bunさんの部屋
イームズ サイドシェルチェア DSR ホワイト クロームベース スタンダードグライズ[DSR. 47 ZF E8]【Herman Miller ハーマンミラー 正規品】
ダイニングチェア¥47,520
【5%OFF ~7/11 AM9:59まで】【お見積り価格お問い合わせください】WOT-682 180ダイニングテーブル日進木工 ホワイトウッドorganic lineダイニング
ダイニングテーブル¥216,700
コメント1
bun
2020.3.26一膳用のおひつを買いました。帰りが遅い日の夫用。使い勝手は◎ごはんの味はそれなり。詳しくブログに書きました。・・☆ブログに詳しく書いてます⇨ https://ayamarusan.com/ohitsu/∴プロフィールのリンクからブログにとべます。楽天ルームもこちら。→ https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayruさんの実例写真
お食い初め膳はすべて一から作りました!白玉のあんこまで♡ セリア大活躍でした♡
お食い初め膳はすべて一から作りました!白玉のあんこまで♡ セリア大活躍でした♡
mayru
mayru
2LDK | 家族
emysanさんの実例写真
今日は息子のお食い初めでした♪100日おめでとう❤️強くて優しい男性になってほしいな( •ॢ◡-ॢ)-♡
今日は息子のお食い初めでした♪100日おめでとう❤️強くて優しい男性になってほしいな( •ॢ◡-ॢ)-♡
emysan
emysan
家族
Mikaさんの実例写真
次男お食い初め♪
次男お食い初め♪
Mika
Mika
家族
mamaikoさんの実例写真
箸置きは、その日のメニューにあわせて替えます! 和食には、やっぱりミニ鉄瓶が良く合います♡
箸置きは、その日のメニューにあわせて替えます! 和食には、やっぱりミニ鉄瓶が良く合います♡
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
KAZさんの実例写真
漆器イベント参加最終日 実家での、朝飯 やはり漆器(笑)お供え定食だな。
漆器イベント参加最終日 実家での、朝飯 やはり漆器(笑)お供え定食だな。
KAZ
KAZ
家族
kinacoさんの実例写真
kinaco
kinaco
家族
slow-lifeさんの実例写真
毎朝、圧力鍋でご飯を炊いています(*^^*)息子はお弁当日以外給食で白飯だけ持っていきます♪ 旦那さんのお弁当は、前日作り置きしたものをつめただけの楽チン弁当(*・∀・*)
毎朝、圧力鍋でご飯を炊いています(*^^*)息子はお弁当日以外給食で白飯だけ持っていきます♪ 旦那さんのお弁当は、前日作り置きしたものをつめただけの楽チン弁当(*・∀・*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
PR
楽天市場
popさんの実例写真
息子くん、お食い初めでした❤️ 色とりどりで幸せな人生を歩めますように。との思いを込めて、お食い初めもカラフルに… すくすく元気に育ってね!
息子くん、お食い初めでした❤️ 色とりどりで幸せな人生を歩めますように。との思いを込めて、お食い初めもカラフルに… すくすく元気に育ってね!
