skyblueさんの部屋
【無印良品 公式】重なるラタン長方形バスケット用フタ (V)約幅36×奥行26×高さ3cm
無印良品かご・バスケット¥990
無印良品 重なるラタン長方形バスケット・特大 (V)約幅36×奥行26×高さ31cm 38309819
無印良品収納ボックス・収納ケース¥4,030
【無印良品 公式】重なるラタン長方形バスケット・特大 (V)約幅36×奥行26×高さ31cm
無印良品かご・バスケット¥3,990
コメント1
skyblue
模様替え前にテレビ台周りを記録。本当はこの配置がベストなんだけど、やっぱり飽きて来る…。テレビもプリンタもめちゃくちゃ重いから超めんどくさいけど、気分転換の為に頑張る予定。

この写真を見た人へのおすすめの写真

masataka5779さんの実例写真
皆さんの写真を参考にテレビ周りを模様替え あ〜どうしたらオシャレな部屋になるんだろ? どなたかアドバイスお願いします。
皆さんの写真を参考にテレビ周りを模様替え あ〜どうしたらオシャレな部屋になるんだろ? どなたかアドバイスお願いします。
masataka5779
masataka5779
4LDK | 家族
yokokoさんの実例写真
模様替え前の備忘録
模様替え前の備忘録
yokoko
yokoko
1R | 一人暮らし
eigoさんの実例写真
引渡しが終わり引っ越し前に徐々に荷物運んでます。オーク柄のテレビボード。
引渡しが終わり引っ越し前に徐々に荷物運んでます。オーク柄のテレビボード。
eigo
eigo
3LDK | 家族
takami0501さんの実例写真
リビングの模様替え( ^ω^ ) テレビを普段出入りすることの無い、ベランダ側へ。
リビングの模様替え( ^ω^ ) テレビを普段出入りすることの無い、ベランダ側へ。
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
gambananaさんの実例写真
ネストテーブル¥16,300
テレビ周り。テレビは前の家から持って来た物です(゚∀゚)
テレビ周り。テレビは前の家から持って来た物です(゚∀゚)
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
yuccoco_roomさんの実例写真
テレビ周り、模様替えしたので久々にUP♡
テレビ周り、模様替えしたので久々にUP♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
shioriさんの実例写真
お引越し前に新婚1R記録
お引越し前に新婚1R記録
shiori
shiori
1R | 家族
satomisatoさんの実例写真
模様替え前の記録
模様替え前の記録
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
PR
楽天市場
wanderさんの実例写真
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
wander
wander
yukoさんの実例写真
久しぶりの投稿となりました。 週末、子供部屋の模様替えをした時に、キャビネットがまたリビングに戻ることになりリビングも模様替えする事に(;´д`) テレビボードは結婚前に主人が使っていた物をそのまま、、、新しいテレビボードを検討し始めて1年近く経ちます(^_^;) そろそろホントに欲しいな♪
久しぶりの投稿となりました。 週末、子供部屋の模様替えをした時に、キャビネットがまたリビングに戻ることになりリビングも模様替えする事に(;´д`) テレビボードは結婚前に主人が使っていた物をそのまま、、、新しいテレビボードを検討し始めて1年近く経ちます(^_^;) そろそろホントに欲しいな♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
shihodaさんの実例写真
少し前に模様替えしました。 レンタルしていたベビーベッドを返却して、代わりにベビーサークルを導入。ずり這いを始めた息子を隔離するのに役に立ってます。キッチン前だから料理しながら様子も見れる(^-^)ボール入れてボールプールになってるのでお姉ちゃんも大満足!
少し前に模様替えしました。 レンタルしていたベビーベッドを返却して、代わりにベビーサークルを導入。ずり這いを始めた息子を隔離するのに役に立ってます。キッチン前だから料理しながら様子も見れる(^-^)ボール入れてボールプールになってるのでお姉ちゃんも大満足!
