honey.koccoさんの部屋
前開きダストボックス カフェ25L ホワイト ニトリ
ニトリゴミ箱・ダストボックス¥2,290
コメント1
honey.kocco
ゴミ箱サイズに合わせてもらった造作食器棚のゴミ箱スペース。扉を閉めればスッキリ。高さを合わせるために付けた棚板の下にはゴミ袋や、あまりたまらない危険ゴミを入れています。食器棚、造作にしてよかった〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

kicoさんの実例写真
kico
kico
家族
kicoさんの実例写真
kico
kico
家族
kicoさんの実例写真
kico
kico
家族
yukaiさんの実例写真
面材を合わせて造作した食器棚を設置したばかりの頃。 開き扉の中に無印良品のゴミ箱2つを収納できるように作ってあります。
面材を合わせて造作した食器棚を設置したばかりの頃。 開き扉の中に無印良品のゴミ箱2つを収納できるように作ってあります。
yukai
yukai
noricoronさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,970
食器棚も造作してもらいました
食器棚も造作してもらいました
noricoron
noricoron
3LDK | 家族
er__iさんの実例写真
おはようございます( ¨̮ ) 最近☂️が多い北海道です↟ キッチン食器棚は造作にしました。 1番左側にゴミ箱が隠されています⍢⃝
おはようございます( ¨̮ ) 最近☂️が多い北海道です↟ キッチン食器棚は造作にしました。 1番左側にゴミ箱が隠されています⍢⃝
er__i
er__i
3LDK | 家族
er__iさんの実例写真
造作食器棚の内、ゴミ箱隠しに家電収納も作って頂きました( ¨̮ )
造作食器棚の内、ゴミ箱隠しに家電収納も作って頂きました( ¨̮ )
er__i
er__i
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
KEYUCAのゴミ箱がぴったり入るサイズに設計してもらったゴミ箱スペース。 幅ぴったり、高さは少し余裕あり。 ポイっとしやすいので高さは余裕があってよかったです。 そんなとこまで計算した上で設計してくれた設計士さんに感謝♡
KEYUCAのゴミ箱がぴったり入るサイズに設計してもらったゴミ箱スペース。 幅ぴったり、高さは少し余裕あり。 ポイっとしやすいので高さは余裕があってよかったです。 そんなとこまで計算した上で設計してくれた設計士さんに感謝♡
akie
akie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sariさんの実例写真
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
sari
sari
4LDK
fukkiyさんの実例写真
ゴミ箱の置き場をスッキリさせたくて、造作して貰いました(^_^) 棚は可動式です。
ゴミ箱の置き場をスッキリさせたくて、造作して貰いました(^_^) 棚は可動式です。
fukkiy
fukkiy
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
造作食器棚 オーブンレンジ・ゴミ箱・米びつは、このポジションで使いたかったので、合わせた高さで作って頂きました! 悩みに悩んだアラジントースターは結局辞めて、トースター自体置かない事にしました(*゚益゚)ゞというのも、パンは魚焼きグリルで。もちは専用トレイに乗せレンジで焼ける事を知ってしまったから( ゚д゚)!!! 狭いカウンターを少しでも広く使えてスッキリです♡
造作食器棚 オーブンレンジ・ゴミ箱・米びつは、このポジションで使いたかったので、合わせた高さで作って頂きました! 悩みに悩んだアラジントースターは結局辞めて、トースター自体置かない事にしました(*゚益゚)ゞというのも、パンは魚焼きグリルで。もちは専用トレイに乗せレンジで焼ける事を知ってしまったから( ゚д゚)!!! 狭いカウンターを少しでも広く使えてスッキリです♡
maru
maru
家族
machiさんの実例写真
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
machi
machi
家族
machiさんの実例写真
先日picした食器棚の全貌に、たくさんのいいねをくださりありがとうございました!! 背面収納のカウンター下には、ゴミ箱スペースを設けています。 オバケツが2つピッタリ収まるように自分で設計し、造作してもらいました。キャスター付きのゴミ箱で、ゴミを捨てる時も、掃除の時も楽チンです。また、蓋を引っ掛けられるようになっているので、開けっ放しにしておくこともでき、とても便利です♪ 色を分けて、燃えるゴミとプラスチックゴミの分別をしています。子どもも、どっちの色に捨てるの?と聞いてきて、自分でゴミを捨ててくれます。
先日picした食器棚の全貌に、たくさんのいいねをくださりありがとうございました!! 背面収納のカウンター下には、ゴミ箱スペースを設けています。 オバケツが2つピッタリ収まるように自分で設計し、造作してもらいました。キャスター付きのゴミ箱で、ゴミを捨てる時も、掃除の時も楽チンです。また、蓋を引っ掛けられるようになっているので、開けっ放しにしておくこともでき、とても便利です♪ 色を分けて、燃えるゴミとプラスチックゴミの分別をしています。子どもも、どっちの色に捨てるの?と聞いてきて、自分でゴミを捨ててくれます。
