rocoさんの部屋
ケメックス CHEMEX コーヒーメーカー 6カップ用 CM-6A 22cm 【ギフト ウッドグリップ 結婚祝い プレゼント 贈り物 父の日】【キッチン用品】【ギフト】
コーヒーメーカー¥4,810
コメント15
roco
我が家の⚪︎⚪︎セット賞を受賞させて頂きました🙇‍♀️まさかの受賞でビックリ‼そして恐縮︎ですが💦いつも素敵なアイディアやいいね、コメントを下さる皆さま、仲良くして下さっている皆さま、Room Clip運営チームの皆さまのお陰です‼︎心から感謝申し上げます♡本当にありがとうございました💖記録用ですコメントスルーして下さいませ🙇‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真

umiclipさんの実例写真
簡単な?掃除用具はストックと一緒にダイニングに置いています。 下のバケツには洗剤や、布切れ等をポンポンとざっくり収納。
簡単な?掃除用具はストックと一緒にダイニングに置いています。 下のバケツには洗剤や、布切れ等をポンポンとざっくり収納。
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
MoMoさんの実例写真
カゴにはそれぞれ以下のものを収納↓ ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードの収納には 万能クリップが優秀ですっ✧ \( °∀° )/ ✧
カゴにはそれぞれ以下のものを収納↓ ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードの収納には 万能クリップが優秀ですっ✧ \( °∀° )/ ✧
MoMo
MoMo
1LDK | 家族
MoMoさんの実例写真
つかまり立ちする娘からの避難場所☼ カゴはそれぞれ以下を収納。 ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードをまとめるには 万能クリップが優秀です✧ \( °∀° )/ ✧ カゴに手は届くけど 中身までは取り出せません︎☺︎
つかまり立ちする娘からの避難場所☼ カゴはそれぞれ以下を収納。 ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードをまとめるには 万能クリップが優秀です✧ \( °∀° )/ ✧ カゴに手は届くけど 中身までは取り出せません︎☺︎
MoMo
MoMo
1LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
防災の日に防災用品やストック、掃除用具を収納している階段下収納を整理。 すぐカオス化して奥まで入れなくなるので、使いやすく整えやすい収納を模索中です。
防災の日に防災用品やストック、掃除用具を収納している階段下収納を整理。 すぐカオス化して奥まで入れなくなるので、使いやすく整えやすい収納を模索中です。
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
Kazuki
Kazuki
1K | 一人暮らし
twatchhomeさんの実例写真
【洗面所横のクローゼット】 ・上段:突っ張り棒を2本前後に付けてその上にダイソーの布製ボックスを置いています。スペース活用! ・中段:左に雑巾の使用前/後の収納ボックス(ダイソーのスクエアボックス)、真ん中にダイソーの布製ボックスを2つ入れて、掃除道具を収納しています。取り出しやすいようにクリップ式の取っ手をつけました◎ スプレー類は突っ張り棒を使って引っ掛けています。 ・下段:茶色のボックスには洗面用具のストックを入れています。その上の隙間を活用して後付けできる引き出しをセットしています♩
【洗面所横のクローゼット】 ・上段:突っ張り棒を2本前後に付けてその上にダイソーの布製ボックスを置いています。スペース活用! ・中段:左に雑巾の使用前/後の収納ボックス(ダイソーのスクエアボックス)、真ん中にダイソーの布製ボックスを2つ入れて、掃除道具を収納しています。取り出しやすいようにクリップ式の取っ手をつけました◎ スプレー類は突っ張り棒を使って引っ掛けています。 ・下段:茶色のボックスには洗面用具のストックを入れています。その上の隙間を活用して後付けできる引き出しをセットしています♩
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
aikoさんの実例写真
aiko
aiko
1K | 一人暮らし
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tinoさんの実例写真
わが家の収納法が[ 吊り下げ収納賞 ]に選ばれました。イベントの賞は[ デザイナーズチェア賞 ]に次いで2度目。 先日の『収納のコツ』の連載記事といい、最近色々と取り上げていただき、ありがとうございますm(_ _)m ●吊り下げ収納賞ページ http://roomclip.jp/contest/504 ●応募ページ http://roomclip.jp/photo/rHyS -------------------------------------------- ●RoomClip mag『収納のコツ』掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53146
わが家の収納法が[ 吊り下げ収納賞 ]に選ばれました。イベントの賞は[ デザイナーズチェア賞 ]に次いで2度目。 先日の『収納のコツ』の連載記事といい、最近色々と取り上げていただき、ありがとうございますm(_ _)m ●吊り下げ収納賞ページ http://roomclip.jp/contest/504 ●応募ページ http://roomclip.jp/photo/rHyS -------------------------------------------- ●RoomClip mag『収納のコツ』掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53146
Tino
Tino
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
ドライルームの掃除用具収納…♡ 無印のほうき&ちりとり、クイックルワイパー(クイックルでは無いけれど)、クイックルハンディ、ダイソン掃除機、脚立などを収納しています。 写真には映っていませんが、上の方に棚を設けており、そちらにはクイックルの替えなどを置いています。 ダイソンの掃除機は壁に穴を開けたくなくて立て掛けている状態です〜(>人<;)
ドライルームの掃除用具収納…♡ 無印のほうき&ちりとり、クイックルワイパー(クイックルでは無いけれど)、クイックルハンディ、ダイソン掃除機、脚立などを収納しています。 写真には映っていませんが、上の方に棚を設けており、そちらにはクイックルの替えなどを置いています。 ダイソンの掃除機は壁に穴を開けたくなくて立て掛けている状態です〜(>人<;)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Yuharu.さんの実例写真
Yuharu.
