gappeさんの部屋
H20 アクアクリーン 電解水クリーナー 500ml× 2 ALKALINE IONIZED WATER 掃除
消臭剤・芳香剤¥1,399
コメント8
gappe
イベントに参加してます☆わが家の時短は、ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗いますその間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫ですそして油汚れがよく落ちます☆裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました(*゚▽゚*)あれっ!電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです(*^ω^*)いっさい磨いたりしてません少々汚れは、残ってますがOKにしてます(^_−)−☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanakoさんの実例写真
食洗機で五徳洗い中。 1人飯なら、ここのスペースで食べられてしまうことを覚えてしまいました汗 コンロの色が明るいので、全体が明るく感じられるのが良いです。
食洗機で五徳洗い中。 1人飯なら、ここのスペースで食べられてしまうことを覚えてしまいました汗 コンロの色が明るいので、全体が明るく感じられるのが良いです。
kanako
kanako
2LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
私の2つ目の家事時短アイテムはミーレの食洗機です(*^^*) 我が家にとってかかせないアイテムです! アパートに住んでいた頃、身長が高い主人は洗う時に腰に負担がかかり辛そうでした。 今は洗い物が減り、腰への負担も減りました(^^) 水切りかごも使わなくなったので、かごの洗浄もしなくていいし、作業スペースも広くなりました♪ いつも足跡マークのところに立って洗いあがった食器などを片付けています(^-^)/ クルクル回るだけで収納できるのも時短になっています(*´꒳`*)
私の2つ目の家事時短アイテムはミーレの食洗機です(*^^*) 我が家にとってかかせないアイテムです! アパートに住んでいた頃、身長が高い主人は洗う時に腰に負担がかかり辛そうでした。 今は洗い物が減り、腰への負担も減りました(^^) 水切りかごも使わなくなったので、かごの洗浄もしなくていいし、作業スペースも広くなりました♪ いつも足跡マークのところに立って洗いあがった食器などを片付けています(^-^)/ クルクル回るだけで収納できるのも時短になっています(*´꒳`*)
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥4,830
写真が暗くて申し訳ない、、、 ふたり暮らしだけど5人用の食洗機買いました。 中くらいの鍋なら洗えるので、ほぼ手洗なし。 汚れ落ちも特に気になるところはありません。ってか、食洗機で落ちない汚れって、手洗いでも二度洗以上するようなので、そのへんは気にしません。残っていたら手洗いすればよし。 全体的な手間としては80%減というところ。 置き台はアイリスオーヤマのミニメタルラック(幅55奥行35高さ82)が食洗機の大きさと、流しの高さともちょうどよかったです。
写真が暗くて申し訳ない、、、 ふたり暮らしだけど5人用の食洗機買いました。 中くらいの鍋なら洗えるので、ほぼ手洗なし。 汚れ落ちも特に気になるところはありません。ってか、食洗機で落ちない汚れって、手洗いでも二度洗以上するようなので、そのへんは気にしません。残っていたら手洗いすればよし。 全体的な手間としては80%減というところ。 置き台はアイリスオーヤマのミニメタルラック(幅55奥行35高さ82)が食洗機の大きさと、流しの高さともちょうどよかったです。
Rei
Rei
syokoさんの実例写真
GWですね!我が家は実家に帰省してのんびり過ごしてます☺︎ 食洗機から食器やカトラリーをしまうのってあまり好きでない家事の1つです。だってしまってもまたすぐ使うものがほとんどだし。本当は食洗機からそのまま使いたいくらい( ̄◇ ̄;) そんな嫌いな家事を少しでも楽にすべく、よく使うカトラリーと食器の収納場所は食洗機の真向かいにしてます。いわゆる収納の1等席✧1歩も動かずにしまえる! 家を建てた時からずっとこの収納場所ですがとってもおすすめです!
