hkmt_nksmさんの部屋
【15%OFFクーポン】今治タオル フェイスタオル 3枚セット レオン タオル 送料無料 (宅配) まとめ買い タオルセット 日本製 ホテルタイプ 新生活 メンズ レディース サンホーキン綿 ドラマ使用 雑誌「天然生活」掲載 RSL
バスタオル¥2,860
Umimile ソープディスペンサー 泡 自動 ハンドソープディスペンサー オート センサー 吐出量2段階調整 250ml 電池式 ハンドソープ 食器用洗剤 キッチン 洗面所などに適用 ブルー
ソープディスペンサー-
コメント1
hkmt_nksm
我が家は共働きの為、朝はバタバタ…なので、洗面所を2つ造りました!こちらはトイレ前の洗面所です。お客さん用を兼ねているので、コラベルタイルを貼っています。キッチン同様に、オートディスペンサーを配置!手をかざすだけで泡が出てくるのが便利♫

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekomusumeさんの実例写真
洗面所の台の下にはIKEAのワゴンを入れる予定です。ドライヤーとか小物類をしまう用に。
洗面所の台の下にはIKEAのワゴンを入れる予定です。ドライヤーとか小物類をしまう用に。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
sacchiさんの実例写真
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
seasky825さんの実例写真
鏡の反対側には、どうしても使いたかったお気に入りのクロスを貼りました。 ランドリーラックを撤廃して造り付けの棚にしたのも、この壁紙のため( ´艸`) ちなみにこの左側にある収納の中もこのクロスを貼りました。 用もないのに収納を開けてしまいます。
鏡の反対側には、どうしても使いたかったお気に入りのクロスを貼りました。 ランドリーラックを撤廃して造り付けの棚にしたのも、この壁紙のため( ´艸`) ちなみにこの左側にある収納の中もこのクロスを貼りました。 用もないのに収納を開けてしまいます。
seasky825
seasky825
2LDK | カップル
sachiko_kさんの実例写真
¥4,299
2階の洗面スペースに鏡がようやく付きました。 少し小ぶりだけど、イメージ通り。
2階の洗面スペースに鏡がようやく付きました。 少し小ぶりだけど、イメージ通り。
sachiko_k
sachiko_k
家族
rasupiさんの実例写真
洗面所♩
洗面所♩
rasupi
rasupi
hitoshisamaさんの実例写真
2階の洗面所と洗濯ルーム。
2階の洗面所と洗濯ルーム。
hitoshisama
hitoshisama
家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
洗面所のリネン棚は造り付けなので既製品の引き出しが見つからず。ロールスクリーンで隠すと奥まで引き出せなくなるので、やっとこさ衣装ケースの引き出しだけを抜いてリネン棚に。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shiosaichanさんの実例写真
洗面所の造り付けのニッチ。アイアンのタオル掛けがお気に入り♡
洗面所の造り付けのニッチ。アイアンのタオル掛けがお気に入り♡
shiosaichan
shiosaichan
家族
kanata_さんの実例写真
「わが家の 明かり」イベント参加の投稿です 2階 洗面 吹き抜け階段の照明と同じ、 アンティークの リメイクランプを制作されている方のもの、 ラッパのような、灯台のような 愛嬌のある シルエットが お気に入りです 2階の洗面、、、(既に家を建てて 失敗した、という 姉に)言われるまで、必要と思わなかったけれど、やっぱり 造ってよかった。 使用頻度は 低いけれど、ベランダ周りだけでなく 二階の 拭き掃除など、案外使っています、こどもが 年頃に 成長したら きっと もう少し 頻度が高まると思うし。 上下各階に 洗面所、案外、いいです。 後でつけるのは 大工事ですから。
「わが家の 明かり」イベント参加の投稿です 2階 洗面 吹き抜け階段の照明と同じ、 アンティークの リメイクランプを制作されている方のもの、 ラッパのような、灯台のような 愛嬌のある シルエットが お気に入りです 2階の洗面、、、(既に家を建てて 失敗した、という 姉に)言われるまで、必要と思わなかったけれど、やっぱり 造ってよかった。 使用頻度は 低いけれど、ベランダ周りだけでなく 二階の 拭き掃除など、案外使っています、こどもが 年頃に 成長したら きっと もう少し 頻度が高まると思うし。 上下各階に 洗面所、案外、いいです。 後でつけるのは 大工事ですから。
kanata_
kanata_
家族
ssizeさんの実例写真
