コメント1
soyoko
パソコンデスクの天板完成!今までの天板は無塗装だったけど、今回はちょっと古びた感じになるようにペイント&ゴシゴシ…しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yazaさんの実例写真
あまり活用できてなかったシンプルな棚をパソコンデスクにしてみました。充電やライトのコードもスッキリさせる為に天板に穴を開けて棚の中に隠せる様にしました
あまり活用できてなかったシンプルな棚をパソコンデスクにしてみました。充電やライトのコードもスッキリさせる為に天板に穴を開けて棚の中に隠せる様にしました
yaza
yaza
4LDK | 家族
namikisk9さんの実例写真
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
ノートパソコン用デスクの作成(^-^) スライドレールをつけて収納できるように。
namikisk9
namikisk9
家族
soyokoさんの実例写真
今回のDIYのbefore写真。 2015年4月末のパソコンデスク。 天板と壁の棚をDIY♪
今回のDIYのbefore写真。 2015年4月末のパソコンデスク。 天板と壁の棚をDIY♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yutchiさんの実例写真
パソコンデスク制作中! 天板部分は、ブライワックス(ジャコビアン)で塗りました 脚部分は、鉄っぽくしたかったのでマットブラックで塗りました
パソコンデスク制作中! 天板部分は、ブライワックス(ジャコビアン)で塗りました 脚部分は、鉄っぽくしたかったのでマットブラックで塗りました
yutchi
yutchi
家族
suzuさんの実例写真
パソコンと鍵盤用に机を作りました。 天板を取り外したら鍵盤も弾きやすい❗❗
パソコンと鍵盤用に机を作りました。 天板を取り外したら鍵盤も弾きやすい❗❗
suzu
suzu
3DK | 家族
muumamaさんの実例写真
息子の勉強デスクとパソコンデスク兼用のテーブルを主人がDIYしてくれました!!
息子の勉強デスクとパソコンデスク兼用のテーブルを主人がDIYしてくれました!!
muumama
muumama
家族
Masaomiさんの実例写真
友人に依頼を受け、書斎にパソコンデスクを作りました。
友人に依頼を受け、書斎にパソコンデスクを作りました。
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
yuuukさんの実例写真
簡単手作りパソコンデスク✨ コンパネを2枚接着剤で貼り合わせダイソーで買ったリメイクシートを貼った天板を、スチールラックに乗せただけの簡単パソコンデスクです。広くてシンプルで収納できるデスクが欲しかったので大満足❤️ OSB合板は壁収納を設置する予定で置いてます。
簡単手作りパソコンデスク✨ コンパネを2枚接着剤で貼り合わせダイソーで買ったリメイクシートを貼った天板を、スチールラックに乗せただけの簡単パソコンデスクです。広くてシンプルで収納できるデスクが欲しかったので大満足❤️ OSB合板は壁収納を設置する予定で置いてます。
yuuuk
yuuuk
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
makomokoさんの実例写真
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
makomoko
makomoko
3LDK | 家族
TAIさんの実例写真
パソコンデスクとソファを買いました。 デスクは、ブリキの天板+オークの無垢材という異素材の組み合わせがクールで気に入ってます!
パソコンデスクとソファを買いました。 デスクは、ブリキの天板+オークの無垢材という異素材の組み合わせがクールで気に入ってます!
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
mamicoさんの実例写真
パソコンデスク。 元々はスチールラックです。 シルバー部分をペイントして天板はダイソーのリメイクシートをぺたり。配線を隠すために有孔ボードを取り付けました。 パソコン本体の白が浮いてるのが不満です...
パソコンデスク。 元々はスチールラックです。 シルバー部分をペイントして天板はダイソーのリメイクシートをぺたり。配線を隠すために有孔ボードを取り付けました。 パソコン本体の白が浮いてるのが不満です...