GWですね!我が家は実家に帰省してのんびり過ごしてます☺︎ 食洗機から食器やカトラリーをしまうのってあまり好きでない家事の1つです。だってしまってもまたすぐ使うものがほとんどだし。本当は食洗機からそのまま使いたいくらい( ̄◇ ̄;) そんな嫌いな家事を少しでも楽にすべく、よく使うカトラリーと食器の収納場所は食洗機の真向かいにしてます。いわゆる収納の1等席✧1歩も動かずにしまえる! 家を建てた時からずっとこの収納場所ですがとってもおすすめです!
syoko
syoko
2LDK | 家族
kasaさんの実例写真
我が家のキッチン。 AEGの食洗機と+doのガスコンロをリクシルのシステムキッチンにはめ込んでもらいました。 AEGの大容量はお鍋や五徳をそのまま入れれるので本当に助かります😭
我が家のキッチン。 AEGの食洗機と+doのガスコンロをリクシルのシステムキッチンにはめ込んでもらいました。 AEGの大容量はお鍋や五徳をそのまま入れれるので本当に助かります😭
kasa
kasa
家族
ex.Tさんの実例写真
お掃除ネタです🙏 食洗機のお掃除を今まではクエン酸を入れて通常モードでやってたんですが 毎回、いまいちにおいが気になってたんです💦 なので今回はウタマロクリーナーで軽く洗って泡は軽く拭き取りクエン酸を入れて通常運転でスイッチON👍🏻 乾燥まで終わったら庫内をパストリーゼで拭き取って完了✨ 今回は臭いが取れました✨ ウタマロクリーナーを加えただけで違う! 一手間が大事だと実感しました😊 クエン酸無くなったからまた買わなきゃ😂 掃除後なのでクエン酸空っぽの写真で🙏
お掃除ネタです🙏 食洗機のお掃除を今まではクエン酸を入れて通常モードでやってたんですが 毎回、いまいちにおいが気になってたんです💦 なので今回はウタマロクリーナーで軽く洗って泡は軽く拭き取りクエン酸を入れて通常運転でスイッチON👍🏻 乾燥まで終わったら庫内をパストリーゼで拭き取って完了✨ 今回は臭いが取れました✨ ウタマロクリーナーを加えただけで違う! 一手間が大事だと実感しました😊 クエン酸無くなったからまた買わなきゃ😂 掃除後なのでクエン酸空っぽの写真で🙏
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gachapinさんの実例写真
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
nimameさんの実例写真
イベント参加します♡ 賃貸だけど食洗機。 メタルラックの上に設置して、下の部分に元々使っていた洗いかごを置いています。
イベント参加します♡ 賃貸だけど食洗機。 メタルラックの上に設置して、下の部分に元々使っていた洗いかごを置いています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
イベント用です◡̈♥︎ 我が家の食洗機のガゲナウさん♡ 先日は空っぽの状態のpicを投稿したので、今回は中身を入れたところを。 三段式で大容量のガゲナウには下段には鍋やボウル、まな板、大皿。中段はコップ、お茶碗、子供の食器。上段はカトラリー、包丁などなど・:*+.\(( °ω° ))/.:+ こんな感じに毎日詰め込んで、一気に洗っています! 家事の時短になるキッチン家電は本当にありがたいです♡♡ 2019.10.21
イベント用です◡̈♥︎ 我が家の食洗機のガゲナウさん♡ 先日は空っぽの状態のpicを投稿したので、今回は中身を入れたところを。 三段式で大容量のガゲナウには下段には鍋やボウル、まな板、大皿。中段はコップ、お茶碗、子供の食器。上段はカトラリー、包丁などなど・:*+.\(( °ω° ))/.:+ こんな感じに毎日詰め込んで、一気に洗っています! 家事の時短になるキッチン家電は本当にありがたいです♡♡ 2019.10.21
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
換気扇のシロッコファンやコンロの五徳はいつも食洗機にお任せです! 食洗機かけてる間に換気扇やコンロ回りを拭き掃除してます😊
換気扇のシロッコファンやコンロの五徳はいつも食洗機にお任せです! 食洗機かけてる間に換気扇やコンロ回りを拭き掃除してます😊
tina315mh
tina315mh
reikaさんの実例写真
Miele60sizeです(^^) 毎日大活躍です♪ 鍋やフライパンはもちろん、 毎日五徳やレンジフードの部品も一緒にポポイといれてピカピカです(о´∀`о) おかげで1年経つキッチンは入居前と変わらず簡単にキレイを維持できてます♪ ほんとおすすめします♪