shihoda
shihoda
家族
tobimoriekoさんの実例写真
模様替えをしました♪ 前はソファを掃き出し窓の前に背を向けて置いていたのですが、テレビボードの正面に移動してみました。 センターテーブルは、テレビボードとソファの間に配置。 やはりソファが部屋の真ん中に来ると、狭いリビングダイニングが余計狭く感じる気がしますが、部屋全体の家具の配置のバランスはこっちの方がいい気がする…。 夫と息子には、テレビが正面に来て見やすいと好評でした。笑 とりあえず今は配置が変わって新鮮な感じがするので、また飽きるまではこの配置にしようと思います ♪
模様替えをしました♪ 前はソファを掃き出し窓の前に背を向けて置いていたのですが、テレビボードの正面に移動してみました。 センターテーブルは、テレビボードとソファの間に配置。 やはりソファが部屋の真ん中に来ると、狭いリビングダイニングが余計狭く感じる気がしますが、部屋全体の家具の配置のバランスはこっちの方がいい気がする…。 夫と息子には、テレビが正面に来て見やすいと好評でした。笑 とりあえず今は配置が変わって新鮮な感じがするので、また飽きるまではこの配置にしようと思います ♪
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
カメラマンさんに撮ってもらった写真シリーズ☺️ 寝室はL字です。 テレビボードは一人暮らしの時から使っているもの、ラグも前の家で使っていたものを置いているだけ😅
カメラマンさんに撮ってもらった写真シリーズ☺️ 寝室はL字です。 テレビボードは一人暮らしの時から使っているもの、ラグも前の家で使っていたものを置いているだけ😅
kei
kei
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
最終的に20分で模様替えして上げるの忘れてた٩( 'ω' )و テレビとソファの位置が近くなったけどゲームはしやすいです!そしてテレビがキッチンカウンターの目の前だから作業しながらテレビ観れるの有り難み╰(*´︶`*)╯♡
最終的に20分で模様替えして上げるの忘れてた٩( 'ω' )و テレビとソファの位置が近くなったけどゲームはしやすいです!そしてテレビがキッチンカウンターの目の前だから作業しながらテレビ観れるの有り難み╰(*´︶`*)╯♡
nico
nico
1LDK | 一人暮らし
sis0さんの実例写真
ワンルームの仕切りを無くしてぜいたくに配置してみたのは良いのだけど、たまに打ち合わせすることを考えるとベッドはやはり仕切りたい……ということで、また模様替えすることに。この写真はその前の記録。
ワンルームの仕切りを無くしてぜいたくに配置してみたのは良いのだけど、たまに打ち合わせすることを考えるとベッドはやはり仕切りたい……ということで、また模様替えすることに。この写真はその前の記録。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
Takuyaさんの実例写真
少し模様替え。
少し模様替え。
Takuya
Takuya
一人暮らし
PR
楽天市場
Reikoさんの実例写真
バッファローのWi-Fiルーター「connect」のモニター中です。 親機はやっぱりテレビ周辺機器とまとめたい気も、、、。 ぱっと見どこにWi-Fiがあるのかわからないほど溶け込む「connect」(´∀`*)
バッファローのWi-Fiルーター「connect」のモニター中です。 親機はやっぱりテレビ周辺機器とまとめたい気も、、、。 ぱっと見どこにWi-Fiがあるのかわからないほど溶け込む「connect」(´∀`*)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
リビングの模様替え✨ ソファーを窓側に移動して、部屋の中が道路側から見えないようにしました🙌 小学校が目の前にあり、行き交う人が多い&コンクリート壁しか窓から見えないので、視界良好なわけではないのでこのかたちに。 テレビの線が短くて、端っこまで引っ張りきれず、今は部屋のど真ん中にテレビがきてて、ソファーからは見づらい位置にありますが😂 うまく空間を活かせたらなと思ってます❣️
リビングの模様替え✨ ソファーを窓側に移動して、部屋の中が道路側から見えないようにしました🙌 小学校が目の前にあり、行き交う人が多い&コンクリート壁しか窓から見えないので、視界良好なわけではないのでこのかたちに。 テレビの線が短くて、端っこまで引っ張りきれず、今は部屋のど真ん中にテレビがきてて、ソファーからは見づらい位置にありますが😂 うまく空間を活かせたらなと思ってます❣️
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machikoさんの実例写真
ちょっと前に模様替えしました! 正方形の部屋だったので壁際に家具を置くとテレビとソファの間が遠く、少し配置に不満をもちつつ、気づいたら数年、、 重い腰を上げてやっと模様替えをしてみると、空間の無駄がなくなった感じがして大満足です! 左をベッド、右にリビングと住空間を分けました
ちょっと前に模様替えしました! 正方形の部屋だったので壁際に家具を置くとテレビとソファの間が遠く、少し配置に不満をもちつつ、気づいたら数年、、 重い腰を上げてやっと模様替えをしてみると、空間の無駄がなくなった感じがして大満足です! 左をベッド、右にリビングと住空間を分けました
machiko
machiko
2LDK | カップル
mizo10さんの実例写真
クッション¥17,800
テレビ周りの配線をモールの中に。 ずいぶんとスッキリして、 ブラーバも掃除しやすそう。 それにしても、模様替え前(https://roomclip.jp/photo/DebF)からの、 印象の変化がものすごい。 大掛かりな模様替えは久しぶりだったけど、やってみたら楽しかった!