Yuharu.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
aynさんの実例写真
とにかく収納スペースがない我が家… 掃除用具をどこにしまおうー…と思ってたんですが無印の掃除用具達はとっても優秀♡ 洗面所に突っ張り棒をつけてぷらーん、とぶらさげてます ホワイトなので下げておいても気にならない✨ 床にもつかず衛生的かな、と♪
とにかく収納スペースがない我が家… 掃除用具をどこにしまおうー…と思ってたんですが無印の掃除用具達はとっても優秀♡ 洗面所に突っ張り棒をつけてぷらーん、とぶらさげてます ホワイトなので下げておいても気にならない✨ 床にもつかず衛生的かな、と♪
ayn
ayn
2LDK | カップル
ariさんの実例写真
¥650
我が家のシンク下です。掃除用具、ジッパーバッグ、ゴミ袋など入っています!
我が家のシンク下です。掃除用具、ジッパーバッグ、ゴミ袋など入っています!
ari
ari
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
イベント参加します。 ・ 向かって右側にある収納ケース、今日の朝組み立てて、その後夕方まで出かけてたので、しかも今日は夫がお仕事での新年会なので、夜ご飯も作らなくてよかったので、今さっき収納見直しました(#^.^#) ・ ここは、キッチンからすぐ近くの収納場所で、とりあえずスプレー関係やお掃除用品の吊り下げ収納をして、右の収納ケースは上から ●シートなどお掃除用品 ●お掃除用品ストック ●不要布、雑巾 ●日用品 ●日用品 です♡ ・ 左手前には掃除機置きました^_^ ・ この収納場所撮影するのかなり難しかったです(⌒-⌒; ) 見えてない部分もあるんですが、これが限界、笑。
イベント参加します。 ・ 向かって右側にある収納ケース、今日の朝組み立てて、その後夕方まで出かけてたので、しかも今日は夫がお仕事での新年会なので、夜ご飯も作らなくてよかったので、今さっき収納見直しました(#^.^#) ・ ここは、キッチンからすぐ近くの収納場所で、とりあえずスプレー関係やお掃除用品の吊り下げ収納をして、右の収納ケースは上から ●シートなどお掃除用品 ●お掃除用品ストック ●不要布、雑巾 ●日用品 ●日用品 です♡ ・ 左手前には掃除機置きました^_^ ・ この収納場所撮影するのかなり難しかったです(⌒-⌒; ) 見えてない部分もあるんですが、これが限界、笑。
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ITO_KOTOさんの実例写真
1階用の掃除機はリネン室の中にお掃除道具と一緒に収納しています
1階用の掃除機はリネン室の中にお掃除道具と一緒に収納しています
ITO_KOTO
ITO_KOTO
家族
sumikoさんの実例写真
掃除用具の収納を少し見直してみました。 フローリングワイパーや箒・ちり取り、予備の傘などは、突っ張り棒に吊り下げ収納。 雑巾やワイパーのシート粘着カーペットクリーナーの替え等は、ストックバッグに分類して引き出しに収納しています。 無印の蓋付きバケツには、居住用お掃除スプレーを入れています。
掃除用具の収納を少し見直してみました。 フローリングワイパーや箒・ちり取り、予備の傘などは、突っ張り棒に吊り下げ収納。 雑巾やワイパーのシート粘着カーペットクリーナーの替え等は、ストックバッグに分類して引き出しに収納しています。 無印の蓋付きバケツには、居住用お掃除スプレーを入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiさんの実例写真
無印良品の掃除用具、無印良品の吸盤フックで洗濯機横にめちゃくちゃ綺麗に収まりました 今までは靴箱の傘立てスペースを使わないのでそこに入れていたんですがスッキリしそうです☺︎
無印良品の掃除用具、無印良品の吸盤フックで洗濯機横にめちゃくちゃ綺麗に収まりました 今までは靴箱の傘立てスペースを使わないのでそこに入れていたんですがスッキリしそうです☺︎
shi
shi
1LDK
Yさんの実例写真
冷凍庫の反対側✩.*˚ パントリーの半分はお掃除グッズです♩ ダイソンとスチームモップ スプレー系が並んでます♡♡ 1畳しかないけど あってよかった空間です♡♡
