ak-mnさんの部屋
カラーボックスカラボ 2段(WH) ニトリ
ニトリスタッキングシェルフ¥899
コメント3
ak-mn
押入れの下にもおもちゃがたくさん!我が家はおもちゃで溢れてます^^;カテゴリ別に分けにくいおもちゃは全て「そのた」の箱へ。絵本は子供達が片付けているので見た目は綺麗に揃っていませんが、私は全く気にしません(*Ü*)❁笑メルちゃんの髪の毛はそろそろ気にしてあげようかな。。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

viiyanさんの実例写真
いまいち使いこなせて無かったので…( ̄▽ ̄;) 再び…押入れ改造中
いまいち使いこなせて無かったので…( ̄▽ ̄;) 再び…押入れ改造中
viiyan
viiyan
sa-yu-miさんの実例写真
sa-yu-mi
sa-yu-mi
4LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
押入れ収納 左側はトロファストに入らない大きさのおもちゃたち。 右側のケースには子供の服。
押入れ収納 左側はトロファストに入らない大きさのおもちゃたち。 右側のケースには子供の服。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
nazs0829さんの実例写真
キッズスペースとして使っている和室の押入れは日用品のストックやおもちゃ収納に使用しています。
キッズスペースとして使っている和室の押入れは日用品のストックやおもちゃ収納に使用しています。
nazs0829
nazs0829
家族
KANAさんの実例写真
押入れのおもちゃの収納に苦戦中です! ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) おもちゃが多い。。。 おもちゃの収納はむずかしいです!
押入れのおもちゃの収納に苦戦中です! ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) おもちゃが多い。。。 おもちゃの収納はむずかしいです!
KANA
KANA
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
macaron
macaron
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
押入れを少しスッキリさせてみました‼︎
押入れを少しスッキリさせてみました‼︎
kaori
kaori
家族
macaronさんの実例写真
おはようございます(*´∇`*)♪ 久々にまた押入れの中を撮影してみました。 山善さんのモニターでいただいた収納ケースのおかげで、大きなおもちゃもスッキリ収納。ケースの上にも物を置けるのでスペースを有効活用できます♪ そのおかげでどんどん物が増えてる気もしますが。 σ(^_^;)
おはようございます(*´∇`*)♪ 久々にまた押入れの中を撮影してみました。 山善さんのモニターでいただいた収納ケースのおかげで、大きなおもちゃもスッキリ収納。ケースの上にも物を置けるのでスペースを有効活用できます♪ そのおかげでどんどん物が増えてる気もしますが。 σ(^_^;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraeightさんの実例写真
やっと整理しました!あとはテプラで箱に中身を分かるように名前をはるだけ(^-^)片付けては出され、でなかなか進まずですが。。。
やっと整理しました!あとはテプラで箱に中身を分かるように名前をはるだけ(^-^)片付けては出され、でなかなか進まずですが。。。
soraeight
soraeight
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
yun
yun
家族
bambooさんの実例写真
リビング続きの和室のおもちゃ収納 押入れは100均アイテムで子供の制服やら上着やらのクローゼット 押入れ上段にはおもちゃと大人の上着があります 子供の小さいうちはなかなか片付かない(;´Д`A 子供が居てもおしゃれなお宅って羨ましい…
リビング続きの和室のおもちゃ収納 押入れは100均アイテムで子供の制服やら上着やらのクローゼット 押入れ上段にはおもちゃと大人の上着があります 子供の小さいうちはなかなか片付かない(;´Д`A 子供が居てもおしゃれなお宅って羨ましい…
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
akooさんの実例写真
押入れの中。 上は夫婦の洋服、下はおもちゃ収納です。 年期の入った衣装ケースはカインズのもの。シール貼られたり割れてたり(^^; その上は突っ張り棚をつけてバックを置いてます。 おもちゃはニトリのカラーボックスとインボックス、百均のスクエアボックスで整理しました。 だいぶすっきりしました♪