テレビ周りの配線をモールの中に。 ずいぶんとスッキリして、 ブラーバも掃除しやすそう。 それにしても、模様替え前(https://roomclip.jp/photo/DebF)からの、 印象の変化がものすごい。 大掛かりな模様替えは久しぶりだったけど、やってみたら楽しかった!
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
kanakumi0503さんの実例写真
TV移動させてから残して無かったけど ラグがそろそろ暑くなってきたので 模様替え前の記録に。
TV移動させてから残して無かったけど ラグがそろそろ暑くなってきたので 模様替え前の記録に。
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
久しぶりにテレビ周り𓋪 日々じわじわ模様替えしては,日々納得がいかずあれこれ変わってるテレビ周りの棚。笑 RoomClipの写真見てみたら,2年前の方がすっきりしててなんかショックでした🤦‍♀️← (まぁその分,他の収納スペースは2年前よりはスッキリしてるんですけど…)
久しぶりにテレビ周り𓋪 日々じわじわ模様替えしては,日々納得がいかずあれこれ変わってるテレビ周りの棚。笑 RoomClipの写真見てみたら,2年前の方がすっきりしててなんかショックでした🤦‍♀️← (まぁその分,他の収納スペースは2年前よりはスッキリしてるんですけど…)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yuccoco_roomさんの実例写真
模様替えしました☺️
模様替えしました☺️
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
hnk2622さんの実例写真
ソファ移動ついでに、テレビ周りも変えました〜♪
ソファ移動ついでに、テレビ周りも変えました〜♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
mz_さんの実例写真
最近のテレビボード周り⚪︎
最近のテレビボード周り⚪︎
mz_
mz_
家族
aoiさんの実例写真
試しで少し模様替え。棚をテレビ横に移動してきて、猫トイレを下段に置いてみた! テレビ周りはまだごちゃごちゃ〜
試しで少し模様替え。棚をテレビ横に移動してきて、猫トイレを下段に置いてみた! テレビ周りはまだごちゃごちゃ〜
aoi
aoi
1LDK | 家族
Kotaさんの実例写真
リビングの模様替え🐾 高さのあったテレビ台をテレビスタンドにしたことで、圧迫感がなくなって前より広々して大満足😸
リビングの模様替え🐾 高さのあったテレビ台をテレビスタンドにしたことで、圧迫感がなくなって前より広々して大満足😸
Kota
Kota
4LDK
zukoteeさんの実例写真
リノベーションで、キッチンの背面カップボードと同じ素材で、テレビボードも造っていただきました 天板はクォーツストーンです 造り付けなので模様替えはできないけど、地震で倒れてくる心配はなくなりました!
リノベーションで、キッチンの背面カップボードと同じ素材で、テレビボードも造っていただきました 天板はクォーツストーンです 造り付けなので模様替えはできないけど、地震で倒れてくる心配はなくなりました!
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
madoさんの実例写真
数年前ですが、コーナーに置けるマントルピースのようなテレビ台が市販で見つからなかったので、自分で作ってみました。(初めての大物DIYです) 細いカラーボックスを3つ組み合わせて、テレビ周りの物が収納出来るようにしています。 なるべくお金をかけずに作りたかったので、ホームセンターの半丸棒や近所で「ご自由にお持ちください」とあった端材も使ってます。
数年前ですが、コーナーに置けるマントルピースのようなテレビ台が市販で見つからなかったので、自分で作ってみました。(初めての大物DIYです) 細いカラーボックスを3つ組み合わせて、テレビ周りの物が収納出来るようにしています。 なるべくお金をかけずに作りたかったので、ホームセンターの半丸棒や近所で「ご自由にお持ちください」とあった端材も使ってます。
mado
mado
家族
kuromiさんの実例写真
整ってきたテレビ周り 壁掛けテレビだとテレビ買い替えめんどくさそうだからテレビ台作ってもらった ピタッとハマったニトリのケース
整ってきたテレビ周り 壁掛けテレビだとテレビ買い替えめんどくさそうだからテレビ台作ってもらった ピタッとハマったニトリのケース
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
本格的に模様替えを!!🌸 キッチンから正面にテレビが見れる方が やっぱり良いなぁ😃💕 模様替えは気分転換になるね🌷
本格的に模様替えを!!🌸 キッチンから正面にテレビが見れる方が やっぱり良いなぁ😃💕 模様替えは気分転換になるね🌷
maihome
maihome
3LDK | 家族
PR
楽天市場