冷凍庫の反対側✩.*˚ パントリーの半分はお掃除グッズです♩ ダイソンとスチームモップ スプレー系が並んでます♡♡ 1畳しかないけど あってよかった空間です♡♡
Y
Y
suikaさんの実例写真
suika
suika
家族
mamanさんの実例写真
トイレ掃除用具はコレにひとまとめ お客様が来る時は、裏返して収納できるので◎
トイレ掃除用具はコレにひとまとめ お客様が来る時は、裏返して収納できるので◎
maman
maman
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
大掃除の季節なってきましたね😫 お掃除はあまり得意では無いのでやる気を出さねば… 掃除用具の収納はリビング扉開けてすぐ左側にあります🧹 リビング入る時についでにコロコロかクイックルワイパー持って歩き回る感じで掃除してます✨ 後、加湿空気清浄機が新しくなりました✨ DAIKINさんの使ってたんですけどリコールで回収され、壊れてる部品?のスペアが古くて無いとの事でまるごと新品と交換していただきました😆✨ バージョンアップの新品って嬉しすぎる🥰 やっぱり大手メーカー様バンザイ! これからの季節、加湿空気清浄機に頑張ってもらいます✨
大掃除の季節なってきましたね😫 お掃除はあまり得意では無いのでやる気を出さねば… 掃除用具の収納はリビング扉開けてすぐ左側にあります🧹 リビング入る時についでにコロコロかクイックルワイパー持って歩き回る感じで掃除してます✨ 後、加湿空気清浄機が新しくなりました✨ DAIKINさんの使ってたんですけどリコールで回収され、壊れてる部品?のスペアが古くて無いとの事でまるごと新品と交換していただきました😆✨ バージョンアップの新品って嬉しすぎる🥰 やっぱり大手メーカー様バンザイ! これからの季節、加湿空気清浄機に頑張ってもらいます✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayacoさんの実例写真
上げ直しです! 上の棚 コスメとスキンケア 上段 お酒と、猫にいじられるしろくま貯金箱‪wと、クリーム類(カゴを買いたい!) 中段 整理に困るものと薬類 下段 色んなもののストックとか、掃除用具 まとまらないかなぁー。
上げ直しです! 上の棚 コスメとスキンケア 上段 お酒と、猫にいじられるしろくま貯金箱‪wと、クリーム類(カゴを買いたい!) 中段 整理に困るものと薬類 下段 色んなもののストックとか、掃除用具 まとまらないかなぁー。
ayaco
ayaco
1K | 一人暮らし
lillyさんの実例写真
洗面台の引き出し収納。 ダイソーのカゴに掃除用具やシャンプーなどのストックを入れて収納しています。 セリアのプルアウトボックスにはビニール袋を入れて、掃除の時などに出たゴミを直ぐ入れて捨てられるようにしています。
洗面台の引き出し収納。 ダイソーのカゴに掃除用具やシャンプーなどのストックを入れて収納しています。 セリアのプルアウトボックスにはビニール袋を入れて、掃除の時などに出たゴミを直ぐ入れて捨てられるようにしています。
lilly
lilly
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
パントリーの収納😊 左からお菓子 保存食 掃除用具 豚カレーの主張🤣
パントリーの収納😊 左からお菓子 保存食 掃除用具 豚カレーの主張🤣
nasie
nasie
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
Maro
Maro
2LDK
maruさんの実例写真
掃除用具収納 扉の裏に収納してます~ ヤモリグリップ ダイソーの貼って剥がせる魔法の両面テープ ヤモリグリップでフックやらを張り付けています~
掃除用具収納 扉の裏に収納してます~ ヤモリグリップ ダイソーの貼って剥がせる魔法の両面テープ ヤモリグリップでフックやらを張り付けています~
maru
maru
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下見直しました!