洗面所収納は造り付け棚で扉なしなので 無印のカゴを並べてます。 我が家はパントリーがないので ストック品、タオル、着替えなど お風呂や洗濯で使うものは全部ここに収納してます。
洗面所収納は造り付け棚で扉なしなので 無印のカゴを並べてます。 我が家はパントリーがないので ストック品、タオル、着替えなど お風呂や洗濯で使うものは全部ここに収納してます。
ssize
ssize
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
ssizeさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ssize
ssize
4LDK | 家族
drawing_stさんの実例写真
洗面所
洗面所
drawing_st
drawing_st
家族
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
家族
mimimoさんの実例写真
女子率の高い我が家の2台目洗面台。 造作が憧れでしたが、機能面&低コスト重視でかつ見ためもある程度好みなものを探し、サンワカンパニーで決まりました。 鏡は左右にスライドするタイプで、まぁまぁ収納できてお気に入りです。
女子率の高い我が家の2台目洗面台。 造作が憧れでしたが、機能面&低コスト重視でかつ見ためもある程度好みなものを探し、サンワカンパニーで決まりました。 鏡は左右にスライドするタイプで、まぁまぁ収納できてお気に入りです。
mimimo
mimimo
家族
PR
楽天市場
lemonadeさんの実例写真
造りつけの棚にぴったり収まってくれたIKEAのワゴン。 下の2段にタオルを置いて、1段目にはお風呂の時着替えを置いて使っています。
造りつけの棚にぴったり収まってくれたIKEAのワゴン。 下の2段にタオルを置いて、1段目にはお風呂の時着替えを置いて使っています。
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベントに参加です… 我が家の洗面所兼脱衣所…元々は収納がなく暗くて狭小、生活感ありありの一番嫌いな見せたくない場所でした。 数年前に造り付け収納棚を設置してもらい、洗濯と入浴に関する備品は全て収まるようになりました! そして、昨年… サブウェイタイル風、コンクリート風壁紙を貼り雰囲気は一変!お気に入りの場所へと変わりました(*´艸`*) ラダーハンガーは、ジーンズの一時置き場や子供達のパジャマ入れ置き場として… 伸縮式ミラーは混雑緩和の為… 下から引き出せるタオル収納の所に吊り戸棚用のふきん掛けを設置して、洗面タオルを掛けるなど、狭くても実用的でオシャレな空間作り目指してます(>ω<)
イベントに参加です… 我が家の洗面所兼脱衣所…元々は収納がなく暗くて狭小、生活感ありありの一番嫌いな見せたくない場所でした。 数年前に造り付け収納棚を設置してもらい、洗濯と入浴に関する備品は全て収まるようになりました! そして、昨年… サブウェイタイル風、コンクリート風壁紙を貼り雰囲気は一変!お気に入りの場所へと変わりました(*´艸`*) ラダーハンガーは、ジーンズの一時置き場や子供達のパジャマ入れ置き場として… 伸縮式ミラーは混雑緩和の為… 下から引き出せるタオル収納の所に吊り戸棚用のふきん掛けを設置して、洗面タオルを掛けるなど、狭くても実用的でオシャレな空間作り目指してます(>ω<)
irieri
irieri
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Amさんの実例写真
TOTO洗面台を二つ並べました
TOTO洗面台を二つ並べました
Am
Am
4LDK | 家族
okiaikさんの実例写真
引っ越す前の洗面所。鏡も設置前ですね。 間口を広くして、大工さんに造り付けの棚を作ってもらったのですが、使い勝手や見た目を考えて、棚の向きを洗面台の上下で変えてもらいました。 コレは、皆さんの投稿を参考にさせて頂きました。スッキリできて本当によかった。
引っ越す前の洗面所。鏡も設置前ですね。 間口を広くして、大工さんに造り付けの棚を作ってもらったのですが、使い勝手や見た目を考えて、棚の向きを洗面台の上下で変えてもらいました。 コレは、皆さんの投稿を参考にさせて頂きました。スッキリできて本当によかった。
okiaik
okiaik
3LDK | 家族
boriさんの実例写真
脱衣・洗面所。 リビングから続く仕切り扉を開けて、正面に洗面台を設置しました。 造り付けの棚には下半分にプラチェストを入れて、下着やパジャマを収納しています。1人1段、専用の引き出しで分かりやすく☺️
脱衣・洗面所。 リビングから続く仕切り扉を開けて、正面に洗面台を設置しました。 造り付けの棚には下半分にプラチェストを入れて、下着やパジャマを収納しています。1人1段、専用の引き出しで分かりやすく☺️
bori
bori
4LDK | 家族
Mikoさんの実例写真
Miko
Miko
3LDK | 家族
nachinさんの実例写真
イベント参加です。 洗面スペースは、棚も無く無駄に大きい鏡なので、、、1x4で棚を作って嵌め込んでいます。 セリアの金具を付けてコップを吊り下げ。 横に付いていた造り付けの戸棚は撤去して漆喰でニッチ風に。 吊り下げ収納っていいですね~( ´ー`)
イベント参加です。 洗面スペースは、棚も無く無駄に大きい鏡なので、、、1x4で棚を作って嵌め込んでいます。 セリアの金具を付けてコップを吊り下げ。 横に付いていた造り付けの戸棚は撤去して漆喰でニッチ風に。 吊り下げ収納っていいですね~( ´ー`)
nachin
nachin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
candykoさんの実例写真
2F洗面所。
2F洗面所。
candyko
candyko
nachinさんの実例写真
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
nachin
nachin
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」のモニターです。 お風呂の時間、除湿のオート運転で使っています。運転中はブーーンという音がして浴室の中でドアを閉めた状態でも聞こえるけど、気にならない程度。 わが家の脱衣場は約3畳。 お風呂上がりはさすがに湿度が高いサイン赤ランプが点灯しますが、数分で適湿の青ランプに戻りました。 除湿オート運転では、部屋の湿度を約60%の適湿状態に保ってくれるとのこと👏 操作やタンクの排水もとても簡単です☺︎
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」のモニターです。 お風呂の時間、除湿のオート運転で使っています。運転中はブーーンという音がして浴室の中でドアを閉めた状態でも聞こえるけど、気にならない程度。 わが家の脱衣場は約3畳。 お風呂上がりはさすがに湿度が高いサイン赤ランプが点灯しますが、数分で適湿の青ランプに戻りました。 除湿オート運転では、部屋の湿度を約60%の適湿状態に保ってくれるとのこと👏 操作やタンクの排水もとても簡単です☺︎
Chika
Chika
3LDK | 家族
Sakikoさんの実例写真
Sakiko
Sakiko
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の洗濯機が新しくなりました😊 ルームスの色と 相性ピッタリ💕 https://roomclip.jp/photo/1sci?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 前は こんな感じで 造り付け棚に ハンガーを ぶら下げていたのですが 洗濯機の高さが高くて フタが折れないタイプなので ぶら下げられないので カゴに入れて 棚に置くことに 前よりも スッキリしたように思います。
娘の家の洗濯機が新しくなりました😊 ルームスの色と 相性ピッタリ💕 https://roomclip.jp/photo/1sci?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 前は こんな感じで 造り付け棚に ハンガーを ぶら下げていたのですが 洗濯機の高さが高くて フタが折れないタイプなので ぶら下げられないので カゴに入れて 棚に置くことに 前よりも スッキリしたように思います。
chiiyan
chiiyan
2LDK
mamaさんの実例写真
イベント参加 我が家の洗面台はTOTO実験用シンク これは、おうち建てるときにぜーったい設置したかったもの✨ 広さも深さもあってシンプルな造りで、本当に設置して良かったです🙌🙌🙌
イベント参加 我が家の洗面台はTOTO実験用シンク これは、おうち建てるときにぜーったい設置したかったもの✨ 広さも深さもあってシンプルな造りで、本当に設置して良かったです🙌🙌🙌
mama
mama
家族
hanaminamiさんの実例写真
かご・バスケット¥3,600
造り付けの扉を外して籠収納
造り付けの扉を外して籠収納
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
1階洗面所
1階洗面所
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
2階洗面所* 今はほとんど使わない2階洗面所。 必要最低限のものしか置いていません。 殺風景だったので造花を置いてみました🌷
2階洗面所* 今はほとんど使わない2階洗面所。 必要最低限のものしか置いていません。 殺風景だったので造花を置いてみました🌷
m.
m.
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
sutereoさんの実例写真
板を乗せただけですが垢抜けました。
板を乗せただけですが垢抜けました。
sutereo
sutereo
2LDK | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
洗面空間イベント参加します・:*+. うちは賃貸ワンルームの洗面所です。鏡の裏の収納はもちろんありません!収納の少なさをどう克服するかめっちゃ悩みました。 洗濯機上の棚の棚板が棚受けに乗せてあるだけの造りなので突っ張り式のランドリーラックも無理で困り果てていましたが、洗濯機と洗面台の隙間にすっぽり収納ラックが収まって、後は無印の壁につけられる棚でなんとかなりました。 無印の棚に偶然にもドライヤーがぴったりサイズで収納できて、メイク用品は隙間ラックの中とドライヤー横のポーチに分けて入れています。 画像②隙間ラックは3段で上段にメイク用品、綿棒やコットン 中段と下段は洗剤とその詰め替えを収納しています。 画像③④歯ブラシヘッドやコップ、止水栓は浮かせる収納に。 狭いひとり暮らしの賃貸の方の参考になれば嬉しいです(*Ü*)
洗面空間イベント参加します・:*+. うちは賃貸ワンルームの洗面所です。鏡の裏の収納はもちろんありません!収納の少なさをどう克服するかめっちゃ悩みました。 洗濯機上の棚の棚板が棚受けに乗せてあるだけの造りなので突っ張り式のランドリーラックも無理で困り果てていましたが、洗濯機と洗面台の隙間にすっぽり収納ラックが収まって、後は無印の壁につけられる棚でなんとかなりました。 無印の棚に偶然にもドライヤーがぴったりサイズで収納できて、メイク用品は隙間ラックの中とドライヤー横のポーチに分けて入れています。 画像②隙間ラックは3段で上段にメイク用品、綿棒やコットン 中段と下段は洗剤とその詰め替えを収納しています。 画像③④歯ブラシヘッドやコップ、止水栓は浮かせる収納に。 狭いひとり暮らしの賃貸の方の参考になれば嬉しいです(*Ü*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
nihiさんの実例写真
ホームコーディさまのタオルセットのモニター投稿です☺️ フェイスタオルを洗面所にかけてみました♪ タオルは、「やわらか」 「とてもやわらか」 「しっかり」の3タイプがあるそうです。 モニターさせて頂いているのは「やわらか」タイプ。 お洗濯前のbeforeを撮ってませんでしたが、お洗濯後のタオルとってもふわふわ〜です🥹肌ざわりが良く、肌にも優しそう☺️ 「やわらか」も気に入りましたが、他の2タイプも気になります🫣
ホームコーディさまのタオルセットのモニター投稿です☺️ フェイスタオルを洗面所にかけてみました♪ タオルは、「やわらか」 「とてもやわらか」 「しっかり」の3タイプがあるそうです。 モニターさせて頂いているのは「やわらか」タイプ。 お洗濯前のbeforeを撮ってませんでしたが、お洗濯後のタオルとってもふわふわ〜です🥹肌ざわりが良く、肌にも優しそう☺️ 「やわらか」も気に入りましたが、他の2タイプも気になります🫣
nihi
nihi
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
miko0503
miko0503
家族
lzumikuさんの実例写真
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
洗面所にスツールを置きました。 ホテルや旅館に泊まる度に、座ってドライヤーかけるのが楽でいいなぁ…と思ってたので、とうとう我が家にもスツールを導入しました。 洗面所には短時間しか居ないので使わないかなと心配でしたが、やっぱりあると便利ですね。 軽いので楽々移動できる点も良いです。 ちゃんとサイズを測らず買いましたが、カウンターの下にピッタリ収まって安心しました笑。
洗面所にスツールを置きました。 ホテルや旅館に泊まる度に、座ってドライヤーかけるのが楽でいいなぁ…と思ってたので、とうとう我が家にもスツールを導入しました。 洗面所には短時間しか居ないので使わないかなと心配でしたが、やっぱりあると便利ですね。 軽いので楽々移動できる点も良いです。 ちゃんとサイズを測らず買いましたが、カウンターの下にピッタリ収まって安心しました笑。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る