pop
pop
3LDK | 家族
masaminosさんの実例写真
masaminos
masaminos
家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
coco_tkhsさんの実例写真
coco_tkhs
coco_tkhs
Emiさんの実例写真
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
Emi
Emi
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
koto
koto
家族
nmmrさんの実例写真
茶碗¥790
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
nmmr
nmmr
家族
RURULOVEさんの実例写真
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Miponappoさんの実例写真
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
pouさんの実例写真
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
pou
pou
1R
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
koharubiyoriさんの実例写真
HOME COORDY 購入品♡ ずっとご飯一膳用タッパーが欲しくて色々探していました! 色、冷凍レンチンOK、そして縁無し(水溜まらない形状)さらにお値段が安い♡ 縁無しってどうなの?って思ってたけどちゃんと閉まるしこれは良い(*´꒳`*) そしてピッチャー欲しい(*´꒳`*) 耐熱で横置きも可能なあのピッチャー欲しい(*´꒳`*)笑
HOME COORDY 購入品♡ ずっとご飯一膳用タッパーが欲しくて色々探していました! 色、冷凍レンチンOK、そして縁無し(水溜まらない形状)さらにお値段が安い♡ 縁無しってどうなの?って思ってたけどちゃんと閉まるしこれは良い(*´꒳`*) そしてピッチャー欲しい(*´꒳`*) 耐熱で横置きも可能なあのピッチャー欲しい(*´꒳`*)笑
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
rinkoさんの実例写真
¥5,830
2018/08/30 お食い初めでした🌸 鯛の代わりにたい焼き(◍•ᴗ•◍)!笑 歯固めの石は衛生面が怖かったので大きい煮豆で見立てました🤭🍀 たい焼きと梅干しと黒豆以外は全て作りました。そして水引きも作りました✨
2018/08/30 お食い初めでした🌸 鯛の代わりにたい焼き(◍•ᴗ•◍)!笑 歯固めの石は衛生面が怖かったので大きい煮豆で見立てました🤭🍀 たい焼きと梅干しと黒豆以外は全て作りました。そして水引きも作りました✨
rinko
rinko
家族
FF001さんの実例写真
セリアにて 「とにかく洗いやすい保存容器」 ・630ml スクエア(ホワイト) ・ごはん一膳用(ブラック2個組) 欲しいサイズが見つかったので、購入しました♪ 「パルプボックス」 個包装のお風呂入浴剤保管用に購入。 洗面所に置くので湿気等考えるとプラスチック製の方がよいのですが、可愛かったので使い捨てのつもりで(* ̄∇ ̄*)
セリアにて 「とにかく洗いやすい保存容器」 ・630ml スクエア(ホワイト) ・ごはん一膳用(ブラック2個組) 欲しいサイズが見つかったので、購入しました♪ 「パルプボックス」 個包装のお風呂入浴剤保管用に購入。 洗面所に置くので湿気等考えるとプラスチック製の方がよいのですが、可愛かったので使い捨てのつもりで(* ̄∇ ̄*)
FF001
FF001
家族
emysanさんの実例写真
息子が先日100日になりお食い初めをしました。
息子が先日100日になりお食い初めをしました。
emysan
emysan
家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・鮭の西京焼き ・小松菜としめじの醤油塩麹和え ・厚揚げ焼き ・舞茸のお味噌汁 ・みかん
我が家の晩ごはん。 menu ・鮭の西京焼き ・小松菜としめじの醤油塩麹和え ・厚揚げ焼き ・舞茸のお味噌汁 ・みかん
c...home
c...home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
porinさんの実例写真
おひつの使い心地、とても良いです✨ 作りおきと簡単な食事だけど、お家でひとり、ゆっくり食べるのも悪くない。
おひつの使い心地、とても良いです✨ 作りおきと簡単な食事だけど、お家でひとり、ゆっくり食べるのも悪くない。
porin
porin
家族
Miponappoさんの実例写真
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
我が家に新しく家電が加わりました♪ 7年間使った炊飯器が寿命を迎え買い換え! HITACHIのおひつ御膳にバトンタッチです。 小学生になったばかりの娘と悩んで食卓に持っていける着脱式の炊飯器にしました。
我が家に新しく家電が加わりました♪ 7年間使った炊飯器が寿命を迎え買い換え! HITACHIのおひつ御膳にバトンタッチです。 小学生になったばかりの娘と悩んで食卓に持っていける着脱式の炊飯器にしました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
新しく始まったイベントに参加😊♪ うちのやめたことは炊飯器❗️ 炊飯器があった時は、一升炊きという事もあって、ついつい多めに炊いてしまい、保温でごはんが黄色くなる事もしばしば…😅 毎日食べる分だけ炊いて、残りはおひつに移し替えして冷蔵庫へ。 直火で炊いたごはんがおいしいくて、炊飯器には戻れないです😳