シンク下見直しました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
去年の今頃もこのpicあげてました。 https://roomclip.jp/photo/pl5S 今は回転モップも仲間入り。 マリメッコのバッグには、マキタさんと回転モップの充電器や回転モップのパッドなどを入れてます。
去年の今頃もこのpicあげてました。 https://roomclip.jp/photo/pl5S 今は回転モップも仲間入り。 マリメッコのバッグには、マキタさんと回転モップの充電器や回転モップのパッドなどを入れてます。
saki
saki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
『洗濯機まわりの収納アイデア』 雨の音で目覚めました ザーザー降りでもないけど ベランダの手摺りにしとしと降る雨の 音が優しく響くんです 雨、好きなので なんでもポジティブに捉える私 そんな今朝のこと 長男とのやりとりはまた後ほど小話で。 ☆ さて、洗濯機まわりの続きです 《 pic① 》 市販のランドリーラック愛用中のわが家 一昨年の秋に洗濯機を買い替えるのと同時に ラックも新調しました いやでも、 新調するもう何年も前からずっと ここの収納を考え続けてきた私 DIYするにしろ、市販ものを買うにしろ そうそうやり変えるところではないので ビシッと頭が決まるまでは考え続けたい で、かれこれ13年 ←早よ決断せよや でも、妄想し続けたおかげで このラックに会えました 以前はドラム式洗濯機やって それだとこのラックは入らんかった うちはドラムとホンマに相性悪くて 今後はずっと縦型愛好家としてやってく 覚悟なので ← このラックとはきっと私が果てるまで 一緒ですよ ←プロポーズ? サイドのネット部分に 洗濯洗剤を置いてありますが 付属品ではありません このワイヤーカゴは全てダイソーのもの まず下の三つのカゴ 奥は掃除用具です カビ取りジェルを入れてたり R-1の空瓶に掃除用歯ブラシを入れてたり 真ん中は洗濯洗剤 手前は柔軟剤です この並びにも理由があり、 洗剤と柔軟剤を逆にすると 上のカゴが邪魔で取り出せなくなります その、上のカゴには オサレ着洗い洗剤と漂白剤 普段使いしない洗剤を置いてあります 浅めのカゴにしてあるのは 上に持ち上げて取り出すので 浅いほうが取りやすいからです これらのカゴはそれぞれの洗剤にフィット 幅も深さも大きさも申し分なし ダイソーさまさまです ナイスシンデレラフィッーーーーート!! 《 pic② 》 真横から見たらこんなかんじ 元々のネットが背中になってるので カゴをぶら下げてもブラブラせず きちんと固定されます 柔軟剤のところに引っ掛けてあるカゴ これは‥ 化粧パフとか化粧ブラシとか 洗ったあと乾かすために作った場所です コンパクトリキッドパフとか こまめに洗うもんだから〜 皆さん使い捨てかな どんなふうにされとるんやろ 洗濯機まわりもトイレのそれと同じ 使う収納カゴは全て簡単に洗えるものに してあります 汚れたら洗う、ほこれば洗う ワイヤーものって便利です ☆ 朝、テレビをつけたら昨日のWBC それを見て長男が私の顔をチラチラ おはよ、なんね? 「え、だって、かあか‥」 ? 「いつまでもやられるの嫌でしょ」 ? ・・・ ああ、なるほどね そうなんです、私はビッグゲームは好き だけど、 それをずっと引きずる「テレビ」が嫌い ゲーム始まる前何週間もダラダラと 前後三日ずつくらいで良くない? こんなことまで拾ってくんの?みたいな しょーもないドラマ引っ張り出してきたり それ喜ぶの周り3メートルくらいやない? 私はニュースが見たいのよ と、なるのです 「チャンネル変える?」 いや、いいよ、 昨日の今日やし 大丈夫、顔に出さんようにするから ← いやこれマジ直そ 子に気を遣わせたらあかんわ 好きを「好き」て言えんなるもんなぁ 自分がどんだけそうだとしても ドライを無理強いさせたらいかんよね