mamico
mamico
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
リビング最後のリノベに、ようやくたどり着きました!! パソコンデスクです。 ソーホースブラケット使用。 またもや、あるあるですみません(笑) ま~、飽きるまでひと通りやらせてやってください(笑) 天板は、1×8材を使いました。 今回の塗料は、ワトコオイルのマホガニー。 これもいい色してますねー! すごーく疲れたので、パソコン設置するのがやっと( ꒪ͧ⌓꒪ͧ) ディスプレイはあとで考えまーす☆☆
リビング最後のリノベに、ようやくたどり着きました!! パソコンデスクです。 ソーホースブラケット使用。 またもや、あるあるですみません(笑) ま~、飽きるまでひと通りやらせてやってください(笑) 天板は、1×8材を使いました。 今回の塗料は、ワトコオイルのマホガニー。 これもいい色してますねー! すごーく疲れたので、パソコン設置するのがやっと( ꒪ͧ⌓꒪ͧ) ディスプレイはあとで考えまーす☆☆
zurin
zurin
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
パソコン台が完成しました。 二つ並べてこどもの宿題カウンターも兼ねて。
パソコン台が完成しました。 二つ並べてこどもの宿題カウンターも兼ねて。
hikarin1222
hikarin1222
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
ケーブル見えない秘密はこれ。 デスク天板裏に自作したケーブルオーガナイザー。 フック付きネジを取り付けてS字フックでワイヤーネットをぶら下げただけです。 電源タップとかも乗せられるので、足元には何も無い状態に。 多少バラけたケーブルもそのまま押し込んどけばいいので楽チン♪ ホコリもほとんど積もらないのでケーブルの掃除も数ヶ月に一度くらいで良いと思います。 オススメです(ΦωΦ)
ケーブル見えない秘密はこれ。 デスク天板裏に自作したケーブルオーガナイザー。 フック付きネジを取り付けてS字フックでワイヤーネットをぶら下げただけです。 電源タップとかも乗せられるので、足元には何も無い状態に。 多少バラけたケーブルもそのまま押し込んどけばいいので楽チン♪ ホコリもほとんど積もらないのでケーブルの掃除も数ヶ月に一度くらいで良いと思います。 オススメです(ΦωΦ)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ダイニングテーブル横のパソコンコーナー♪ このテーブルはカラーボックスに板を置いてるだけでとてもリーズナブルな机です(ㅅ´ ˘ `)
ダイニングテーブル横のパソコンコーナー♪ このテーブルはカラーボックスに板を置いてるだけでとてもリーズナブルな机です(ㅅ´ ˘ `)
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
ブログをはじめました。 天板と背板があれば机が出来ちゃいます。 良かったら見て下さい^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15369120.html
ブログをはじめました。 天板と背板があれば机が出来ちゃいます。 良かったら見て下さい^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15369120.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
久しぶりのPC部屋です。
久しぶりのPC部屋です。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HAMUSUKEさんの実例写真
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
calmさんの実例写真
ダイニングチェア¥47,300
calm
calm
matsuriさんの実例写真
脚やっと届いたからつけて、完成! 色も部屋とあってて大満足🙆 もっとちゃんと置く予定…
脚やっと届いたからつけて、完成! 色も部屋とあってて大満足🙆 もっとちゃんと置く予定…
matsuri
matsuri
一人暮らし
naotさんの実例写真
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
naot
naot
mori_moriさんの実例写真
パソコン🖥机作りました!
パソコン🖥机作りました!
mori_mori
mori_mori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ROMAさんの実例写真
ヘルメルはキャスターをつけずに使ってます。
ヘルメルはキャスターをつけずに使ってます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
✾上から撮ってみました✾ 気がつけばもうお昼💧 昼ごはん何にしよ、、
✾上から撮ってみました✾ 気がつけばもうお昼💧 昼ごはん何にしよ、、
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
goto510さんの実例写真
goto510
goto510
家族
Soharuさんの実例写真
パソコンデスクをDIYしました。 天板はラジアタパイン集成材をホームセンターでカットしてもらい、その後ジグソーで丸くカットしています。 工夫した点は、なるべくスッキリ広々とした印象にするため、壁や床が見えるようデザインし、サイドにはすのこ風を取り入れた点です。 また全体的に蜜蝋ワックスで自然な風合いに仕上げています。 ◆かかった費用  天板 4500円  脚 1300円  引き出しレール 800円  引き出し 1000円  すのこ風 1100円  雑費(塗料、ビス等) 300円  合計 8800円 なかなか上手く完成させられたのと、楽しくDIYできたので満足しています(^o^)
