コメント24
reks
よぅ考えたらうちの庭・・火傷するやつばっかやないか☆あっちもアッチアッチこっちもアッチアッチ

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuuu9さんの実例写真
ガーデンピックの塗り替え。 そして、ステンシル☆ それにしても、日差しが暑すぎましたー。 すっぴん。帽子なしの作業は危険すぎたなー笑
ガーデンピックの塗り替え。 そして、ステンシル☆ それにしても、日差しが暑すぎましたー。 すっぴん。帽子なしの作業は危険すぎたなー笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
emimekko
emimekko
家族
renさんの実例写真
改めて
改めて
ren
ren
家族
s_214さんの実例写真
ずり這いマスターの危険回避‼︎
ずり這いマスターの危険回避‼︎
s_214
s_214
2LDK | 家族
hr0311さんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,160
収納が少ないので、ステンレスバー追加。 突っ張り棒や、強力フックでもフライパンをかけたけど結局落ちてきて危険なので…。 お義父さんが工具を沢山持ってるので、やってもらっちゃいました!
収納が少ないので、ステンレスバー追加。 突っ張り棒や、強力フックでもフライパンをかけたけど結局落ちてきて危険なので…。 お義父さんが工具を沢山持ってるので、やってもらっちゃいました!
hr0311
hr0311
2DK | 家族
yuuさんの実例写真
吹き抜けの窓はトリプルガラス、引き違い窓は二重ガラスを二枚で四重になっています! 踊り場に窓が子供には危険かなと思いましたが、四歳の息子はちゃんと危険だとわかるようで安心です! 踊り場に窓があると開けやすく、庭にいる家族と踊り場に座りながら会話が出来て楽しい場所に(*^▽^*)
吹き抜けの窓はトリプルガラス、引き違い窓は二重ガラスを二枚で四重になっています! 踊り場に窓が子供には危険かなと思いましたが、四歳の息子はちゃんと危険だとわかるようで安心です! 踊り場に窓があると開けやすく、庭にいる家族と踊り場に座りながら会話が出来て楽しい場所に(*^▽^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
zuuさんの実例写真
ダイニングです。 無印の壁につけれる家具をつけてみました(*´-`)
ダイニングです。 無印の壁につけれる家具をつけてみました(*´-`)
zuu
zuu
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maa_chan924さんの実例写真
2階の階段を上がったところには、夫の漫画用の本棚をつけてもらいました!本棚が倒れる危険性はなくなりました
2階の階段を上がったところには、夫の漫画用の本棚をつけてもらいました!本棚が倒れる危険性はなくなりました
maa_chan924
maa_chan924
3LDK | 家族
honey.koccoさんの実例写真
ゴミ箱サイズに合わせてもらった造作食器棚のゴミ箱スペース。 扉を閉めればスッキリ。 高さを合わせるために付けた棚板の下にはゴミ袋や、あまりたまらない危険ゴミを入れています。 食器棚、造作にしてよかった〜
ゴミ箱サイズに合わせてもらった造作食器棚のゴミ箱スペース。 扉を閉めればスッキリ。 高さを合わせるために付けた棚板の下にはゴミ袋や、あまりたまらない危険ゴミを入れています。 食器棚、造作にしてよかった〜
honey.kocco
honey.kocco
家族
703さんの実例写真
・ペットボトル ・プラスチック ・燃えるゴミ ・不燃ゴミ ・ビン/缶/危険物 のラベルシールを作りました! 付箋に書いて貼ってたのをようやくスッキリできました。
・ペットボトル ・プラスチック ・燃えるゴミ ・不燃ゴミ ・ビン/缶/危険物 のラベルシールを作りました! 付箋に書いて貼ってたのをようやくスッキリできました。
703
703
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
キッチン収納下はリサイクル分別コーナーにしています。 初めは、普通のペダル式ゴミ箱を置くつもりでしたが、ピッタリの物が見つからず…。 ニトリのスタックバスケットを置いて、缶、瓶、危険ゴミに分けていました。 今日、上のスペースにピッタリな同じくニトリのNインボックスを見つけました! こちらには、左にスーパーのビニール袋、 右に古紙を入れてます。 あーやっと スッキリしました!😊
キッチン収納下はリサイクル分別コーナーにしています。 初めは、普通のペダル式ゴミ箱を置くつもりでしたが、ピッタリの物が見つからず…。 ニトリのスタックバスケットを置いて、缶、瓶、危険ゴミに分けていました。 今日、上のスペースにピッタリな同じくニトリのNインボックスを見つけました! こちらには、左にスーパーのビニール袋、 右に古紙を入れてます。 あーやっと スッキリしました!😊
poo
poo
2DK | 家族
rinkoさんの実例写真
完全にこどもに寄せたリビング。 食器棚も危険な物は全て排除しました。 ここまでの道のりが長かった……(•'-'•)