machi
machi
家族
t--ieさんの実例写真
イベント投稿です キッチンのゴミ箱置き場を造作食器棚に作ってもらいました 手前は燃えるゴミ奥の2つが資源ごみと燃えないゴミです さっと捨てられて快適♩ 匂いか気になる生ゴミだけは勝手口から外のゴミ箱へ捨てています
イベント投稿です キッチンのゴミ箱置き場を造作食器棚に作ってもらいました 手前は燃えるゴミ奥の2つが資源ごみと燃えないゴミです さっと捨てられて快適♩ 匂いか気になる生ゴミだけは勝手口から外のゴミ箱へ捨てています
t--ie
t--ie
saeさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥6,952
キッチン壁側。大きい引き出しはゴミ箱収納です。食器収納はオープンに憧れて造ってもらいました。
キッチン壁側。大きい引き出しはゴミ箱収納です。食器収納はオープンに憧れて造ってもらいました。
sae
sae
yll____sさんの実例写真
食器類はここに収まる分だけと決めて、増えないように努力してます。
食器類はここに収まる分だけと決めて、増えないように努力してます。
yll____s
yll____s
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miya5さんの実例写真
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
miya5
miya5
honey.koccoさんの実例写真
honey.kocco
honey.kocco
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
harusukeさんの実例写真
キッチン背面の食器棚は造作で作ってもらいました
キッチン背面の食器棚は造作で作ってもらいました
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
縦型収納ダストボックス、もう9年程使っています*.❁ 賃貸の時から使っていますが、お気に入りすぎて、家を建てる時にこのダストボックスのサイズに合わせて造作棚をオーダーしました♡ᵕ̈
縦型収納ダストボックス、もう9年程使っています*.❁ 賃貸の時から使っていますが、お気に入りすぎて、家を建てる時にこのダストボックスのサイズに合わせて造作棚をオーダーしました♡ᵕ̈
fuku
fuku
4LDK | 家族
saeさんの実例写真
造作の食器棚*ゴミ箱もここに入ってます
造作の食器棚*ゴミ箱もここに入ってます
sae
sae
4LDK | 家族
hyokosukeさんの実例写真
hyokosuke
hyokosuke
4LDK | 家族
happy7さんの実例写真
キッチンのゴミ箱スペース
キッチンのゴミ箱スペース
happy7
happy7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
キッチン背面に造作食器棚を作ってもらっています。 下にはゴミ箱と米袋があり、来客時には隠せます。 ゴミ箱にキャスターが付いているので、取り扱いも楽です。連結できるようになっているので、燃えるゴミとプラゴミと分けてます。
キッチン背面に造作食器棚を作ってもらっています。 下にはゴミ箱と米袋があり、来客時には隠せます。 ゴミ箱にキャスターが付いているので、取り扱いも楽です。連結できるようになっているので、燃えるゴミとプラゴミと分けてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
1番左端の1列。 上段は可動棚と、炊飯器用に引き出せる棚を。 下段は、ゴミ箱置き場にしようと考え中。 無印で揃えようかなー
1番左端の1列。 上段は可動棚と、炊飯器用に引き出せる棚を。 下段は、ゴミ箱置き場にしようと考え中。 無印で揃えようかなー
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
78さんの実例写真
78
78
家族
kamomeさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました~ 今までのゴミ箱は、市指定のゴミ袋と合わずしっくりこなくて、キッチン用ゴミ箱3台目です😅 今回はピッタリ❗️使い勝手も最高です😊
ゴミ箱を新しくしました~ 今までのゴミ箱は、市指定のゴミ袋と合わずしっくりこなくて、キッチン用ゴミ箱3台目です😅 今回はピッタリ❗️使い勝手も最高です😊
kamome
kamome
eriさんの実例写真
モルタル腰壁の裏はこんな感じ★食器、ゴミ箱置く予定^_^
モルタル腰壁の裏はこんな感じ★食器、ゴミ箱置く予定^_^
eri
eri
2LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
キッチンのゴミ箱は造作のキッチンバックのカウンターの中に収めています。 (可動棚…便利✨) 上に開くタイプのゴミ箱が多い中、正面から入れられる商品は少なく、見つけたときは感動モノでした。街のゴミ箱と同じで突っ込んで入れられるのは便利です。 溜めずにさっと捨てられるよう、キッチンの中央に配置しています。 色選びについては別の1つ前の投稿に書きましたので良かったら見てください☺️