reikaさんの実例写真
After 6日前から模様替え中です。 今まで以前使っていたテレビボードの棚の部分を再利用して、リビングの一角を仕切っていましたが、 今回コンパクトシェルフを購入してデスクコーナーにしました。
After 6日前から模様替え中です。 今まで以前使っていたテレビボードの棚の部分を再利用して、リビングの一角を仕切っていましたが、 今回コンパクトシェルフを購入してデスクコーナーにしました。
reika
reika
sunさんの実例写真
・ おはようございます。 絶賛全室模様替え中の我が家。 今日は生憎のお天気ですが、IKEAへ行ってきます。
・ おはようございます。 絶賛全室模様替え中の我が家。 今日は生憎のお天気ですが、IKEAへ行ってきます。
sun
sun
3LDK | 家族
eさんの実例写真
久しぶりにイベント参加します🌸✌️ 我が家のダイニング。 去年まではTVの前にソファって思ってたけど、TVあんまり見てないなーって思い出してダイニングを部屋の真ん中しました! 家族が集まる時はもう1台テーブルを持ってきて、みんなで食事出来るし便利になって気に入ってます♡ それにしても…もう10月も半ばなのに、昼間はめっちゃ暑いですね〜💦 あっちー🥵
久しぶりにイベント参加します🌸✌️ 我が家のダイニング。 去年まではTVの前にソファって思ってたけど、TVあんまり見てないなーって思い出してダイニングを部屋の真ん中しました! 家族が集まる時はもう1台テーブルを持ってきて、みんなで食事出来るし便利になって気に入ってます♡ それにしても…もう10月も半ばなのに、昼間はめっちゃ暑いですね〜💦 あっちー🥵
e
e
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫イベント参加投稿です。 ごちゃごちゃ見えないように、色が多くならないようにしています。 モノトーンと茶系が中心のリビングです。 また、ウォールフィットテレビを使うことでテレビ台がなくテレビ下もすっきり広々見えます。
お部屋を広く見せる工夫イベント参加投稿です。 ごちゃごちゃ見えないように、色が多くならないようにしています。 モノトーンと茶系が中心のリビングです。 また、ウォールフィットテレビを使うことでテレビ台がなくテレビ下もすっきり広々見えます。
wara
wara
3LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
¥12,800
テレビボードは、無印良品 今回のイベントのカバー画像にも使って頂き、とても光栄です🥹🎊 クリスマスシーズンのテレビボード周り ウンベラータがアクセントクロス前にあるレアな配置です! 主張の少ないテレビボードなので、どんな配置でも受け止めてくれてますね😊
テレビボードは、無印良品 今回のイベントのカバー画像にも使って頂き、とても光栄です🥹🎊 クリスマスシーズンのテレビボード周り ウンベラータがアクセントクロス前にあるレアな配置です! 主張の少ないテレビボードなので、どんな配置でも受け止めてくれてますね😊
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
satomiさんの実例写真
久しぶりのリビング✨ みんなが寛げるようにクッションを買い足しコンパクトな座椅子も購入しました☺️
久しぶりのリビング✨ みんなが寛げるようにクッションを買い足しコンパクトな座椅子も購入しました☺️
satomi
satomi
3LDK | 家族
SATOEさんの実例写真
我が家のお気に入りの椅子🪑✨ シンプルで何処でも合わせやすい✨ 木目とブラックがお気に入り♡ 普段はダイニング用だけど…旦那さんが⚽️ゲーム🎮する時、テレビの前に移動してることが最近多くなった。肘掛けあるのでちょうど良いらしい…。 もうすぐソファが届くので(3月末)それまではリビング&ダイニング大活躍🪑✨
我が家のお気に入りの椅子🪑✨ シンプルで何処でも合わせやすい✨ 木目とブラックがお気に入り♡ 普段はダイニング用だけど…旦那さんが⚽️ゲーム🎮する時、テレビの前に移動してることが最近多くなった。肘掛けあるのでちょうど良いらしい…。 もうすぐソファが届くので(3月末)それまではリビング&ダイニング大活躍🪑✨
SATOE
SATOE
家族
busho_no_hahaさんの実例写真
ソファ前のラグを変えたので、ソファカバーも模様替え(元のカバーに戻しただけです笑 新しいラグはnico andのものですが、今まで選ばなかった柄物で、とっても新鮮🤩 ヴィンテージ家具とも合いそうで、家具まで変えたくなる〜🤤笑 3枚目は模様替え前の写真です🌿
ソファ前のラグを変えたので、ソファカバーも模様替え(元のカバーに戻しただけです笑 新しいラグはnico andのものですが、今まで選ばなかった柄物で、とっても新鮮🤩 ヴィンテージ家具とも合いそうで、家具まで変えたくなる〜🤤笑 3枚目は模様替え前の写真です🌿
busho_no_haha
busho_no_haha
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る