Miele60sizeです(^^) 毎日大活躍です♪ 鍋やフライパンはもちろん、 毎日五徳やレンジフードの部品も一緒にポポイといれてピカピカです(о´∀`о) おかげで1年経つキッチンは入居前と変わらず簡単にキレイを維持できてます♪ ほんとおすすめします♪
reika
reika
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
はい! ジョイ・ジェルタブのモニターでは ありません🤣 好きな器イベントに参加です✨ 大家族我が家、日本人といえば🍚 🍚といえば茶碗‼️ お茶碗‼️人数分7~10個洗い物あると 大変なんです😣😣 食洗機に入れても深い形なので汚れ落ちいまいちだったりしますよね?? あと4個入るスペースにも2個しか入らなかったり、、、、😢 そこで我が家茶碗探しに没頭した時期があり、やっと見つけたのがニトリのフリーボウル✨✨ この形素晴らしいんです‼️ 食洗機にもぴったり並べて入る👍 隙間もあるのでちゃんと汚れも落ちてる👍 重なるのでかさばらない👍 かれこれ何年使ってるだろ🤔 買い換えましたpostした気がする、、、 ふたつくらい割れてしまい今はギリギリ7個残ってます😅 米好き我が家には大事なお茶碗( ´;゚;∀;゚;) 気をつけなきゃ😁 食洗機に入れやすい!を 食器購入の時には一番に考えます✨ シンプルで3だけのデザインも可愛くて~めっちゃお気に入り❤️
はい! ジョイ・ジェルタブのモニターでは ありません🤣 好きな器イベントに参加です✨ 大家族我が家、日本人といえば🍚 🍚といえば茶碗‼️ お茶碗‼️人数分7~10個洗い物あると 大変なんです😣😣 食洗機に入れても深い形なので汚れ落ちいまいちだったりしますよね?? あと4個入るスペースにも2個しか入らなかったり、、、、😢 そこで我が家茶碗探しに没頭した時期があり、やっと見つけたのがニトリのフリーボウル✨✨ この形素晴らしいんです‼️ 食洗機にもぴったり並べて入る👍 隙間もあるのでちゃんと汚れも落ちてる👍 重なるのでかさばらない👍 かれこれ何年使ってるだろ🤔 買い換えましたpostした気がする、、、 ふたつくらい割れてしまい今はギリギリ7個残ってます😅 米好き我が家には大事なお茶碗( ´;゚;∀;゚;) 気をつけなきゃ😁 食洗機に入れやすい!を 食器購入の時には一番に考えます✨ シンプルで3だけのデザインも可愛くて~めっちゃお気に入り❤️
puritan_r
puritan_r
家族
shilohyさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥5,499
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
maya06moyaさんの実例写真
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
maya06moya
maya06moya
3LDK | 家族
PR
楽天市場
berrycafeさんの実例写真
今までパナのフロントオープンの食洗機を使っていたのですが、日本のものは容量が小さく、鍋を手洗するのが嫌で大きい物をつけたいと思っていました。 LIXILの食洗機は引出し型しかなく、フロントオープンでお鍋も洗える食洗機を色々探していたらミーレを見つけました。 色んな方のミーレを使った感想を見るとますますつけたくなり、施工会社に頼んでなんとか60cmの物を取り付けてもらえました。 家に届いたときは業務用⁈と思うくらいの大きさでびっくりΣ(゚□゚*)!! さすが5人分の食器からお鍋まで全部洗ってくれるので大助かりです。
今までパナのフロントオープンの食洗機を使っていたのですが、日本のものは容量が小さく、鍋を手洗するのが嫌で大きい物をつけたいと思っていました。 LIXILの食洗機は引出し型しかなく、フロントオープンでお鍋も洗える食洗機を色々探していたらミーレを見つけました。 色んな方のミーレを使った感想を見るとますますつけたくなり、施工会社に頼んでなんとか60cmの物を取り付けてもらえました。 家に届いたときは業務用⁈と思うくらいの大きさでびっくりΣ(゚□゚*)!! さすが5人分の食器からお鍋まで全部洗ってくれるので大助かりです。
berrycafe
berrycafe
4LDK
mi-saさんの実例写真
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pooさんの実例写真
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
poo
poo
2DK | 家族
yullyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