パソコンデスクをDIYしました。 天板はラジアタパイン集成材をホームセンターでカットしてもらい、その後ジグソーで丸くカットしています。 工夫した点は、なるべくスッキリ広々とした印象にするため、壁や床が見えるようデザインし、サイドにはすのこ風を取り入れた点です。 また全体的に蜜蝋ワックスで自然な風合いに仕上げています。 ◆かかった費用  天板 4500円  脚 1300円  引き出しレール 800円  引き出し 1000円  すのこ風 1100円  雑費(塗料、ビス等) 300円  合計 8800円 なかなか上手く完成させられたのと、楽しくDIYできたので満足しています(^o^)
Soharu
Soharu
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
造作カウンターをやめて、ロウヤのパソコンデスクを買いました。 天板のオークと床のオークが良い感じです。 パソコンの色が、ホワイトがなくて薄いグリーンなのがちょっと(^◇^;)
造作カウンターをやめて、ロウヤのパソコンデスクを買いました。 天板のオークと床のオークが良い感じです。 パソコンの色が、ホワイトがなくて薄いグリーンなのがちょっと(^◇^;)
maple
maple
4LDK | 家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
¥6,980
ご無沙汰しています🤗 書斎のデスクが手狭なので大きなデスクが欲しくて探してたけど予算内で思うようなサイズのものはかなり高額なのでDIYしました🤗 天板は杉の無垢板を構造合板で強化して作りました。 1850mm×600mm×42mmの頑丈な天板です♪ 明日は旧デスク周りを片付けて旧デスクを解体してから塗装して据付ける予定です。
ご無沙汰しています🤗 書斎のデスクが手狭なので大きなデスクが欲しくて探してたけど予算内で思うようなサイズのものはかなり高額なのでDIYしました🤗 天板は杉の無垢板を構造合板で強化して作りました。 1850mm×600mm×42mmの頑丈な天板です♪ 明日は旧デスク周りを片付けて旧デスクを解体してから塗装して据付ける予定です。
wacchi
wacchi
3K
Masatoshiさんの実例写真
Masatoshi
Masatoshi
PR
楽天市場
mkiさんの実例写真
リビングのパソコン机と子どもの学習用にカウンター作りました。
リビングのパソコン机と子どもの学習用にカウンター作りました。
mki
mki
ryocyan623さんの実例写真
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
ryocyan623
ryocyan623
1LDK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
オフ
オフ
wacchi
wacchi
3K
stripeblueさんの実例写真
イベント参加です😊 キッチンカウンターの天板の色とピッタリなナチュラルカラーのパソコンテーブルを見つけました💡 高さも幅もピッタリ✨ このカウンターテーブルと出会うまではダイニングテーブルがパソコンデスク代わりだったのでごちゃついていましたが作業スペースが出来て快適になりました♪
イベント参加です😊 キッチンカウンターの天板の色とピッタリなナチュラルカラーのパソコンテーブルを見つけました💡 高さも幅もピッタリ✨ このカウンターテーブルと出会うまではダイニングテーブルがパソコンデスク代わりだったのでごちゃついていましたが作業スペースが出来て快適になりました♪
stripeblue
stripeblue
家族
kohk.90さんの実例写真
DIY Work Desk L : 1600mm W : 800mm / 250mm
DIY Work Desk L : 1600mm W : 800mm / 250mm
kohk.90
kohk.90
4LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
在宅ワークのデスクです。
在宅ワークのデスクです。
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
nantehida03さんの実例写真
デスクツアーの別角度です。 ちなみにこれはリビングです。 自宅のリビングに作業用のデスク環境作ってます。 DIYで天板も作ったのでコスパ良しです!
デスクツアーの別角度です。 ちなみにこれはリビングです。 自宅のリビングに作業用のデスク環境作ってます。 DIYで天板も作ったのでコスパ良しです!
nantehida03
nantehida03
sh.atyouさんの実例写真
カバー画像に選んで頂きまして ありがとうございます⸝⸝⸝♡︎ 画像はデスク周りを引きで見たところです👀✨ 両サイドにBISLEYのキャビネットを置いて その上にkanademonoさんの天板ラバーウッドを乗せてます⸝⸝⸝♡︎ (天板にリメイクシートを貼りました) 壁付けの棚はLIXILさんのヴィータスで 1枚板のナチュラルオークです⸝⸝⸝♡︎ クロスはリリカラ LL7255(旧LL5227) チェアはアーム付きで長時間座っても疲れない イームズのアップホルスターです⸝⸝⸝♡︎
カバー画像に選んで頂きまして ありがとうございます⸝⸝⸝♡︎ 画像はデスク周りを引きで見たところです👀✨ 両サイドにBISLEYのキャビネットを置いて その上にkanademonoさんの天板ラバーウッドを乗せてます⸝⸝⸝♡︎ (天板にリメイクシートを貼りました) 壁付けの棚はLIXILさんのヴィータスで 1枚板のナチュラルオークです⸝⸝⸝♡︎ クロスはリリカラ LL7255(旧LL5227) チェアはアーム付きで長時間座っても疲れない イームズのアップホルスターです⸝⸝⸝♡︎
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
もっと見る