押入れの中。 上は夫婦の洋服、下はおもちゃ収納です。 年期の入った衣装ケースはカインズのもの。シール貼られたり割れてたり(^^; その上は突っ張り棚をつけてバックを置いてます。 おもちゃはニトリのカラーボックスとインボックス、百均のスクエアボックスで整理しました。 だいぶすっきりしました♪
akoo
akoo
家族
Chinatsuさんの実例写真
一階押入れのおもちゃ入れを見直し 右だけの入れていたのを、左に絵本を移動 毎晩絵本を読むのにわざわざ引き出すのは大変そうだったので、押入れに入って選べるように変更。ついでにもう一つラックを増やして娘のお気に入りおもちゃを置いてます
一階押入れのおもちゃ入れを見直し 右だけの入れていたのを、左に絵本を移動 毎晩絵本を読むのにわざわざ引き出すのは大変そうだったので、押入れに入って選べるように変更。ついでにもう一つラックを増やして娘のお気に入りおもちゃを置いてます
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
押し入れもおもちゃでいっぱいです😅
押し入れもおもちゃでいっぱいです😅
KANA
KANA
4LDK | 家族
m_houseさんの実例写真
子供達のおもちゃ、何とか片付きました! 朝一で和室の押入れからガラガラ出してきて、ガラガラ放り込んで片付けて、寝る前にガラガラ押入れに突っ込むスタイルです(^o^)笑 下段は出し入れしにくいらしく😵 下段のおもちゃはもう一つのカートの上段に移動させて、下段はあまり取り出さない物を入れて使用しようかと。 後10日で両家の両親が来るので、必死に整理整頓中です(´⊙ω⊙`) 私の一日はまだまだこれからぁ〜(つД`)
子供達のおもちゃ、何とか片付きました! 朝一で和室の押入れからガラガラ出してきて、ガラガラ放り込んで片付けて、寝る前にガラガラ押入れに突っ込むスタイルです(^o^)笑 下段は出し入れしにくいらしく😵 下段のおもちゃはもう一つのカートの上段に移動させて、下段はあまり取り出さない物を入れて使用しようかと。 後10日で両家の両親が来るので、必死に整理整頓中です(´⊙ω⊙`) 私の一日はまだまだこれからぁ〜(つД`)
m_house
m_house
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kanakoさんの実例写真
2回目のRoomClip mag掲載されましたー✨✨ 生活感たっぷりでお恥ずかしいんですが…子ども部屋の押入れの中です。 元和室なので押入れがあるんですが、部屋にあまり物を置きたくない主義なので、ここに全部収納しちゃってます😊 あとはロールスクリーンでさっと隠すだけ❗️笑
2回目のRoomClip mag掲載されましたー✨✨ 生活感たっぷりでお恥ずかしいんですが…子ども部屋の押入れの中です。 元和室なので押入れがあるんですが、部屋にあまり物を置きたくない主義なので、ここに全部収納しちゃってます😊 あとはロールスクリーンでさっと隠すだけ❗️笑
Kanako
Kanako
家族
Ayakaさんの実例写真
小さい押入れ下段 右にストッカー 左奥にちょっと大きくてあまり使わないもの 左手前はおもちゃ箱! やっぱり分類してわかりやすくなったせいか2歳児でもキチンとお片付けしてくれるようになった*\(^o^)/* しかもうまい具合にワイヤーネットが引っかかり(測ってないから( ;゚³゚)← 中のボックスだけ引き出せる、小さい子には倒れてこないから結果オーライ( ̄ー+ ̄)
小さい押入れ下段 右にストッカー 左奥にちょっと大きくてあまり使わないもの 左手前はおもちゃ箱! やっぱり分類してわかりやすくなったせいか2歳児でもキチンとお片付けしてくれるようになった*\(^o^)/* しかもうまい具合にワイヤーネットが引っかかり(測ってないから( ;゚³゚)← 中のボックスだけ引き出せる、小さい子には倒れてこないから結果オーライ( ̄ー+ ̄)
Ayaka
Ayaka
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mizさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
miz
miz
3LDK | 家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
manakaiさんの実例写真
manakai
manakai
家族
neneさんの実例写真
押入れにおもちゃを収納。 襖は外しています。
押入れにおもちゃを収納。 襖は外しています。
nene
nene
3LDK
hotaboさんの実例写真
押入れの左側は主に子どものおもちゃ収納。 ごちゃついているけどこれが限界😂 一番上の高い棚はペットシーツのストックとキャリーバッグを仕舞っています。
押入れの左側は主に子どものおもちゃ収納。 ごちゃついているけどこれが限界😂 一番上の高い棚はペットシーツのストックとキャリーバッグを仕舞っています。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sono-chiさんの実例写真
和室収納を見直し! 押入れワゴンにおもちゃを入れて収納〜! 少しスッキリ!
