コメント1
ym3
マスク、全部で32枚作りました😷親戚に送ったり、友達にあげたり。みんな使い捨てが段々なくなる頃よね〰️😵💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

mascheさんの実例写真
masche
masche
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
我が家… 咳をみんなしていて… マスクは欠かせません。 マスクの収納結構困る… やってる方も多いでしょうね! セリアのウェットティッシュケースにマスクしまいました! ちゃんと1枚ずつ出せます!
我が家… 咳をみんなしていて… マスクは欠かせません。 マスクの収納結構困る… やってる方も多いでしょうね! セリアのウェットティッシュケースにマスクしまいました! ちゃんと1枚ずつ出せます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
180447hiroさんの実例写真
https://kurashinista.jp/articles/detail/41446 参考にして作って貰いました。 昔彫ったハンコを押してみたり。 感染症が流行ってくるこの時期、持病持ちの私はマスクは必須アイテム。 マスク入れずっと欲しかったんですよね。
https://kurashinista.jp/articles/detail/41446 参考にして作って貰いました。 昔彫ったハンコを押してみたり。 感染症が流行ってくるこの時期、持病持ちの私はマスクは必須アイテム。 マスク入れずっと欲しかったんですよね。
180447hiro
180447hiro
4LDK | 家族
SUNNY-SMILE.rinさんの実例写真
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
SUNNY-SMILE.rin
SUNNY-SMILE.rin
家族
ru-mamさんの実例写真
ダイソーで新商品の下から取り出せるマスクケースgetしました(^-^)v
ダイソーで新商品の下から取り出せるマスクケースgetしました(^-^)v
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の花粉対策はマスク🌟 山崎実業さんのマスクケースはマグネット式なので、玄関にピタッと貼って出かけに忘れないようにしています。高さの調節が簡単にできるのもマグネット式のいいところ✨ 底が斜めになっているので、下から一枚ずつ取り出せます。蓋つきなので、上に小物を置けるようにもなっています👌
我が家の花粉対策はマスク🌟 山崎実業さんのマスクケースはマグネット式なので、玄関にピタッと貼って出かけに忘れないようにしています。高さの調節が簡単にできるのもマグネット式のいいところ✨ 底が斜めになっているので、下から一枚ずつ取り出せます。蓋つきなので、上に小物を置けるようにもなっています👌
haruhirisu
haruhirisu
家族
al11111さんの実例写真
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
al11111
al11111
1K | 一人暮らし
kanokoさんの実例写真
この時期には大切なマスク なのについ忘れてしまうw 100均の袋入れのケースの裏に 磁石を貼り付けて完成‼︎ これで、忘れることなし〜
この時期には大切なマスク なのについ忘れてしまうw 100均の袋入れのケースの裏に 磁石を貼り付けて完成‼︎ これで、忘れることなし〜
kanoko
kanoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaaiさんの実例写真
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
インテリアじゃなくて、ごめんなさい♡ マスクが、医療機関でさえも不足しているそうですね💦 使い捨てマスクの品切れが続き、手作りする方も増えているとか………♡ 私も、無印良品のふきんを染めて作ってみました。 左が紅茶染めしたもの。 耳の紐は、ふきんを束ねていた紐を使いました。 右はローズヒップティーで染めています。 お揃いのポーチも………♡ 裏布には、医療用ガーゼを貼って、肌触りもよいです………♡
インテリアじゃなくて、ごめんなさい♡ マスクが、医療機関でさえも不足しているそうですね💦 使い捨てマスクの品切れが続き、手作りする方も増えているとか………♡ 私も、無印良品のふきんを染めて作ってみました。 左が紅茶染めしたもの。 耳の紐は、ふきんを束ねていた紐を使いました。 右はローズヒップティーで染めています。 お揃いのポーチも………♡ 裏布には、医療用ガーゼを貼って、肌触りもよいです………♡
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
マスクの手持ちはまだあるけど、なくなったときに備えて手作りしてみました。 元はセリアのランチョンマットかな。フラメンゴがトロピカル感を出してます。綿100%ではなく化繊が入っているので、フィット感もいいです。48センチ四方で4枚作れます。 ゴムはずっと前に買ってあったものが裁縫箱にありました。市販のものは耳が痛くなるけど、こっちの方が自分に合う気がします(^^) 学校も休校になって、学齢期のお子さんがいるおうちはいろいろと大変だと思いますが、皆で乗り越えなきゃね。早く特効薬が開発されて、事態が落ち着きますように。