yully
yully
家族
kiyoさんの実例写真
私のお気に入りの100均 イベント参加です✨ セリアの粉末だしボトル😆 食洗機の粉を入れて使用しています😉 振り入れるだけで 約小さじ一杯ずつ出せるので、 手を汚さずに食洗機の粉洗剤を 食洗機に入れられます♥ 今まで、容器にスプーンを入れて 使う度にスプーンで掬って入れる ってやっていましたが、 入れた後気になるから手を洗う事が 面倒でした。 タブレットでも、 やっぱり直接洗剤に触るので、 入れた後手洗いしたくなる.。o○ でも、これなら洗剤を入れた後 気にせずに次の作業に移れるし 入れるのもとっても楽ちんです😄 日に2回位食洗機を回す我が家では、 日曜日に容器に満タンに入れれば、 週末まで保ってくれます😉 買って、めちゃめちゃ良かった 100均商品でした♥
私のお気に入りの100均 イベント参加です✨ セリアの粉末だしボトル😆 食洗機の粉を入れて使用しています😉 振り入れるだけで 約小さじ一杯ずつ出せるので、 手を汚さずに食洗機の粉洗剤を 食洗機に入れられます♥ 今まで、容器にスプーンを入れて 使う度にスプーンで掬って入れる ってやっていましたが、 入れた後気になるから手を洗う事が 面倒でした。 タブレットでも、 やっぱり直接洗剤に触るので、 入れた後手洗いしたくなる.。o○ でも、これなら洗剤を入れた後 気にせずに次の作業に移れるし 入れるのもとっても楽ちんです😄 日に2回位食洗機を回す我が家では、 日曜日に容器に満タンに入れれば、 週末まで保ってくれます😉 買って、めちゃめちゃ良かった 100均商品でした♥
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mikeさんの実例写真
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
mike
mike
3LDK
amskさんの実例写真
大体、月1で食洗機の洗浄をしています。 換気扇のシロッコファン、ガスコンロの外せる部分を食洗機で洗った後に使う様にしています。 洗浄剤を使った後の食洗機使用終わり時の排水の匂いが軽減されますよ。 (食洗機の点検に来た業者さんにも定期的な使用をお薦めされました。)
大体、月1で食洗機の洗浄をしています。 換気扇のシロッコファン、ガスコンロの外せる部分を食洗機で洗った後に使う様にしています。 洗浄剤を使った後の食洗機使用終わり時の排水の匂いが軽減されますよ。 (食洗機の点検に来た業者さんにも定期的な使用をお薦めされました。)
amsk
amsk
PR
楽天市場
importantさんの実例写真
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
important
important
jjさんの実例写真
食洗機で使う、小物用ネット✨ ピックや箸置き、 お弁当に使うシリコンカップなど 細かい物を洗うときにすごく困っていて、 ずっと候補があったんですが2000~3000円くらいするので悩んでました。 最近、フラッと寄った100均のCan★Doで こちらの2個セットの小物用ネットを見つけてすぐ購入しました☺️ いまのところ便利です😊
食洗機で使う、小物用ネット✨ ピックや箸置き、 お弁当に使うシリコンカップなど 細かい物を洗うときにすごく困っていて、 ずっと候補があったんですが2000~3000円くらいするので悩んでました。 最近、フラッと寄った100均のCan★Doで こちらの2個セットの小物用ネットを見つけてすぐ購入しました☺️ いまのところ便利です😊
jj
jj
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
3年前にモニターをさせて貰った リンナイさんの深型食洗機は わが家の時短家事アイテムNo.1 リフォームでパネルカバーは変わったけど キッチンに馴染んで違和感なしです 浅型から深型の満足感は半端ない♪
3年前にモニターをさせて貰った リンナイさんの深型食洗機は わが家の時短家事アイテムNo.1 リフォームでパネルカバーは変わったけど キッチンに馴染んで違和感なしです 浅型から深型の満足感は半端ない♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
kossy
kossy
家族
mimoriさんの実例写真
引っ越してもうすぐ1ヶ月 台所周りを綺麗にできていると思う 五徳も食洗機へつっこみ、台所掃除終了 あとは引き出しの中も綺麗に整頓していきたい
引っ越してもうすぐ1ヶ月 台所周りを綺麗にできていると思う 五徳も食洗機へつっこみ、台所掃除終了 あとは引き出しの中も綺麗に整頓していきたい