キッチンのゴミ箱は造作のキッチンバックのカウンターの中に収めています。 (可動棚…便利✨) 上に開くタイプのゴミ箱が多い中、正面から入れられる商品は少なく、見つけたときは感動モノでした。街のゴミ箱と同じで突っ込んで入れられるのは便利です。 溜めずにさっと捨てられるよう、キッチンの中央に配置しています。 色選びについては別の1つ前の投稿に書きましたので良かったら見てください☺️
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
misakichiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,500
イベント参加用 ゴミ箱はシンデレラフィットするように施工の段階から大きさを合わせて造ってもらいました! ペダル式なのでフタを汚れた手で触らなくても捨てられるので便利です♪
イベント参加用 ゴミ箱はシンデレラフィットするように施工の段階から大きさを合わせて造ってもらいました! ペダル式なのでフタを汚れた手で触らなくても捨てられるので便利です♪
misakichi
misakichi
家族
ashimoさんの実例写真
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
citrus0504さんの実例写真
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
tiuさんの実例写真
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
tiu
tiu
家族
sacchiさんの実例写真
⌘こだわりの造作棚 キッチンカウンターの背面全面に 収納棚を造作してもらいました 腰より高い位置は棚板の奥行きを浅く依頼していたのですが、うまく伝わってなかったのか?良かれと思って奥行きを深くしたようです…正直微妙に使いづらいですσ(^_^;) でも、背面棚を作ったことで必要な場所に必要なモノを収納できること、家電・ゴミ箱の置き場所も事前に計測して確保、固定棚は無印良品ファイルボックスに合わせて高さを決定、部分的に可動棚にしたことで暮らしに合わせて収納を変化できること、扉で隠せること、など…こだわりの詰まった造作棚です。 見た目変わり映えしませんが、 ボックスの中身は定期的に見直してます。
⌘こだわりの造作棚 キッチンカウンターの背面全面に 収納棚を造作してもらいました 腰より高い位置は棚板の奥行きを浅く依頼していたのですが、うまく伝わってなかったのか?良かれと思って奥行きを深くしたようです…正直微妙に使いづらいですσ(^_^;) でも、背面棚を作ったことで必要な場所に必要なモノを収納できること、家電・ゴミ箱の置き場所も事前に計測して確保、固定棚は無印良品ファイルボックスに合わせて高さを決定、部分的に可動棚にしたことで暮らしに合わせて収納を変化できること、扉で隠せること、など…こだわりの詰まった造作棚です。 見た目変わり映えしませんが、 ボックスの中身は定期的に見直してます。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mamamamaさんの実例写真
わが家のキッチン収納はウッドワンのカップボードと造作棚で作って貰った家電収納! ゴミ箱は観音開きタイプのものが使いたくて、高さもゴミ箱に併せて貰いました◎ すごくフィットしていて、使いやすさも抜群!!
わが家のキッチン収納はウッドワンのカップボードと造作棚で作って貰った家電収納! ゴミ箱は観音開きタイプのものが使いたくて、高さもゴミ箱に併せて貰いました◎ すごくフィットしていて、使いやすさも抜群!!
mamamama
mamamama
家族
megoさんの実例写真
¥39,250
キッチンのカップボード♫ 左から食器類、鍋類と掃除グッズやオーブンの付属品、ゴミ箱、上の段はレンジやトースターを置いています✨ 我が家は造作家具が多いけど、キッチンのカップボードはイメージを絵に描いて大工さんに作ってもらったお気に入りです😊
キッチンのカップボード♫ 左から食器類、鍋類と掃除グッズやオーブンの付属品、ゴミ箱、上の段はレンジやトースターを置いています✨ 我が家は造作家具が多いけど、キッチンのカップボードはイメージを絵に描いて大工さんに作ってもらったお気に入りです😊
mego
mego
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のゴミ箱は、4分別ゴミ箱➕引き出し2つ。 このゴミ箱を背面棚に入れ込みたくて、造作棚の設計をしましたఽ✍ キッチンで作業している時、クルって後ろを振り向けばゴミが捨てられるので使いやすいです🎶 開けなければ臭いもしないので、助かってます✨️
我が家のゴミ箱は、4分別ゴミ箱➕引き出し2つ。 このゴミ箱を背面棚に入れ込みたくて、造作棚の設計をしましたఽ✍ キッチンで作業している時、クルって後ろを振り向けばゴミが捨てられるので使いやすいです🎶 開けなければ臭いもしないので、助かってます✨️
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
komeさんの実例写真
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
kome
kome
家族
shiiiさんの実例写真
ケユカのゴミ箱 キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにしています𓍯
ケユカのゴミ箱 キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにしています𓍯
shiii
shiii
家族