完全にこどもに寄せたリビング。 食器棚も危険な物は全て排除しました。 ここまでの道のりが長かった……(•'-'•)
rinko
rinko
家族
mattari_mikanさんの実例写真
1歳になる息子がハイハイ しても危なくないよう、 手の届く場所の 危険そうなものを撤去しました☺︎
1歳になる息子がハイハイ しても危なくないよう、 手の届く場所の 危険そうなものを撤去しました☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Kenさんの実例写真
電池やガス缶など危険物は、本棚にそっと置いてみています。軍が使う爆弾ケース。しっかり密封されてるから臭いも全く漏れず。
電池やガス缶など危険物は、本棚にそっと置いてみています。軍が使う爆弾ケース。しっかり密封されてるから臭いも全く漏れず。
Ken
Ken
a.wanさんの実例写真
ここから先、猫の檻にキャットタワー、ルンバにシュレッダーそしてキッチン。 赤ちゃんに入って欲しくない。 だけどベビーゲートをつっぱれるような壁はなく、あーでもない。こーでもない。 これならいける?と思っても高額。 他の箇所に付けていたベビーゲート、悪あがきで設置したら角と角とでも全然しっかり突っ張ってくれる。 今までの時間…笑
ここから先、猫の檻にキャットタワー、ルンバにシュレッダーそしてキッチン。 赤ちゃんに入って欲しくない。 だけどベビーゲートをつっぱれるような壁はなく、あーでもない。こーでもない。 これならいける?と思っても高額。 他の箇所に付けていたベビーゲート、悪あがきで設置したら角と角とでも全然しっかり突っ張ってくれる。 今までの時間…笑
a.wan
a.wan
PR
楽天市場
R.Sさんの実例写真
トゲのある植物に注意‼️ アガベのサインプレート設置✨ 危ないなら植えるなって感じでしょうが、 それは難しいなー🙈🙈✨笑
トゲのある植物に注意‼️ アガベのサインプレート設置✨ 危ないなら植えるなって感じでしょうが、 それは難しいなー🙈🙈✨笑
R.S
R.S
R.starさんの実例写真
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
R.star
R.star
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥9,990
つかまり立ちを始めた娘のために部屋中から危険物が撤去されているのですが、ここだけは自分の趣味スペースとして死守しています😂 漫画を描くためのパソコンと液タブが設置されたオタクスペース✨ フィギュア類も大部分しまったのですが、推しだけはひっそりと…🥰
つかまり立ちを始めた娘のために部屋中から危険物が撤去されているのですが、ここだけは自分の趣味スペースとして死守しています😂 漫画を描くためのパソコンと液タブが設置されたオタクスペース✨ フィギュア類も大部分しまったのですが、推しだけはひっそりと…🥰
hiro
hiro
2LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入した裁縫箱 持っていた裁縫道具全て収まりました! 上段のトレーは左右にスライドもできるので 使い勝手も良さそうです😊 何より、子どもが触ると危険なので棚の上に保管できるのがとってもありがたい🙌
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入した裁縫箱 持っていた裁縫道具全て収まりました! 上段のトレーは左右にスライドもできるので 使い勝手も良さそうです😊 何より、子どもが触ると危険なので棚の上に保管できるのがとってもありがたい🙌
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
残念ながらアトムハウスペイントさんのウッドエバープロテクトのモニターには当選できなかったのですが😆😆😆 このたび 花壇のウッドフェンスを作り替えました 若き日の夫がせっせと作ってくれた花壇ですが 流石に木製フェンスの部分の傷みは激しく 台風の時の倒壊が怖い😱ので 数日前に撤去していました デザインは22年前の新築時に作ったものとほぼ同じ🙆‍♀️ ですが カラーはブラックグリーンを採用し 今までよりちょっと明るい感じになりました💚 またこの先も 10年どころか20年以上長持ちしてくれるといいな
残念ながらアトムハウスペイントさんのウッドエバープロテクトのモニターには当選できなかったのですが😆😆😆 このたび 花壇のウッドフェンスを作り替えました 若き日の夫がせっせと作ってくれた花壇ですが 流石に木製フェンスの部分の傷みは激しく 台風の時の倒壊が怖い😱ので 数日前に撤去していました デザインは22年前の新築時に作ったものとほぼ同じ🙆‍♀️ ですが カラーはブラックグリーンを採用し 今までよりちょっと明るい感じになりました💚 またこの先も 10年どころか20年以上長持ちしてくれるといいな
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