mimori
mimori
家族
haruさんの実例写真
以前のキッチンでは卓上食洗機を使っていました。 フロントオープン食洗機を使う前は、もしかしたら食器の出し入れの時に周囲に液垂れすることもあるかも…と思っていましたが、食洗機カゴを引き出してもフタで受けているのでその心配は無用でした。 キッチンの通路幅は1mです。洗い終わったら一歩も動かずにパッパと背面のカップボードに食器を片付けることが出来てラクしています。
以前のキッチンでは卓上食洗機を使っていました。 フロントオープン食洗機を使う前は、もしかしたら食器の出し入れの時に周囲に液垂れすることもあるかも…と思っていましたが、食洗機カゴを引き出してもフタで受けているのでその心配は無用でした。 キッチンの通路幅は1mです。洗い終わったら一歩も動かずにパッパと背面のカップボードに食器を片付けることが出来てラクしています。
haru
haru
家族
ya_maさんの実例写真
食洗機とカップボードの位置💡 両方開いてしまえる位置関係で 1歩も動かずサッと片付けられる✨
食洗機とカップボードの位置💡 両方開いてしまえる位置関係で 1歩も動かずサッと片付けられる✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
MIkaさんの実例写真
アイランドキッチンの真ん中にあるBOSCHの食洗機。 3段でたっぷり入るので、食洗機回すのは夜にまとめて1回で、朝起きたら食器を取り出して後ろの食器棚に収納というルーチンです💡 わが家にはなくてはならない家事時短アイテムです✨
アイランドキッチンの真ん中にあるBOSCHの食洗機。 3段でたっぷり入るので、食洗機回すのは夜にまとめて1回で、朝起きたら食器を取り出して後ろの食器棚に収納というルーチンです💡 わが家にはなくてはならない家事時短アイテムです✨
MIka
MIka
3LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
pinonさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,000
家事は時間をかけたくないので小さな手抜きをしてます *調味料 ブレッドケースにパッケージそのままぶっこみ収納 蓋を閉めればスッキリ✨ *箸の収納(2枚目) 食洗機で洗ったら隣のかごにざっくり収納 全部柄のない同じ箸にして左右揃えなくていいようにしてます このまま食卓へ 食器棚の隣に食洗機で片付けを楽に こんな感じで小さな手抜きを追求中です ♬*゜
家事は時間をかけたくないので小さな手抜きをしてます *調味料 ブレッドケースにパッケージそのままぶっこみ収納 蓋を閉めればスッキリ✨ *箸の収納(2枚目) 食洗機で洗ったら隣のかごにざっくり収納 全部柄のない同じ箸にして左右揃えなくていいようにしてます このまま食卓へ 食器棚の隣に食洗機で片付けを楽に こんな感じで小さな手抜きを追求中です ♬*゜
pinon
pinon
3DK | 家族
eightさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
tttbbbさんの実例写真
リンナイのフロントオープンタイプの食器洗い乾燥機のモニターで、我が家に取材に来ていただきました😊 他のモニターの皆さんの様子もありますのでご興味あればこちら⬇⬇⬇ https://www.rinnai-dishwasher-weblimited.jp/stainless-door/owners-voice/ picは我が家のオリジナルの使い方です😁 水筒やお弁当の細かい部品や、ボトルや高さのあるコップを立てやすくするために、無印のステンレスのカゴや水切りカゴに使う100均のボトル立てを自己責任で使っています。 数ヶ月使いましたが特に問題なしです😁
リンナイのフロントオープンタイプの食器洗い乾燥機のモニターで、我が家に取材に来ていただきました😊 他のモニターの皆さんの様子もありますのでご興味あればこちら⬇⬇⬇ https://www.rinnai-dishwasher-weblimited.jp/stainless-door/owners-voice/ picは我が家のオリジナルの使い方です😁 水筒やお弁当の細かい部品や、ボトルや高さのあるコップを立てやすくするために、無印のステンレスのカゴや水切りカゴに使う100均のボトル立てを自己責任で使っています。 数ヶ月使いましたが特に問題なしです😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
もっと見る