新しく始まったイベントに参加😊♪ うちのやめたことは炊飯器❗️ 炊飯器があった時は、一升炊きという事もあって、ついつい多めに炊いてしまい、保温でごはんが黄色くなる事もしばしば…😅 毎日食べる分だけ炊いて、残りはおひつに移し替えして冷蔵庫へ。 直火で炊いたごはんがおいしいくて、炊飯器には戻れないです😳
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
ダイニングのおひつにはお菓子がいっぱい入っています☺️ 良かったらブログ遊びに来てください♡ https://plaza.rakuten.co.jp/kuhouse/
ダイニングのおひつにはお菓子がいっぱい入っています☺️ 良かったらブログ遊びに来てください♡ https://plaza.rakuten.co.jp/kuhouse/
ricefish
ricefish
家族
aidoraさんの実例写真
¥3,690
手作りでお食い初めしました。コロナの影響でお店で祖父母含め・・・とはいかなかったけれど、親子だけでまったり過ごせたのでかえってよかったと思いました。祝い鯛は木曽路のテイクアウト、筑前煮と紅白なますとお赤飯は手作り、お吸い物はインスタントです。
手作りでお食い初めしました。コロナの影響でお店で祖父母含め・・・とはいかなかったけれど、親子だけでまったり過ごせたのでかえってよかったと思いました。祝い鯛は木曽路のテイクアウト、筑前煮と紅白なますとお赤飯は手作り、お吸い物はインスタントです。
aidora
aidora
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
新しく始めて良かったこと✨ 残ったご飯をおひつに入れること☺️ 我が家のご飯は2食分を1度に炊くので、 残ったご飯を保温したり そのまま炊飯器に入れっぱなしだったり どんぶりにうつしたり‥ 色々やってみるのですが、やっぱり炊きたてが美味しい‼️ だからといって毎回炊くのもめんどくささが先にきてしまい‥ おひつをお迎えしました‼️ 大好きな波佐見焼のおひつです。 炊きたてには敵わないけど どんな方法よりも1番でした‼️😄
新しく始めて良かったこと✨ 残ったご飯をおひつに入れること☺️ 我が家のご飯は2食分を1度に炊くので、 残ったご飯を保温したり そのまま炊飯器に入れっぱなしだったり どんぶりにうつしたり‥ 色々やってみるのですが、やっぱり炊きたてが美味しい‼️ だからといって毎回炊くのもめんどくささが先にきてしまい‥ おひつをお迎えしました‼️ 大好きな波佐見焼のおひつです。 炊きたてには敵わないけど どんな方法よりも1番でした‼️😄
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
riettaさんの実例写真
和の宴。
和の宴。
rietta
rietta
家族
chi-mamaさんの実例写真
孫ちゃんの100日のお祝い😊 セリア、ダイソー、スリコ満載のお食い初め膳‼️
孫ちゃんの100日のお祝い😊 セリア、ダイソー、スリコ満載のお食い初め膳‼️
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
Miki
Miki
2LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
お膳敷紙を初めて使いました。 上品にゴールドの梅模様が入り 器たちとの相性も良かったです🕊 ふるさと納税の返礼品でいただいた 波佐見焼の白磁お重もシンプルで お正月以外にも重宝しそうです。
お膳敷紙を初めて使いました。 上品にゴールドの梅模様が入り 器たちとの相性も良かったです🕊 ふるさと納税の返礼品でいただいた 波佐見焼の白磁お重もシンプルで お正月以外にも重宝しそうです。
mimieden
mimieden
家族
noaさんの実例写真
タンブラー¥1,540
IKEAのOSTBIT オストビットのおかげで、片付けがとても楽。以前はランチョンマットだったので、食器を少しずつキッチンへ下げ膳してましたが、それが一回で済むなんて。
IKEAのOSTBIT オストビットのおかげで、片付けがとても楽。以前はランチョンマットだったので、食器を少しずつキッチンへ下げ膳してましたが、それが一回で済むなんて。
noa
noa
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
お食い初め🥢 一生食べ物に困りませんように✌🏻️´-
お食い初め🥢 一生食べ物に困りませんように✌🏻️´-
milk
milk
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
apiさんの実例写真
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
api
api
3LDK | 家族
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
Comptoir de Familleのコーナーを別のところに移動して、この場所の下段(カーテンに隠れたところ)に炊飯器やIH卓上コンロを置き、良く使うBREAD缶と、冬に重宝するキャサリン・ホルムの大鍋(おでんやポトフ、シチュー用)を手の届くところに置きました。 BREAD缶の中には、薬膳料理に使う蓮の実、クコの実、大棗、キクラゲ...などの乾物が入っています。
Comptoir de Familleのコーナーを別のところに移動して、この場所の下段(カーテンに隠れたところ)に炊飯器やIH卓上コンロを置き、良く使うBREAD缶と、冬に重宝するキャサリン・ホルムの大鍋(おでんやポトフ、シチュー用)を手の届くところに置きました。 BREAD缶の中には、薬膳料理に使う蓮の実、クコの実、大棗、キクラゲ...などの乾物が入っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る