マスクの手持ちはまだあるけど、なくなったときに備えて手作りしてみました。 元はセリアのランチョンマットかな。フラメンゴがトロピカル感を出してます。綿100%ではなく化繊が入っているので、フィット感もいいです。48センチ四方で4枚作れます。 ゴムはずっと前に買ってあったものが裁縫箱にありました。市販のものは耳が痛くなるけど、こっちの方が自分に合う気がします(^^) 学校も休校になって、学齢期のお子さんがいるおうちはいろいろと大変だと思いますが、皆で乗り越えなきゃね。早く特効薬が開発されて、事態が落ち着きますように。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
booyoさんの実例写真
マスク売ってなくて 手作りしてみました
マスク売ってなくて 手作りしてみました
booyo
booyo
Alohaさんの実例写真
趣味のソーイング🎶¨̮⑅* そろそろマスクが底をつきそうですが 手に入らないので作りました😊💕 ウイルスには効果ないけど… 花粉症なので💦ないよりはマシかな!? 幸い我が家には驚くほど大量の生地と 手芸用の資材があるので(笑) 有効活用します😉✨ 表はハーフリネンやワッフル生地 裏はWガーゼを使って。。。 刺し子やレース、タグなどで少しだけ おめかししました♬︎*.:* 花粉症の母にもプレゼントします。 ちょっとでも気分⤴︎︎⤴︎︎するといいな〜✨
趣味のソーイング🎶¨̮⑅* そろそろマスクが底をつきそうですが 手に入らないので作りました😊💕 ウイルスには効果ないけど… 花粉症なので💦ないよりはマシかな!? 幸い我が家には驚くほど大量の生地と 手芸用の資材があるので(笑) 有効活用します😉✨ 表はハーフリネンやワッフル生地 裏はWガーゼを使って。。。 刺し子やレース、タグなどで少しだけ おめかししました♬︎*.:* 花粉症の母にもプレゼントします。 ちょっとでも気分⤴︎︎⤴︎︎するといいな〜✨
Aloha
Aloha
家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
1LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日のレースマスク試作品の第2弾。 鎖編みの紐を長めにして、先端にビーズを付けました。 あえて長さをずらして蝶々結びにして、その蝶々を耳の下辺りに持ってくれば、ユラユラ揺れるイヤリングぽく見えて可愛いかな〜と(笑) (髪の毛ボサボサですみません。。。) ビーズを付けなければ、真っ白なので漂白剤で除菌も可能です(*^^)v 内側にはキッチンペーパーを2枚挟みました。テキトーなサイズに折って、ユーカリのエッセンシャルオイルを一滴含ませました。良い香りがして気持ちもフレッシュです(*^^)v
昨日のレースマスク試作品の第2弾。 鎖編みの紐を長めにして、先端にビーズを付けました。 あえて長さをずらして蝶々結びにして、その蝶々を耳の下辺りに持ってくれば、ユラユラ揺れるイヤリングぽく見えて可愛いかな〜と(笑) (髪の毛ボサボサですみません。。。) ビーズを付けなければ、真っ白なので漂白剤で除菌も可能です(*^^)v 内側にはキッチンペーパーを2枚挟みました。テキトーなサイズに折って、ユーカリのエッセンシャルオイルを一滴含ませました。良い香りがして気持ちもフレッシュです(*^^)v
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
2DK | 家族
PR
楽天市場
nikkoriさんの実例写真
プリーツマスクとりあえず10枚完成。 今は立体マスク製作中。 家に居てもやる事たくさん!
プリーツマスクとりあえず10枚完成。 今は立体マスク製作中。 家に居てもやる事たくさん!
nikkori
nikkori
家族
Pamanさんの実例写真
1、横約14センチ 2、縦約14センチ 大体同じような形なら大丈夫です 3、裁断する 口側の布は横を1.5センチ短く 対称に2枚ずつ切る 4、内側に柄が来るように二枚を重ねて1センチの所を縫う 5、縫ってあるところを切らないように気をつけながら切り込みを入れる 6、表側の布と口側の布を広げて内側に柄が来るように重ねる 7、真ん中の縫い代を割って上下を縫う 8、外側に柄が来るように裏返す 9、両脇の紐を通す部分を三つ折りにして縫う あとは紐を通して出ている糸を切れば完成です! アイロンをかけると形が整って綺麗ですよ🥰
1、横約14センチ 2、縦約14センチ 大体同じような形なら大丈夫です 3、裁断する 口側の布は横を1.5センチ短く 対称に2枚ずつ切る 4、内側に柄が来るように二枚を重ねて1センチの所を縫う 5、縫ってあるところを切らないように気をつけながら切り込みを入れる 6、表側の布と口側の布を広げて内側に柄が来るように重ねる 7、真ん中の縫い代を割って上下を縫う 8、外側に柄が来るように裏返す 9、両脇の紐を通す部分を三つ折りにして縫う あとは紐を通して出ている糸を切れば完成です! アイロンをかけると形が整って綺麗ですよ🥰
Paman
Paman
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mayuyuさんの実例写真
mayuyu
mayuyu
peachnutさんの実例写真
小学校が休みになってから、本当に日々が一瞬で過ぎていって😣ついに保育園もなるべく休んで下さいと通知が💌 マスク、20枚は縫ったなぁ。家族、両親、妹や友人へ。 こんな時だから、マスクのガラにはこだわりたいよね😊✨ 少しでも気分を上げたいし、子供には気に入って使ってもらいたい。 ペコちゃんのマスク、めちゃくちゃ気に入ってくれてる😋 久々のアップ、生きてますが😅ストレスマックスです。疲れきってます😣 お気遣いなく!
小学校が休みになってから、本当に日々が一瞬で過ぎていって😣ついに保育園もなるべく休んで下さいと通知が💌 マスク、20枚は縫ったなぁ。家族、両親、妹や友人へ。 こんな時だから、マスクのガラにはこだわりたいよね😊✨ 少しでも気分を上げたいし、子供には気に入って使ってもらいたい。 ペコちゃんのマスク、めちゃくちゃ気に入ってくれてる😋 久々のアップ、生きてますが😅ストレスマックスです。疲れきってます😣 お気遣いなく!
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
春らしさはないですが、 娘用にドラえもんマスクを作りました。 土台は、赤ちゃんのときに使っていたガーゼを再利用しました。
春らしさはないですが、 娘用にドラえもんマスクを作りました。 土台は、赤ちゃんのときに使っていたガーゼを再利用しました。
roboko
roboko
3LDK | 家族
maymamさんの実例写真
maymam
maymam
家族
maruさんの実例写真
腹帯二枚重ねのマスク、作りましたー! 真っ白なマスクが、やっぱり違和感無いかなぁ。。。 中に、不織布を入れられるタイプ。 腹帯、全く使ってなくて、綺麗に残してあったから、裁断もすんなり出来ました。
腹帯二枚重ねのマスク、作りましたー! 真っ白なマスクが、やっぱり違和感無いかなぁ。。。 中に、不織布を入れられるタイプ。 腹帯、全く使ってなくて、綺麗に残してあったから、裁断もすんなり出来ました。
maru
maru
家族
PR
楽天市場
ariiisaさんの実例写真
玄関棚にマスクケースを設置!
玄関棚にマスクケースを設置!
ariiisa
ariiisa
2LDK | 家族
figaro39さんの実例写真
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
インテリアに用いる ハンドメイドではありませんが… 2020年春🌸のハンドメイドの記録。 このところ空いた時間には ずーーーっと布マスク縫ってます。 これは50枚くらい縫ったものの一部。 何かをこんなに大量生産することって 人生の中で何度もあることでもない 気がするので記録用にpicしときます ご時世柄 布マスクを贈ると すっごい喜んでいただけるので 飽きながらも頑張って縫ってます🤣
インテリアに用いる ハンドメイドではありませんが… 2020年春🌸のハンドメイドの記録。 このところ空いた時間には ずーーーっと布マスク縫ってます。 これは50枚くらい縫ったものの一部。 何かをこんなに大量生産することって 人生の中で何度もあることでもない 気がするので記録用にpicしときます ご時世柄 布マスクを贈ると すっごい喜んでいただけるので 飽きながらも頑張って縫ってます🤣
Re_
Re_
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
仮置きマスクケースです。 マスクの次はマスクケースを作ってばかり
仮置きマスクケースです。 マスクの次はマスクケースを作ってばかり
me-ko
me-ko
家族
yoikoさんの実例写真
大人のマスク作りで余った生地で 同じくお洒落マスクを作りました! 子どもだっておしゃれしてね!
大人のマスク作りで余った生地で 同じくお洒落マスクを作りました! 子どもだっておしゃれしてね!
yoiko
yoiko
家族
toriさんの実例写真
我が家では、無印のウェットティッシュケースをマスク収納に使っています。 大きいサイズで30枚ほど入りました。 片手で軽く開けられて、一枚ずつ取り出せます(個包装のマスクも取り出せます)。 密閉性は高くありませんが、ホコリをしっかりガードでき、衛生的です。 詳しくはブログでもご紹介しています。 https://krktori.hatenablog.com/entry/2020/07/14/090000
我が家では、無印のウェットティッシュケースをマスク収納に使っています。 大きいサイズで30枚ほど入りました。 片手で軽く開けられて、一枚ずつ取り出せます(個包装のマスクも取り出せます)。 密閉性は高くありませんが、ホコリをしっかりガードでき、衛生的です。 詳しくはブログでもご紹介しています。 https://krktori.hatenablog.com/entry/2020/07/14/090000
tori
tori
2K | カップル
azu_homeさんの実例写真
加湿器¥4,800
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
izumi
izumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanachanさんの実例写真
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
hanachan
hanachan
coooperさんの実例写真
ダイソーのお掃除シートケースがマスク収納に最適 普通サイズのマスク30枚がぴったり収まります
ダイソーのお掃除シートケースがマスク収納に最適 普通サイズのマスク30枚がぴったり収まります
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
mimitanさんの実例写真
我が家のマスクは収納の扉裏にあります。上段が主人とわたしのマスク、下段は小学生娘のマスクです。ジップ付き収納袋の真ん中に切り込みを入れて、切り込み場所がわかりやすいようにマスキングテープで印を付けました。穴あけパンチで上部に穴を開けて、フックに掛けました。1枚ずつ出せます♪
我が家のマスクは収納の扉裏にあります。上段が主人とわたしのマスク、下段は小学生娘のマスクです。ジップ付き収納袋の真ん中に切り込みを入れて、切り込み場所がわかりやすいようにマスキングテープで印を付けました。穴あけパンチで上部に穴を開けて、フックに掛けました。1枚ずつ出せます♪
mimitan
mimitan
4LDK | 家族
ame_mamaさんの実例写真
マスクは一枚ずつ取りやすくなっています。 大体1ヶ月分に当たる30枚ほどが入るようです(^^) 消毒液のホルダーはズボラを発揮して穴径を確認し忘れた!とドキドキしたのですがパッキンが付属していて落ちないようになり、無印の消毒ジェルもかけられました。
マスクは一枚ずつ取りやすくなっています。 大体1ヶ月分に当たる30枚ほどが入るようです(^^) 消毒液のホルダーはズボラを発揮して穴径を確認し忘れた!とドキドキしたのですがパッキンが付属していて落ちないようになり、無印の消毒ジェルもかけられました。
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
ファイルボックス¥2,490
引き出し収納 玄関のマスク収納は無印のポリプロピレン小物収納ボックスです✨ マスクの大きさぴったりで立体マスクも入ります。可動式の仕切りが付いているので、子供用マスクも引き出しの中で動いてずれることなく快適に取り出せます😊 前は蓋を開け閉めするタイプを使用していましたが、家族は蓋をしめてくれなくて💦引き出しなら使いやすいようです。
引き出し収納 玄関のマスク収納は無印のポリプロピレン小物収納ボックスです✨ マスクの大きさぴったりで立体マスクも入ります。可動式の仕切りが付いているので、子供用マスクも引き出しの中で動いてずれることなく快適に取り出せます😊 前は蓋を開け閉めするタイプを使用していましたが、家族は蓋をしめてくれなくて💦引き出しなら使いやすいようです。
felicity
felicity
bun_ny-hophoperさんの実例写真
セリアのマスクケース。シンプルでフタもあって良いです😊 マスク以外の収納にも使えそうな感じですね✨ ラベルシール、きれいに剥がれました✌️
セリアのマスクケース。シンプルでフタもあって良いです😊 マスク以外の収納にも使えそうな感じですね✨ ラベルシール、きれいに剥がれました✌️
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
zuzuさんの実例写真
1枚目はリビング 勾配天井に白をメインにしたインテリア 2枚目は 花ブロックを使ったテレビボード ヨーヨーキルトなど小物でアクセント 3枚目は玄関に埋め込んだ 室内窓ステンドグラス 4枚目は 玄関と大好きなチェッカーガラスの リビングドア
1枚目はリビング 勾配天井に白をメインにしたインテリア 2枚目は 花ブロックを使ったテレビボード ヨーヨーキルトなど小物でアクセント 3枚目は玄関に埋め込んだ 室内窓ステンドグラス 4枚目は 玄関と大好きなチェッカーガラスの リビングドア
zuzu
zuzu
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
IKEAのロムヴィーケン32×32を4つ購入して、リビングのソファ横に飾ってみました! 中に白黒にした写真を入れてます。 一気にホテルっぽくなった気がする✨
IKEAのロムヴィーケン32×32を4つ購入して、リビングのソファ横に飾ってみました! 中に白黒にした写真を入れてます。 一気にホテルっぽくなった気がする✨
non
non
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る