてみます🍀
リクエストにお応えして 防水パンカバーです うちのは、こんな感じです😆 よく考えたら、ここリメイクだらけ(笑) モカベージュの洗濯機に白いリアテックシートを貼り、転写シールを貼り コンセントカバーをプラダンで作り 防水パンカバーをプラダンで作り 気がついたら、こんなになってました😆 次のpicで、作り方をアップしてみます🍀
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
セリアのプラダンとリメイクシートで洗濯機パンカバー。
セリアのプラダンとリメイクシートで洗濯機パンカバー。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
crosawaさんの実例写真
イベント参加 引っ越し直後にやって良かったこと 永遠の課題、洗濯パンの掃除。 引っ越し直後の綺麗なうちに、洗濯パンカバーを作りました。 プラダンとリメイクシートの簡易的な物ですが、少しでも掃除が楽になればと。
イベント参加 引っ越し直後にやって良かったこと 永遠の課題、洗濯パンの掃除。 引っ越し直後の綺麗なうちに、洗濯パンカバーを作りました。 プラダンとリメイクシートの簡易的な物ですが、少しでも掃除が楽になればと。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
pyons_0105さんの実例写真
洗濯機を替えたことで、今までの防水パンカバーのサイズが合わなくなりました😫 以前のはプラダンで作ったので、合うように作り直せばいいのですが…なぜか気が乗らず。。笑 今回はダイソーの板で作ってみることに🙌 とりあえずカットして仮置きの状態ですが、もうこれで良い気がする…😂 防水パンが無い所は 使っていなかったレンガで、床との段差を埋めました。 おかげで重みにも耐えられます✌️ ちなみに以前の防水パンカバーはこちら⬇⬇⬇ 取替の時 若干のホコリはあったけど、有る無しでは全然違うんだな〜と実感しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/s9l9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機を替えたことで、今までの防水パンカバーのサイズが合わなくなりました😫 以前のはプラダンで作ったので、合うように作り直せばいいのですが…なぜか気が乗らず。。笑 今回はダイソーの板で作ってみることに🙌 とりあえずカットして仮置きの状態ですが、もうこれで良い気がする…😂 防水パンが無い所は 使っていなかったレンガで、床との段差を埋めました。 おかげで重みにも耐えられます✌️ ちなみに以前の防水パンカバーはこちら⬇⬇⬇ 取替の時 若干のホコリはあったけど、有る無しでは全然違うんだな〜と実感しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/s9l9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
75さんの実例写真
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
afa420さんの実例写真
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
afa420
afa420
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
防水パンカバー作り替え𓈒◌ よく見ると実は雑なリメイクシート貼りなんだよなぁ…😂 少しずつ脱衣場がスッキリしてるよ〜🧼 うちの脱衣場、戸建てにしては、かなり小さめで少し不便😥
防水パンカバー作り替え𓈒◌ よく見ると実は雑なリメイクシート貼りなんだよなぁ…😂 少しずつ脱衣場がスッキリしてるよ〜🧼 うちの脱衣場、戸建てにしては、かなり小さめで少し不便😥
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
洗濯機の下の防水パンに汚れが溜まるのを防ぐために プラダンと百均のリメイクシートを使って防水パンカバーを手作りしました。(*ˊᵕˋ*)💕 これで、少しは防水パンの汚れが防げるかな😆(笑)
洗濯機の下の防水パンに汚れが溜まるのを防ぐために プラダンと百均のリメイクシートを使って防水パンカバーを手作りしました。(*ˊᵕˋ*)💕 これで、少しは防水パンの汚れが防げるかな😆(笑)
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
Rio333さんの実例写真
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
Rio333
Rio333
75さんの実例写真
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
75
75
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
洗濯機パンをプラダンで目隠し。 折っているだけなので、リバーシブル対応。大理石調とホワイトです。
洗濯機パンをプラダンで目隠し。 折っているだけなので、リバーシブル対応。大理石調とホワイトです。
w+
w+
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る