こんにちは。 最近、ずっと後回しにしていた防災や備蓄についてやっと考えるようになっているponです🤔 うちは幼子やペットがいるので、きちんと準備しておかないととやっと思いまして😅 ルームクリップの防災イベントや普段のフォロワーさんの防災対策を見て、刺激を受けました😆皆さんありがとうございます。 地震発生後に、逃げようとして室内で割れたガラス片等を踏んで怪我をするケースが多々あるそうです😱(pon調べ) そこで早速、釘も踏み抜けない防災用のルームシューズを購入しました🤗 これ、何がいいかって普段使いできるんです。汚れたら洗えるし🧺 普段使いできるからこそ、有事のときもすぐに使えるし、コスパもいいって思うのです😁 見た目もThe防災グッズって感じじゃなくてお気に入りです😄
こんにちは。 最近、ずっと後回しにしていた防災や備蓄についてやっと考えるようになっているponです🤔 うちは幼子やペットがいるので、きちんと準備しておかないととやっと思いまして😅 ルームクリップの防災イベントや普段のフォロワーさんの防災対策を見て、刺激を受けました😆皆さんありがとうございます。 地震発生後に、逃げようとして室内で割れたガラス片等を踏んで怪我をするケースが多々あるそうです😱(pon調べ) そこで早速、釘も踏み抜けない防災用のルームシューズを購入しました🤗 これ、何がいいかって普段使いできるんです。汚れたら洗えるし🧺 普段使いできるからこそ、有事のときもすぐに使えるし、コスパもいいって思うのです😁 見た目もThe防災グッズって感じじゃなくてお気に入りです😄
pon
pon
2LDK | 家族
PR
楽天市場
AKiさんの実例写真
イベント投稿 ロックガーデン、ウッドフェンス、ステンシルDIYしましたー
イベント投稿 ロックガーデン、ウッドフェンス、ステンシルDIYしましたー
AKi
AKi
hiiiiiさんの実例写真
天然芝から人工芝に張り替えましたー!
天然芝から人工芝に張り替えましたー!
hiiiii
hiiiii
4LDK | 家族
mm3さんの実例写真
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
mm3
mm3
sumikoさんの実例写真
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
sumiko
sumiko
4LDK
Shinohazuさんの実例写真
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
mi..E
mi..E
家族
Ilohaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,676
Iloha
Iloha
darkfishさんの実例写真
クロスロードに乗り換えました
クロスロードに乗り換えました
darkfish
darkfish
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
kana
kana
家族
makoさんの実例写真
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
mako
mako
4LDK
masanさんの実例写真
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
masan
masan
家族
emiliさんの実例写真
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
emili
emili
家族
mamyuさんの実例写真
ダイニングチェア¥9,390
休日は庭の植物を摘み生け花をします 2枚目は途中、飽きて猫と遊ぶ図です 「自撮り祭り」とかで中年おばさんにオファーが来るとは😇遠〜くにカメラを置いて撮るwww お部屋も自撮りも素敵なgrapefruitmoonriderさんからお声掛けいただきました♪ grapefruitmoonriderさんのお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/5173781?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
休日は庭の植物を摘み生け花をします 2枚目は途中、飽きて猫と遊ぶ図です 「自撮り祭り」とかで中年おばさんにオファーが来るとは😇遠〜くにカメラを置いて撮るwww お部屋も自撮りも素敵なgrapefruitmoonriderさんからお声掛けいただきました♪ grapefruitmoonriderさんのお部屋↓ https://roomclip.jp/myroom/5173781?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mamyu
mamyu
家族
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
casa308さんの実例写真
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
casa308
casa308
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK