コメント1
ie_stagram__
洗い物事情。ちゃんとした水切りラックがほんまは欲しい🙃でも置けるスペースがないので、こんな感じに。いつもは吸水マット一枚に収まります👌🏻でも今回は持ってきた食器を一気に洗ったのでこんな感じの量に😂ふたつめの吸水マットをあとから後ろに足したので、反り上がってます🤪お皿はディッシュスタンドに立てかけないとなかなか乾いてくれへん問題児野郎😇一枚とかやったらマットに寝かせとくけど!伸縮式水切りはなんとなく買っといたやつ。まさかこんなにも早く役立ってくれるとは。以上、全てセリア様に助けられているよ。というお話でした。ほんまセリア様々。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rissaさんの実例写真
Rissa
Rissa
2DK | 一人暮らし
s.k.yさんの実例写真
シンク横15㎝しかなくて、中に渡しても水はね気になるし...横に置ける水切りカゴがなかなかしっくり来なかったけど、やっと落ち着ける✨
シンク横15㎝しかなくて、中に渡しても水はね気になるし...横に置ける水切りカゴがなかなかしっくり来なかったけど、やっと落ち着ける✨
s.k.y
s.k.y
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
入居してから4年半ずっとシンクを占領し続けていた水切りラック! やっと探し求めていた物に巡り会えました( *^艸^) シンク横の場所に。 20cmとスリムですが伸ばすと34.5cmに! 大家族には有難い(TT) 水切りラックなしも考えましたがやっぱり身の丈生活♡ 大切に使おう( *´︶`*)
入居してから4年半ずっとシンクを占領し続けていた水切りラック! やっと探し求めていた物に巡り会えました( *^艸^) シンク横の場所に。 20cmとスリムですが伸ばすと34.5cmに! 大家族には有難い(TT) 水切りラックなしも考えましたがやっぱり身の丈生活♡ 大切に使おう( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Minakoさんの実例写真
山善さんの水切りラック♥️ 今日はちょっと引きで。 今日もすっきりとキッチンに馴染んでくれています♥️ 豆苗が伸びたい放題ですが。 とりさんたち大喜び(笑)
山善さんの水切りラック♥️ 今日はちょっと引きで。 今日もすっきりとキッチンに馴染んでくれています♥️ 豆苗が伸びたい放題ですが。 とりさんたち大喜び(笑)
Minako
Minako
家族
Minoriさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥6,380
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
Minori
Minori
家族
pearpicture2285さんの実例写真
有名ブロガーさんオススメの除菌&消臭剤Sourifと イオンコーティングPLARTAを購入してキッチンに 使ってみました!汚れる前にコーティングすると キレイが保てるそう。水切りかごのトレイにも使用 したら気持ちよく水が流れて水滴がつかないので、 水垢が気にならなくなる予感♬ 水切りかごは伸縮タイプなので洗い物が多い日は 広く、少ない日はコンパクトになってスッキリ。
有名ブロガーさんオススメの除菌&消臭剤Sourifと イオンコーティングPLARTAを購入してキッチンに 使ってみました!汚れる前にコーティングすると キレイが保てるそう。水切りかごのトレイにも使用 したら気持ちよく水が流れて水滴がつかないので、 水垢が気にならなくなる予感♬ 水切りかごは伸縮タイプなので洗い物が多い日は 広く、少ない日はコンパクトになってスッキリ。
pearpicture2285
pearpicture2285
家族
kaitoさんの実例写真
狭いキッチンにおすすめ!食器の水知りカゴ
狭いキッチンにおすすめ!食器の水知りカゴ
kaito
kaito
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
まさに今洗い物をしたところで失礼します。 沢山の新しい山善商品がアップされてますが過去のモニター商品も毎日愛用させてもらってます。引き続きモニターします。 キッチンが片付くアイテム 燕三条と山善のコラボ商品
まさに今洗い物をしたところで失礼します。 沢山の新しい山善商品がアップされてますが過去のモニター商品も毎日愛用させてもらってます。引き続きモニターします。 キッチンが片付くアイテム 燕三条と山善のコラボ商品
comiri
comiri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
noguriさんの実例写真
水切りラックを新調しました(^^)
水切りラックを新調しました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
Miho
Miho
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
水切りカゴをニトリの伸縮性のに替えたので作業台が少し広くなりました(* ॑꒳ ॑* ) 間違えて削除してしまったので再投稿です┏○
水切りカゴをニトリの伸縮性のに替えたので作業台が少し広くなりました(* ॑꒳ ॑* ) 間違えて削除してしまったので再投稿です┏○
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
h.satachitsuさんの実例写真
さりげなくMickey♡ 食洗機があるけれど、水切りかごは必須☺︎ 伸縮するから量によってスペースが選べます。
さりげなくMickey♡ 食洗機があるけれど、水切りかごは必須☺︎ 伸縮するから量によってスペースが選べます。
h.satachitsu
h.satachitsu
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
イベント参加です(*´︶`*) シンク横の20cm程のスペースに 水切りかごを置くため、ニトリの 『たためる水切り ↔️伸縮タイプ↔️』 を使用してます🎵 お、値段1000円💰くらいなのに 丈夫でシンクのサイズにも合わせられる (40~60cm)優れもので助かってます(๑›ᴗ‹๑)💓 ちなみに水切りかごにかかってるふきんも ニトリのもの☺︎ 厚手タイプなので、くり返し使えて 経済的にも助かります🎵 シンプルなデザインもお気に入り(ღ˘⌣˘ღ) クラフトの箱のパッケージも可愛いので出したままでも👌🏻ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚
イベント参加です(*´︶`*) シンク横の20cm程のスペースに 水切りかごを置くため、ニトリの 『たためる水切り ↔️伸縮タイプ↔️』 を使用してます🎵 お、値段1000円💰くらいなのに 丈夫でシンクのサイズにも合わせられる (40~60cm)優れもので助かってます(๑›ᴗ‹๑)💓 ちなみに水切りかごにかかってるふきんも ニトリのもの☺︎ 厚手タイプなので、くり返し使えて 経済的にも助かります🎵 シンプルなデザインもお気に入り(ღ˘⌣˘ღ) クラフトの箱のパッケージも可愛いので出したままでも👌🏻ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚
howdy
howdy
3LDK | 家族
rin__nico2さんの実例写真
キッチン。 お花があると一気に華やかになるね♡
キッチン。 お花があると一気に華やかになるね♡
rin__nico2
rin__nico2
2DK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥11,199
我が家の「実は山善」 新潟 燕三条で作られた水切りラック✨ 流し台の横のすき間に置けるスッキリしたデザインで、もったいなかったスペースを活用できています。 また、こちらは伸縮できるので大きなお鍋も置けてとても便利です。 真っ白な色でキッチンになじんでくれています(*^^*)
我が家の「実は山善」 新潟 燕三条で作られた水切りラック✨ 流し台の横のすき間に置けるスッキリしたデザインで、もったいなかったスペースを活用できています。 また、こちらは伸縮できるので大きなお鍋も置けてとても便利です。 真っ白な色でキッチンになじんでくれています(*^^*)
haru-yua
haru-yua
家族
nuruiさんの実例写真
ずっとどんなのが良いのか悩んでた食器の水切りを購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 本当はコレ伸縮式フライパン、鍋蓋立てだったかな? IKEAで旦那がコレ丁度良いんじゃない?と見つけてくれました。 700円くらいだったので、試しに購入した所中々便利です。 しまう時は畳めば15センチ×10センチくらいのになるのでコンパクトだし、伸ばせばフライパンどころか丼もいけました✨ 今まで吸水マットのみでしたが、やはり乾き方が全然違いますね(人´∀`*)
ずっとどんなのが良いのか悩んでた食器の水切りを購入しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 本当はコレ伸縮式フライパン、鍋蓋立てだったかな? IKEAで旦那がコレ丁度良いんじゃない?と見つけてくれました。 700円くらいだったので、試しに購入した所中々便利です。 しまう時は畳めば15センチ×10センチくらいのになるのでコンパクトだし、伸ばせばフライパンどころか丼もいけました✨ 今まで吸水マットのみでしたが、やはり乾き方が全然違いますね(人´∀`*)
nurui
nurui
PR
楽天市場
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
みんなが なくしているのに ウチは新しく水切りラック買いました( ˊᵕˋ ;) ニトリの畳める水切りラックでは収まらなくなってきた。 でもスッキリも諦めたくないので 伸縮性のある小さくも大きくもなる物に。 長いものが倒れたり シンクが狭くなることがなくなったのでストレスが無くなりました😄
みんなが なくしているのに ウチは新しく水切りラック買いました( ˊᵕˋ ;) ニトリの畳める水切りラックでは収まらなくなってきた。 でもスッキリも諦めたくないので 伸縮性のある小さくも大きくもなる物に。 長いものが倒れたり シンクが狭くなることがなくなったのでストレスが無くなりました😄
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
キッチン別角度。洗い物ためちゃうので一気に洗えるよう水切りカゴは必須。笑 引き出したら広くなるタイプの水切りカゴです。 そしてニトリの伸縮たためる水切りが調理場がわりになって便利〜!
キッチン別角度。洗い物ためちゃうので一気に洗えるよう水切りカゴは必須。笑 引き出したら広くなるタイプの水切りカゴです。 そしてニトリの伸縮たためる水切りが調理場がわりになって便利〜!
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥7,700
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
mari129
mari129
2LDK
ctscandyさんの実例写真
新しく水切りかごを購入しました。 今まではお手入れも面倒だし水切りかごを置くのはあまり好きではなかったのですが子供たちの水筒やお弁当箱など食洗機に入れられない物のが増え思い切って置くことにしました。 今までデットスペースだった場所が有効活用でき、伸縮できるので大きな鍋も楽々置けて大満足♡
新しく水切りかごを購入しました。 今まではお手入れも面倒だし水切りかごを置くのはあまり好きではなかったのですが子供たちの水筒やお弁当箱など食洗機に入れられない物のが増え思い切って置くことにしました。 今までデットスペースだった場所が有効活用でき、伸縮できるので大きな鍋も楽々置けて大満足♡
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
我が家のシンク横にピッタリサイズの水切りラックにやっと出逢えました♡ 基本は食洗機を水切りカゴ代わりにしているのですが、大きな鍋や水筒、小物類を置くためにもちょっとした水切りカゴが便利なのです(^。^) スリムで高さもないので圧迫感なし◎ 伸縮できるので洗い物の量に応じて調整できる点◎ ラックの下はステンレス板だったのですが、水滴跡がつくので撤去し、代わりにこれまたサイズピッタリの珪藻土を置いてます☺︎
我が家のシンク横にピッタリサイズの水切りラックにやっと出逢えました♡ 基本は食洗機を水切りカゴ代わりにしているのですが、大きな鍋や水筒、小物類を置くためにもちょっとした水切りカゴが便利なのです(^。^) スリムで高さもないので圧迫感なし◎ 伸縮できるので洗い物の量に応じて調整できる点◎ ラックの下はステンレス板だったのですが、水滴跡がつくので撤去し、代わりにこれまたサイズピッタリの珪藻土を置いてます☺︎
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
伸縮する水切りラック。 これ買って本当によかった♡♡
伸縮する水切りラック。 これ買って本当によかった♡♡
junhime
junhime
3LDK | 家族
PR
楽天市場
f.さんの実例写真
台所の水切りかご、燕三条産の水切りかごに買い換えました。 シンク横15cmに収まってくれる上、伸縮もできるので洗い物が多い時は広げて使えて便利です🙆‍♀️ 私は水切りかご欲しい派なので嬉しいお買い物〜。
台所の水切りかご、燕三条産の水切りかごに買い換えました。 シンク横15cmに収まってくれる上、伸縮もできるので洗い物が多い時は広げて使えて便利です🙆‍♀️ 私は水切りかご欲しい派なので嬉しいお買い物〜。
f.
f.
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんと燕三条の職人さんがコラボされた水切りラックを3年位前のモニターさせて頂いてからずっと使わせて頂いています☺ ホワイトは汚れが目立つのでは‥耐久性も‥使うまでは気になっていたのですが毎日使っていてこんなに現状を維持しています😊 職人さんによりひとつひとつ丁寧に仕上げて作られたとても丈夫で機能性に優れ、食器洗いもストレスにならないです。 とっても重宝しています(*˘︶˘*).。.:*
山善さんと燕三条の職人さんがコラボされた水切りラックを3年位前のモニターさせて頂いてからずっと使わせて頂いています☺ ホワイトは汚れが目立つのでは‥耐久性も‥使うまでは気になっていたのですが毎日使っていてこんなに現状を維持しています😊 職人さんによりひとつひとつ丁寧に仕上げて作られたとても丈夫で機能性に優れ、食器洗いもストレスにならないです。 とっても重宝しています(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
1633さんの実例写真
先ほどはシンクの横に置いてみましたが、今度は正面。 伸縮するので置き場所を選ばないので、どんなキッチンにでも対応できると思います。 蛇口をまたいで設置できるので、今までデッドスペースだったシンクの奥にピッタリ収まって、横に場所ができちゃった😊
先ほどはシンクの横に置いてみましたが、今度は正面。 伸縮するので置き場所を選ばないので、どんなキッチンにでも対応できると思います。 蛇口をまたいで設置できるので、今までデッドスペースだったシンクの奥にピッタリ収まって、横に場所ができちゃった😊
1633
1633
3LDK | カップル
ka.na.mamaさんの実例写真
*水切りかごを変えました②* 伸縮できるタイプの水切りかごです(๑•ᴗ•๑)♡ 大きく広げたときのpic📷 ✧*。 包丁刺しや、まな板・グラス等を乾かすことが出来るホルダーも付いています♪ めちゃくちゃ便利〜(ㅅ´˘`*)♡ 素晴らしい商品です♪
*水切りかごを変えました②* 伸縮できるタイプの水切りかごです(๑•ᴗ•๑)♡ 大きく広げたときのpic📷 ✧*。 包丁刺しや、まな板・グラス等を乾かすことが出来るホルダーも付いています♪ めちゃくちゃ便利〜(ㅅ´˘`*)♡ 素晴らしい商品です♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
FF001さんの実例写真
新調しました第二弾♫ 丸18年使い続けた2段式のステンレス水切りカゴはダンナがよく綺麗にしてくれてたのですが、さすがにくすみも取れなくなってきて^^; 背が高いのでリビングから見えるのも気になってたし、RCで教えていただいた栗原はるみさんの伸縮式水切りカゴにチェンジ❣ すっきりしました〜♡ 広げた状態で使うことを前提に購入したのですが、実は思い込みで失敗したことが1つ💦 シンクに水が流れる受け皿の大きさが、カゴを縮めた時分しかないこと w(°o°)w 考えてみたら当然のことなのですが、最大に広げると受け皿が足りなくて右半分の下がビショビショに😵 返品不可なので水切りマットを探しに一番近いダイソーへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 細長いサイズのマットを発見でき、2枚縦に並べてカゴの下に敷いたらピッタリサイズ (。•̀ᴗ-)✧ カラーも白なので目立たなくて良かったです♪
新調しました第二弾♫ 丸18年使い続けた2段式のステンレス水切りカゴはダンナがよく綺麗にしてくれてたのですが、さすがにくすみも取れなくなってきて^^; 背が高いのでリビングから見えるのも気になってたし、RCで教えていただいた栗原はるみさんの伸縮式水切りカゴにチェンジ❣ すっきりしました〜♡ 広げた状態で使うことを前提に購入したのですが、実は思い込みで失敗したことが1つ💦 シンクに水が流れる受け皿の大きさが、カゴを縮めた時分しかないこと w(°o°)w 考えてみたら当然のことなのですが、最大に広げると受け皿が足りなくて右半分の下がビショビショに😵 返品不可なので水切りマットを探しに一番近いダイソーへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 細長いサイズのマットを発見でき、2枚縦に並べてカゴの下に敷いたらピッタリサイズ (。•̀ᴗ-)✧ カラーも白なので目立たなくて良かったです♪
FF001
FF001
家族
chantomoさんの実例写真
chantomo
chantomo
3LDK
ka.na.mamaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,960
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
幅が37cm~58cmに伸縮できるシンク上の水切りラックです。 レオパレス21等、狭いキッチンにおすすめです。
幅が37cm~58cmに伸縮できるシンク上の水切りラックです。 レオパレス21等、狭いキッチンにおすすめです。
sweet
sweet
PR
楽天市場
beenさんの実例写真
燕三条のステンレス伸縮水切りかご キッチンの立ち上がりの壁が15センチしか無いので、飛び出ないものを探しました!高さ10センチのを見つけました。 幅は約15センチ〜30センチ伸縮します。 食洗機に入らなかった物や入れられない物は発生するので、やはり水切りかごは無くせないですね〜 本当は何も置きたくないのですが…。
燕三条のステンレス伸縮水切りかご キッチンの立ち上がりの壁が15センチしか無いので、飛び出ないものを探しました!高さ10センチのを見つけました。 幅は約15センチ〜30センチ伸縮します。 食洗機に入らなかった物や入れられない物は発生するので、やはり水切りかごは無くせないですね〜 本当は何も置きたくないのですが…。
been
been
4LDK | 家族
minamiさんの実例写真
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
Reiさんの実例写真
すっきり暮らすイベント✨ キッチン リフォームしたことにより、ニューアイテム購入✨ ☆タオルバー タオル系は以前は収納扉に引っ掛けていたのですが、リフォームにより引っ掛けられなくなったので、壁面にタオルバーをタオルバー(フィルムフック)を。 穴あけるのはちょっと、、、ということで、粘着フィルム式のものを設置。安定性あります😆 あまりにも良かったので、他の場所にも追加で購入予定✨ ☆水切りラック 食洗機がビルトインになったことと、シンクの形状の変化から水切りラックを設置。 購入せずに水切りマットで運用するかどうか迷いましたが、我が家の生活スタイルの場合は水切りラックがあった方が良いなということで、購入しました 評判の良い燕三条のステンレスのもので、スリムタイプだけど、伸縮できて、いざとなったら広げられるものを。
すっきり暮らすイベント✨ キッチン リフォームしたことにより、ニューアイテム購入✨ ☆タオルバー タオル系は以前は収納扉に引っ掛けていたのですが、リフォームにより引っ掛けられなくなったので、壁面にタオルバーをタオルバー(フィルムフック)を。 穴あけるのはちょっと、、、ということで、粘着フィルム式のものを設置。安定性あります😆 あまりにも良かったので、他の場所にも追加で購入予定✨ ☆水切りラック 食洗機がビルトインになったことと、シンクの形状の変化から水切りラックを設置。 購入せずに水切りマットで運用するかどうか迷いましたが、我が家の生活スタイルの場合は水切りラックがあった方が良いなということで、購入しました 評判の良い燕三条のステンレスのもので、スリムタイプだけど、伸縮できて、いざとなったら広げられるものを。
Rei
Rei
4LDK | 家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
mm3さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥10,214
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
mamenoさんの実例写真
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
mameno
mameno
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る