和室収納を見直し! 押入れワゴンにおもちゃを入れて収納〜! 少しスッキリ!
sono-chi
sono-chi
4LDK | 家族
tomomi_1013_0707さんの実例写真
インスタだけでなくこちらも少しずつ更新していきたい。
インスタだけでなくこちらも少しずつ更新していきたい。
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
たくさんあったおもちゃを処分してもいいっていうので、押入れがだいぶスッキリしました。 伸縮押入れ整理棚を入れ、前後におもちゃや季節の物などをしまっています。
たくさんあったおもちゃを処分してもいいっていうので、押入れがだいぶスッキリしました。 伸縮押入れ整理棚を入れ、前後におもちゃや季節の物などをしまっています。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
押し入れの襖を外して子供達のおもちゃ収納に。中にはクッションフロアを敷いてます。キャスター付きワゴンはニトリのスノコで作りました。
押し入れの襖を外して子供達のおもちゃ収納に。中にはクッションフロアを敷いてます。キャスター付きワゴンはニトリのスノコで作りました。
ayako
ayako
2DK | 家族
em346さんの実例写真
こどものおもちゃ、お昼寝布団、お雛様
こどものおもちゃ、お昼寝布団、お雛様
em346
em346
tokonekoさんの実例写真
¥1,799
長年、暗黒スペースだった押入をついに整理しました! 使用アイテムは、ニトリの引き出し、アイリスオーヤマのフラップケース、IKEAのボックス。 引き出しは、開け閉めするスペースを確保するために、押入用ではなくクローゼットサイズにしました。 押入れの中身はほとんどが二軍おもちゃ。 今回、使用頻度の低いものほど高い位置に収納するように整理し、天袋のものは一定期間使わなかったら処分もしくは物置行きというスリム化ルールを作りました。 これでおもちゃ収納の闇から抜け出せるといいな〜
長年、暗黒スペースだった押入をついに整理しました! 使用アイテムは、ニトリの引き出し、アイリスオーヤマのフラップケース、IKEAのボックス。 引き出しは、開け閉めするスペースを確保するために、押入用ではなくクローゼットサイズにしました。 押入れの中身はほとんどが二軍おもちゃ。 今回、使用頻度の低いものほど高い位置に収納するように整理し、天袋のものは一定期間使わなかったら処分もしくは物置行きというスリム化ルールを作りました。 これでおもちゃ収納の闇から抜け出せるといいな〜
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mameshaanさんの実例写真
以前住んでいたお部屋、懐かしいな。 上の扉閉めたり、ねこちゃんのおもちゃ片付けたり、もう少し整えた写真残しとけばよかった 、、
以前住んでいたお部屋、懐かしいな。 上の扉閉めたり、ねこちゃんのおもちゃ片付けたり、もう少し整えた写真残しとけばよかった 、、
mameshaan
mameshaan
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mstmamaさんの実例写真
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
幅が78cmくらいしかない押入れ。 使い方はいろいろ悩み…最近はこんな感じに落ち着いています。 押入れの扉を外して、上半分だけ簡易カーテンにしています。。 下の段は全部、こどものおもちゃたち。 上の段は、 一番上が、水遊びや雪遊びグッズなど季節ものや、頻度の低いシューズ類。 その下は、3段の衣装ケースにこどものシーズンオフ衣類。右奥に防災グッズのリュックたち。 手前にはわたしの普段バッグやエコバッグを入れたカゴ、 上部空間にこどもの軽い上着など少し掛けられるようにして使っています。 和室の隣がすぐ玄関のため、おもちゃ以外は、玄関に置いておきたい系のものが中心になっている気がします◎
幅が78cmくらいしかない押入れ。 使い方はいろいろ悩み…最近はこんな感じに落ち着いています。 押入れの扉を外して、上半分だけ簡易カーテンにしています。。 下の段は全部、こどものおもちゃたち。 上の段は、 一番上が、水遊びや雪遊びグッズなど季節ものや、頻度の低いシューズ類。 その下は、3段の衣装ケースにこどものシーズンオフ衣類。右奥に防災グッズのリュックたち。 手前にはわたしの普段バッグやエコバッグを入れたカゴ、 上部空間にこどもの軽い上着など少し掛けられるようにして使っています。 和室の隣がすぐ玄関のため、おもちゃ以外は、玄関に置いておきたい系のものが中心になっている気がします◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
youchiさんの実例写真
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
youchi
youchi
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥19,800
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る