『洗濯機まわりの収納アイデア』 雨の音で目覚めました ザーザー降りでもないけど ベランダの手摺りにしとしと降る雨の 音が優しく響くんです 雨、好きなので なんでもポジティブに捉える私 そんな今朝のこと 長男とのやりとりはまた後ほど小話で。 ☆ さて、洗濯機まわりの続きです 《 pic① 》 市販のランドリーラック愛用中のわが家 一昨年の秋に洗濯機を買い替えるのと同時に ラックも新調しました いやでも、 新調するもう何年も前からずっと ここの収納を考え続けてきた私 DIYするにしろ、市販ものを買うにしろ そうそうやり変えるところではないので ビシッと頭が決まるまでは考え続けたい で、かれこれ13年 ←早よ決断せよや でも、妄想し続けたおかげで このラックに会えました 以前はドラム式洗濯機やって それだとこのラックは入らんかった うちはドラムとホンマに相性悪くて 今後はずっと縦型愛好家としてやってく 覚悟なので ← このラックとはきっと私が果てるまで 一緒ですよ ←プロポーズ? サイドのネット部分に 洗濯洗剤を置いてありますが 付属品ではありません このワイヤーカゴは全てダイソーのもの まず下の三つのカゴ 奥は掃除用具です カビ取りジェルを入れてたり R-1の空瓶に掃除用歯ブラシを入れてたり 真ん中は洗濯洗剤 手前は柔軟剤です この並びにも理由があり、 洗剤と柔軟剤を逆にすると 上のカゴが邪魔で取り出せなくなります その、上のカゴには オサレ着洗い洗剤と漂白剤 普段使いしない洗剤を置いてあります 浅めのカゴにしてあるのは 上に持ち上げて取り出すので 浅いほうが取りやすいからです これらのカゴはそれぞれの洗剤にフィット 幅も深さも大きさも申し分なし ダイソーさまさまです ナイスシンデレラフィッーーーーート!! 《 pic② 》 真横から見たらこんなかんじ 元々のネットが背中になってるので カゴをぶら下げてもブラブラせず きちんと固定されます 柔軟剤のところに引っ掛けてあるカゴ これは‥ 化粧パフとか化粧ブラシとか 洗ったあと乾かすために作った場所です コンパクトリキッドパフとか こまめに洗うもんだから〜 皆さん使い捨てかな どんなふうにされとるんやろ 洗濯機まわりもトイレのそれと同じ 使う収納カゴは全て簡単に洗えるものに してあります 汚れたら洗う、ほこれば洗う ワイヤーものって便利です ☆ 朝、テレビをつけたら昨日のWBC それを見て長男が私の顔をチラチラ おはよ、なんね? 「え、だって、かあか‥」 ? 「いつまでもやられるの嫌でしょ」 ? ・・・ ああ、なるほどね そうなんです、私はビッグゲームは好き だけど、 それをずっと引きずる「テレビ」が嫌い ゲーム始まる前何週間もダラダラと 前後三日ずつくらいで良くない? こんなことまで拾ってくんの?みたいな しょーもないドラマ引っ張り出してきたり それ喜ぶの周り3メートルくらいやない? 私はニュースが見たいのよ と、なるのです 「チャンネル変える?」 いや、いいよ、 昨日の今日やし 大丈夫、顔に出さんようにするから ← いやこれマジ直そ 子に気を遣わせたらあかんわ 好きを「好き」て言えんなるもんなぁ 自分がどんだけそうだとしても ドライを無理強いさせたらいかんよね
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
【フックの活用】 無印良品の長押に無印良品のフックとクリップを掛けて、ディスプレイと収納をしています。 お掃除ブラシをすぐに取ることができて使いやすく、ポストカードをナチュラルにディスプレイできます。
【フックの活用】 無印良品の長押に無印良品のフックとクリップを掛けて、ディスプレイと収納をしています。 お掃除ブラシをすぐに取ることができて使いやすく、ポストカードをナチュラルにディスプレイできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
わが家で大活躍しているのは ダイソーのピンフックです。 気軽に設置出来るので おそらく100個くらいは使っています。 廊下のドアを開けた時にできる デッドスペースの壁面には お掃除用具をちゃっかり収納〜♫
わが家で大活躍しているのは ダイソーのピンフックです。 気軽に設置出来るので おそらく100個くらいは使っています。 廊下のドアを開けた時にできる デッドスペースの壁面には お掃除用具をちゃっかり収納〜♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
置物・オブジェ¥6,600
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
tomo
tomo
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
manchan
manchan
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
もっと見る